JP2000132478A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JP2000132478A
JP2000132478A JP10306649A JP30664998A JP2000132478A JP 2000132478 A JP2000132478 A JP 2000132478A JP 10306649 A JP10306649 A JP 10306649A JP 30664998 A JP30664998 A JP 30664998A JP 2000132478 A JP2000132478 A JP 2000132478A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
setting information
control unit
communication terminal
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10306649A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Mori
紀幸 森
Junichiro Takeyama
潤一郎 武山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10306649A priority Critical patent/JP2000132478A/ja
Publication of JP2000132478A publication Critical patent/JP2000132478A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】従来装置は通信のために必要な設定情報は端末
毎に入力,設定する必要があり、通信のために必要な設
定情報を通信端末間で交換可能にし、設定の手間を簡略
化し設定ミスを少なくする。 【解決手段】通信制御部から通信設定情報を取得する手
段により取得された通信設定情報は、通信制御部から取
得した通信設定情報を通信装置または外部記憶装置を介
して他通信端末装置に転送する手段により他の通信端末
装置に転送される。通信装置または外部記憶装置から転
送された通信設定情報は通信装置または外部記憶装置か
ら転送されてきた通信設定情報を通信制御部に設定する
手段により通信制御部に設定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はデータ交換可能な通
信端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来技術としては、通信のために必要な
設定情報(通信相手の電話番号,通信プロトコル,I
D,パスワードなど)はそれぞれ、端末毎に設定する必
要がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、通
信のために必要な設定情報は端末毎に入力,設定する必
要があった。
【0004】本発明の目的は、通信のために必要な設定
情報を通信端末間で交換可能にし、設定の手間を簡略化
し設定ミスを少なくする通信情報設定機能を備えた通信
端末装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、通信装置によるデータ交換可能な通信端
末装置において、通信制御部から通信設定情報を取得す
る手段と、通信制御部から取得した通信設定情報を通信
装置を介して他通信端末装置に転送する手段と、通信装
置から転送されてきた通信設定情報を通信制御部に設定
する手段と、外部記憶装置によるデータ交換可能な通信
端末装置において、通信制御部から通信設定情報を取得
する手段と、通信制御部から取得した通信設定情報を外
部記憶装置を介して他通信端末装置に転送する手段と、
外部記憶装置から転送されてきた通信設定情報を通信制
御部に設定する手段と、を設ける。
【0006】本発明による通信端末装置の各手段は次の
ように作用する。
【0007】通信制御部から通信設定情報を取得する手
段により取得された通信設定情報は、通信制御部から取
得した通信設定情報を通信装置または外部記憶装置を介
して他通信端末装置に転送する手段により他の通信端末
装置に転送される。通信装置または外部記憶装置から転
送された通信設定情報は通信装置または外部記憶装置か
ら転送されてきた通信設定情報を通信制御部に設定する
手段により通信制御部に設定される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例を図1〜
図7を用いて説明する。
【0009】図1は本発明を適用した通信端末装置のブ
ロック図である。
【0010】この通信端末装置は表示装置1,入力装置
2,内部記憶装置3,外部記憶装置4,通信装置5,制
御部6からなる。
【0011】表示装置1は通信中の文字や画像を表示す
るCRTやLCDなどのディスプレイである。入力装置
2は通信するための文字を入力したり、機能選択の位置
を指示するキーボードやマウス、ペンなどのポインティ
ングデバイスである。
【0012】内部記憶装置3は制御部6の作業データを
記憶する。外部記憶装置4は通信ログデータや通信設定
制御部66で使用される通信設定情報を記憶するフロッ
ピディスクやフラッシュメモリカード,ミニディスク,
MOである。
【0013】通信装置5は通信設定制御部66や通信ア
プリケーション67で使用するデータを送受信するモデ
ムやIrDAポート,LANカードなどである。
【0014】制御部6は表示装置1を制御する表示制御
部61や入力装置2を制御する入力制御部62,内部記
憶装置3を制御する内部記憶制御部63,外部記憶装置
4を制御する外部記憶制御部64,通信装置5を制御す
る通信制御部65,通信設定機能を制御する通信設定制
御部66,通信アプリケーションを制御する通信アプリ
ケーション制御部67からなる。
【0015】図2,図3は通信による通信設定情報転送
の通信設定制御部66の処理内容を示したフロー図であ
る。これを用い通信設定制御部66の処理内容を説明す
る。なお、通信設定情報の送信側通信端末を送信側通信
端末71,受信側通信端末を受信側通信端末72とし、
両端末は通信装置5により接続されている(図4)。ま
ず、送信側通信端末71において通信設定情報を送信す
る場合のフローを図2を用いて説明する。送信側通信端
末71において通信設定機能を起動すると通信設定制御
部66は図5のような選択画面を表示装置1に表示する
(ステップ201)。ステップ202においてステップ
201では指示された機能を判別し、適当な処理に移行
する。
【0016】ステップ202において通信設定情報送信
が選択された場合にはステップ204へ移行する。
【0017】その他の処理が選択された場合にはステッ
プ203へ移行し、ステップ203において適当な処理
が実行され、ステップ201に戻る。ステップ204に
おいては通信設定情報取得制御部661が通信設定情報
651を取得する。
【0018】ステップ205においては図6のような選
択画面を表示し、通信設定情報651の送信手段を選択さ
せ、FDを媒体として送ると選択された場合はステップ
206へ移行する。
【0019】ステップ206においては外部記憶装置4
のFDに通信設定情報651を書き込む。このFDは後
述するFDからの読み込みステップ302において受信
側通信端末72に設定することができる。
【0020】ステップ205において通信が選択された
場合にはステップ207へ移行する。ステップ207に
おいては通信設定情報651の送信処理を行いステップ
201へ戻る。
【0021】なお送信処理ステップ207は受信側通信
端末72が後述する受信処理ステップ303の処理中の
状態のときに通信設定情報651を送信できる。
【0022】次に受信側通信端末72において通信設定
情報651を受信する場合のフローを図3を用いて説明
する。
【0023】受信側通信端末72において通信設定機能
を起動すると送信時と同様に図5のような選択画面を表
示装置1に表示する(ステップ201)。ステップ20
2,ステップ203は送信時と同様である。
【0024】ステップ202において通信設定情報受信
が選択された場合にはステップ301へ移行する。ステッ
プ301においては図6のような選択画面を表示し、通
信設定情報651の受信手段を選択させ、FDから通信
設定情報651を受け取ると指示された場合にはステッ
プ302へ移行する。
【0025】ステップ302においてはFDから通信設
定情報651を読み込みステップ304へ移行する。ス
テップ301において通信による通信設定情報651の
受信が選択された場合にはステップ303へ移行する。
【0026】ステップ303においては前述した送信側
通信端末71が送信処理ステップ207中の場合に通信
設定情報651を受信し、ステップ304へ移行する。
【0027】ステップ304においては通信設定情報設
定制御部663がステップ302,ステップ303にお
いて受信した通信設定情報を受信側通信端末72の通信
制御部65に設定し、ステップ201に戻る。ステップ
202において終了が選択された場合は通信設定機能を
終了する。通信設定情報651は図7のような情報から
なる。
【0028】上記説明では外部記憶装置としてFDの例
を説明したが、その他にフラッシュメモリカード,MD
(ミニディスク),MO(光磁気ディスク)などが考えられ
る。また、通信の具体的な手段としてはシリアルケーブ
ル経由の直接接続やIrDA接続,モデムを使用した電
話線接続,イーサネット等のLAN接続が考えられる。
【0029】本実施例によれば、通信のために必要な設
定情報を通信端末間で交換可能にし、設定の手間を簡略
化し設定ミスを少なくする通信情報設定機能を備えた通
信端末装置を提供することができる。
【0030】また、外部記憶装置4に保存した通信設定
情報651は通信設定情報651のバックアップにもな
り、これを使用することにより通信端末装置システム再
構築時の通信設定を簡略化することができる。
【0031】
【発明の効果】本発明の効果は、通信のために必要な設
定情報を通信端末間で交換可能にし、設定の手間を簡略
化し設定ミスを少なくする通信情報設定機能を備えた通
信端末装置を提供することができることである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す通信端末装置のブロッ
ク図である。
【図2】本発明の一実施例の通信設定情報送信のフロー
である。
【図3】本発明の一実施例の通信設定情報受信のフロー
である。
【図4】本発明の一実施例の通信端末装置の接続図であ
る。
【図5】本発明の一実施例の通信設定情報設定機能のメ
ニュー画面例である。
【図6】本発明の一実施例の通信設定情報設定機能の送
受方法選択メニュー画面例である。
【図7】本発明の一実施例の通信設定情報内容例であ
る。
【符号の説明】
1…表示装置、2…入力装置、3…内部記憶装置、4…
外部記憶装置、5…通信装置、6…制御部、61…表示
制御部、62…入力制御部、63…内部記憶制御部、6
4…外部記憶制御部、65…通信制御部、66…通信設
定制御部、67…通信アプリケーション部、651…通
信設定情報、661…通信設定情報取得制御部、662
…通信設定情報転送制御部、663…通信設定情報設定
制御部、6621…通信設定情報送信制御部、6622
…通信設定情報受信制御部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B089 GA08 GB01 JB22 KA03 KB06 KE01 LB25 5K033 AA03 AA09 CB01 DB16 EA07 EC01 EC03 5K034 AA07 AA20 DD01 FF13 HH01 HH02 HH06 HH63 LL01 NN04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信装置によるデータ交換可能な通信端末
    装置において、 通信制御部から通信設定情報を取得する手段と、 通信制御部から取得した通信設定情報を通信装置を介し
    て他通信端末装置に転送する手段と、 通信装置から送られてきた通信設定情報を通信制御部に
    設定する手段と、を備えたことを特徴とする通信端末装
    置。
  2. 【請求項2】外部記憶装置によるデータ交換可能な通信
    端末装置において、 通信制御部から通信設定情報を取得する手段と、 通信制御部から取得した通信設定情報を外部記憶装置を
    介して他通信端末装置に転送する手段と、 通信装置から送られてきた通信設定情報を通信制御部に
    設定する手段と、を備えたことを特徴とする通信端末装
    置。
JP10306649A 1998-10-28 1998-10-28 通信端末装置 Pending JP2000132478A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10306649A JP2000132478A (ja) 1998-10-28 1998-10-28 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10306649A JP2000132478A (ja) 1998-10-28 1998-10-28 通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000132478A true JP2000132478A (ja) 2000-05-12

Family

ID=17959658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10306649A Pending JP2000132478A (ja) 1998-10-28 1998-10-28 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000132478A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015125640A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 株式会社Jvcケンウッド 車載用電子機器、制御方法、およびプログラム
JP2020013426A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 カシオ計算機株式会社 情報端末、端末管理システム及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015125640A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 株式会社Jvcケンウッド 車載用電子機器、制御方法、およびプログラム
JP2020013426A (ja) * 2018-07-20 2020-01-23 カシオ計算機株式会社 情報端末、端末管理システム及びプログラム
JP7099117B2 (ja) 2018-07-20 2022-07-12 カシオ計算機株式会社 情報端末、端末管理システム及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7823181B2 (en) Web television having a two-way communication bus interconnecting a television controller and an internet module
EP0883272B1 (en) Information processing apparatus having a wireless communication function
US6073171A (en) Two-way communication protocol for a web television
US5844552A (en) Communication of character data in a web television
US5977963A (en) Transmission of displacement information in a web television
US4688170A (en) Communications network for communicating with computers provided with disparate protocols
US6917964B2 (en) System and method for automatically configuring network settings on a computer terminal via a network interface card
US5228128A (en) Personal computer facsimile device
US6584103B1 (en) Packet communication apparatus provided with manager means for managing packet labels
US6256665B1 (en) Method for emulation of terminal-resident GUI application
KR19990037874A (ko) 인터넷상의포토샵운영과프로젝터를이용한사진인화시스템
JP2000132478A (ja) 通信端末装置
US6081828A (en) Computer system, and host computer and portable terminal suitable for the system
JP3666949B2 (ja) 画像通信装置及び方法
EP0793829A1 (en) Method of communicating digital data and a system for implementing the method
JP3179386B2 (ja) デバッガ
JPH05101020A (ja) ネツトワーク自動設定装置
JP3338789B2 (ja) Nicの制御方法および該制御方法が適用されたプリンタ装置
JPH0581155A (ja) パーソナルコンピユータ通信システム
JPH0586578B2 (ja)
EP0665666A1 (en) Data monitoring apparatus and method
JP2000148791A (ja) ファイル転送方法、その装置およびファイル転送方法を記録した記録媒体
JP2002345052A (ja) 情報端末通信システム
JP2003195841A (ja) 複数のディスプレイに画像を分配する表示制御装置
JP2000148414A (ja) カードアクセス方式及びそのシステムとその方法