JP2000139700A - 麺類などの加熱処理用籠 - Google Patents

麺類などの加熱処理用籠

Info

Publication number
JP2000139700A
JP2000139700A JP10316622A JP31662298A JP2000139700A JP 2000139700 A JP2000139700 A JP 2000139700A JP 10316622 A JP10316622 A JP 10316622A JP 31662298 A JP31662298 A JP 31662298A JP 2000139700 A JP2000139700 A JP 2000139700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiling
basket
timer
noodles
indicator lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10316622A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Nagata
猛 永田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANPO STAINLESS KOGYO KK
Original Assignee
SANPO STAINLESS KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANPO STAINLESS KOGYO KK filed Critical SANPO STAINLESS KOGYO KK
Priority to JP10316622A priority Critical patent/JP2000139700A/ja
Publication of JP2000139700A publication Critical patent/JP2000139700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J27/00Cooking-vessels
    • A47J2027/006Cooking-vessels especially adapted for preparing pasta

Landscapes

  • Noodles (AREA)
  • Commercial Cooking Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、麺類などの加熱処理用籠の加熱処
理時間を各々個別に設定管理せしめ、常に最適の加熱処
理時間でもって均一の品質に加熱処理せしめることが出
来る、麺類などの加熱処理用籠を提供するものである。 【解決手段】 把手3に所要の表示灯6が取付けられる
と共に、該表示灯6にはタイマ−7が付設されてなり、
上記表示灯6はタイマ−7に所要の加熱処理時間を設定
して加熱完了時に点灯表示せしめるべく構成されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ラ−メン・うどん
・そば・パスタなど所要の麺類を茹で上げるさいやフラ
イドポテトなど所要の揚げ物を揚げるさいに使用する加
熱処理用籠に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、例えば麺類の茹で籠として
は、有底筒状とされた金属網製の籠本体に所要の把手を
取付けたものが知られている。そして、かかる茹で籠
は、ラ−メンやうどんなど所要の生麺類を入れて茹で麺
器の湯槽中に投入せしめ、所要時間加熱処理して茹で上
げるものとされている。ところで、ラ−メンやうどんな
どの麺類にはそれぞれ最適の茹で時間があり、食味や食
感など品質面において大きな影響を及ぼすものである。
このため、大量に茹で上げ処理せしめる外食産業や専門
店においては、茹で麺器自体にタイマ−をセットせし
め、一元的に茹で時間を管理せしめるものとされてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
如く茹で麺器自体にタイマ−をセットして一元的に管理
せしめる場合には、同時に湯槽中に投入して茹で上げる
場合はともかく、経時的に順次投入して茹で上げる場合
には個々の茹で籠に最適の茹で時間を設定管理すること
が出来ないものである。このため、投入せしめた個々の
茹で籠に茹で時間の過不足を生じやすく、ひいては、茹
で上げ麺類自体について食味や食感など品質面において
バラツキを生じやすいものである。
【0004】本発明は、かかる従来の問題点を一挙に解
決し、麺類などの加熱処理用籠の加熱処理時間を各々個
別に設定管理せしめ、常に最適の加熱処理時間でもって
均一の品質に加熱処理せしめることが出来る、麺類など
の加熱処理用籠を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、本発明は、把手3
に所要の表示灯6が取付けられると共に、該表示灯6に
はタイマ−7が付設されてなり、上記表示灯6はタイマ
−7に所要の加熱処理時間を設定して加熱完了時に点灯
表示せしめるべく構成されてなることを特徴とする、麺
類などの加熱処理用籠を要旨とするものである。
【0006】そして、本発明に係る加熱処理用籠1は、
タイマ−7により所定の加熱処理時間を設定せしめたの
ち、所要の生麺類等を湯槽11等に投入せしめ、加熱処
理完了時には表示灯6が点灯して加熱処理を確実に検知
することが出来るものであって、常に加熱処理の過不足
を生じることなく均一の品質に加熱処理せしめることが
出来るものである。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面に示す一実施例について説明する。図1ないし図3は
本発明の一実施例を示すもので、1は茹で籠、2は該茹
で籠1を構成する有底筒状とされた金属網製の籠本体、
3は該籠本体2の一側上端部に立設された所要長の把手
で、該把手3は金属棒を折曲して把持自在な枠状に形成
されている。4は上記把手3に取付けられた筒状のケ−
ス体、5は該ケ−ス体4の上端部に突設された押釦式ス
イッチ、6は該スイッチ5に通電自在に内蔵された茹で
上がり時間表示用の点滅式表示灯、7は該表示灯6に付
設されたタイマ−、8は電池、9は制御装置である。そ
の他、10は所要の高さを備えた方形体状の茹で麺器、
11は該茹で麺器10の上端面に配設された湯槽であ
る。
【0008】上述の如く構成された実施例は、タイマ−
7により所定の茹で上がり時間を設定せしめたのち、所
要の生麺類を入れ、スイッチ5を押圧してOFにする。
しかるのち、茹で麺器10の湯槽11中に投入する。そ
して、茹で上がり時間に達すると自動的に表示灯6が点
滅し、茹で上がりを表示せしめる。このさい、表示灯6
は籠本体2の把手3に取付けられているから、茹で上が
り完了時には各茹で籠1毎に表示灯6が点滅表示して茹
で上がりを確実に検知せしめることが出来、常に茹での
過不足を生じることなく均一の品質に茹で上げることが
出来るものである。
【0009】なお、上記実施例は麺類の茹で籠1を示し
たが、フライドポテトなど揚げ物用籠も適用せしめるこ
とが出来るものである。さらに、上記実施例において、
表示灯6は点滅式とされているが、これに限定されるも
のでなく、単に点灯して表示出来るものであればよく、
また、茹で籠1自体の形状も上記実施例の形状に限定さ
れるものでなく、角筒型など他の公知の形状に形成せし
めてもよいものである。
【0010】
【発明の効果】本発明によれば以上の次第で、把手3に
所要の表示灯6が取付けられると共に、該表示灯6には
タイマ−7が付設されてなり、上記表示灯6はタイマ−
7に所要の加熱処理時間を設定して加熱完了時に点灯表
示せしめるべく構成されているから、タイマ−7により
茹で時間など所要の加熱処理時間を設定せしめ、加熱処
理完了時には表示灯6が点灯して加熱完了時を確実に検
知することが出来るものであって、タイマ−により一元
的に加熱処理時間を管理せしめる従来例に比して、各籠
1毎に加熱処理の過不足を生じることなく常に均一の品
質に加熱処理することが出来るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】実施例の要部を示す断面図である。
【図3】実施例の使用状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 茹で籠 2 籠本体 3 把手 5 スイッチ 6 表示灯 7 タイマ−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】把手3に所要の表示灯6が取付けられると
    共に、該表示灯6にはタイマ−7が付設されてなり、上
    記表示灯6はタイマ−7に所要の加熱処理時間を設定し
    て加熱完了時に点灯表示せしめるべく構成されてなるこ
    とを特徴とする、麺類などの加熱処理用籠。
JP10316622A 1998-11-06 1998-11-06 麺類などの加熱処理用籠 Pending JP2000139700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10316622A JP2000139700A (ja) 1998-11-06 1998-11-06 麺類などの加熱処理用籠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10316622A JP2000139700A (ja) 1998-11-06 1998-11-06 麺類などの加熱処理用籠

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000139700A true JP2000139700A (ja) 2000-05-23

Family

ID=18079113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10316622A Pending JP2000139700A (ja) 1998-11-06 1998-11-06 麺類などの加熱処理用籠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000139700A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108323708A (zh) * 2018-02-06 2018-07-27 安徽兰兮工程技术开发有限公司 一种扒鸡生产工艺
CN110974062A (zh) * 2019-12-25 2020-04-10 曲靖师范学院 一种捞取装置
WO2021225014A1 (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社ステップ・ケイ・スリー 麺ゆで上げ支援器具、及びそれを備えた麺ゆで笊
KR102383750B1 (ko) * 2021-05-17 2022-04-08 김태영 튀김용 바스켓

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108323708A (zh) * 2018-02-06 2018-07-27 安徽兰兮工程技术开发有限公司 一种扒鸡生产工艺
CN110974062A (zh) * 2019-12-25 2020-04-10 曲靖师范学院 一种捞取装置
WO2021225014A1 (ja) * 2020-05-08 2021-11-11 株式会社ステップ・ケイ・スリー 麺ゆで上げ支援器具、及びそれを備えた麺ゆで笊
KR102383750B1 (ko) * 2021-05-17 2022-04-08 김태영 튀김용 바스켓

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE112004000252B4 (de) Elektrischer Heißwasserkessel und Verfahren zum Betrieb eines elektrischen Heißwasserkessels
TWI226231B (en) Electric cooking apparatus
US20070119443A1 (en) Fryer
US20100071564A1 (en) Small batch deep fryer
US4873918A (en) Strainer pot with whistling spout
JP2000139700A (ja) 麺類などの加熱処理用籠
JP4050530B2 (ja) フライ調理用補助装置、フライ調理装置及びフライ調理方法
KR101434156B1 (ko) 플레이트가 구비된 냄비뚜껑
WO2021225014A1 (ja) 麺ゆで上げ支援器具、及びそれを備えた麺ゆで笊
KR20140018708A (ko) 육수 가열장치
JP3044157U (ja) ゆで麺網篭
JP3137663U (ja) レシピ・タイマー付き鍋のふた
CN210185360U (zh) 一种升降火锅
CN220274740U (zh) 一种基于深冷速冻的天麸罗鱼灭菌清洗设备
JP2004329338A (ja) 調理補助機、調理装置及び調理方法
WO2006071137A2 (fr) Dispositif pour preparer le cafe 'hot sand'
CN220831756U (zh) 一种茶叶炒制装置
CN207444836U (zh) 带火锅功能的电烤炉
KR200273172Y1 (ko) 튀김용기
KR200387419Y1 (ko) 라면조리전용 남비
JPH061096Y2 (ja) 電気貯湯容器
GB2423007A (en) Automatic egg boiler
IE64618B1 (en) Improvements in and relating to cooking implements
US1949561A (en) Antiscorch appliance for cooking utensils
JP3080599U (ja) 温泉卵の調理器