JP2000163890A - 光ディスクのデータ再生システム - Google Patents

光ディスクのデータ再生システム

Info

Publication number
JP2000163890A
JP2000163890A JP10334487A JP33448798A JP2000163890A JP 2000163890 A JP2000163890 A JP 2000163890A JP 10334487 A JP10334487 A JP 10334487A JP 33448798 A JP33448798 A JP 33448798A JP 2000163890 A JP2000163890 A JP 2000163890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
sector
optical pickup
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10334487A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Ishizawa
良之 石沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10334487A priority Critical patent/JP2000163890A/ja
Publication of JP2000163890A publication Critical patent/JP2000163890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高速シーク時でもPLLの同期引き込みが早
く、すばやいデータ再生が可能となる光ディスクのデー
タ再生システムを提供する。 【解決手段】 光ピックアップ13から再生される再生
信号からヘッダ部を検出し、セクタ再生周期が算出され
る。前記セクタ周期を所定の値で割り前記セクタ周期に
比例した短い周期の基準信号GCLKと、前記再生デー
タに同期したクロック信号を生成するPLL24の出力
を所定の値で分周した分周信号PCLKとの間の周期誤
差が検出される。この周期誤差が所定の値を越えた時、
周波数制御回路28は前記PLL24出力のクロック周
波数を制御し、PLL24は再生データ周波数を引き込
み同期クロックを発生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、光ディスク上に
記録されているデータ情報を読み取る際に、光ディスク
から再生される信号に同期したクロックを生成し、同期
クロックを基準に再生信号からのデータ抽出を行う光デ
ィスクのデータ再生システムに関する。
【0002】
【従来の技術】書き換え記録可能な光ディスク装置で
は、記録トラック上のヘッダ部とデータ記録部で1つの
セクタを構成し、これらセクタがディスクの内周から外
周に向けてスパイラル状に連続して記録される形が一般
的となっている。ヘッダ部はディスク上におけるセクタ
の物理的な位置を示すアドレス情報等が予めプリフォー
マット記録されているもので、その後に続けて任意のデ
ータを記録再生出来るようなデータ記録領域が設けられ
ており、セクタ単位ではあるがディスク上の任意の場所
へ自由にデータを書き換える事が可能となっている。
【0003】書き換え記録可能な光ディスク装置におけ
るセクタ構成の一例として、最近規格化されたDVD−
RAMにおけるセクタ信号フォーマットを図9に示す。
【0004】ヘッダ部1には、再生時に再生データに同
期したクロックを生成するPLL回路での同期引き込み
を補助する為の信号VFO2、アドレスデータが次に記
録されている事を示すアドレスマーク信号AM3、セク
タの種別やアドレス番号を示すPID4、PID4を読
み取った時に誤りが発生していないかを検査するIED
5等の信号が記録されている。ヘッダー1は複数のヘッ
ダー1a〜1dを含み、各ヘッダーにはほぼ同一のデー
タが記録されている。
【0005】データ記録領域6にはVFO7やユーザー
データ8等が記録されるが、データ記録領域6の前後に
配置されているGAP9,GUARD10,BUFF1
1はユーザーデータ8等がデータ記録領域6からはみ出
さないようにスペースをとっているもので、特にデータ
としての意味合いはない。
【0006】以上のような信号フォーマットで構成され
たセクタは、ディスクの内側から外側に向かってスパイ
ラル状に配置されているが、DVD−RAMの場合はZ
CLVと呼ばれる回転制御方式に合わせたセクタ配置構
成が用いられている。
【0007】ZCLV方式は、ディスク半径方向に対し
て幾つかの領域(ゾーン)に分割し、各ゾーン内におけ
る全てのトラック一周当たりのセクタ数は同一だが、外
側のゾーンになる程トラック一周当たりのセクタ数が増
加するというものである。従って同一ゾーン内では、デ
ィスク回転を一定としてもデータレートはほぼ一定であ
るが、各ゾーン共通に一定のデータレートで記録或いは
再生しようとする場合は、ディスク回転をゾーン毎に段
階的に変化させなければならない。
【0008】図10にZCLV方式ディスクからセクタ
データを読み取るデータ再生システムの基本構成を示
す。
【0009】ディスク12面上には、前述したようなセ
クタデータがピット、或いは記録マークといった形で刻
まれており、これを光ピックアップ13により電気信号
に変換して読み出す。光ピックアップ13から出力され
る再生信号は増幅器14、データスライサ15を通って
2値化され、データ識別回路16へ送られる。データス
ライサ15からの2値化信号はPLL17へも入力さ
れ、ここでは2値化信号に同期したクロックを生成す
る。PLL17が発生するクロックはビット区切りの基
準としてデータ識別回路16に与えられ、2値化信号か
らディジタルデータ列に変換して取り出す。
【0010】PLL17は位相比較器18、ループフィ
ルタ(即ちローパスフィルタ)19、VCO20で構成
される。
【0011】位相比較器18は入力される2値化信号と
VCO20の出力信号との位相差を検出し、これをルー
プフィルタ19を通してVCO20に印加し発振周波数
が制御される。このように従来のPLL回路は入力信号
の位相の進み・遅れだけで周波数を制御している為、同
期引き込みが出来る周波数範囲は極めて狭い。この為、
PLL17の自走周波数を、引き込み後の周波数即ち入
力信号の再生レートに十分近づけ固定しておく必要があ
る。
【0012】トラック送りモータ21は、通常再生時は
ディスク12全面に渡って常に光ピックアップ13が記
録トラックをトレースできるよう、ディスク12の内側
から外側に向かってゆっくりと光ピックアップ13を移
動させており、読み取り位置を大幅に変更する場合は、
ディスク12半径方向に対して高速に光ピックアップ1
3を移動(高速シーク)させる。
【0013】トラック送りモータ21の制御はシステム
コントローラ22が行うが、システムコントローラ22
では光ピックアップ13が信号読み出しをするディスク
12のゾーンに応じて、スピンドルモータ23の回転数
切り替えも行っている。
【0014】これにより、ディスク12上どのゾーンに
あっても光ピックアップ13から出力される再生信号の
周波数レートを一定としている。
【0015】このようにゾーンが変わっても再生レート
は一定とする事が出来るので、PLL17においてはそ
の再生レートに合わせた自走周波数に固定しておけば、
いずれは引き込み、入力信号に同期したクロックを得る
事が出来る。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】従来のシステムでは、
ディスクの内側ゾーンから外側ゾーンに向けて一気に高
速シークを行う場合、光ピックアップが目的のトラック
に到達していても、ディスク回転の方が所定の回転数に
落ちついていない為、再生信号も本来の再生レートから
は周波数的にずれた状態が続き、PLLがなかなか引き
込めないといった状況が発生する。時間が経過すれば再
生信号も所定の周波数レートに落ちつく為、PLLも引
き込みデータ再生も出来るようにはなる。しかし、頻繁
に高速シークを繰り返すような場合は、一回のシークに
かかる待ち時間が積もり積もって、全体的には無視出来
ない膨大な無駄時間となる。特に光ディスクはランダム
アクセスが最大の特徴である為、この高速シークに多大
な時間を要するようでは光ディスク装置としての商品価
値はない。
【0017】本発明は、上記欠点を解決すべくなされた
もので、高速シーク時でもPLLの同期引き込みが早
く、すばやいデータ再生が可能となる光ディスクのデー
タ再生システムを提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の光ディスク再生システムは、光ピックアッ
プから再生される再生信号からヘッダ部を検出するヘッ
ダ検出手段と、前記ヘッダ検出手段から得られるヘッダ
検出信号を基にセクタ再生周期を算出するセクタ周期検
出手段と、前記セクタ周期を所定の値で割り前記セクタ
周期に比例した短い周期の基準信号を発生する基準信号
発生手段と、再生データに同期したクロック信号を生成
するPLLの出力を所定の値で分周した分周信号を生成
する分周手段と、前記基準信号と前記分周信号の周期が
同じくなるよう前記PLL出力のクロック周波数を制御
する周波数制御手段と、前記基準信号と前記分周信号と
の間の周期誤差を検出する周期誤差検出手段とを備え、
前記周期誤差が所定の値を越えた時に前記周波数制御手
段を実行させる。
【0019】また本発明の再生システムは、前記光ピッ
クアップが読取っているセクタの記録データ領域に信号
が記録されているかどうかを検出する未記録検出手段と
を備え、前記未記録検出手段において記録データが無い
と判定された時、前記光ピックアップがセクタの記録デ
ータ領域を通過している間に前記周波数制御手段を実行
する。
【0020】更に本発明の再生システムは、セクターサ
ーチ時等の前記ヘッダ部以外のデータを読取る必要がな
い場合は記録データの有無に関わらず、前記光ピックア
ップがセクタの記録データ領域を読取っている間、常に
前記周波数制御手段を実行させる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、本発
明の実施の形態について詳細に説明する。
【0022】図1は本発明による光ディスクデータ再生
システムの基本構成を示す。ディスク12面に刻まれた
ピット、或いは記録マークは光ピックアップ13によっ
て電気信号として変換され読み出される。光ピックアッ
プ13から送られる再生信号は増幅器14、データスラ
イサ(DS)15を通って2値化され、データ識別回路
16へ送られる。データスライサ15からの2値化信号
はPLL24へも入力され、ここで2値化信号に同期し
たクロックを生成する。
【0023】一方、光ピックアップ13から得られる再
生信号は増幅器14を通ってヘッダ検出回路(HD)2
5へも送られる。ヘッダ検出回路25では、ヘッダ部に
おける再生信号の直流レベルが、記録データ領域におけ
る再生信号の直流レベルとは異なるという特徴を元にヘ
ッダ部の検出を行う。
【0024】図2に再生信号とヘッダ検出回路25の出
力タイミング関係を示す。再生信号中の上側方向へDC
レベルが上がっている区間がヘッダ部であり、検出信号
はこのヘッダー部でHレベルを示している。
【0025】セクタ周期計測回路(TDET)26では
送られたヘッダ検出信号の発生間隔からセクタ周期を計
測し、その結果を基準信号発生回路(GEN)27に与
えてセクタ周期の1/n(nは所定の数)周期の基準信
号を発生させる。具体的には、非常に高い周波数を持っ
た固定のクロック信号でヘッダ間隔を計数し、その計数
値(t)を所定の値nで割り算して、前述の固定クロッ
クをカウンタでt/n分周するとセクタ周期の1/nの
周期のクロック信号を発生する事が出来る。
【0026】周波数制御回路(CONT)28は前述の
基準信号と、PLL2の出力クロックをPLL分周器
(1/N)29を通して周波数を落としたクロック信号
との周期を比較し、基準信号の方が周期が短かければP
LL24の出力周波数を高くする方向へ、逆に長ければ
PLL24の出力周波数を低くする方向へ、加算器30
を通してチャージポンプ回路31にパルスを送り込み、
VCO20に対してオフセット電圧を与える。
【0027】図3は周波数制御回路28及び周期誤差検
出回路32の動作を示すタイミングチャートである。図
3(a)の信号GCLKは基準信号発生器の出力信号を
示し、図3(b)の信号PCLKはPLL分周器29の
出力信号である。基準信号発生器27は内部にカウンタ
を含み、このカウンタは信号PCLKの立ち上がりでリ
セットされる。周期誤差検出回路32は基準信号GCL
Kと信号PCLKを比較し、信号PCLKから基準信号
GCLKを減算した値を図3(c)のように信号COM
Cとして出力する。周波数制御回路28はコントローラ
23の制御の下に、周期誤差検出回路32から出力され
た信号COMCをオフセットパルスOFCKとして加算
器30に出力する。この結果、PLL24のVCO20
へは図3(d)のような制御電圧が印加されて同期引き
込みを行う。
【0028】ここで、周波数制御回路28がチャージポ
ンプ回路31に対してオフセットパルスOFCKを発生
するのは以下に示す特定の条件の時だけである。
【0029】一つはPLL24の自走周波数が何らかの
理由で再生信号レートから離れ過ぎている時である。こ
れに対しては周期誤差検出回路32が基準信号発生回路
27からの基準信号GCLKと、PLL分周器29から
の出力信号PCLKとの間の周期差を図3のように検出
し、周期差が所定の値を越えた段階で周波数制御回路2
8を実行させる。周波数制御回路28の機能を停止させ
るのは、PLL分周器29からの出力信号PCLKと基
準信号発生器27の出力信号GCLKの間の周期差が所
定の範囲内になった時でよい。
【0030】二つ目は記録データ領域に記録データが書
き込まれていない、即ち未記録セクタへの対応である。
本実施例におけるPLL24は、従来型のPLLのよう
に自走周波数は固定されてはいない。入力信号に対して
一旦同期引き込みが行われれば、入力信号が続く限りは
多少の周波数変動があっても同期状態が保持出来るが、
入力信号が断ち切れるとノイズ成分がチャージポンプ回
路31に入力され自走周波数がどうなるかは予想出来な
い。
【0031】これを防止する為に、データ未記録検出回
路33では記録データ領域にデータが記録されているか
どうかを検出し、未記録である事が検出された場合は、
データの無い部分で周波数制御回路28を実行させる。
周波数制御回路28の機能を停止させるのは、次のヘッ
ダ部が現れた時でよい。
【0032】三つ目は高速シーク動作を行っている時な
どで、ヘッダ以外のデータを読み取る必要がない場合で
ある。セクタサーチをしている時はセクタアドレスをい
かに早く読み取るかが重要であり、ヘッダ部のデータだ
けを再生しながら目的のセクタを探す。従って、この動
作状態では記録データの有無に関わらず、常時記録デー
タ領域で周波数制御回路28を実行させ、確実にヘッダ
部でPLLの同期引き込みがなされるようにする。
【0033】図4は本発明の光ディスク再生システムの
全体的動作を示すフローチャートである。先ずコントロ
ーラ23は現在の動作がヘッダーのみのアクセスか、即
ちセクターサーチか判断する(ステップS1)。セクタ
サーチをしている時はセクタアドレスをいかに早く読み
取るかが重要である。従って図5のように常時記録デー
タ領域で周波数制御回路28を実行させ、確実にヘッダ
部でPLLの同期引き込みがなされるようにする(ステ
ップS2)。
【0034】現在の動作がセクターサーチではない場合
(ステップS1で”NO”の場合)、データ未記録検出
回路33により光ディスク12から現在読込んでいる信
号内に記録データが含まれているか判断される(ステッ
プS3)。記録データが含まれていない場合(ステップ
S3で”NO”の場合)、記録エリアで周波数制御が行
われる。このときの信号波形を図6に示す。図6(a)
のように記録エリアにデータが記録されていないと、ノ
イズ成分がチャージポンプ回路31に入力され自走周波
数が図6(c)のように、PLL24の出力信号VCO
CKが目標周波数からずれてくる。しかし図6(b)の
ようにデータ未記録検出回路33から制御回路28に対
して制御ON信号が出力されるので、制御回路28は動
作を開始しPLL24の出力信号VCOCKは図6
(c)のように目標周波数に収束してゆく。
【0035】一方、再生信号内に記録データが含まれて
いる場合(ステップ3でYESの場合)、制御回路28
によりPLL24の出力信号PLCKの周波数が記録デ
ータレートから所定範囲以上ずれているか判断される
(ステップS5)。ずれていなければ(NOの場合)、
制御回路28から位相差信号OFCKは出力されず、P
LL24は自走周波数信号を出力する。
【0036】一方、PLL24出力信号の周波数が何ら
かの理由で再生信号レートから所定範囲以上ずれている
場合(ステップS5でYESの場合)、周期誤差検出回
路32は基準信号発生回路27からの基準信号GCLK
と、PLL分周器29からの出力信号PCLKとの間の
周期差を示す図3(c)のような信号を加算器30に出
力する。
【0037】図7は本発明の第2の実施の形態に係る光
ディスク再生システムを構成を示すブロック図である。
この再生システムの構成は図1のシステムと同様である
が、図1のヘッダー検出回路25及びセクタ周期検出回
路26の代わりにウオーブル検出回路(WDET)34
及びウオーブル周期検出器35が挿入されている。DV
Dディスクの再生信号には図8のようにウオーブル信号
が重畳されている。ウオーブル検出回路34はこのウオ
ーブル信号を検出し、2値のウオーブル検出信号を出力
する。ウオーブル周期計測回路35では送られたウオー
ブル検出信号の発生間隔からウオーブル周期を計測し、
その結果を基準信号発生回路27に与えてウオーブル周
期の1/n(nは所定の数)周期の基準信号を発生させ
る。以降の動作は図1に示したシステムと同様である。
【0038】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
PLLの自走周波数が再生信号レートから離れ過ぎてい
る時、或いは記録データ領域に記録データが書き込まれ
ていないようなセクタを再生する時、更に高速シーク動
作を行っている時などで、ヘッダ以外のデータを読み取
る必要がない場合に、PLLに対して積極的な周波数制
御を行いPLLの出力周波数を再生レートに合わせ込む
為、ディスクの内側ゾーンから外側ゾーンに向けて一気
に高速シークを行って、再生信号が本来の再生レートか
ら大幅にずれた状態が続いても、確実にPLLが引き込
む事が可能である。この為、すばやい高速サーチが実現
出来、光ディスク本来の特徴が十分に生かされるという
効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による光ディスクのデータ再生システム
の基本構成を示す図。
【図2】再生信号とヘッダ検出回路の出力タイミング関
係を示す図。
【図3】周波数制御回路及び周期誤差検出回路の動作を
示すタイミング図。
【図4】本発明の光ディスク再生システムの全体的動作
を示すフローチャート。
【図5】本発明の周波数制御回路の動作を示すタイミン
グチャート。
【図6】本発明の周波数制御回路の動作を示すタイミン
グチャート。
【図7】本発明の第2の実施の形態に係る光ディスク再
生システムを構成を示すブロック図。
【図8】ウオーブル信号を説明するための波形図。
【図9】DVD−RAMにおけるセクタ信号フォーマッ
トを示す図。
【図10】ZCLV方式ディスクからセクタデータを読
み取るデータ再生システムの基本構成を示す図。
【符号の説明】
1…ヘッダ部 2…VFO 3…AM 4…PID 5…IED 6…データ記録領域 7…VFO 8…ユーザーデータ 9…GAP 10…GUARD 11…BUFF 12…ディスク 13…光ピックアップ 14…増幅器 15…データスライサ 16…データ識別回路 17…PLL 18…位相比較器 19…ループフィルタ 20…VCO 21…トラック送りモータ 22…システムコントローラ 23…スピンドルモータ 24…PLL 25…ヘッダ検出回路 26…セクタ周期計測回路 27…基準発生回路 28…周波数制御回路 29…PLL分周器 30…加算器 31…チャージポンプ回路 32…周期誤差検出回路 33…データ未記録検出回路。 34…ウオーブル検出回路 35…ウオーブル周期検出回路

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッダ部と記録データ領域とで一つのセ
    クタを構成し、前記セクタが連続してディスク面上にス
    パイラル状に記録配置されている光ディスクから、前記
    ヘッダ部或いは記録データ領域中のデータを再生するデ
    ータ再生装置において、 前記光ディスク上に刻まれたピット或いは記録マークを
    光学的に読取り電気信号に変換する光ピックアップと、 前記光ピックアップから再生される再生信号から前記ヘ
    ッダ部を検出してセクタ再生周期を算出するセクタ周期
    検出手段と、 前記光ピックアップから再生される前記再生信号に同期
    したクロック信号を生成するためのPLL回路と、 前記セクタ周期検出手段から出力される前記セクタ再生
    周期と、前記PLL回路の出力クロック信号の周期に基
    づいて、前記PLL回路の出力クロック周波数を制御す
    る周波数制御手段とを備え、 前記光ピックアップから再生される前記再生信号の周波
    数と前記PLL回路の出力クロック周波数との差が所定
    の値を越えた時に、前記周波数制御手段を実行させるこ
    とを特徴とする光ディスクのデータ再生システム。
  2. 【請求項2】 ヘッダ部と記録データ領域とで一つのセ
    クタを構成し、前記セクタが連続してディスク面上にス
    パイラル状に記録配置されている光ディスクから、前記
    ヘッダ部或いは記録データ領域中のデータを再生するデ
    ータ再生装置において、 前記光ディスク上に刻まれたピット或いは記録マークを
    光学的に読取り電気信号に変換する光ピックアップと、 前記光ピックアップから再生される再生信号から前記ヘ
    ッダ部を検出してセクタ再生周期を算出するセクタ周期
    検出手段と、 前記光ピックアップから再生される再生信号に同期した
    同期クロック信号を生成するためのPLL回路と、 前記セクタ周期検出手段から出力される前記セクタ再生
    周期と、前記PLL回路の出力クロック信号の周期に基
    づいて、前記PLL回路の出力クロック周波数を制御す
    る周波数制御手段と、 前記光ピックアップが読取っているセクタの記録データ
    領域に信号が記録されているかどうかを検出する未記録
    検出手段とを備え、 前記未記録検出手段において記録データが無いと判定さ
    れた時、前記光ピックアップがセクタの記録データ領域
    を通過している間に前記周波数制御手段を実行させるこ
    とを特徴とする光ディスクのデータ再生システム。
  3. 【請求項3】 ヘッダ部と記録データ領域とで一つのセ
    クタを構成し、前記セクタが連続してディスク面上にス
    パイラル状に記録配置されている光ディスクから、前記
    ヘッダ部或いは記録データ領域中のデータを再生するデ
    ータ再生装置において、 前記光ディスク上に刻まれたピット或いは記録マークを
    光学的に読取り電気信号に変換する光ピックアップと、 前記光ピックアップから再生される再生信号から前記ヘ
    ッダ部を検出してセクタ再生周期を算出するセクタ周期
    検出手段と、前記光ピックアップから再生される再生信
    号に同期した同期クロック信号を生成するためのPLL
    回路と、 前記セクタ周期検出手段から出力される前記セクタ再生
    周期と、前記PLL回路の出力クロック信号の周期に基
    づいて、前記PLL回路の出力クロック周波数を制御す
    る周波数制御手段とを備え、 前記ヘッダ部以外のデータを読取る必要がない場合は記
    録データの有無に関わらず、前記光ピックアップがセク
    タの記録データ領域を読取っている間は前記周波数制御
    手段を実行させることを特徴とする光ディスクのデータ
    再生システム。
  4. 【請求項4】 ヘッダ部と記録データ領域とで一つのセ
    クタを構成し、前記セクタが連続してディスク面上にス
    パイラル状に記録配置されている光ディスクから、前記
    ヘッダ部或いは記録データ領域中のデータを再生するデ
    ータ再生装置において、 前記光ディスク上に刻まれたピット或いは記録マークを
    光学的に読取り電気信号に変換する光ピックアップと、 前記光ピックアップから再生される再生信号からウオー
    ブリング信号を抽出するウオーブリング抽出手段と、 前記ウオーブリング信号の周波数に応じて所定の基準信
    号を生成する基準信号発生手段と、 前記光ピックアップから再生される前記再生信号に同期
    したクロック信号を生成するためのPLL回路と、 前記PLL回路の出力を所定の値で分周した分周信号を
    生成する分周手段と、 前記基準信号と前記分周信号の周期が同一になるよう前
    記PLL回路の出力クロック周波数を制御する周波数制
    御手段と、 前記基準信号と前記分周信号との間の周期誤差を検出す
    る周期誤差検出手段とを備え、 前記周期誤差が所定の値を越えた時に前記周波数制御手
    段を実行させることを特徴とする光ディスクのデータ再
    生システム。
  5. 【請求項5】 ヘッダ部と記録データ領域とで一つのセ
    クタを構成し、前記セクタが連続してディスク面上にス
    パイラル状に記録配置されている光ディスクから、前記
    ヘッダ部或いは記録データ領域中のデータを再生するデ
    ータ再生装置において、 前記光ディスク上に刻まれたピット或いは記録マークを
    光学的に読取り電気信号に変換する光ピックアップと、 前記光ピックアップから再生される再生信号からウオー
    ブリング信号を抽出するウオーブリング抽出手段と、 前記ウオーブリング信号の周波数に応じて所定の基準信
    号を生成する基準信号発生手段と、 前記光ピックアップから再生される前記再生信号に同期
    したクロック信号を生成するためのPLL回路と、 前記PLL回路の出力を所定の値で分周した分周信号を
    生成する分周手段と、 前記基準信号と前記分周信号の周期が同一になるよう前
    記PLL回路の出力クロック周波数を制御する周波数制
    御手段と、 前記光ピックアップが読取っているセクタの記録データ
    領域に信号が記録されているかどうかを検出する未記録
    検出手段とを備え、 前記未記録検出手段において記録データが無いと判定さ
    れた時、前記光ピックアップがセクタの記録データ領域
    を通過している間に前記周波数制御手段を実行させるこ
    とを特徴とする光ディスクのデータ再生システム。
  6. 【請求項6】 ヘッダ部と記録データ領域とで一つのセ
    クタを構成し、前記セクタが連続してディスク面上にス
    パイラル状に記録配置されている光ディスクから、前記
    ヘッダ部或いは記録データ領域中のデータを再生するデ
    ータ再生装置において、 前記光ディスク上に刻まれたピット或いは記録マークを
    光学的に読取り電気信号に変換する光ピックアップと、 前記光ピックアップから再生される再生信号からウオー
    ブリング信号を抽出するウオーブリング抽出手段と、 前記ウオーブリング信号の周波数に応じて所定の基準信
    号を生成する基準信号発生手段と、 前記光ピックアップから再生される前記再生信号に同期
    したクロック信号を生成するためのPLL回路と、 前記PLL回路の出力を所定の値で分周した分周信号を
    生成する分周手段と、 前記基準信号と前記分周信号の周期が同一になるよう前
    記PLL回路の出力クロック周波数を制御する周波数制
    御手段とを備え、 前記光ピックアップがセクタの記録データ領域を読取っ
    ている間は前記周波数制御手段を実行させることを特徴
    とする光ディスクのデータ再生システム。
  7. 【請求項7】 前記セクタ周期検出手段から得られる前
    記セクタ周期を所定の値nで割り前記セクタ周期の1/
    nの周期の基準信号を発生する基準信号発生手段と、 前記PLL回路の出力クロック信号の周期を所定の値で
    分周した分周信号を生成する分周手段と、 前記基準信号と前記分周信号の周期が同一になるよう前
    記PLL回路の出力クロック周波数を制御する周波数制
    御手段を更に備えたことを特徴とする請求項1〜3の1
    項に記載の光ディスクのデータ再生システム。
JP10334487A 1998-11-25 1998-11-25 光ディスクのデータ再生システム Pending JP2000163890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10334487A JP2000163890A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 光ディスクのデータ再生システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10334487A JP2000163890A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 光ディスクのデータ再生システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000163890A true JP2000163890A (ja) 2000-06-16

Family

ID=18277956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10334487A Pending JP2000163890A (ja) 1998-11-25 1998-11-25 光ディスクのデータ再生システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000163890A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100614344B1 (ko) 2004-08-18 2006-08-21 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 기록매체 탐색시의 에러 개선 방법 및 장치
US7145855B2 (en) 2002-07-30 2006-12-05 Media Tek Inc. Method of controlling an optical disk drive by calculating a target frequency of a DPLL signal
US7160339B2 (en) 2001-03-22 2007-01-09 Oryxe Energy International, Inc. Method and composition for using organic, plant-derived, oil-extracted materials in gasoline additives for reduced emissions

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7160339B2 (en) 2001-03-22 2007-01-09 Oryxe Energy International, Inc. Method and composition for using organic, plant-derived, oil-extracted materials in gasoline additives for reduced emissions
US7145855B2 (en) 2002-07-30 2006-12-05 Media Tek Inc. Method of controlling an optical disk drive by calculating a target frequency of a DPLL signal
US7272093B2 (en) 2002-07-30 2007-09-18 Mediatek Inc. Apparatus for controlling an optical disk drive by calculating a target frequency of a DPLL signal
KR100614344B1 (ko) 2004-08-18 2006-08-21 주식회사 히타치엘지 데이터 스토리지 코리아 기록매체 탐색시의 에러 개선 방법 및 장치
US8139449B2 (en) * 2004-08-18 2012-03-20 Hitachi-Lg Data Storage Korea, Inc. Method and apparatus for eliminating errors in a seek operation on a recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09198779A (ja) ディスク判別装置
EP0411961A2 (en) Optical disk recording/reproducing device
JP2807362B2 (ja) 情報再生装置
JPH11162108A (ja) 光ディスク装置、タイミング発生回路、及び情報記録再生方法
JP3830630B2 (ja) 誤記録検出方法及び装置並びに情報記録方法及び装置
JP4598355B2 (ja) ディスクドライブ装置、プリピット検出方法
US6757233B2 (en) Pre-pit detecting device and binarizing level setting method
JP4040780B2 (ja) 記録タイミング設定システム及び情報記録システム
JP2685478B2 (ja) 情報記録再生方法,情報記録担体及び情報記録再生装置
TW512313B (en) Disc drive apparatus
JP2000163890A (ja) 光ディスクのデータ再生システム
JP4223818B2 (ja) 光ディスク記録再生装置及び記録再生方法
JPH08339634A (ja) 光ディスク、データ記録再生装置および方法
KR100640658B1 (ko) 블루-레이 디스크 드라이브에서 시간 변화량를 이용하여hmw 신호를 검출하는 장치 및 방법
JPH10320783A (ja) ウォブル信号検出回路、ウォブル異常検出回路、これらを用いた情報処理装置及び情報処理方法、並びにこれらに用いる記憶媒体
KR20040103688A (ko) 고밀도 광디스크의 워블 타입 데이터 디코딩 장치 및 방법
JP3199112B2 (ja) 周波数比較器及びこれを用いた位相ロックループ回路、周波数誤差検出回路及びこれを用いたデータ読取装置
JP3888067B2 (ja) クロック生成回路及びそれを用いた記録再生装置
JPH1079124A (ja) 光ディスク装置
JP4494941B2 (ja) データ記録用クロック信号発生回路
JP3379768B2 (ja) 位相制御装置および光磁気ディスク駆動装置
JPH10154332A (ja) 移動制御情報記録装置及び移動制御情報が記録された記録媒体並びに情報記録装置
JP4387266B2 (ja) 光ディスク装置
JP2006127699A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP4618454B2 (ja) タイミング信号生成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070116