JP2000157021A - 肥料等の混合および散布が可能なトラクタ装着用肥料散布機 - Google Patents

肥料等の混合および散布が可能なトラクタ装着用肥料散布機

Info

Publication number
JP2000157021A
JP2000157021A JP10336161A JP33616198A JP2000157021A JP 2000157021 A JP2000157021 A JP 2000157021A JP 10336161 A JP10336161 A JP 10336161A JP 33616198 A JP33616198 A JP 33616198A JP 2000157021 A JP2000157021 A JP 2000157021A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
tractor
hopper
stirring
mixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10336161A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3012843B1 (ja
Inventor
Kenji Nogami
健治 野上
Takeo Higuchi
健夫 樋口
Ryoji Kuji
良治 久慈
Shigeharu Kouchi
重春 甲地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sasaki Corp
Original Assignee
Sasaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sasaki Corp filed Critical Sasaki Corp
Priority to JP33616198A priority Critical patent/JP3012843B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3012843B1 publication Critical patent/JP3012843B1/ja
Publication of JP2000157021A publication Critical patent/JP2000157021A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 肥料を混合する駆動部と散布駆動部が複雑な
構成になり、重心が後方部に位置し、トラクタの走行が
不安定になりやすかった。 【解決手段】 ホッパー5と散布装置3を有する肥料散
布機において、散布装置3の散布ディスク30のディス
ク回転軸31と、ホッパー5の撹拌装置50の撹拌回転
軸500とを、ほぼ垂直方向の同一回転軸上に配設し、
かつディスク回転軸31と、撹拌回転軸500との間に
減速機4を設けて撹拌回転軸500の回転を減速させる
ことを特徴とする肥料等の混合および散布が可能なトラ
クタ装着用肥料散布機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、粉状あるいは粒
状の肥料、またはこれらが混じり合う肥料、または有機
物等肥料、生ゴミをコンポストによって生成される堆肥
等の肥料などを混合して、多種類の性質の異なる被散布
肥料を混合しつつ散布可能なトラクタに装着する肥料散
布機に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、肥料の混合および肥料の散布が可
能な肥料散布機としては、実公平4ー53231号公報
(先行技術1)が公知である。先行技術1は「周壁を円
柱状乃至多角柱状に形成したホッパー内に、そのホッパ
ーの軸心部位に配位せる竪方向の回転軸と、その回転軸
から突出長さを異にして放射方向に突出する複数本のア
ームとそれらアームの各突出端に前記回転軸の回転方向
前方に突出するように設けたすくい角のある撹拌翼とか
らなる撹拌装置を配設して、それの回転軸をミッション
部に伝導し、ホッパーの底壁にはそれの周縁部に繰出口
を小径に開設し、その繰出口の下方に散布装置を装設
し、その散布装置の回転軸とミッション部との伝導機構
に、操作杆の操作により回転軸への伝導をオン・オフす
るクラッチ機構を装備せしめてなる肥料等の散布機」が
開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、先行技術1に
よれば、ホッパーの撹拌装置を駆動するミッションと散
布装置の回転軸の伝導機構を水平方向に並列しており、
駆動伝達部が複雑な構成になり、重心が後方部に位置す
る課題があった。さらに、肥料散布機の重心が後方部に
位置すると、肥料散布機をトラクタに装着する場合、小
型のトラクタでは、その前輪が浮き上がってしまう等の
課題があり、重量の重い大型のトラクタを使用しなけれ
ばならない課題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】課題を解決するため、ホ
ッパーと散布装置を有する肥料散布機において、散布装
置の散布ディスクのディスク回転軸と、ホッパーの撹拌
装置の撹拌回転軸とを、ほぼ垂直方向の同一回転軸上に
配設し、かつディスク回転軸と、撹拌回転軸との間に減
速機を設けて撹拌回転軸の回転を減速させることを特徴
とする肥料等の混合および散布が可能なトラクタ装着用
肥料散布機を提案する。
【0005】
【発明の実施の形態】この発明の実施の形態について、
肥料散布機の正面を示す図1、同じく側面断面を示す図
2、肥料散布機のホッパー底面の平面を示す図3、肥料
散布機の肥料混合用ホッパーの一部切欠平面を示す図4
に基づいて説明する。
【0006】この発明の実施の形態の肥料等の混合およ
び散布が可能なトラクタ装着用肥料散布機は、前方で左
右に立設するフレーム1の上部中央に設けられるトップ
ブラケット10と、左右のフレーム1の左右外方に突設
されるロアピン11によって、トラクタ(図示せず)に
3点リンク装着される。この発明のトラクタ装着用肥料
散布機は、前方水平方向に突出する入力軸2によって、
トラクタのPTO軸に連結してトラクタから動力を伝動
される。
【0007】入力軸2は、ほほ直角状のカバーである変
速ケース20を介して垂直方向に設けられた散布装置3
の散布ディスク30のディスク回転軸31に連結され
る。変速ケース20内部では、互いに径の異なるバベル
ギアによって変速させ、垂直方向のディスク回転軸31
に伝動する。ディスク回転軸31には、ディスク面を水
平に配置される円盤状の散布ディスク30を固定して設
ける。散布ディスク30は、円盤状ディスクの一部に立
設される散布羽根32を設ける。33はカバーであり、
散布ディスク30の円周の一部を被覆している。
【0008】ディスク回転軸31は、その上端部で減速
機4に連結する。減速機4は、その上部で肥料混合用ホ
ッパー5の撹拌装置50の撹拌回転軸500を連結す
る。撹拌回転軸500は、減速機4の上部にディスク回
転軸31とほぼ垂直方向の同一軸上に連結する。
【0009】肥料混合用ホッパー5は、上面部が開口し
下面に平面状底面を有する中空円錐状のホッパー部51
と、ホッパー部51内部に設けた撹拌装置50とからな
る。
【0010】ホッパー部51は、肥料落下孔511を設
けてある底面である底板510と、肥料落下孔511を
開閉するシャッター512を有する。肥料落下孔511
は底板510の前方の一部面積を切欠して形成される。
シャッター512は、複数の回動支点513と複数の連
結ロッド514により、シャッター開閉用レバー515
に連結している。シャッター開閉用レバー515は、ホ
ッパー51の円錐斜面外側に固定され、水平に設けられ
た第1回動支点513aを支点としてトラクタ前方向に
引くことにより、図3の矢印A方向であるトラクタ後方
向に第1連結ロッド514aが移動する。第1連結ロッ
ド514aと第2回動支点513bを介して回動自在に
連結される第2連結ロッド514bは、シャッター51
2を矢印B方向であるトラクタ前方向に引き出し、肥料
落下孔511を開放する。肥料落下孔511を閉鎖する
場合は、シャッター開閉用レバー515を、トラクタ後
方向へ押すことによって閉鎖する。
【0011】撹拌装置50は、撹拌回転軸500と、撹
拌回転軸500に固定されホッパー部51内部の円錐状
斜面に沿って回転する撹拌用杆501と、底板510上
面近傍を回転する撹拌板502とからなる。
【0012】次に、この発明の実施の形態である肥料等
の混合および散布が可能なトラクタ装着用肥料散布機の
作用について説明する。
【0013】トラクタに装着された肥料散布機は、トラ
クタのPTO軸から、PTO軸に連結する入力軸2は回
転力を伝動される。入力軸2は、変速ケース20により
回転数を調整しながら回転軸の方向を水平方向から垂直
方向に変更してディスク回転軸31に回転数を伝動す
る。
【0014】ほぼ垂直方向に配設されたディスク回転軸
31は、散布ディスク30を回転させながら、その上端
で減速機4に連結する。減速機4はディスク回転軸31
の回転数を適宜減速させて、さらにディスク回転軸31
と同一軸芯上のほぼ垂直方向に連結される撹拌回転軸5
00に減速させた回転数を伝動させ、撹拌装置50の撹
拌用杆501と撹拌板502をホッパー部51内で、散
布ディスク30と比較して少ない回転数で回転させる。
この回転数は減速機4を調整することで変更が可能であ
る。
【0015】トラクタ走行、移動中に肥料混合用ホッパ
ー5内で撹拌、混合された粉状、粒状の肥料、あるいは
粘性の高い有機肥料などでも、肥料散布場所において、
シャッター開閉用レバー515をトラクタ前方へ引くこ
とにより肥料落下孔511が開放され、混合された肥料
は順次落下し、肥料落下孔511の下方に位置して、高
速度で回転している散布ディスク30の当たり、圃場に
撒き散らされる。
【0016】したがって、トラクタ走行、移動中に肥料
を混合させながら目的の圃場に目的の混合割合の肥料を
散布することが可能である。
【0017】
【発明の効果】散布装置のディスク回転軸と、撹拌装置
の撹拌回転軸が、ほぼ垂直方向の同一回転軸上に設けら
れたために、減速機が設けられたにもかかわらず、肥料
散布機自体の重心が、ほぼ1つの回転軸上となり、トラ
クタへの装着後も非常に安定した走行が可能となり、混
合しつつ散布が可能になる。
【0018】したがって、高価格で保存に場所を取る大
馬力のトラクタを必要とせず、中小馬力のトラクタに装
着しての肥料の混合および散布作業が可能になった。
【0019】また、駆動部の連結構造が簡易なため、故
障が起きにくく、保守点検も容易になる。
【0020】さらに、近年使用量が増加している生ごみ
を原料とした堆肥や有機肥料は、含水率が高いため重
く、また粘性や付着性が高いが、このような重量の重い
有機肥料等を使用しても、中小馬力のトラクタに装着し
て走行しつつ混合および散布の作業が安定的に行うこと
が可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態を示すトラクタ装着用
肥料散布機の正面図
【図2】 同じくトラクタ装着用肥料散布機の側面断面
【図3】 同じくトラクタ装着用肥料散布機の肥料混合
用ホッパー底面の平面図
【図4】 同じくトラクタ装着用料散布機の肥料混合用
ホッパーの一部切欠平面図
【符号の説明】
1 フレーム 10 トップブラケット 11 ロアピン 2 入力軸 20 変速ケース 3 散布装置 30 散布ディスク 31 ディスク回転軸 32 散布羽根 33 カバー 4 減速機 5 肥料混合用ホッパー 50 撹拌装置 500 撹拌回転軸 501 撹拌用杆 502 撹拌板 51 ホッパー部 510 底板 511 肥料落下孔 512 シャッター 513 回動支点 514 連結用ロッド 515 シャッター開閉用レバー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年10月4日(1999.10.
4)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0004
【補正方法】変更
【補正内容】
【0004】
【課題を解決するための手段】課題を解決するため、ホ
ッパーと散布装置を有する肥料散布機において、入力軸
から変速ケースを介して垂直方向に設けられた散布装置
の散布ディスクのディスク回転軸と、ディスク回転軸の
上端部で連結される減速機と、減速機の上部でホッパー
の撹拌装置の撹拌回転軸と連結し、撹拌回転軸は、減速
機の上部にディスク回転軸とほぼ垂直方向の同一軸上に
連結され、減速機によって撹拌回転軸に減速させた回転
数を伝動させ、ホッパー部内で撹拌装置を散布ディスク
と比較して少ない回転数で回転させるとともに、減速機
を調整することによって回転数を変更することがが可能
であることを特徴とする肥料等の混合および散布が可能
なトラクタ装着用肥料散布機を提案する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 久慈 良治 青森県十和田市大字三本木字里ノ沢1番地 259 株式会社ササキコーポレーション内 (72)発明者 甲地 重春 青森県十和田市大字三本木字里ノ沢1番地 259 株式会社ササキコーポレーション内 Fターム(参考) 2B052 AA17 AA18 AA20 DB08 EA02 EB09

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホッパーと散布装置を有する肥料散布機
    において、散布装置の散布ディスクのディスク回転軸
    と、ホッパーの撹拌装置の撹拌回転軸とを、ほぼ垂直方
    向の同一回転軸上に配設し、かつディスク回転軸と、撹
    拌回転軸との間に減速機を設けて撹拌回転軸の回転を減
    速させることを特徴とする肥料等の混合および散布が可
    能なトラクタ装着用肥料散布機。
JP33616198A 1998-11-26 1998-11-26 肥料等の混合および散布が可能なトラクタ装着用肥料散布機 Expired - Fee Related JP3012843B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33616198A JP3012843B1 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 肥料等の混合および散布が可能なトラクタ装着用肥料散布機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33616198A JP3012843B1 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 肥料等の混合および散布が可能なトラクタ装着用肥料散布機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3012843B1 JP3012843B1 (ja) 2000-02-28
JP2000157021A true JP2000157021A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18296314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33616198A Expired - Fee Related JP3012843B1 (ja) 1998-11-26 1998-11-26 肥料等の混合および散布が可能なトラクタ装着用肥料散布機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3012843B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002142523A (ja) * 2000-11-08 2002-05-21 Star Noki Kk 肥料散布機
JP2006075065A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Yanmar Co Ltd 作業機
JP2008054609A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Ishii Seisakusho:Kk 肥料散布機
CN107404837A (zh) * 2014-12-30 2017-11-28 优尼卡有限公司 用于化肥和肥料的离心式撒布机
KR102288027B1 (ko) * 2021-04-14 2021-08-11 강원도 횡성군 축사용 분뇨의 교반과 부숙제 살포 가능한 부숙장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101163359B1 (ko) * 2009-10-07 2012-07-06 이주영 살포범위 조절이 가능한 다용도 살포기

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002142523A (ja) * 2000-11-08 2002-05-21 Star Noki Kk 肥料散布機
JP4498587B2 (ja) * 2000-11-08 2010-07-07 株式会社Ihiスター 肥料散布機
JP2006075065A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Yanmar Co Ltd 作業機
JP2008054609A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Ishii Seisakusho:Kk 肥料散布機
CN107404837A (zh) * 2014-12-30 2017-11-28 优尼卡有限公司 用于化肥和肥料的离心式撒布机
CN107404837B (zh) * 2014-12-30 2021-09-21 马斯奇奥-盖斯帕多集团 用于肥料的离心式撒布机
KR102288027B1 (ko) * 2021-04-14 2021-08-11 강원도 횡성군 축사용 분뇨의 교반과 부숙제 살포 가능한 부숙장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3012843B1 (ja) 2000-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN209151546U (zh) 一种能够精准控制播种量和施肥量的播种装置
US4082227A (en) Slurry mixer and spreader
JP3012843B1 (ja) 肥料等の混合および散布が可能なトラクタ装着用肥料散布機
JP3705908B2 (ja) 肥料散布機
KR101204498B1 (ko) 이중 축을 이용한 비료 살포기
CN209020939U (zh) 一种用于农田修复的搅拌-撒药-翻耕一体化装置
JP2001103821A (ja) 肥料散布機における肥料の繰出装置
KR200390867Y1 (ko) 유기질 비료 겸용 비료 살포기
CN220068223U (zh) 一种种子拌药装置
CN209735456U (zh) 一种肥料防结块搅拌机
CN113317019A (zh) 一种可高效播撒肥料的农机设备用播撒装置
US2521565A (en) Spreader
JP2001069829A (ja) 散布機
JP3705876B2 (ja) 肥料散布機
US2600167A (en) Fertilizer and seed broadcasting apparatus
CN220715748U (zh) 一种肥料搅拌机
CN220693697U (zh) 一种种子包衣拌种装置
JP2002142522A (ja) 肥料散布機
CN218654104U (zh) 一种柑橘种植用肥料混合搅拌装置
CN218422136U (zh) 一种复合肥混料改进装置
CN220493574U (zh) 等距等量施肥装置
KR200316528Y1 (ko) 비료 살포 장치
CN220630070U (zh) 一种具有搅拌机构的撒肥机
CN220803035U (zh) 一种米酒生产用酒曲和糯米混合机
CN212936687U (zh) 一种撒施装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees