JP2000167264A - ブロック玩具 - Google Patents

ブロック玩具

Info

Publication number
JP2000167264A
JP2000167264A JP10343420A JP34342098A JP2000167264A JP 2000167264 A JP2000167264 A JP 2000167264A JP 10343420 A JP10343420 A JP 10343420A JP 34342098 A JP34342098 A JP 34342098A JP 2000167264 A JP2000167264 A JP 2000167264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
blocks
regular
hole
toy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10343420A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3583934B2 (ja
Inventor
Tomohiro Yamazaki
知洋 山崎
Hitoshi Itakura
等 板倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomy Co Ltd
Original Assignee
Tomy Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomy Co Ltd filed Critical Tomy Co Ltd
Priority to JP34342098A priority Critical patent/JP3583934B2/ja
Priority to SG9905870A priority patent/SG82656A1/en
Priority to US09/447,054 priority patent/US6231345B1/en
Priority to TW088120559A priority patent/TW413643B/zh
Priority to GB9927767A priority patent/GB2344450B/en
Priority to ES009902616A priority patent/ES2173779B2/es
Priority to KR1019990052871A priority patent/KR20000047730A/ko
Priority to DE19957849A priority patent/DE19957849A1/de
Priority to IT1999MI002513A priority patent/IT1317292B1/it
Priority to CNB99125886XA priority patent/CN1134278C/zh
Publication of JP2000167264A publication Critical patent/JP2000167264A/ja
Priority to HK01104853A priority patent/HK1034212A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3583934B2 publication Critical patent/JP3583934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • A63F9/06Patience; Other games for self-amusement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • A63F9/06Patience; Other games for self-amusement
    • A63F9/0666Patience; Other games for self-amusement matching elementary shapes to corresponding holes
    • A63F2009/0668Patience; Other games for self-amusement matching elementary shapes to corresponding holes the shapes falling or being pushed through the holes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 幼児等の技量に適したブロック玩具を提供す
る。 【解決手段】 複数種の形状のブロックと、これらブロ
ックそれぞれの形状に対応する形状を持ち対応のブロッ
クのみを通すブロック通し穴が設けられたブロック選別
部とを備えたブロック玩具において、前記複数種のブロ
ックとして、球体状ブロックおよび正多面体状ブロック
を備えることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数種の形状のブ
ロックと、これらブロックそれぞれの形状に対応する形
状を持ち対応のブロックのみを通すブロック通し穴が設
けられたブロック選別部とを備えたブロック玩具に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来のブロック玩具としては次のような
ものが知られている。このブロック玩具は、円柱状、三
角柱状および直方体状のブロックと、これらブロックそ
れぞれの形状に対応する形状を持ち対応のブロックのみ
を通すブロック通し穴が設けられた容器とを備えてい
る。ここでのブロック通し穴の形状について云えば、例
えば、円柱状ブロックの場合には円形状ブロック通し
穴、三角柱状ブロックの場合には三角形状ブロック通し
穴、直方体状ブロックの場合には四角形状ブロック通し
穴となっている。
【0003】このブロック玩具においては、最初に一の
ブロックとして例えば三角柱状ブロックを選択し、この
三角柱状ブロックの端面に見合ったブロック通し穴(三
角形状ブロック穴)を選択し、三角形状ブロックの端面
をそのブロック通し穴に対向させ、かつ、ブロックの端
面とブロック通し穴の向きを合致させ、この状態で、ブ
ロックをブロック通し穴に通して遊ぶようになってい
る。あるいは、最初に一のブロック通し穴として例えば
三角形状ブロック通し穴を選択し、この三角形のブロッ
ク通し穴に見合ったブロック(三角柱状ブロック)を選
択し、ブロックの端面をそのブロック通し穴に対向さ
せ、かつ、ブロックの端面とブロック通し穴の方向を合
致させ、この状態で、ブロックをブロック通し穴に通し
て遊ぶようになっている。なお、選択したブロックが円
柱状ブロックの場合、または、選択したブロック通し穴
が円形状ブロック通し穴の場合には、ブロックの端面を
そのブロック通し穴に対向させた後の、ブロックの端面
とブロック通し穴の方向を合わせるための方向合わせ作
業が不要である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このブロック玩具によ
れば、ブロックが三角柱状ブロックおよび直方体状ブロ
ックの場合、そのブロックを対応するブロック通し穴に
通すためには形状選択作業と方向合わせ作業との2つの
作業が必要となる。すなわち、選択したブロックに見合
ったブロック通し穴を選択したり、選択したブロック通
し穴に見合ったブロックを選択したりするために形状選
択作業が必要である上、ブロックの所定の面を対応する
ブロック通し穴に対向させ、かつ、ブロックの端面とブ
ロック通し穴の方向を合致させるための方向合わせ作業
が必要となる。したがって、このブロック玩具は、ある
程度の年齢に達した子供達の知育玩具としては適してい
る反面、幼児、精神遅滞児、目の不自由な人等にとって
は難易度が高すぎるという問題が生じていた。
【0005】本発明は、かかる点に鑑みてなされたもの
で、幼児等の技量に適したブロック玩具を提供すること
を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のブロック
玩具は、複数種の形状のブロックと、これらブロックそ
れぞれの形状に対応する形状を持ち対応のブロックのみ
を通すブロック通し穴が設けられたブロック選別部とを
備えたブロック玩具において、前記複数種のブロックと
して、球体状ブロックおよび正多面体状ブロックを備え
ることを特徴とする。この場合、前記複数種のブロック
として、球体状ブロックおよび正多面体状ブロックだけ
を備えていてもよいし、その他の形状のブロックをも備
えていてもよい。
【0007】請求項2記載のブロック玩具は、複数種の
形状のブロックと、これらブロックそれぞれの形状に対
応する形状を持ち対応のブロックのみを通すブロック通
し穴が設けられたブロック選別部とを備えたブロック玩
具において、前記複数種のブロックとして、面数の異な
る複数種の正多面体状ブロックを備えることを特徴とす
る。この場合、前記複数種のブロックとして、面数の異
なる複数種の正多面体状ブロックだけを備えていてもよ
いし、その他の形状のブロックをも備えていてもよい。
【0008】請求項3記載のブロック玩具は、複数種の
形状のブロックと、これらブロックそれぞれの形状に対
応する形状を持ち対応のブロックのみを通すブロック通
し穴が設けられたブロック選別部とを備えたブロック玩
具において、前記複数種のブロックとして、球体状ブロ
ック、一面が正三角形状の四面体状ブロック、および正
六面体状ブロックのうちの2種以上のブロックを備える
ことを特徴とする。この場合、球体状ブロック、四面体
状ブロックおよび正六面体状ブロックのうちの2種以上
のブロックだけを備えていてもよいし、その他の形状の
ブロックをも備えていてもよい。
【0009】請求項4記載のブロック玩具は、複数種の
形状のブロックと、これらブロックそれぞれの形状に対
応する形状を持ち対応のブロックのみを通すブロック通
し穴が設けられたブロック選別部とを備えたブロック玩
具において、前記複数種のブロックとして、球体状ブロ
ック、正四面体状ブロックおよび正六面体状ブロックを
備えることを特徴とする。この場合、球体状ブロック、
正四面体状ブロックおよび正六面体状ブロックだけを備
えていてもよいし、その他の形状のブロックをも備えて
いてもよい。
【0010】請求項5記載のブロック玩具は、複数種の
形状のブロックと、これらブロックそれぞれの形状に対
応する形状を持ち対応のブロックのみを通すブロック通
し穴が設けられたブロック選別部とを備えたブロック玩
具において、前記複数種のブロックとして、球体状ブロ
ック、正四面体状ブロックおよび正六面体状ブロックだ
けを備えることを特徴とする。
【0011】これら請求項1〜4いずれか記載のブロッ
ク玩具によれば、少なくとも3つ以上の角度でブロック
通し穴を通過できるので、これらブロックとブロック通
し穴とを対応づけられさえすれば、ブロックを対応する
ブロック通し穴の上に載せ、必要あれば少しだけ正多面
体状ブロックの角度を変えることにより、ブロックがブ
ロック通し穴を簡単に通ることになる。また、一面が正
三角形状の四面体状ブロックの場合、ブロック通し穴を
正三角形状とすれば、その四面体ブロックの正三角形状
の面をブロック通し穴に向けなくても、その正三角形状
の面とは反対側の頂部をブロック通し穴に向ければ、そ
の四面体状ブロックは簡単にブロック通し穴を通ること
になる。特に、正三角形状の面以外の面を同じ大きさの
二等辺三角形状とすれば、より簡単に四面体状ブロック
はブロック通し穴を通ることになる。
【0012】請求項6記載のブロック玩具は、請求項1
〜5いずれか記載のブロック玩具において、ブロックを
受容可能な容器に前記ブロック通し穴が付設されている
ことを特徴とする。このブロック玩具によれば、ブロッ
クを受容可能な容器を備えているので、ブロック玩具の
片付けが簡単に行えることになる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係るブロック玩具
の実施形態を図面に基づいて説明する。図1に示すよう
に、本実施形態のブロック玩具1は、球体状ブロック2
と、正四面体状ブロック3と、正六面体状ブロック4
と、容器7とから構成されている。
【0014】球体状ブロック2、正四面体状ブロック3
および正六面体状ブロック4はプラスチック製で、それ
ぞれが片手で持てる程度の大きさに作られている。この
うち、正四面体状ブロック3および正六面体状ブロック
4については、角部、辺部に丸みを帯びさせることによ
り、触感を良好にしている。なお、これらブロック2,
3,4の表面はここでは完全な球面あるいは平面の組み
合わせとなっているが、その表面にディンプル等が設け
られていたものであってもよい。また、ブロックの中が
空洞の場合には、表面にその空洞に達する穴が設けられ
ていてもよい。
【0015】容器7はプラスチック製で、エルボ状に構
成されている。そして、容器7の湾曲部外側にはパイプ
状の支持部8が付設されている。この支持部8によって
容器7を起立状態に維持できるようになっている。この
容器7の本体7aは円筒をL字状に折り曲げた構造とな
っている。本体7aの一端開口にはプラスチック製の蓋
状ブロック選別部9が着脱可能に付設されている。この
ブロック選別部9は本体7aの一端開口を閉塞するよう
に本体7aに付設されている。そして、このブロック選
別部9には、図2に示すように、球体状ブロック2を通
すための円形状ブロック通し穴12、正四面体状ブロッ
ク3を通すための正三角形状ブロック通し穴13、正六
面体状ブロック4を通すための正方形状ブロック通し穴
14が形成されている。一方、本体7aの他端開口には
蓋状ブロック入出部15が付設されている。このブロッ
ク入出部15は本体7aの他端開口を閉塞するように本
体7aに付設されている。そして、このブロック入出部
15は円板状のプラスチックプレート15aを有し、こ
のプラスチックプレート15aには、その中央部に形成
した穴から放射状に延びる多数のスリット15bが形成
されている。この多数のスリット15bのそれぞれはプ
ラスチックプレート15aの外周部近くに設けた他の穴
に連絡している。なお、ここではプラスチックプレート
15aとしているが、ゴムプレートを使用してもよいこ
とは勿論である。
【0016】次に、このブロック玩具1を用いての遊び
方を、(1)ブロック選別部9が上側にした場合と、
(2)ブロック入出部15が上側にした場合とに分けて
説明する。
【0017】(1)ブロック選別部9が上側にした場合 まず、最初に球状体ブロック2を選択した場合を説
明すれば、その球状体ブロック2に見合った円形状ブロ
ック通し穴12を探し出す。円形状ブロック通し穴12
を探し出したならば、その球状体ブロック2を円形状ブ
ロック通し穴12の直上に位置させる。そして、球状体
ブロック2を円形状ブロック通し穴12に落とし込む。
一方、最初に円形状ブロック通し穴12を選択した場合
を説明すれば、その円形状ブロック通し穴12に見合っ
た球状体ブロック2を探し出す点以外は、最初に球状体
ブロック2を選択した場合と同様である。 次に、最初に正四面体状ブロック3を選択した場合
を説明すれば、その正四面体状ブロック3に見合った正
三角形状ブロック通し穴13を探し出す。正三角形状ブ
ロック通し穴13を探し出したならば、その正四面体状
ブロック3を正三角形状ブロック通し穴13の直上に位
置させる。この場合、正四面体状ブロック3の一面を正
三角形状ブロック通し穴13に向けてもよいし、正四面
体状ブロック3の頂部を正三角形状ブロック通し穴13
に向けてもよいが、正四面体状ブロック3の一面を正三
角形状ブロック通し穴13に向ける場合には、正四面体
状ブロック3および正三角形状ブロック通し穴13の方
向をも合わせることが必要となる。そして、正四面体状
ブロック3を正三角形状ブロック通し穴13に落とし込
む。一方、最初に正三角形状ブロック通し穴13を選択
した場合を説明すれば、その正三角形状ブロック通し穴
13に見合った正四面体状ブロック3を探し出す点以外
は、最初に正四面体状ブロック3を選択した場合と同様
である。 次に、最初に正六面体状ブロック4を選択した場合
を説明すれば、その正六面体状ブロック4に見合った正
四角形状ブロック通し穴14を探し出す。正四角形状ブ
ロック通し穴14を探し出したならば、その正六面体状
ブロック4を正四角形状ブロック通し穴14の直上に位
置させる。この場合、正六面体状ブロック4および正四
角形状ブロック通し穴14の方向をも合わせることが必
要となる。そして、正六面体状ブロック4を正四角形状
ブロック通し穴14に落とし込む。一方、最初に正四角
形状ブロック通し穴14を選択した場合を説明すれば、
その正四角形状ブロック通し穴14に見合った正六面体
状ブロック4を探し出す点以外は、最初に正六面体状ブ
ロック4を選択した場合と同様である。
【0018】なお、ブロック選別部9が上側にした場合
の容器7内に入ったブロックの取り出しは、ブロック選
別部9を取り外してそこから行うか、ブロック入出部1
5のプラスチックプレート15aから手を入れて行う。
【0019】(2)ブロック入出部15が上側にした場
合 まず、一のブロックを選択し、そのブロックをプラスチ
ックプレート15aの上に載せる。そして、このブロッ
クを上から押す。すると、プラスチックプレート15a
は下側に撓んでその中にブロックが落とし込まれる。
【0020】なお、ブロック入出部15が上側にした場
合の容器7内に入ったブロックの取り出しは、ブロック
選別部9を取り外してそこから行うか、ブロック入出部
15のプラスチックプレート15aから手を入れて行
う。また、予め、ブロック選別部9を取り外しておいて
もよい。
【0021】以上、本発明者によってなされた発明を実
施形態に基づき説明したが、本発明は上記実施形態に限
定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種
々変更可能であることはいうまでもない。
【0022】
【発明の効果】本発明の代表的なものによれば、複数種
の形状のブロックと、これらブロックそれぞれの形状に
対応する形状を持ち対応のブロックのみを通すブロック
通し穴が設けられたブロック選別部とを備えたブロック
玩具において、前記複数種のブロックとして、球体状ブ
ロックおよび正多面体状ブロックを備えるので、これら
ブロックとブロック通し穴とを対応づけられさえすれ
ば、ブロックを対応するブロック通し穴の上に載せ、必
要あれば少しだけ正多面体状ブロックの角度を変えるこ
とにより、ブロックがブロック通し穴を簡単に通ること
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るブロック玩具の斜視図である。
【図2】本発明に係るブロック玩具のブロック選別部で
ある。
【符号の説明】
1 ブロック玩具 2 球体状ブロック2 3 正四面体状ブロック 4 正六面体状ブロック 5 第1のブロック通し穴 6 第2のブロック通し穴 7 容器 12 円形状ブロック通し穴 13 正三角形状ブロック通し穴 14 正方形状ブロック通し穴

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数種の形状のブロックと、これらブロ
    ックそれぞれの形状に対応する形状を持ち対応のブロッ
    クのみを通すブロック通し穴が設けられたブロック選別
    部とを備えたブロック玩具において、前記複数種のブロ
    ックとして、球体状ブロックおよび正多面体状ブロック
    を備えることを特徴とするブロック玩具。
  2. 【請求項2】 複数種の形状のブロックと、これらブロ
    ックそれぞれの形状に対応する形状を持ち対応のブロッ
    クのみを通すブロック通し穴が設けられたブロック選別
    部とを備えたブロック玩具において、前記複数種のブロ
    ックとして、面数の異なる複数種の正多面体状ブロック
    を備えることを特徴とするブロック玩具。
  3. 【請求項3】 複数種の形状のブロックと、これらブロ
    ックそれぞれの形状に対応する形状を持ち対応のブロッ
    クのみを通すブロック通し穴が設けられたブロック選別
    部とを備えたブロック玩具において、前記複数種のブロ
    ックとして、球体状ブロック、一面が正三角形状の四面
    体状ブロック、および正六面体状ブロックのうちの2種
    以上のブロックを備えることを特徴とするブロック玩
    具。
  4. 【請求項4】 複数種の形状のブロックと、これらブロ
    ックそれぞれの形状に対応する形状を持ち対応のブロッ
    クのみを通すブロック通し穴が設けられたブロック選別
    部とを備えたブロック玩具において、前記複数種のブロ
    ックとして、球体状ブロック、正四面体状ブロックおよ
    び正六面体状ブロックを備えることを特徴とするブロッ
    ク玩具。
  5. 【請求項5】 複数種の形状のブロックと、これらブロ
    ックそれぞれの形状に対応する形状を持ち対応のブロッ
    クのみを通すブロック通し穴が設けられたブロック選別
    部とを備えたブロック玩具において、前記複数種のブロ
    ックとして、球体状ブロック、正四面体状ブロックおよ
    び正六面体状ブロックだけを備えることを特徴とするブ
    ロック玩具。
  6. 【請求項6】 ブロックを受容可能な容器に前記ブロッ
    ク通し穴が付設されていることを特徴とする請求項1〜
    5いずれか記載のブロック玩具。
JP34342098A 1998-02-12 1998-12-02 ブロック玩具 Expired - Fee Related JP3583934B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34342098A JP3583934B2 (ja) 1998-12-02 1998-12-02 ブロック玩具
SG9905870A SG82656A1 (en) 1998-12-02 1999-11-23 Shape fitting toy
US09/447,054 US6231345B1 (en) 1998-02-12 1999-11-23 Shape fitting toy
GB9927767A GB2344450B (en) 1998-12-02 1999-11-24 Shape fitting toy
TW088120559A TW413643B (en) 1998-12-02 1999-11-24 Shape fitting toy
KR1019990052871A KR20000047730A (ko) 1998-12-02 1999-11-26 형상 맞춤 완구
ES009902616A ES2173779B2 (es) 1998-12-02 1999-11-26 Juguete de encaje de formas.
DE19957849A DE19957849A1 (de) 1998-12-02 1999-12-01 Formeinpassspielzeug
IT1999MI002513A IT1317292B1 (it) 1998-12-02 1999-12-01 Giocattolo per l'abbinamento di sagome con blocchetti a conformazionedifferente ed elementi di selezione.
CNB99125886XA CN1134278C (zh) 1998-12-02 1999-12-02 形状选配玩具
HK01104853A HK1034212A1 (en) 1998-12-02 2001-07-11 Shape fitting toy.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34342098A JP3583934B2 (ja) 1998-12-02 1998-12-02 ブロック玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000167264A true JP2000167264A (ja) 2000-06-20
JP3583934B2 JP3583934B2 (ja) 2004-11-04

Family

ID=18361386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34342098A Expired - Fee Related JP3583934B2 (ja) 1998-02-12 1998-12-02 ブロック玩具

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6231345B1 (ja)
JP (1) JP3583934B2 (ja)
KR (1) KR20000047730A (ja)
CN (1) CN1134278C (ja)
DE (1) DE19957849A1 (ja)
ES (1) ES2173779B2 (ja)
GB (1) GB2344450B (ja)
HK (1) HK1034212A1 (ja)
IT (1) IT1317292B1 (ja)
SG (1) SG82656A1 (ja)
TW (1) TW413643B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014168552A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Xiao-All Japan Co Ltd 知育用玩具

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6755713B1 (en) 2003-05-08 2004-06-29 Mattel Toy with correlated audible and visual outputs
US7137819B2 (en) * 2003-09-25 2006-11-21 Baguees Diane Apparatus, system, and method for teaching sequencing principles
CA2447957A1 (en) * 2003-10-31 2005-04-30 Mattel, Inc. Children's entertainment and development toy
US6945195B1 (en) * 2004-04-28 2005-09-20 Mpdi Animal entertainment device
US7320296B2 (en) 2004-04-28 2008-01-22 Mpdi Animal entertainment device
US7238026B2 (en) * 2004-11-04 2007-07-03 Mattel, Inc. Activity device
IL191408A (en) * 2008-05-13 2009-06-15 Semion Pecherski Educational game
US8814625B1 (en) 2013-01-09 2014-08-26 Pamela Long Tactile, visual and aural toy for entertainment and learning
USD798748S1 (en) * 2015-12-02 2017-10-03 Clikbrik, LLC Metronome
USD841829S1 (en) * 2017-08-15 2019-02-26 Phoebe Evans Massage device
KR102019142B1 (ko) * 2018-02-14 2019-09-06 동신대학교산학협력단 감각 지각 훈련용 암맹 상자
USD957540S1 (en) * 2020-01-21 2022-07-12 Lego A/S Toy building element
USD957542S1 (en) 2020-01-21 2022-07-12 Lego A/S Toy building element
USD963059S1 (en) 2020-01-21 2022-09-06 Lego A/S Toy building element
USD944898S1 (en) 2020-01-21 2022-03-01 Lego A/S Toy building element
USD981504S1 (en) 2020-01-21 2023-03-21 Lego A/S Toy building element
USD951366S1 (en) * 2020-01-21 2022-05-10 Lego A/S Toy building element
USD963062S1 (en) 2020-01-21 2022-09-06 Lego A/S Toy building element
USD951364S1 (en) * 2020-01-21 2022-05-10 Lego A/S Toy building element
USD963064S1 (en) 2020-01-21 2022-09-06 Lego A/S Toy building element
USD963063S1 (en) 2020-01-21 2022-09-06 Lego A/S Toy building element
USD951365S1 (en) * 2020-01-21 2022-05-10 Lego A/S Toy building element
USD963065S1 (en) 2020-01-21 2022-09-06 Lego A/S Toy building element
USD961005S1 (en) 2020-01-21 2022-08-16 Lego A/S Toy building element
USD963060S1 (en) 2020-01-21 2022-09-06 Lego A/S Toy building element
USD951367S1 (en) 2020-01-21 2022-05-10 Lego A/S Toy building element
USD992060S1 (en) 2020-01-21 2023-07-11 Lego A/S Toy building element
USD961687S1 (en) 2020-01-21 2022-08-23 Lego A/S Toy building element

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3484105A (en) * 1966-10-12 1969-12-16 Marvin Glass & Associates Kinesthetic identification game apparatus
US4008526A (en) * 1968-08-12 1977-02-22 Dart Industries Inc. Openable curvilinear openings of different geometrical shapes
US3787987A (en) * 1973-01-31 1974-01-29 R Brass Toy mail box
IT998410B (it) * 1973-08-21 1976-01-20 Co Ma Srl Perfezionamento ai giocattoli didat tici e psico educativi per la prima infanzia e relativi giocat toli perfezionati
US4075780A (en) * 1976-10-21 1978-02-28 Linebaugh David T Marionette actuation
JPS6024392Y2 (ja) * 1977-05-30 1985-07-20 株式会社エ−ワン パズルボツクス
DE2826123A1 (de) 1978-06-14 1979-12-20 Helmut Spanner Zuordnungsspielzeug
US4610637A (en) * 1985-04-08 1986-09-09 Tomy Kogyo Co. Inc. Toy vehicle having rotating element
JPH0510868Y2 (ja) * 1986-05-24 1993-03-17
US4840374A (en) 1987-07-02 1989-06-20 Skinner Robert M Game utilizing the sense of touch
US5139453A (en) * 1991-03-15 1992-08-18 Dart Industries Inc. Shape sorting educational toy
US5314338A (en) * 1992-08-17 1994-05-24 Mattel, Inc. Shape-matching spin-action toy
US5674103A (en) * 1996-01-19 1997-10-07 The Ritvik Group Inc. Shape sorting bucket for use with construction toy blocks
US5924908A (en) * 1997-07-17 1999-07-20 O'heir; Brian Sean Ball toy for children and cats

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014168552A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Xiao-All Japan Co Ltd 知育用玩具

Also Published As

Publication number Publication date
SG82656A1 (en) 2001-08-21
US6231345B1 (en) 2001-05-15
GB2344450B (en) 2003-03-05
ITMI992513A0 (it) 1999-12-01
GB2344450A (en) 2000-06-07
TW413643B (en) 2000-12-01
ES2173779B2 (es) 2004-02-01
GB9927767D0 (en) 2000-01-26
ES2173779A1 (es) 2002-10-16
ITMI992513A1 (it) 2001-06-01
CN1280868A (zh) 2001-01-24
DE19957849A1 (de) 2000-06-08
CN1134278C (zh) 2004-01-14
HK1034212A1 (en) 2001-10-19
KR20000047730A (ko) 2000-07-25
JP3583934B2 (ja) 2004-11-04
IT1317292B1 (it) 2003-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000167264A (ja) ブロック玩具
JP3759956B2 (ja) 積み重ねブロック装置
DK172185B1 (da) Klodssorterende pædagogisk legetøj
US5554062A (en) Building word blocks
US6139391A (en) Bubble generating assembly
US6149486A (en) Bubble generating assembly
US5454745A (en) Activity toy
US4037846A (en) Alphabet cube puzzle
US4809980A (en) Pictorial block puzzle
US5205747A (en) Bead calculator educational toy
US4437668A (en) Puzzle post toy
US20030038423A1 (en) Educational toy/game
EP0237118A1 (en) Playing or games board on which several games can be played
US5145177A (en) Stacking piece puzzle
KR101698498B1 (ko) 창의적 놀이학습교구
US4826171A (en) Puzzle
US20030017437A1 (en) Mathematical instructional aid device
EP1524014B1 (en) Bladder-free spherical jigsaw puzzle
US6758474B1 (en) Marble-sequestering skill game
US3010722A (en) Game device
US4550913A (en) Coin crossing game device
JP2004005342A (ja) 乱数表示器
KR200260817Y1 (ko) 유아교육용 조립학습교구
JP3133094U (ja) Nゲームまで用の携帯ゲーム器
JP2003210867A (ja) 組合せ遊具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040727

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080806

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090806

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100806

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110806

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120806

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130806

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees