JP2000162462A - 分散シフトタイプのラインファイバを用いた波長分割多重光ファイバ伝送システムのための分散補償ファイバ - Google Patents

分散シフトタイプのラインファイバを用いた波長分割多重光ファイバ伝送システムのための分散補償ファイバ

Info

Publication number
JP2000162462A
JP2000162462A JP11331911A JP33191199A JP2000162462A JP 2000162462 A JP2000162462 A JP 2000162462A JP 11331911 A JP11331911 A JP 11331911A JP 33191199 A JP33191199 A JP 33191199A JP 2000162462 A JP2000162462 A JP 2000162462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refractive index
fiber
dispersion
cladding
clad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11331911A
Other languages
English (en)
Inventor
Jean-Claude Rousseau
ジヤン−クロード・ルソー
Marianne Paillot
マリアンヌ・パイヨ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Alcatel SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9533058&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2000162462(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Alcatel CIT SA, Alcatel SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JP2000162462A publication Critical patent/JP2000162462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/02219Characterised by the wavelength dispersion properties in the silica low loss window around 1550 nm, i.e. S, C, L and U bands from 1460-1675 nm
    • G02B6/02252Negative dispersion fibres at 1550 nm
    • G02B6/02261Dispersion compensating fibres, i.e. for compensating positive dispersion of other fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • G02B6/0228Characterised by the wavelength dispersion slope properties around 1550 nm
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03661Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 4 layers only
    • G02B6/03666Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 4 layers only arranged - + - +
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/2513Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion
    • H04B10/2525Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion due to chromatic dispersion using dispersion-compensating fibres

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 累積分散のみならず、分散スロープも適正に
補償することを可能にするファイバを提供する。 【解決手段】 1550nmの波長について、−0.8
〜−0.5ps/nm・kmの分散スロープと、−1
30〜−90ps/nm・kmの色度分散とをもつ単一
モード光ファイバであって、クラッドとコアを備え、コ
アの屈折率プロファイルが、クラッドの屈折率より高い
屈折率の中心部と、クラッドの屈折率より高く、かつ中
心部の屈折率より低い屈折率のリング部と、中心部とリ
ング部間に位置しており、かつクラッドの屈折率より低
い屈折率の中間部とを有する。また、分散補償のための
このようなファイバの使用にも関する。本発明のファイ
バは特に高速伝送システムについて適用される。さら
に、本発明は、本発明による少なくとも1つのファイバ
区間を含む、波長分割多重光ファイバ伝送システムにも
関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に分散補償のた
めに使用され得る単一モード光ファイバの分野、および
光ファイバによる伝送分野、とりわけ分散シフトタイプ
のラインファイバを用いた波長分割多重伝送の分野に関
する。
【0002】
【従来の技術】光ファイバについては、一般に、ファイ
バの半径の関数として、屈折率の変化を表している曲線
のことを屈折率プロファイルと呼んでいる。通常、横座
標には、ファイバの中心までの距離rが示され、縦座標
には、ファイバのクラッドの屈折率に対するその差によ
って規定される屈折率が絶対値でまたは百分率で示され
る。このようにして、それぞれ階段状、台形状または三
角形状を呈している、半径の関数として屈折率の変化を
表している曲線を、「階段状」、「台形状」または「三
角形状」をなしている屈折率プロファイルと言ってい
る。これらの曲線は、一般に、ファイバの理論プロファ
イルまたは設定プロファイルを表しており、ファイバの
作製上の諸制約は、著しく異なるプロファイルにつなが
りうる。
【0003】波長分割多重式(以下においては、英語の
略語WDM「WavelengthDivision
Multiplexing」を用いる)の新しい高速伝
送網では、特に10Gbits/s以上の伝送速度につ
いては、波長分散を管理する方が有利である。つまり、
目的は、多重化またはくし形の全波長値について、パル
スのひろがりを抑えるように、リンク上でほぼ零の累積
波長分散を得ることである。分散についての累積値は、
約数百ps/nmであれば受容可能であるが、各チャネ
ルの単位伝送速度の増加は、累積波長分散の補償をさら
により一層必要にさせている。
【0004】その一方において、分散シフトタイプのフ
ァイバ、すなわちDSF(「Dispersion s
hifted fibers」という英語の略語)が市
場に出現した。これらのファイバは、それらが使用され
る伝送波長(この伝送波長は、一般に、シリカの分散が
ほぼ零である1.3μmという波長とは異なっている)
において、伝送される波の波長分散がほぼ零であるよう
なファイバである。すなわち、零でないシリカの波長分
散は、ファイバのコアと光クラッドとの屈折率差Δnを
高めることによって補償される。つまり、シフトという
用語の使用はここからきている。この屈折率差は、波長
分散が零である波長をシフトすることを可能にする。つ
まり、この屈折率差は、たとえばMCVDというプロセ
ス(このプロセスはそれ自体知られているプロセスであ
るので、ここでは詳述しない)によるプリフォームの作
製時に、プリフォームにドーパントを注入することによ
って得られる。ファイバのクラッドとコアとの屈折率差
についての典型的な値は、15×10−3である。また
シリカ中の屈折率を高めることについては、たとえばゲ
ルマニウムをドーパントとして用いることにより得られ
る。零波長分散が伝送に使用される波長範囲外にある、
一般には1520〜1580nmの波長範囲外にあるD
SFは、NZ−DSF(「non−zero disp
ersionshifted fibers」という英
語の略語)と呼ばれている。
【0005】屈折率ジャンプタイプのラインファイバに
よって生じる波長分散を補正するために、分散補償ファ
イバ(DCF、「dispersion compen
sating fiber」の略語)を使用することが
提案された。たとえば、欧州特許出願EP−A1−05
54714は、約1310nmあたりで零波長分散屈折
率のジャンプタイプの屈折率プロファイルをもつ従来の
ラインファイバ用の分散補償光ファイバについて、ある
いは1300〜1600nmにおいて、2つの零波長分
散を含む分散フラットタイプのファイバについて記載し
ている。このようなファイバは、1520〜1565n
mの幅内の所与の波長において−20ps/nm・km
より低い全分散と、1dB/km以下の減衰を有する。
このようなファイバの屈折率プロファイルの一般的な形
は、たとえば、クラッドの屈折率より高い屈折率の細い
中心部と、クラッドの屈折率より高く、かつ中心部の屈
折率より低い屈折率のリング部と、それぞれ前記中心部
とリング部間に、およびリング部とクラッド間に位置し
ている、等屈折率の2つの中間部とを含むことによって
与えられる。第2の中間部は任意である。
【0006】しかしながら、このようなDCFの使用で
は、当該全波長範囲にわたる波長分散スロープと波長分
散の両方が考慮されることはない。したがって、たとえ
ば、もし前記波長分散スロープを補償することなしに波
長分散だけを補償しようとするならば、補償偏差が生
じ、システムは出力側において完全には補償されない。
なぜなら、波長分散スロープは、十分に補償されていな
いからである。つまり、端末において、すべての波長が
同じ波長分散を有するように出力側にて図らなければな
らない。さもなくば、長さごとに補償しなければならな
いが、このことは技術的にも費用的にも無理である。し
たがって、この場合には、より長い分散補償ファイバ
(DCF)を使用しなければならないが、このことはよ
り大きな波長分散につながるとともに、コストアップに
もつながる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明によるファイバ
は、従来の技術のこの問題を解決することを目的とす
る。つまり、ラインファイバ中の累積分散のみならず、
分散スロープも適正に補償することを可能にする。本発
明によるファイバは、非線形効果を抑えることによっ
て、多大な減衰を生じせしめることなしに、良好な波長
分割多重伝送を確保する。本発明は、特に、RZ、NR
Zまたはソリトンタイプのパルスを用いたNZ−DSF
による伝送システムに適用される。
【0008】
【課題を解決するための手段】より具体的には、本発明
は1550nmの波長について、−0.8〜−0.5p
s/nm・kmの分散スロープと、−130〜−90
ps/nm・kmの波長分散とをもつ単一モード光ファ
イバであって、クラッドとコアを備え、コアの屈折率プ
ロファイルが、クラッドの屈折率より高い屈折率の中心
部と、クラッドの屈折率より高く、かつ中心部の屈折率
より低い屈折率のリング部と、中心部とリング部間に位
置しており、かつクラッドの屈折率より低い屈折率の中
間部とを有するファイバを提供する。
【0009】有利なことに、ラインファイバは、多重化
の波長範囲内において零波長分散を有していない。
【0010】また、本発明によるファイバの別の利点
は、ラインファイバの波長分散を補償するためにこのフ
ァイバを使用する場合、ラインファイバの波長分散と波
長分散スロープとの比と同じオーダーの比を得ることが
できることである。
【0011】特に、本発明によるファイバは、一般に、
ラインファイバ長の10分の1未満の、好ましくは前記
長の20分の1未満の分散補償ファイバ長を使用できる
ことを可能にする。
【0012】好ましくは、本発明によるファイバは、1
550nmの波長について、−0.7〜−0.6ps/
nm・kmの波長分散スロープを有する。
【0013】有利なことに、分散補償ファイバは、15
50nmの波長について、約−100ps/nm・km
の波長分散を有している。
【0014】コアの中心部の屈折率とクラッドの屈折率
との差(Δn)は、20×10 〜30×10−3
であることができるが、約25×10−3である方が好
ましい。
【0015】有利なことに、コアの中心部は1.15〜
1.25μmの半径(r)まで延在しているが、約
1.2μmである方が好ましい。
【0016】コアのリング部の屈折率とクラッドの屈折
率との差(Δn)は、0.5×10−3〜1.5×1
−3であることができるが、約1×10−3である方
が好ましい。
【0017】有利なことに、リング部は、中心部の半径
(r)の3.5〜4.5倍の厚さ(r−r)を有
しているが、この半径の約4倍である方が好ましい。
【0018】中心部とリング部間に位置している中間部
の屈折率とクラッドの屈折率との差(Δn)は、−
4.5×10−3〜−5.5×10−3であることがで
きるが、約−5×10−3である方が好ましい。
【0019】有利なことに、中心部とリング部間に位置
している中間部は、中心部の半径(r)の2.5〜
3.5倍の厚さ(r−r)を有しているが、この半
径の約3倍である方が好ましい。
【0020】本発明の好ましい実施形態によれば、屈折
率プロファイルは、好ましくは、リング部とクラッド間
にてクラッドの屈折率より低い屈折率の中間部を有す
る。
【0021】リング部とクラッド間に位置している中間
部の屈折率とクラッドの屈折率との差(Δn)は、−
0.1×10−3〜−0.5×10−3であることがで
きるが、約−0.3×10−3である方が好ましい。
【0022】有利なことに、リング部とクラッド間に位
置している中間部は、中心部の半径(r)の0.8〜
1.2倍の厚さ(r−r)を有しているが、この半
径ほどである方が好ましい。
【0023】本発明は、本発明による単一モード光ファ
イバの分散補償のための使用にも関する。
【0024】最後に、本発明は、少なくとも1つの分散
シフト単一モードのラインファイバ区間と、本発明によ
る少なくとも1つの分散補償単一モードのファイバ区間
とを含む波長分割多重光ファイバ伝送システムに関す
る。
【0025】一実施形態では、ラインファイバは、15
50nmにおいて2〜6ps/nm・kmの、好ましく
は約4ps/nm・kmの波長分散を有する。
【0026】別の実施形態では、ラインファイバは15
50nmにおいて0.06〜0.08ps/nm・k
mの、好ましくは0.075ps/nm・kmの波長
分散スロープを有する。
【0027】本発明のその他の特徴および利点は、添付
の図を参照しながら、例としてのみ示されている本発明
の実施形態についての以下の説明を読むことによって明
らかになるであろう。
【0028】
【発明の実施の形態】本発明は、特に分散補償のために
使用可能であり、一般にDSFまたは好ましくはNZ−
DSFタイプの分散シフトラインファイバを用いた波長
分割多重伝送システムで使用されるための新しい単一モ
ード光ファイバを提供する。
【0029】分散シフトファイバNZ−DSFは、一般
に下記特性を有する。
【0030】− 1550nmにおいて2〜6ps/n
m・kmの、たとえば約4ps/nm・kmの分散 − 1550nmにおいて0.06〜0.08ps/n
・kmの、たとえば約0.075ps/nm・k
mの分散スロープ − 波長多重化装置の範囲外の、すなわち1520〜1
580nmの範囲外の波長分散を零にする波長λ。し
たがって、多重化の範囲内において、4波合波としての
非線形効果を抑えるのに十分高い分散が得られる。
【0031】本発明のファイバは、このようなファイバ
NZ−DSFをラインファイバとして使用する波長分割
多重伝送システムでの分散を補償するのに使用されるこ
とができ、特に高速システムに、すなわち10Gbit
/sを超える伝送速度のシステムに適しているととも
に、リンク上の累積分散が1000ps以下に保たれる
ように確保する。
【0032】本発明によるファイバは、1550nmと
いう波長値について、−0.8〜−0.5ps/nm
・kmの分散スロープと、−130〜−90ps/nm
・kmとを有する単一モード光ファイバである。以下の
例が示しているように、これらの値は、ラインファイバ
NZ−DSFを用いたWDMシステムにおける波長分散
の補償に適している。
【0033】波長分散スロープの値は、分散シフトファ
イバの波長分散を補償すると同時に、このファイバの波
長分散スロープを補償するように選択される。−0.6
ps/nm・km未満の値が適切である。この値は、
従来の分散補償ファイバについての分散スロープの値を
絶対値で上回っている。
【0034】唯一の図は、本発明によるファイバの屈折
率プロファイル例を示している。ファイバは、r未満
の半径について、ほぼ一定であり、かつクラッドの屈折
率n より高い屈折率nの矩形の中心部をもつコアを
有している。屈折率nとクラッドの屈折率nとの差
は、図の例では25×10−3である。20×10
〜30×10−3の値が適切である。例では、半径r
は1.2μmである。前記半径rは、より一般的に
は、1.15〜1.25μmである。
【0035】この中心部の周りにおいて、ファイバは、
半径rとr間にて、クラッドの屈折率より高く、か
つコアの中心部の屈折率より低い屈折率nのリング部
を有している。図の実施形態では、リング部の屈折率と
クラッドの屈折率との差Δn は1×10−3である。
この差は、0.5×10−3〜1.5×10−3である
方が有利である。リング部は、コアの中心部の半径r
の4倍近い厚さ(r−r)を有している。本発明に
よれば、厚さ(r−r)は、半径rの3.5〜
4.5倍の間にて可変である。
【0036】リング部は、半径rとr間にて、クラ
ッドの屈折率より低い屈折率の中間部によってコアから
分離されている。この場合、クラッドの屈折率との差Δ
は約−5×10−3であることが適切である。より
一般的には、−4.5×10 −3〜−5.5×10−3
の屈折率差が適切である。中間部の厚さ(r−r
は、コアの中心部の半径rの約3倍である。中間部の
厚さ(r−r)は、中心部の半径rの2.5〜
3.5倍であることが適切であろう。
【0037】リング部とクラッド間においても、ファイ
バは、クラッドの屈折率より低い屈折率の中間部を有し
ている。図の実施形態では、この中間部は、−0.3×
10 −3というクラッドの屈折率との差Δnを有して
いるとともに、コアの中心部の半径rほどの厚さ(r
−r)を有している。屈折率差Δnの値は、−
0.1×10−3〜−0.5×10−3であることが適
切であろうし、厚さ(r −r)の値は、中心部の半
径rの0.8〜1.2倍であることが適切であろう。
クラッドに隣接したこの中間部の存在は、ファイバの作
製方法に依存しているので、その説明は省略する。
【0038】図の屈折率プロファイルは、以下の説明の
中で列記されている分散値と分散スロープ値を得ること
を可能にする。
【0039】では、ラインファイバNZ−DSFを用い
た波長分割多重伝送システムで分散を補償するのに、本
発明のファイバを使用する例を示す。この例では、伝送
システムは、1550nmにおいて約+4ps/nm・
kmの波長分散と、同波長値について0.075ps/
nm・kmの波長分散スロープとを有する分散シフト
ラインファイバ区間を含む。そのためには、US−A−
4715679に記載されているファイバタイプのファ
イバを使用することができる。80kmのラインファイ
バ区間を使用する。
【0040】ラインファイバ区間の間に、1550nm
において約−128ps/nm・kmの分散と、約−
0.7ps/nm・kmの分散スロープとをもつ、本
発明による複数の分散補償ファイバ区間を挿入する。な
お、各区間の長さは3.5kmである。
【0041】この場合、83.5kmの伝搬後におい
て、次のような分散値(DC、単位:ps/nm・k
m)と波長分散スロープ値(DCスロープ、単位:ps
/nm・km)が様々な波長値について得られる。 1525nmにおいて: ラインファイバDSF: +2.12 ファイバDCF: −112 2つのファイバからもたらされるDC: −2.7 2つのファイバからもたらされるDCスロープ: +0.045 1550nmにおいて: ラインファイバDSF: +4 ファイバDCF: −128 2つのファイバからもたらされるDC: −1.53 2つのファイバからもたらされるDCスロープ: +0.04 1575nmにおいて: ラインファイバDSF: +5.87 ファイバDCF: −148 2つのファイバからもたらされるDC: −0.57 2つのファイバからもたらされるDCスロープ: +0.035 1600nmにおいて: ラインファイバDSF: +7.75 ファイバDCF: −170 2つのファイバからもたらされるDC: +0.3 2つのファイバからもたらされるDCスロープ: +0.03 この例は、本発明のファイバが、伝送システムでの波長
分散の補償を可能にすることを示している。また、本発
明は、とりわけ使用される分散補償ファイバの長さが短
いので、その結果もたらされる減衰値を低く保つことも
可能にする。
【0042】本発明に基づいて使用されるファイバは、
知られている技術、たとえば光ファイバの製造に一般に
使用されているMCVDあるいは他の技術を用いて、当
業者によって作製されることができる。
【0043】当然のことながら、本発明は説明した実施
形態に限定されない。とりわけ、ラインファイバDSF
またはNZ−DSFを用いたWDMシステムでの補償を
可能にするファイバを取得するのに、図のファイバプロ
ファイル以外のファイバプロファイルも使用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による分散補償ファイバの屈折率プロフ
ァイルを示す図である。
【符号の説明】
Δn、 ファイバのコアとクラッドとの屈折率差 Δn、 コアの中心部の屈折率とクラッドの屈折率と
の差 Δn、 中心部とリング部間に位置している中間部の
屈折率とクラッドの屈折率との差 Δn、 コアのリング部の屈折率とクラッドの屈折率
との差 Δn、 リング部とクラッド間に位置している中間部
の屈折率とクラッドの屈折率との差 r、 中心部の半径 r−r、 中心部とリング部間に位置している中間
部の厚さ r−r、 リング部の厚さ r−r、 リング部とクラッド間に位置している中
間部の厚さ

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1550nmの波長について、−0.8
    〜−0.5ps/nm・kmの分散スロープと、−1
    30〜−90ps/nm・kmの波長分散とをもつ単一
    モード光ファイバであって、クラッドとコアを備え、コ
    アの屈折率プロファイルが、クラッドの屈折率より高い
    屈折率の中心部と、クラッドの屈折率より高く、かつ中
    心部の屈折率より低い屈折率のリング部と、中心部とリ
    ング部間に位置しており、かつクラッドの屈折率より低
    い屈折率の中間部とを有するファイバ。
  2. 【請求項2】 1550nmの波長について、−0.7
    〜−0.6ps/nm・kmの波長分散スロープを有
    する請求項1に記載のファイバ。
  3. 【請求項3】 1550nmの波長について、約−10
    0ps/nm・kmの波長分散を有する請求項1または
    2のいずれか一項に記載のファイバ。
  4. 【請求項4】 コアの中心部の屈折率とクラッドの屈折
    率との差(Δn)が、20×10−3〜30×10
    −3である請求項2または3のいずれか一項に記載のフ
    ァイバ。
  5. 【請求項5】 コアの中心部の屈折率とクラッドの屈折
    率との差(Δn)が、約25×10−3である請求項
    4に記載のファイバ。
  6. 【請求項6】 コアの中心部が、1.15〜1.25μ
    mの半径(r)まで延在している請求項2から5のい
    ずれか一項に記載のファイバ。
  7. 【請求項7】 コアの中心部が、約1.2μmの半径
    (r)まで延在している請求項6に記載のファイバ。
  8. 【請求項8】 コアのリング部の屈折率とクラッドの屈
    折率との差(Δn)が、0.5×10−3〜1.5×
    10−3である請求項2から7のいずれか一項に記載の
    ファイバ。
  9. 【請求項9】 コアのリング部の屈折率とクラッドの屈
    折率との差(Δn)が、約1×10−3である請求項
    8に記載のファイバ。
  10. 【請求項10】 リング部が、中心部の半径(r)の
    3.5〜4.5倍の厚さ(r−r)を有している請
    求項2から9のいずれか一項に記載のファイバ。
  11. 【請求項11】 リング部が、中心部の半径(r)の
    約4倍の厚さ(r−r)を有している請求項10に
    記載のファイバ。
  12. 【請求項12】 中心部とリング部間に位置している中
    間部の屈折率とクラッドの屈折率との差(Δn)が、
    −4.5×10−3〜−5.5×10−3である請求項
    2から10のいずれか一項に記載のファイバ。
  13. 【請求項13】 中心部とリング部間に位置している中
    間部の屈折率とクラッドの屈折率との差(Δn)が、
    約−5×10−3である請求項12に記載のファイバ。
  14. 【請求項14】 中心部とリング部間に位置している中
    間部が、中心部の半径(r)の2.5〜3.5倍の厚
    さ(r−r)を有している請求項2から13のいず
    れか一項に記載のファイバ。
  15. 【請求項15】 中心部とリング部間に位置している中
    間部が、中心部の半径(r)の約3倍の厚さ(r
    )を有している請求項14に記載のファイバ。
  16. 【請求項16】 屈折率プロファイルが、リング部とク
    ラッド間にてクラッドの屈折率より低い屈折率の中間部
    を有する請求項1から15のいずれか一項に記載のファ
    イバ。
  17. 【請求項17】 リング部とクラッド間に位置している
    中間部の屈折率とクラッドの屈折率との差(Δn
    が、−0.1×10−3〜−0.5×10−3である請
    求項16に記載のファイバ。
  18. 【請求項18】 リング部とクラッド間に位置している
    中間部の屈折率とクラッドの屈折率との差(Δn
    が、約−0.3×10−3である請求項17に記載のフ
    ァイバ。
  19. 【請求項19】 リング部とクラッド間に位置している
    中間部が、中心部の半径(r)の0.8〜1.2倍の
    厚さ(r−r)を有している請求項16または18
    のいずれか一項に記載のファイバ。
  20. 【請求項20】 リング部とクラッド間に位置している
    中間部が、中心部の半径(r)ほどの厚さ(r−r
    )を有している請求項19に記載のファイバ。
  21. 【請求項21】 分散補償のための請求項1から20の
    いずれか一項に記載の単一モード光ファイバの使用。
  22. 【請求項22】 少なくとも1つの分散シフト単一モー
    ドのラインファイバ区間と、請求項1から21のいずれ
    か一項に記載の少なくとも1つの分散補償単一モードの
    ファイバ区間とを含む波長分割多重光ファイバ伝送シス
    テム。
JP11331911A 1998-11-23 1999-11-22 分散シフトタイプのラインファイバを用いた波長分割多重光ファイバ伝送システムのための分散補償ファイバ Pending JP2000162462A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9814705 1998-11-23
FR9814705A FR2786343A1 (fr) 1998-11-23 1998-11-23 Fibre de compensation de dispersion pour systeme de transmission a fibre optique a multiplexage en longueur d'onde employant une fibre de ligne a dispersion decalee

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000162462A true JP2000162462A (ja) 2000-06-16

Family

ID=9533058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11331911A Pending JP2000162462A (ja) 1998-11-23 1999-11-22 分散シフトタイプのラインファイバを用いた波長分割多重光ファイバ伝送システムのための分散補償ファイバ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6493494B1 (ja)
EP (1) EP1004905B1 (ja)
JP (1) JP2000162462A (ja)
AT (1) ATE216086T1 (ja)
DE (1) DE69901224T2 (ja)
ES (1) ES2173714T3 (ja)
FR (1) FR2786343A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030050017A (ko) * 2001-12-18 2003-06-25 엘지이노텍 주식회사 직각좌표계 변환 장치
KR100396477B1 (ko) * 2001-05-02 2003-09-02 엘지전선 주식회사 파장 간격이 50㎓인 파장분할 다중화 방식 광전송 시스템전송로의 분산보상용 광섬유
JP2004530345A (ja) * 2001-03-30 2004-09-30 コーニング・インコーポレーテッド 光伝送線及びこれを用いた光伝送システム
US6937805B2 (en) 2001-10-26 2005-08-30 Fujikura, Ltd. Dispersion compensating fiber and dispersion compensating fiber module
CN110058350A (zh) * 2019-04-25 2019-07-26 桂林电子科技大学 一种低损耗大有效面积色散位移单模光纤及其制造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1043609A1 (en) * 1998-10-23 2000-10-11 The Furukawa Electric Co., Ltd. Dispersion compensation optical fiber and wavelength multiplex optical transmission line comprising dispersion compensation optical fiber
US6477306B2 (en) 2000-04-11 2002-11-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Dispersion-compensating optical fiber, and, optical transmission line and dispersion-compensating module respectively including the same
JP4531954B2 (ja) * 2000-09-01 2010-08-25 古河電気工業株式会社 光ファイバおよびその光ファイバを用いた光伝送路
US6879764B2 (en) 2001-04-30 2005-04-12 Sterlite Optical Technologies Limited Dispersion shifted fiber having low dispersion slope
US20030059186A1 (en) * 2001-09-26 2003-03-27 Hebgen Peter G. L-band dispersion compensating fiber and transmission system including same
US6633715B2 (en) 2001-12-06 2003-10-14 Fitel Usa Corp. Optical fiber having negative dispersion, negative dispersion slope and large effective area
US6707976B1 (en) * 2002-09-04 2004-03-16 Fitel Usa Corporation Inverse dispersion compensating fiber
US6925237B2 (en) * 2003-09-24 2005-08-02 Corning Incorporated High figure of merit dispersion compensating fiber for standard single mode fiber and transmission system utilizing same
US6985662B2 (en) * 2003-10-30 2006-01-10 Corning Incorporated Dispersion compensating fiber for moderate dispersion NZDSF and transmission system utilizing same
JP2005257774A (ja) * 2004-03-09 2005-09-22 Fujikura Ltd 分散補償ファイバモジュール及び光ファイバ伝送路
US8107783B2 (en) * 2008-07-07 2012-01-31 Ofs Fitel, Llc Stretcher fiber and module
US8428413B2 (en) * 2008-07-07 2013-04-23 OFS Fitel , LLC Stretcher fiber and module

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5361319A (en) * 1992-02-04 1994-11-01 Corning Incorporated Dispersion compensating devices and systems
US5448674A (en) * 1992-11-18 1995-09-05 At&T Corp. Article comprising a dispersion-compensating optical waveguide
DE69324886T2 (de) * 1992-11-18 1999-09-30 At & T Corp Optische Faser mit negativer Dispersion
JPH07261048A (ja) * 1994-03-23 1995-10-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 分散補償ファイバ
CA2157828C (en) * 1994-09-13 2003-02-11 Youichi Akasaka Dispersion compensating optical fiber for wavelength division multiplex transmission
JP2988571B2 (ja) * 1995-03-10 1999-12-13 古河電気工業株式会社 分散補償光ファイバ
US5999679A (en) * 1997-07-14 1999-12-07 Corning Incorporated Dispersion compensating single mode waveguide
US5781673A (en) * 1997-02-05 1998-07-14 Lucent Technologies Inc. WDM optical fiber communication system with improved dispersion compensation
JP3337954B2 (ja) * 1997-09-17 2002-10-28 株式会社フジクラ 分散補償光ファイバ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004530345A (ja) * 2001-03-30 2004-09-30 コーニング・インコーポレーテッド 光伝送線及びこれを用いた光伝送システム
KR100396477B1 (ko) * 2001-05-02 2003-09-02 엘지전선 주식회사 파장 간격이 50㎓인 파장분할 다중화 방식 광전송 시스템전송로의 분산보상용 광섬유
US6937805B2 (en) 2001-10-26 2005-08-30 Fujikura, Ltd. Dispersion compensating fiber and dispersion compensating fiber module
KR20030050017A (ko) * 2001-12-18 2003-06-25 엘지이노텍 주식회사 직각좌표계 변환 장치
CN110058350A (zh) * 2019-04-25 2019-07-26 桂林电子科技大学 一种低损耗大有效面积色散位移单模光纤及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6493494B1 (en) 2002-12-10
ES2173714T3 (es) 2002-10-16
EP1004905A1 (fr) 2000-05-31
DE69901224T2 (de) 2002-10-31
FR2786343A1 (fr) 2000-05-26
EP1004905B1 (fr) 2002-04-10
ATE216086T1 (de) 2002-04-15
DE69901224D1 (de) 2002-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5781673A (en) WDM optical fiber communication system with improved dispersion compensation
JP4847659B2 (ja) 波長分散補償光ファイバ
JP3893877B2 (ja) 分散補償ファイバ
JP2000162462A (ja) 分散シフトタイプのラインファイバを用いた波長分割多重光ファイバ伝送システムのための分散補償ファイバ
JPH1184158A (ja) 波長分割多重伝送用の光伝送リンクおよびそのリンクを構成する光ファイバ
US6941054B2 (en) Optical transmission link with low slope, raman amplified fiber
CA2267252A1 (en) Dispersion-shift fiber
JP2010044426A (ja) 波長分散勾配が小さい光ファイバ
US6424776B1 (en) Monomode optical fiber with optimized dispersion shift for high speeds
JPH10325913A (ja) 分散補償光ファイバおよびその光ファイバを用いた波長多重光伝送路
JP2013201755A (ja) モード分割多重光ファイバ・システムにおける微分群遅延の制御
JP5112582B2 (ja) 正の波長分散を備えるnz−dsfファイバの波長分散補償のためのファイバ
JP2002341157A (ja) 波長多重伝送路およびこれに用いる分散補償光ファイバ
EP1314268B1 (en) Optical transmission link with low slope, raman amplified fiber
US7164829B2 (en) Optical fiber, optical transmission line and optical communications system
JP2001264568A (ja) 波長分割多重を備える光ファイバ伝送ネットワークのためのモノモード光ファイバ
US7027698B2 (en) Optical fiber for WDM transmission
KR100749295B1 (ko) 분산 보상 광 화이버, 광 전송로 및 분산 보상 모듈
JP4101497B2 (ja) 正の波長分散をもつ光ファイバ内の波長分散のインライン補償のための光ファイバ
JP2002148464A (ja) 光ファイバ
JP2001159721A (ja) 分散補償光ファイバ
JP2002082251A (ja) 光ファイバ、光伝送路および分散補償モジュール
KR100666433B1 (ko) 분산제어광섬유 및 그의 제조 방법
JP2001264569A (ja) 分散補償光ファイバおよび光伝送システム
EP1259840B1 (en) Optical fiber for wdm transmission

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061010

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090508

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020