JP2000156212A - 電池パック - Google Patents

電池パック

Info

Publication number
JP2000156212A
JP2000156212A JP10330896A JP33089698A JP2000156212A JP 2000156212 A JP2000156212 A JP 2000156212A JP 10330896 A JP10330896 A JP 10330896A JP 33089698 A JP33089698 A JP 33089698A JP 2000156212 A JP2000156212 A JP 2000156212A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
outer frame
battery pack
upper outer
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10330896A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoto Kashiwa
尚登 柏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP10330896A priority Critical patent/JP2000156212A/ja
Publication of JP2000156212A publication Critical patent/JP2000156212A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池工具内における電池パックの振動を抑制
し、電池パックの外枠の熱変形を抑制することである。 【解決手段】 上外枠2と電池パック1を電源とする電
池工具8のハウジング9との嵌合部に位置するように弾
力性のある素材のプレート7を前記上外枠2の側面に設
けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電池工具の電源とし
て用いられる電池パックに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の電池パックの一例を図3〜図6に
示す。
【0003】図3において電池パック1は複数の素電池
をニッケル等の接続板で直列に接続し、両端極に電池工
具8と接続するための外部接続端子5が接続されてお
り、外部接続端子5はホルダ6で固定されている電池組
立4、電池組立4を収納する2つ割りの上外枠2と下外
枠3から構成されている。
【0004】図4に示すように電池工具8は2つ割のハ
ウジング9の内部に直流モータ、電源スイッチが収納さ
れており、直流モータと電源スイッチはリード線により
接続されている。電池パック1を電池工具8に装着する
と、電池パック1の外部接続端子5は電池工具8の電源
スイッチに設けられた接触片10に接触し電池工具8に
電力を供給する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記したような構成を
した従来の電池パックでは、電池工具8の2つ割のハウ
ジング9は機種ごとに金型が異なるために、用いる電池
工具8によっては上外枠2とハウジング9との嵌合部に
隙間18が生じてしまうという欠点があった。
【0006】上外枠2とハウジング9との嵌合部に隙間
18が生じてしまうと、電池工具8でネジ締めや穴あけ
等の作業を行った際に、作業中に発生する振動11によ
って電池パック1が電池工具8内において左右に振動し
てしまう。これにより、電池工具8と電池パック1の接
触端子が接触不良を起こし、接触抵抗が上がるため発熱
(13)し、図5に示すように上外枠2の接続端子5付
近において熱変形14が起きてしまう。図6に示すよう
に上外枠2が熱変形14した電池パック1を充電器15
により充電しようとすると、熱変形14が電池挿入孔1
7の底面に衝突して電池パック1が奥まで挿入されず、
電池パック1の外部接続端子5と充電器15の接触片1
6が接触せずに充電を行うことができない場合等があ
る。
【0007】本発明の目的は、上記欠点を解消し、上外
枠の熱変形の発生を抑制する電池パックを提供すること
である。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的は、電池パック
の上外枠の側面に弾力性のある素材のプレートを設ける
ことにより達成される。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明電池パックの一実施形態を
図1、図2を用いて説明する。
【0010】図1において電池パック1は複数の素電池
をニッケル等の接続板で直列に接続し、両端極に電池工
具8との接続用の外部接続端子5が接続されており、外
部接続端子5はホルダ6に固定されている電池組立4、
電池組立4を収納する2つ割りの上外枠2と下外枠3か
らなると共に、上外枠2の側面に弾力性のある素材のプ
レート7が設けられている。
【0011】上記したような構成とすることにより、図
2に示すように電池パック1を電池工具8に装着した際
には、電池パック1の上外枠2と電池工具8のハウジン
グ9との嵌合部にプレート7が位置することになり、従
来のように隙間18が生じなくなる。なお、プレート7
は上記したように弾力性のある素材により形成されてい
るので、電動工具8の機種が異なるとしても上外枠2と
ハウジング9との嵌合部に上記隙間18が生じないよう
に働く。
【0012】このため、電動工具8の作業中に発生する
振動11は、上外枠2とハウジング9との嵌合部に位置
するプレート7が弾性変形することにより吸収(12)
されるので、電池パック1の外部接続端子5と電池工具
8の接触片10とが接触不良を起こすことを抑制するこ
とができ、上外枠2に熱変形を発生させることを抑制す
ることができる。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、上外枠と電池パックを
電源とする電池工具のハウジングとの嵌合部に位置する
ように電池パックの上外枠の側面に弾力性のある素材の
プレートを設けることにより、電池工具の作業中に発生
する振動により電池パックが振動してしまうことを抑制
し、上外枠の熱変形の発生を抑制する電池パックを提供
することができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明電池パックの一実施形態を示す断面図。
【図2】本発明電池パックを電池工具に装着させた状態
を示す一部省略断面図。
【図3】従来の電池パックの一例を示す断面図。
【図4】従来の電池パックを電池工具に装着させた状態
を示す一部省略断面図。
【図5】従来の電池パックの一例を示す側面図。
【図6】図5に示す電池パックを充電器に装着させた状
態を示す要部断面図。
【符号の説明】 1は電池パック、2は上外枠、3は下外枠、4は電池組
立、7はプレートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の素電池をニッケル等の接続板で直
    列に接続し、両端極に電池工具との接続用の外部接続端
    子を接続、外部接続端子を固定するためのホルダを有し
    た電池組立、電池組立を収納する2つ割りの上外枠と下
    外枠からなる電池パックにおいて、 前記上外枠と電池パックを電源とする電池工具のハウジ
    ングとの嵌合部に位置するように弾力性のある素材のプ
    レートを前記上外枠の側面に設けたことを特徴とする電
    池パック。
JP10330896A 1998-11-20 1998-11-20 電池パック Withdrawn JP2000156212A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10330896A JP2000156212A (ja) 1998-11-20 1998-11-20 電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10330896A JP2000156212A (ja) 1998-11-20 1998-11-20 電池パック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000156212A true JP2000156212A (ja) 2000-06-06

Family

ID=18237720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10330896A Withdrawn JP2000156212A (ja) 1998-11-20 1998-11-20 電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000156212A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010262878A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Sanyo Electric Co Ltd パック電池

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010262878A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Sanyo Electric Co Ltd パック電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7766097B2 (en) Portable electric power tool
JP4530711B2 (ja) パック電池
JP2006093156A (ja) 電池パック
US20220394873A1 (en) Circuit assembly
JP2002093393A (ja) 弾性接点を備える機器
JPH1116606A (ja) パック電池
JP2008080420A (ja) 電動工具用のバッテリーパック
JP2000156212A (ja) 電池パック
US6259656B1 (en) Thermoelectric unit and timepiece using it
JPH08229852A (ja) 電動工具におけるバッテリーパックの接続構造
JP2019192486A (ja) 蓄電ユニット
JP2003197270A (ja) 保護回路モジュールおよびこれを備える電池パック
JP2018085219A (ja) 電源装置
JP5605133B2 (ja) 電池パック
JP3079998U (ja) 無停電電源装置
JPH08229853A (ja) 電動工具におけるバッテリーパックの接続構造
JP2000228844A (ja) バイブレータおよびバイブレータの保持構造
JPH11162424A (ja) パック電池
KR200296075Y1 (ko) 배터리셀의 패키지구조
CN217903224U (zh) 电池包
JPH07230842A (ja) 電子機器の端子構造およびこれを備えたバッテリーパックと電子機器本体
CN217187856U (zh) 震动摇摇机芯
JP2002313294A (ja) 電池パック
JP2005285457A (ja) 電源装置
JPH0613069A (ja) バッテリパック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060207