JP2000149657A - メロディ―キャンドルアッセンブリ - Google Patents

メロディ―キャンドルアッセンブリ

Info

Publication number
JP2000149657A
JP2000149657A JP11117722A JP11772299A JP2000149657A JP 2000149657 A JP2000149657 A JP 2000149657A JP 11117722 A JP11117722 A JP 11117722A JP 11772299 A JP11772299 A JP 11772299A JP 2000149657 A JP2000149657 A JP 2000149657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melody
candle
optical fiber
candle assembly
assembly according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11117722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3505430B2 (ja
Inventor
Henchoru Shin
ヘンチョル シン
Kanjon Baku
カンジョン バク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2000149657A publication Critical patent/JP2000149657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3505430B2 publication Critical patent/JP3505430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C5/00Candles
    • C11C5/008Candles characterised by their form; Composite candles, e.g. candles containing zones of different composition, inclusions, or the like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11CFATTY ACIDS FROM FATS, OILS OR WAXES; CANDLES; FATS, OILS OR FATTY ACIDS BY CHEMICAL MODIFICATION OF FATS, OILS, OR FATTY ACIDS OBTAINED THEREFROM
    • C11C5/00Candles
    • C11C5/006Candles wicks, related accessories
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S13/00Non-electric lighting devices or systems employing a point-like light source; Non-electric lighting devices or systems employing a light source of unspecified shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D3/00Burners using capillary action
    • F23D3/02Wick burners
    • F23D3/16Wick burners using candles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D3/00Burners using capillary action
    • F23D3/02Wick burners
    • F23D3/18Details of wick burners
    • F23D3/24Carriers for wicks
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K9/00Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers
    • G10K9/12Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers electrically operated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 反復使用が可能であると共に蝋燭を燭台に差
し込む方向によって選択されたメロディーが再生される
メロディーキャンドルアッセンブリを提供する。 【解決手段】 光ファイバーと芯が中心を貫通するよう
に埋込まれて少なくとも一つの収容溝が底面に凹設され
ている蝋燭と、ノブを有する複数のメロディー選曲スイ
ッチと光センサとを有するメロディー発生装置と、上板
には前記蝋燭の収容部が形成されその中央に中央孔が形
成されその中央孔の側方には複数の通孔を有しその内部
には前記メロディー発生装置が設置され前記中央孔の上
側に位置する光ファイバーの下端と相対するように光セ
ンサが前記中央孔の下側に位置しメロディー選曲スイッ
チのノブは前記通孔を貫通して上部に露出されている燭
台とを含んでなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はメロディーキャンド
ルアッセンブリ(melody candle assembly)、より詳細に
は、反復使用が可能であると共に蝋燭を燭台に立てる方
向により再生するメロディーを選ぶことができるメロデ
ィーキャンドルアッセンブリに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のメロディーを発生するメロディー
キャンドルとしては、本願の出願人の米国特許第5,807,
096 号があり、このメロディーキャンドルは芯と光ファ
イバーが各々蝋燭の中心を貫通するように埋込まれたも
のであって、火をともすと芯と光ファイバーの燃焼によ
り発生する光が信号として光ファイバーを通ってメロデ
ィー発生装置に伝達され、この信号を感知したメロディ
ー発生装置の動作によってメロディーを発生するもので
ある。
【0003】しかし、このようなメロディーキャンドル
は光信号を伝達する光ファイバーが透明なので、メロデ
ィーキャンドルの使用を中止するために蝋燭の火を消し
ても日光や電灯光などが光信号として作用しメロディー
発生装置の動作が続くという短所があった。
【0004】また、単一のメロディーのみを発生するよ
うに構成されて容易に飽きが来るので、そのような点を
解消するためにはメロディーの違う種々のメロディーキ
ャンドルを購入しなければならず費用の負担が大きいと
いう欠点があった。更に反復使用が困難であるので使い
捨てとなり、燭台の廃棄処理により資源が浪費される欠
点もあった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述のような
先出願発明の問題点を勘案して提案されたものであっ
て、その目的は無用の動作が避けられることと共に、容
易に飽きが来ないようにするメロディーキャンドルアッ
センブリを提供することにある。
【0006】本発明の他の目的は資源の浪費を防止する
と共に経済的なメロディーキャンドルアッセンブリを提
供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述のような本発明の目
的は、メロディーの無用の再生を防止すると共に蝋燭の
燭台との結合方向によって再生されるメロディーが異な
って、反復使用が可能であるメロディーキャンドルアッ
センブリを提供することにより達成される。
【0008】本発明によるメロディーキャンドルアッセ
ンブリは、光信号を伝達する光ファイバーがエナメル、
ラッカー又はペイント等の有色塗料の遮光材により包ま
れており、底面には一つ以上の収容溝が設けられた蝋燭
と、再生するメロディーの選択のため蝋燭の底面の収容
溝との結合により動作する複数のメロディー選曲スイッ
チを有するメロディー発生装置と、メロディー発生装置
の設けられた下板と蝋燭の収容部が形成されメロディー
選曲スイッチのノブ(knob)のための複数の通孔と貫通口
が設けられた上板とを有する燭台とを含んでなる。蝋燭
は底面に一つ以上の収容溝が凹設され、中央孔を有する
係合部材を被せることもできる。
【0009】燭台の上面の収容部に蝋燭を立てる時、蝋
燭を収容部におく位置とか方向によって蝋燭の底面又は
係合部材の収容溝に入るノブは押されず、収容溝ではな
い底面に位置するノブが押されることになり、この押さ
れたノブのスイッチによりメロディー発生装置は押され
たスイッチに相当するメロディーが選曲された状態とな
り、このような状態で芯に火をともすとその光が信号と
して光ファイバーを通ってメロディー発生装置に伝達さ
れ、それを動作させて選曲されたメロディーが再生され
ることになる。このような過程で燭火を消すと燃焼され
て溶けている光ファイバーが、芯と遮光材と共に凝り固
まって外部から光ファイバーに入る光が遮断されるよう
になり、光がメロディー発生装置の側へ伝達されないの
でメロディーが無用に再生される現象が防止されると共
に蝋燭の結合位置や方向によって各々違うメロディーを
再生することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添附
図面を参照して詳しく説明する。
【0011】図1〜図4は、本発明の一つの実施の形態
を示す図面であり、メロディーキャンドルアッセンブリ
は燭台10と、蝋燭20と、メロディー発生装置30と
からなる。
【0012】燭台10は合成樹脂、陶磁器又は鋳物から
なり、上板に蝋燭20が差し込まれるように蝋燭の下端
部に合う形状の収容部11が形成された筒体となり、下
端周縁には一定間隔で支承却12が一体に延長されてい
る。開放されている下部には下板13が着設され、燭台
10の内部の空洞にはメロディー発生装置30が設けら
れる。また、上板の中央には結合口14、14´が相通
じるように上下垂直に延設され、その周囲に数箇の通孔
15が各々の半径の違う位置に穿設されている。場合に
よっては同一半径に複数の通孔15を設けることもでき
る。
【0013】蝋燭20は長時間の使用ができる大形のも
のが望しく、底面には複数の溝部が設けられ中央には芯
21と遮光材221にて外面を被覆された光ファイバー
22とが埋込まれている。蝋燭の底面の溝部は必須では
ない。
【0014】蝋燭20の芯21と光ファイバー22は図
5のように並べて埋込んでもよいが、蝋燭の成形時なめ
らかな光ファイバー22の表面が燭蝋と接着しないので
蝋燭20の成形後埋込孔をあけて挿入しなければならな
い。従って、光ファイバー22の外面を芯21で包むよ
うに織り上げてこれらを一体化させ、これを蝋燭20を
成形する時埋込むのが望ましい。こうすると、蝋燭20
の蝋は芯21のみに接着するので成形が容易になる。
【0015】一方、遮光材としてはエナメル、ラッカ又
はペイント等のような有色塗料、即ち光を遮断すること
ができるのは勿論、無公害で燃焼が可能な材料が用いら
れる。従って、芯21と光ファイバー22とが燃焼する時
遮光材221も燃焼するが、燭の火を消すと溶けている
遮光材が芯と光ファイバーの端部と共に固くなるので、
その端部は光を遮断し通過させないようになる。
【0016】蝋燭の下端部に固着される係合部材40
は、蝋燭の下端部に合う形状の筒体であり、成形時の蝋
燭が完全に固くなる前にその下端部を入れ、その後固め
るようにする。
【0017】係合部材40の中央には蝋燭20の下端に
露出された光ファイバー22の下端部が貫通する貫通口
41が設けられ、その周囲の底面には一つ以上の収容溝
42が各々の半径の違う位置に凹設されている。場合に
よっては同一半径に複数の収容溝42を作ることもでき
る。
【0018】従って、係合部材40が下端部に着設され
た蝋燭20を燭台10の収容部11に立てると、貫通口
41を貫通する光ファイバー22の下端部は結合口14
に位置するようになる。
【0019】メロディー発生装置30は、光ファイバー
22を通って伝達される光信号を受け入れる光センサ3
1と、多様な曲のメロディーが貯蔵されたメロディーIC
35と、メロディーIC35に貯蔵された曲を選曲する複
数のスイッチ32と、メロディーIC35から選曲された
メロディーの出力を増幅する増幅トランジスタTR2 と、
スピーカー33とを備えている。
【0020】光センサ31は結合口14´に結合されて
いるので結合口14に挿入された光ファイバー22の下
端と相対することになり、スイッチ32は各々の通孔1
5の下部に位置するように着設して、そのノブ32a、
32bの上端部が通孔15の上部へ露出される。
【0021】これによって、収容部11に蝋燭20を立
てるとその下端に着設された係合部材40の収容溝42
に位置することになるノブ32aは押されないようにな
り、収容溝42のない底面に位置するノブ32bは押さ
れる。そうなると、メロディーIC35に貯蔵されたメロ
ディーの中、押されたノブ32bのスイッチ32に相当
するメロディーが選曲された状態となる。
【0022】下板13のスピーカー33の位置する部分
にはメロディーが外部へ円滑に放射されるように多数の
通孔131が設けられ、メロディー発生装置30のハウ
ジング301の内部には乾電池も内装される。
【0023】メロディー発生装置30はDC電源ではな
くAC電源を使用することも可能である。
【0024】係合部材40の上端周縁部を適当な高さま
で上方に延長すると共に外側へ拡開させて燭涙受けを兼
ねるようにしてもよい。
【0025】そして、蝋燭20を燭台10に立てた状態
のまま包装して供給する場合には光ファイバー22の上
端に遮光ビニルキャップ等を被せ、蝋燭20と燭台10
を分離させたまま包装して供給する場合には結合口14
を遮光ビニルキャップ等で封じることにより、流通過程
及び使用しない時はメロディーが無用に再生されないよ
うにする。
【0026】このように構成される本発明によるメロデ
ィーキャンドルアッセンブリは、使用時図2のように燭
台10に蝋燭20を立ててから芯21の上端に火をとも
すことになる。
【0027】そうなると、芯21と光ファイバー22が
いっしょに燃焼され、燭の火の光が光ファイバー22を
通って光センサ31へ伝達されるので光センサの感知作
用によってメロディー発生装置30が起動してメロディ
ーIC35に貯蔵されているメロディーがスピーカー33
を通って聞こえる。
【0028】この時、メロディーを選曲するスイッチ3
2の中で、一つのスイッチのノブ32bは係合部材40
の底面によって押され、他のスイッチのノブ32aは係
合部材40の収容溝42の内部に収容され押されなくな
るのでスピーカー33からは押されたノブ32bのスイ
ッチ32によって選曲されたメロディーが聞こえる。
【0029】一方、他のメロディーを聞こうとする場合
には蝋燭20を取り出し、立てる方向を変えて再生され
たメロディーのスイッチ32のノブ32bが他の収容溝
42に位置するようにすると、収容溝に位置するノブ3
2bのスイッチは動作しなくなり、押されなかった他の
スイッチの一つが動作してそのスイッチによって選曲さ
れたメロディーが再生されることになる。
【0030】蝋燭を立てる位置によってメロディー発生
装置の全てのスイッチ32が動作される状況をも予想さ
れるが、その場合最初に動作したスイッチのメロディー
が選曲されるようにメロディー発生装置の回路を作るこ
とができる。
【0031】そして、使用中に燭の火を消すと溶けてい
る光ファイバー22と遮光材221が芯21と共に混合
され固くなるので、使用しない時にはその遮光作用によ
って光の透過が遮断される。
【0032】メロディーは少くなくとも2曲以上を使用
することができ、曲の数に比例してスイッチ32のノブ
32a、32bのための通孔15と収容溝42を増設す
ると良い。
【0033】蝋燭の外面の適当な位置にメロディーの曲
名あるいは対応する標識等を示して、それらを基準線に
合わせてメロディーを選曲すると便利である。
【0034】上記の実施の形態では複数の収容溝42が
係合部材40の底面の異なる位置に作られたものをその
例として説明したが、これに限定されることではなく、
係合部材40の底面に複数のノブ32a、32bの一つ
のみを収容する一つの収容溝42を環設してもよい。こ
うすると、ノブ32a、32bの一つと一致する一つの
収容溝42のみが環設された係合部材40が着設された
蝋燭20を燭台10に差し込むと、収容溝42の内に来
るノブは押されなく他のノブのみが押されることにより
選曲される( 図6(a)及び図6(b)参照) 。
【0035】これによって、各々違う位置に一つの収容
部42のみが設けられた係合部材40が着設された二つ
の蝋燭20を交替して使用することによりメロディーが
選択・再生される。この場合蝋燭20を差し込む方向は
選択する必要がない。
【0036】
【発明の効果】このように使われる本発明によるメロデ
ィーキャンドルアッセンブリは、光信号を伝達する光フ
ァイバーの外面に遮光材が皮膜されているので使用中に
燭の火を消すと遮光材が光の透過を遮断させることによ
りメロディーが無用に発生されない長所がある。
【0037】また、蝋燭を燭台に差し込む方向及び蝋燭
の選択によって違うメロディーが発生するため長時間使
用しても飽きが来ないので、これによって商品及び装飾
価値も大きく向上されるなどの効果もある。
【0038】また、蝋燭が焼け切ると新たな蝋燭を差し
込んで再使用できるので燭台の寿命が延長されて購入費
用の負担が減少すると共に資源の浪費も防止するなどの
利点もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態の一部切欠き分解斜視図
である。
【図2】図1のメロディーキャンドルの一部切欠き分解
正面図である。
【図3】本発明に適用される回路の例を示す図である。
【図4】(a) は本発明の装置に使用される蝋燭の芯と光
ファイバーの一部切欠き拡大正面図であり、(b) は同燃
焼部分を示す一部切欠き拡大正面図である。
【図5】本発明の装置の蝋燭の芯と光ファイバーの他の
埋込状態を示す拡大断面図である。
【図6】(a) 及び(b) は本発明の装置の係合部材の他の
実施の形態を示す斜視図である。
【符号の説明】
10 燭台 11 収容部 14、14´ 結合口 15 通孔 20 蝋燭 21 芯 22 光ファイバー 221 遮光材 30 メロディー発生装置 31 光センサ 32 スイッチ 32a、32b ノブ 33 スピーカー 40 係合部材 41 貫通口 42 収容溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 シン ヘンチョル 大韓民国 プサンカンヨクシ ナング ヨ ンホ3ドン 390−6 ドンリンハイツア パート 701ホ (72)発明者 バク カンジョン 大韓民国 プサンカンヨクシ プサンジン グ ケクム3ドン 57バンジ ウソンアパ ート 101ドン 1407ホ Fターム(参考) 3K014 SA03 UA12

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光ファイバーと芯が中心を貫通するよう
    に埋込まれて少なくとも一つの収容溝が底面に凹設され
    ている蝋燭と、ノブを有する複数のメロディー選曲スイ
    ッチと光センサとを有するメロディー発生装置と、上板
    には前記蝋燭の収容部が形成されその中央に中央孔が形
    成されその中央孔の側方には複数の通孔を有しその内部
    には前記メロディー発生装置が設置され前記中央孔の上
    側に位置する光ファイバーの下端と相対するように前記
    光センサが前記中央孔の下側に位置し前記メロディー選
    曲スイッチのノブは前記通孔を貫通して上部に露出され
    ている燭台と、からなるメロディーキャンドルアッセン
    ブリ。
  2. 【請求項2】 前記光ファイバーの外面は遮光材により
    被覆されていることを特徴とする請求項1記載のメロデ
    ィーキャンドルアッセンブリ。
  3. 【請求項3】 前記蝋燭の底面に中央孔のある係合部材
    が被せられ、前記係合部材の底面に少なくとも一つの収
    容溝が凹設されていることを特徴とする請求項1又は2
    記載のメロディーキャンドルアッセンブリ。
  4. 【請求項4】 前記収容溝が弧形であることを特徴とす
    る請求項1又は2記載のメロディーキャンドルアッセン
    ブリ。
  5. 【請求項5】 前記収容溝が円形であることを特徴とす
    る請求項1又は2記載のメロディーキャンドルアッセン
    ブリ。
  6. 【請求項6】 前記複数の収容溝が同一の円周上に凹設
    されていることを特徴とする請求項5記載のメロディー
    キャンドルアッセンブリ。
  7. 【請求項7】 前記複数の収容溝が相異なる円周上に凹
    設されていることを特徴とする請求項5記載のメロディ
    ーキャンドルアッセンブリ。
  8. 【請求項8】 前記収容溝が弧形であることを特徴とす
    る請求項3記載のメロディーキャンドルアッセンブリ。
  9. 【請求項9】前記収容溝が円形であることを特徴とする
    請求項3記載のメロディーキャンドルアッセンブリ。
JP11772299A 1998-11-09 1999-04-26 メロディーキャンドルアッセンブリ Expired - Fee Related JP3505430B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2019980021703U KR200260170Y1 (ko) 1998-11-09 1998-11-09 장식용 양초
KR1998-U21703 1998-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000149657A true JP2000149657A (ja) 2000-05-30
JP3505430B2 JP3505430B2 (ja) 2004-03-08

Family

ID=19539024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11772299A Expired - Fee Related JP3505430B2 (ja) 1998-11-09 1999-04-26 メロディーキャンドルアッセンブリ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6033209A (ja)
JP (1) JP3505430B2 (ja)
KR (1) KR200260170Y1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007121732A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Asano Nobuhiro 音声再生型ローソク立て装置

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7229280B2 (en) * 2004-09-10 2007-06-12 S.C. Johnson & Son, Inc. Wick holder magnetic retention means
US7497685B2 (en) * 2005-07-20 2009-03-03 S.C. Johnson & Son, Inc. Wick-holder assembly
US7637737B2 (en) * 1999-12-21 2009-12-29 S.C. Johnson & Son, Inc. Candle assembly with light emitting system
US7699603B2 (en) 1999-12-21 2010-04-20 S.C. Johnson & Son, Inc. Multisensory candle assembly
US7318724B2 (en) * 2004-09-10 2008-01-15 S. C. Johnson & Son, Inc. Wick holder and wick assembly for candle assembly
US20070020573A1 (en) 1999-12-21 2007-01-25 Furner Paul E Candle assembly with light emitting system
US7524187B2 (en) * 2004-09-10 2009-04-28 S.C. Johnson & Son, Inc. Wick holder locking mechanism
US7247017B2 (en) * 1999-12-21 2007-07-24 S.C. Johnson & Son, Inc. Melting plate candles
US20060057525A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Adair Joel E Heat exchange method for melting plate candle
US7922482B2 (en) * 2000-12-22 2011-04-12 S.C. Johnson & Son, Inc. Candle and wick holder therefor
EP1359373A3 (en) * 2002-04-29 2004-05-26 Asia World Impex AG Candle
KR200313523Y1 (ko) * 2003-02-19 2003-05-16 (주)리코 변색안료를 사용한 멜로디 양초
CN2637894Y (zh) * 2003-11-25 2004-09-01 李晓锋 闪光彩虹蜡烛
US7063526B2 (en) * 2004-02-13 2006-06-20 Yoon Ho Ham Refillable melody candle
US7731492B2 (en) 2004-09-10 2010-06-08 S.C. Johnson & Son, Inc. Fuel charge for melting plate candle assembly and method of supplying liquefied fuel to a wick
US7467944B2 (en) * 2004-02-17 2008-12-23 S.C. Johnson & Son, Inc. Candle assembly including a fuel element and a wick holder
US20050204372A1 (en) * 2004-03-03 2005-09-15 Seungsoo Lee Playback apparatus with flame-actuated switch
US20060046220A1 (en) * 2004-09-01 2006-03-02 Hui Lin Photo-controlled electronic music candle
US7287978B2 (en) * 2004-09-10 2007-10-30 S.C. Johnson & Son, Inc. Candle holder with improved air flow
US7654822B2 (en) * 2005-07-15 2010-02-02 S.C. Johnson & Son, Inc. Candle assembly including a fuel element with a locating recess and a melting plate with a locating protrusion
US20060093980A1 (en) * 2004-09-10 2006-05-04 Kubicek Chris A Candleholder with a melting plate alignment feature
US7607915B2 (en) * 2004-09-10 2009-10-27 S.C. Johnson & Son, Inc. Heat exchange method for melting plate candle
US20060093979A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-04 Varanasi Padma P Container candle
US20060172239A1 (en) * 2005-02-01 2006-08-03 Hsinn Inn Enterprise Co., Ltd. Led candle holder
US7121686B1 (en) * 2005-11-03 2006-10-17 Paul Chu Candle light-diversifying device
US20080015894A1 (en) * 2006-07-17 2008-01-17 Walgreen Co. Health Risk Assessment Of A Medication Therapy Regimen
US20080176176A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-24 Gue Jimmy J Illuminated ornament with musical candle
US20080190376A1 (en) * 2007-02-14 2008-08-14 Matsumoto Evan I Self cleaning pet fur stripping comb
US7997772B2 (en) * 2007-08-09 2011-08-16 Fasst Products, Llc Flameless candle with multimedia capabilities
US8573967B2 (en) 2010-10-01 2013-11-05 S.C. Johnson & Son, Inc. Candle assembly and fuel element therefor
KR20120137084A (ko) * 2011-06-10 2012-12-20 이승수 멜로디 양초
US9885007B2 (en) * 2012-10-04 2018-02-06 Sue Falk Wax forms with permanent hardware
USD717341S1 (en) * 2013-06-09 2014-11-11 Apple Inc. Electronic device
USD694746S1 (en) * 2013-06-09 2013-12-03 Apple Inc. Electronic device
CN103574486A (zh) * 2013-11-07 2014-02-12 南通亚泰蜡业工艺品有限公司 一种光纤七彩电子蜡烛
EP2930421A1 (en) * 2014-04-09 2015-10-14 Korona S.A. A tealight cup
USD758025S1 (en) * 2014-12-15 2016-05-31 Shanghai Petkit Network Technology Co., Ltd. Terminal for remote interaction with pets
US10317926B2 (en) * 2016-02-25 2019-06-11 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for controlling an electronic device using a rotary control
TWI625493B (zh) * 2017-10-02 2018-06-01 Ornamental fire combination structure

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4568269A (en) * 1984-12-14 1986-02-04 Tung Tsan Lin Musical candle
KR920000673Y1 (ko) * 1989-10-11 1992-01-20 이제철 멜로디가 나오는 1회용 케이크초
KR200146510Y1 (ko) * 1996-12-24 1999-06-15 박강정 장식용 양초

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007121732A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Asano Nobuhiro 音声再生型ローソク立て装置
JP4619264B2 (ja) * 2005-10-28 2011-01-26 浅野 信博 音声再生型ローソク立て装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6033209A (en) 2000-03-07
KR200260170Y1 (ko) 2002-02-19
KR20000009663U (ko) 2000-06-05
JP3505430B2 (ja) 2004-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000149657A (ja) メロディ―キャンドルアッセンブリ
US20060263733A1 (en) Multisensory candle assembly
US4477249A (en) Flame-producing sound-emitting device
AU2006331898B2 (en) Candle assembly with light emitting system
US6050812A (en) Candleholder set with musical function
US5807096A (en) Decorative candle assembly
US5289355A (en) Portable lighted microphone
US5733033A (en) Novelty candy holding device with a sound making device and light device
GB2224661A (en) Lighted wand toy
US5487658A (en) Safety device for novelty candle holders
GB2047532A (en) Toothbrush etc holders
KR100711221B1 (ko) 양초
EP0146247A2 (en) Lighting apparatus
WO2007075613A2 (en) Candle and luminary light show
JPS6338495Y2 (ja)
JPH0326565Y2 (ja)
HUP0104783A2 (hu) Hangszóró berendezés
JPH10106344A (ja) アラ−ム機能付きスタンド照明器具
JPH04167303A (ja) 燭台
KR200246297Y1 (ko) 손거울
KR200284110Y1 (ko) 풋 페달 작동시 멜로디가 울리는 쓰레기통
US20060070093A1 (en) Combination candle centerpiece and side loading music CD player
KR200236580Y1 (ko) 데스크 램프 기능을 갖는 응원봉
JPH0326566Y2 (ja)
KR20050034763A (ko) 전기 스탠드

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031215

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees