JP2000126876A - ガス圧接用の加熱装置 - Google Patents

ガス圧接用の加熱装置

Info

Publication number
JP2000126876A
JP2000126876A JP10320083A JP32008398A JP2000126876A JP 2000126876 A JP2000126876 A JP 2000126876A JP 10320083 A JP10320083 A JP 10320083A JP 32008398 A JP32008398 A JP 32008398A JP 2000126876 A JP2000126876 A JP 2000126876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
heating burner
pressure welding
gas pressure
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10320083A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Murayoshi
政勇 村吉
Katsunori Akamine
勝則 赤嶺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MURAYOSHI GAS ASSETSU KOGYO KK
Original Assignee
MURAYOSHI GAS ASSETSU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MURAYOSHI GAS ASSETSU KOGYO KK filed Critical MURAYOSHI GAS ASSETSU KOGYO KK
Priority to JP10320083A priority Critical patent/JP2000126876A/ja
Publication of JP2000126876A publication Critical patent/JP2000126876A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ガス圧接作業において、現場での品質と作業
性の向上を目的とし、複雑な制御装置を必要とせずに安
価に製造でき、しかも加熱作業を自動化し、セッティン
グ作業をすばやく行うことができるガス圧接用の加熱装
置を提供する。 【解決手段】 ガス圧接による接合部の収縮による接合
面の移動に追従して加熱バーナを移動させるための加熱
バーナ追従移動手段を有するガス圧接用の加熱装置であ
り、ガス圧接において、自動制御装置を必要とせず、加
圧装置とは別に、単独で加熱バーナの追従移動手段を実
現するものであり、該加熱バーナ追従移動手段は、ピニ
オンギヤを挟むように2本のラック部材を噛み合わせた
ギヤボックスに加熱バーナが取り付けられており、各ラ
ック部材に固定用の挟持部材を設けて鉄筋材に固定する
ようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鉄筋などの棒材の
接合に用いられるガス圧接装置における現場でのガス圧
接作業に適したガス圧接用の加熱装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、ガス圧接は、建築や土木現場
での鉄筋の接続方法として広く使用されてきた。このガ
ス圧接は、例えば、下記のように行う。
【0003】1)接続する鉄筋の端部を軸に対して水平
に切断し、端面を平坦にグラインダーなどで処理する。 2)平坦に処理した端面同士を突き合せ、加圧装置のク
ランプ(圧接器)をセットし固定する。 3)加圧装置で突き合せ面に圧力を加える。圧力は、3
0MPa以上である。
【0004】4)突き合せ面にバーナ炎が正確に位置す
るように加熱バーナを保持しながら、加熱する。手動で
加熱する場合には、突き合せ面より加熱バーナが外れな
いようにし、突き合せ面が完全に閉じるまで還元炎で加
熱する。初期の加熱位置がずれると、空気が接合面に入
り、酸化を起こし、欠陥となってしまう。
【0005】また、現場などでの作業では、加熱温度や
加圧状態を十分に確認しながらガス圧接作業を行う必要
があり、自然条件も考慮する必要がある。例えば、風速
4m/s以上の場合には、十分な加熱を確保するため養
生の必要がある。
【0006】5)突き合せ面が十分に溶融、赤熱した
後、突き合せ面の前後を幅焼する。 6)加圧と加熱により、突き合せ部が次第に膨らむ。膨
らみが鉄筋径の1.4倍以上となるまで加熱する。
【0007】7)膨らみが規定通りとなったら、加熱、
加圧を止め自然冷却する。 8)外観検査や超音波探傷検査により、欠陥の有無を検
査する。
【0008】以上に示すように、ガス圧接作業は、熟練
を要するため、ガス圧接の有資格者が行い、またガス圧
接施工管理者が必要とされている。
【0009】近年では、全自動ガス圧接装置が開発され
ている。これは、加熱バーナの火口が立体的に設けら
れ、突き合せ面とその前後の幅焼する部分を同時に加熱
できるように工夫された加熱バーナが開発され(特開平
8−267258号)、幅焼のために加熱バーナを移動
させる必要がなく、均質な加熱が行えるようになった。
【0010】また、ガス圧接中の鉄筋は、接合部が溶融
して膨らみ、その分短くなる。従って、溶融中は、加熱
バーナをこの収縮に合せて絶えず接合面に移動しながら
支持する機構が設けられている。例えば、実開昭57−
44694号では、加圧装置に連動するシリンダーが設
けられており、加圧装置の可動側の移動量の1/2だ
け、加熱バーナが移動するように設けられたものであ
る。ガス圧接による接合面の移動が全体の縮み量の1/
2として現れることを利用したものである。
【0011】また、複雑な位置制御装置を用いずに、ク
ランク機構やラック&ピニオン機構を用いて上記の1/
2の移動を実現したもの(特開平9−94679号)や
パンタグラフ機構やコンパス機構を用いたもの(特開平
9−271963号)などもある。
【0012】これらの全自動ガス圧接装置は、加圧、加
熱工程が均一制御されるため、欠陥が入りにくく、均一
な溶着部が実現できる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、全自動
装置の場合には、加圧、加熱のための自動制御装置が非
常に高価となる。また、現場などのように、必ずしも作
業環境が良くない場所では、制御装置や付属の結線類な
どが邪魔になり、加熱バーナをセットすることが困難な
場合が多く、非常に作業性が悪くなる。
【0014】このため、PCコンクリート工法の場合の
ように、工場でのガス圧接に使用したり、大型工事にお
ける鉄筋径がφ38mmやφ51mmなどの大径鉄筋の
ガス圧接にしか用いられていないのが現状であり、安価
で作業性の良いガス圧接装置が求められている。
【0015】ガス圧接作業に於ける最も重要な問題は、
品質と作業性の問題であり、作業環境の悪い現場での作
業においては、加熱バーナを手動により操作することが
最も多い。加熱中は、鉄筋の突き合せ面にバーナ炎が正
確に位置するように、じっと静止状態を維持しなければ
ならず、無理な姿勢での作業により、腰を痛める作業者
も少なくない。
【0016】本発明は、上記のような問題点に鑑みてな
されたものであり、現場での品質と作業性の向上を主眼
とし、複雑な制御装置を必要とせずに安価に製造でき、
しかも加熱作業を自動化し、セッティング作業をすばや
く行うことができるガス圧接用の加熱装置を提供するも
のである。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明のガス圧接用の加
熱装置は、ガス圧接による接合部の収縮による接合面の
移動に追従して加熱バーナを移動させるための加熱バー
ナ追従移動手段を有するガス圧接用の加熱装置であり、
ガス圧接において、自動制御装置を必要とせず、加圧装
置とは別に、単独で加熱バーナの追従移動手段を実現す
るものである。
【0018】該加熱バーナ追従移動手段は、ピニオンギ
ヤを挟むように2本のラック部材を噛み合わせたギヤボ
ックスに加熱バーナが取り付けられており、各ラック部
材に固定用の挟持部材を設けて鉄筋材に固定するように
したものである。
【0019】ガス圧接により鉄筋材が収縮すると、挟持
部材が設けられた各々のラック部材がピニオンギヤを中
心として移動する。このため、ピニオンギヤが固定され
ているギヤボックスに取り付けられた加熱バーナも、鉄
筋材に取り付けられた挟持部材の中心に位置しながら移
動することとなる。
【0020】従って、鉄筋材の圧縮に追従して絶えず、
鉄筋材の突き合せ面に追従して移動することとなる。
【0021】また、本発明は、上記の追従移動手段にお
いて、ピニオンギヤとラック部材との噛み合わせを一時
的に外すことができ、ギヤボックスを支持部材に対して
スライド移動させることができるようになっている。
【0022】現場作業において、加熱装置を鉄筋に取り
付ける場合には、加熱バーナが鉄筋材の突き合せ面に正
確に位置するように、挟持部材で固定しなければならな
い。この時に許容される位置ずれは、僅かに3mm程度
である。この許容差を越えると、接合面に空気が入り、
酸化が起り、欠陥となってしまう。
【0023】しかしながら、現場では、作業条件が必ず
しも良いとは言えず、正確にとりつけるために時間を要
する。また、場所によってはズレてしまうことも止む終
えない。微調整では対応できずに、加熱開始前に再度取
付調整をやり直す場合もある。
【0024】本発明のように、加熱バーナが取り付けら
れているギヤボックスがスライド調整できると、鉄筋材
に挟持部材を取り付ける時には、それほど精度が要求さ
れなくなり、また、加熱バーナを取り付けた後に調整す
ることも容易にできるようになる。
【0025】ピニオンギヤとラック部材の噛み合わせを
外す手段としては、ピニオンギヤを軸方向に移動可能と
しても良く、また、外した後に再度噛み合わせが行いや
すいように、2本のラック部材の中で片方のみが外れる
ようにしても良く、ピニオンギヤにはす歯車を用いて、
ラック部材を傾斜面としたものでも良い。
【0026】また、本発明は、現場の作業性を追及し、
予め加熱バーナの支持部材を先に鉄筋材に固定し、後か
ら加熱バーナを着脱自在に固定して位置調整できるよう
にしたものである。
【0027】加熱バーナへのガスの供給は、アセチレン
ボンベと酸素ボンベまで各々ホースで接続されている。
また、最近ではバーナ冷却用のエアーホースが設けられ
たものもある。このように多くのホース類があるため、
加熱装置の鉄筋材への取り付け、取外しあるいは、移動
の際に非常に邪魔になるのである。
【0028】加熱バーナの吹管部を予め、加熱バーナの
支持部材から取外した後に、移動作業などができると、
これらのホース類を支持部材と共に移動する必要がない
ため、挟持部材の取り付け、取外し、あるいは移動がし
やすくなる。
【0029】この加熱バーナの吹管着脱手段としては、
該吹管部に直方体形状の接続ユニットを取り付け、加熱
バーナ支持部材にU字形状の固定ユニットを設け、該固
定ユニットに接続ユニットをはめ込んで固定し、簡単に
着脱自在となるようにしたものでも良い。
【0030】
【発明の実施の形態】本発明は、ガス圧接を業務とし、
長年実績を積み重ねてきた中で、絶えず問題となってい
た現場での作業性の悪さに着目し、このような作業条件
の悪い中でいかにして高品位で、作業効率の良いガス圧
接作業を実現するかについて鋭意研究を重ねてきた結
果、構造が簡単で小型化でき、作業性の良い加熱バーナ
の追従移動手段を見出し、発明を完成させたものであ
る。
【0031】本発明の一実施例を図面を用いて説明す
る。図1は、本発明によるガス圧接用の加熱装置の一実
施例を示す概略図である。図では、水平状態で互いに突
き合せた鉄筋材1、2に本発明の加熱装置3を取り付け
た状態を示す。
【0032】該加熱装置3は、加熱バーナ4と、該加熱
バーナ4を鉄筋材1、2の接合面5に保持するための加
熱バーナ支持部材6、ガス圧接による接合部の収縮によ
る接合面5の移動に追従して加熱バーナ4を移動させる
ための加熱バーナ追従移動装置7とで構成されている。
【0033】該加熱バーナ4は、接合面5とその左右近
傍の幅焼部とを同時に加熱できる立体加熱バーナであ
る。該加熱バーナ4には、吹管4aが取り付けられてお
り、図示しないアセチレンガスボンベと酸素ガスボンベ
にホースで接続されている。
【0034】また、吹管4aには、直方体形状の接続ユ
ニット4bが設けられており、加熱バーナ支持部材6の
U字状の固定ユニット6aにはめ込んで固定できるよう
になっている。
【0035】該加熱バーナ支持部材6は、加熱バーナ4
を載置固定するための支持アーム6d、6eと、該支持
アーム6d、6eを鉄筋材1、2に挟持して固定するた
めの挟持部材6f、6gと、加熱バーナ追従移動装置7
とで構成されている。
【0036】該加熱バーナ追従移動装置7は、支持アー
ム6d、6eの中心に設けられており、図2に示すよう
に、1個のピニオンギヤ7aと、支持アーム6d、6e
に連結されるラック部材7b、7cをギヤボックス7d
内に設けたものである。
【0037】該加熱バーナ追従移動装置7のギヤボック
ス7dの上部には、U字状の固定ユニット6aが取り付
けられており、加熱バーナ4の接続ユニット4bをU字
状の固定ユニット6aにはめ込み、側部のワンタッチ止
めネジ6bで固定できるようになっている。
【0038】この加熱バーナ追従移動装置7は、ガス圧
接により鉄筋材1、2の接合部が溶融して膨れ、長さが
徐々に短くなることにより、接合面5も移動するが、こ
の場合に加熱バーナ4も追従して移動できるようにした
ものである。
【0039】すなわち、鉄筋材1が固定されている場合
には、接合した鉄筋材2が圧接により図では、左側に移
動する。この移動に伴い、挟持部材6gに連結されてい
る支持アーム6eも同様に左に移動する。
【0040】この時、ギヤボックス7dでは、ラック部
材7cが上記の移動に伴い左へ移動するが、ピニオンギ
ヤ7aと噛み合っているため、ギヤボックス7d本体
は、その移動量の1/2のみ移動することになる。
【0041】ガス圧接による接合面5の移動量は、全体
の移動量に対して1/2として現れるが、前記のギヤボ
ックス7d上の固定ユニット6bに取り付けられている
加熱バーナ4も同様に1/2のみ移動することになり、
絶えず接合面5の移動に追従することとなる。
【0042】図3は、本発明による加熱バーナ追従移動
装置のギヤボックス7d内のピニオンギヤ7aの移動機
構を示す概略図である。(1)は、操作ボタンが下げら
れた通常の噛み合わせ状態を示し、(2)は、操作ボタ
ンが押し上げられ、噛み合わせが外れた状態を示す図で
ある。
【0043】図の(1)に示すように、ラック部材7
b、7cは、ピニオンギヤ7aとラック部材7bの全歯
面が噛み合い、ピニオンギヤ7aの下部のみとラック部
材7cの下部歯面7c1が噛み合うように設けられてい
る。
【0044】また、ピニオンギヤ7aは、ギヤボックス
7dに軸支されており、軸方向に上下移動ができるよう
に設けられている。すなわち、該ピニオンギヤ7aの回
転軸の上部はギヤボックスの天板7d1に設けられた軸
受け7eで軸支されており、下端はギヤボックスの底板
7d2を貫通して外部まで延長されており、先端部に操
作ボタン7fが取り付けられている。
【0045】この操作ボタン7fを上下に操作すること
により、ピニオンギヤ7aが上動し、ラック部材7cと
の噛み合わせは外れ、ラック部材7bとは噛み合った状
態でギヤボックス7dをスライド移動させることができ
る。
【0046】また、移動の後、再度噛み合わせる場合に
おいても、片方のラック部材7bとは噛み合わせたまま
移動されているため、ピニオンギヤ7aと噛み合わせを
外したラック部材7cとの噛み合わせ位置がずれること
はなく、スムースに噛み合わせることができる。
【0047】このように、ピニオンギヤ7aとラック部
材7cとの噛み合いを外すことにより、支持アーム6
d、6eを移動することなく、ギヤボックス7dのみを
移動することができる。
【0048】すなわち、図1の矢印aに示すように、挟
持部材6f、6gを固定した後に、加熱バーナ4の位置
調整を自由に行うことができるようになる。
【0049】従来の加熱バーナ追従移動装置では、この
位置調整を行うことができないかあるいは、微調整(2
〜3mm程度まで)しかできないために、加熱バーナの
支持部材を鉄筋材に固定する場合には、正確な位置調整
が必要とされていた。
【0050】この位置調整には時間がかかり、また、一
旦固定した後に再度調整をやり直すこともあり、作業効
率が非常に悪かった。
【0051】本実施例の加熱バーナ追従移動装置では、
ピニオンギヤの移動機構が設けられているため、加熱装
置を取り付けた後に加熱バーナの位置調整を簡単に行う
ことができる。
【0052】図4は、加熱バーナ追従移動装置の他の実
施例を示すギヤボックスの概略縦断面図である。(1)
は、操作ボタンが下げられた通常の噛み合わせ状態を示
し、(2)は、操作ボタンが押し上げられ、噛み合わせ
が外れた状態を示す図である。
【0053】この加熱バーナ追従移動装置は、ピニオン
ギヤ8aをはす歯車とし、ラック面をはす歯車に噛み合
うように傾斜面としたラック部材8b、8cが設けられ
ている。各ラック部材8b、8cは、同じ高さに設けら
れている。
【0054】図3と同様に、ピニオンギヤ8aの回転軸
の上部は、ギヤボックスの天板8d1に設けられた軸受
け8eで軸支され、下部はギヤボックスの底板8d2を
貫通しており、その先端に操作ボタン8fが設けられて
いる。
【0055】この操作ボタン8fを押上げることによ
り、ピニオンギヤ8aとラック部材8b、8cとの噛み
合わせが外れ、加熱バーナ4の位置調整ができる。
【0056】図5は、加熱バーナの吹管着脱機構の実施
例を示す概略図である。この吹管着脱機構は、加熱バー
ナの吹管4aに接続ユニット4bが設けられ、ギヤボッ
クス7dの上部にU字状の固定ユニット6aが取り付け
られており、該固定ユニット6aに接続ユニット4bを
はめ込んで着脱自在に固定できるようにしたものであ
る。
【0057】接続ユニット4bは、吹管4aに直方体状
の箱体を固定したものであり、側部には、固定ネジ穴4
cが開けられている。また、上部にはハンドル4dが取
り付けられている。
【0058】固定ユニット6aは、接続ユニット4bが
U字状の部材の前部に当板6cが取り付けられており、
U字状部材の側部には、固定ネジ6bが取り付けられて
いる。
【0059】この吹管着脱機構では、接続ユニット4b
を固定ユニット6aの上部より、前部の当板6cに押し
付けるようにしてU字部にはめ込み、固定ユニット側部
の固定ネジ6bで固定する。該固定ネジ6bは、反転で
締め付けを完了するカギ式のものでも良い。
【0060】はめ込んで固定するため、ガタつきがな
く、精度良く取り付けができ、しかも簡単に着脱するこ
とができる。従来のように、ネジで直接、吹管を締め付
けて固定する場合のように、吹管を傷つけたり、ガタつ
きが発生するようなこともなく、確実にすばやく着脱す
ることができる。
【0061】以下に本発明によるガス圧接用の加熱装置
を使用した現場作業の実施例について図面を用いて説明
する。
【0062】図6は、本発明によるガス圧接用の加熱装
置を用いたガス圧接作業の実施例を示す図である。図で
は、鉄筋材9、10を縦に突き合せてガス圧接する状態
を示しており、加熱装置3と加圧装置11とが取り付け
られている。
【0063】ガス圧接に於ける現場作業では、作業効率
の上から鉄筋材の圧接を一度に多数行う必要があるた
め、数人でグループ作業をすることとなる。
【0064】図6は、加熱作業を開始する直前の状態を
示しており、実際には、この状態までに以下の準備作業
が必要となる。
【0065】1)鉄筋9、10の接合面を水平に切断
し、グラインダーなどで平坦に仕上げる。 2)鉄筋9をクレーンなどで吊り上げて、鉄筋10の接
合面に正確に鉄筋9の接合面を突き合せる。
【0066】3)加圧装置11の固定部材11a、11
bを鉄筋9、10にセットし、レンチなどで締め付け固
定する。 4)加熱装置3の挟持部材6f、6gを図のように、加
圧装置11の固定部材11a、11bの各々外側の位置
に取り付ける。 5)加熱バーナ4を固定ユニット6bに固定する。
【0067】このように、実際の圧接開始までのセット
アップ作業には、かなりの時間と手間がかかる。
【0068】セットアップ作業が終了すると、圧接作業
となる。加圧装置11により、鉄筋9、10の接合面5
に圧力をかける。通常は30MPa以上である。
【0069】該加圧装置11は、一般に市販されている
圧接器であり、油圧シリンダー本体11cに鉄筋材に固
定するための固定部材11a、11bが設けられてお
り、上部に油圧ラム11dがセットされている。図示し
ない油圧ポンプにより油圧ラム11dを通して油圧シリ
ンダーが加圧され、固定部材11aが下方へ移動し、鉄
筋材の接合面5が加圧されるようになっている。
【0070】この状態で加熱バーナ4を点火し、接合面
5を加熱する。該加熱バーナ4は、接合面5とその上下
の幅焼部とを同時に加熱することができる立体加熱バー
ナである。
【0071】加熱バーナ4の加熱と加圧装置11の加圧
により、接合面5は溶融し、膨らみ始める。これに伴い
鉄筋9が下方に移動し始める。加熱装置3の支持アーム
6eも同様に移動するが、ピニオンギヤとラック部材に
よる加熱バーナ追従移動装置7により、加熱バーナ4
は、接合面5の中心に追従して移動するため、確実に接
合部を加熱することができる。
【0072】接合部の膨らみが鉄筋径の1.4倍程度と
なったところで加圧、加熱を停止し、この鉄筋の圧接作
業を終了する。
【0073】本発明によるガス圧接用の加熱装置は、現
場作業において、複数箇所の圧接作業を連続して行うの
に適した加熱装置である。
【0074】すなわち、図7に示すように、1台の加熱
バーナユニット12と3台の加熱バーナ支持部材13
a、13b、13cと、3台の加圧装置14a、14
b、14cとを使用する。
【0075】3箇所の鉄筋15a、16a、17aを同
時にクレーンなどで吊り上げて15b、16b、17b
に突き合せる。同時に加圧装置14a、14b、14c
を各々セットし、固定する。次に、加熱バーナ支持部材
13a、13b、13cをセットし、固定する。この時
の加熱バーナ支持部材の固定位置は、正確でなくても良
い。6cm程度の誤差内(鉄筋径が32mmの場合)で
あれば良い。鉄筋径が大きくなると、移動範囲も大きく
することができる。
【0076】次に加熱バーナユニット12を加熱バーナ
支持部材13aにセットし、ギヤボックス7dの下部の
操作ボタン7fを操作して接合面5に正確に加熱バーナ
4を合せ、圧接作業を行う。
【0077】加熱バーナ4の位置調整は操作ボタンによ
り簡単にすばやくできる。また、加熱バーナ追従移動装
置が設けられているため、確実な加熱が行える。
【0078】この鉄筋15a、15bの圧接が完了する
と、加熱バーナユニット12を取外し、次の加熱バーナ
支持部材13bにセットし、次の圧接作業を行う。
【0079】加熱バーナユニット12により、簡単に着
脱できるため、移動、セットアップ作業が手早く行え
る。
【0080】同時に加圧装置14aおよび加熱バーナ支
持部材13aを取外し、鉄筋18a、18bに移動し各
々セットし、固定する。
【0081】このように順次移動しながらセットアップ
作業を進めながら、圧接作業も連続的に進めることがで
きる。
【0082】従来の手動圧接作業と較べると、 1)加熱バーナ追従移動手段により接合面を確実に加熱
できるため、欠陥がすくなくなる。 2)加熱バーナを作業者が手で持って支持しなくても良
いため、作業者が腰を痛めるなどの問題がなくなる。 3)加熱作業が自動化されるため、その分他の移動、セ
ットアップ作業を行うことができ、作業のスピードアッ
プとなる。
【0083】従来の自動圧接装置を用いた作業と較べる
と、 1)制御装置及びその付属ケーブルなどがないため、作
業性がよくなる。 2)低価格で、同程度の高品位な圧接が実現できる。
【0084】3)加熱バーナユニットの着脱により、連
続作業が行える。 従来の自動圧接装置では、セットアップに時間がかかる
ため、1台の加熱バーナユニットでは、効率が悪く、ま
た複数台の加熱バーナユニットでは、ケーブル類が多く
複雑になるため、連続作業には向かない。
【0085】
【発明の効果】以上詳細に説明した本発明では、以下に
示すような効果がある。
【0086】1)加熱装置に単独で加熱バーナ追従移動
手段を設けることにより、装置が複雑とならずに、確実
に圧接面の加熱を行うことができる。
【0087】2)ピニオンギヤとラック部材を用いるこ
とにより、簡単な構造で確実な加熱バーナ追従移動手段
を実現できる。
【0088】3)ピニオンギヤとラック部材の噛み合わ
せを一時的に外すことができる構造とすることにより、
加熱バーナの位置調整を簡単に行うことができる。ま
た、加熱バーナ支持部材の取付作業をすばやく行うこと
ができる。
【0089】4)加熱バーナの吹管の着脱手段を設ける
ことにより、加熱バーナのセットが確実に、かつすばや
く行える。
【0090】このように、本発明によれば、現場作業に
おいて、手動圧接作業のように、連続的にスピーディー
に作業を進めることができ、また、自動圧接作業のよう
に、確実な圧接面の加熱を行うことができ、かつ低コス
トなガス圧接用の加熱装置を実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるガス圧接用の加熱装置の実施例を
示す図である。
【図2】本発明による加熱バーナ追従移動手段の実施例
を示す図である。
【図3】本発明による加熱バーナ追従移動手段のピニオ
ンギヤの移動機構の実施例を示す図である。
【図4】本発明による加熱バーナ追従移動手段のピニオ
ンギヤの移動機構の他の実施例を示す図である。
【図5】本発明による加熱バーナの吹管の着脱手段の実
施例を示す図である。
【図6】本発明によるガス圧接用の加熱装置を用いたガ
ス圧接作業の実施例を示す図である。
【図7】本発明によるガス圧接用の加熱装置を用いたガ
ス圧接の連続作業の実施例を示す図である。
【符号の説明】
1、2 鉄筋材 3 加熱装置 4 加熱バーナ 4a 吹管 4b 接続ユニット 5 接合面 6 加熱バーナ支持部材 6a 固定ユニット 7 加熱バーナ追従移動装置 7a ピニオンギヤ 7b、7c ラック部材 7d ギヤボックス 7f 操作ボタン 11 加圧装置

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄筋材を突き合せ、その突き合せ部を加
    圧および加熱することにより溶融接合させるガス圧接に
    おける加熱装置において 鉄筋材の接合面を加熱するための加熱バーナと、該加熱
    バーナを接合面の中心に位置するように保持するための
    支持部材と、ガス圧接による接合部の収縮による接合面
    の移動に追従して加熱バーナを移動させるための加熱バ
    ーナ追従移動手段を有することを特徴とするガス圧接用
    の加熱装置。
  2. 【請求項2】 前記の加熱バーナ追従移動手段におい
    て、加熱バーナの支持部材にギヤボックスが取り付けら
    れており、該ギヤボックスは、1個のピニオンギヤを挟
    むように2本のラック部材が噛み合わされて設けられて
    おり、各々のラック部材には、鉄筋材に固定するための
    挟持部材が取り付けられており、ガス圧接により鉄筋部
    材の接合面が収縮するのに追従して加熱バーナが移動す
    ることを特徴とする請求項1に記載のガス圧接用の加熱
    装置。
  3. 【請求項3】 前記のピニオンギヤとラック部材による
    加熱バーナ追従移動手段において、ピニオンギヤをラッ
    ク部材との噛み合わせから一時的に外して、加熱バーナ
    が取り付けられたギヤボックスをスライド移動させるた
    めの位置調整手段が設けられていることを特徴とする請
    求項2に記載のガス圧接用の加熱装置。
  4. 【請求項4】 前記の加熱バーナが取り付けられたギヤ
    ボックスをスライド移動させるための位置調整手段にお
    いて、2本のラック部材がピニオンギヤに対して上下に
    ずれた状態で挟んで噛み合わされており、該ピニオンギ
    ヤは軸方向に移動可能であり、上下いずれかのラック部
    材の噛み合わせを外すことができるように設けられてい
    ることを特徴とする請求項3に記載のガス圧接用の加熱
    装置。
  5. 【請求項5】 前記の加熱バーナが取り付けられたギヤ
    ボックスをスライド移動させるための位置調整手段にお
    いて、ピニオンギヤがかさ歯車であり、ラック部材も該
    かさ歯車に合せて傾斜したラック歯車面となっており、
    該ピニオンギヤが軸方向に移動可能であり、ラック部材
    より噛み合わせを外すことができるように設けられてい
    ることを特徴とする請求項3に記載のガス圧接用の加熱
    装置。
  6. 【請求項6】 前記の加熱バーナ追従移動手段を有する
    加熱バーナの支持部材に、加熱バーナの吹管を着脱自在
    に固定するための吹管着脱手段が設けられていることを
    特徴とする請求項1に記載のガス圧接用の加熱装置。
  7. 【請求項7】 前記の加熱バーナの吹管着脱手段におい
    て、該加熱バーナの吹管に直方体形状の接続ユニットが
    設けられており、加熱バーナの支持部材には、前記の接
    続ユニットをはめ込んで固定するU字形状の固定ユニッ
    トが設けられていることを特徴とする請求項6に記載の
    ガス圧接用の加熱装置。
JP10320083A 1998-10-24 1998-10-24 ガス圧接用の加熱装置 Withdrawn JP2000126876A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10320083A JP2000126876A (ja) 1998-10-24 1998-10-24 ガス圧接用の加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10320083A JP2000126876A (ja) 1998-10-24 1998-10-24 ガス圧接用の加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000126876A true JP2000126876A (ja) 2000-05-09

Family

ID=18117538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10320083A Withdrawn JP2000126876A (ja) 1998-10-24 1998-10-24 ガス圧接用の加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000126876A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4742350B1 (ja) * 2010-06-28 2011-08-10 株式会社恵信工業 接合環状体の圧接工法ならびにその加圧接合治具。

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4742350B1 (ja) * 2010-06-28 2011-08-10 株式会社恵信工業 接合環状体の圧接工法ならびにその加圧接合治具。
JP2012006072A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Keishin Kogyo:Kk 接合環状体の圧接工法ならびにその加圧接合治具。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100715423B1 (ko) 강관 용접장치
CN114346376B (zh) 一种管道焊接装置和方法
KR100584474B1 (ko) 자동차 아암 용접용 지그
CN216680804U (zh) 一种土木工程施工用便于限位的钢管焊接装置
JP2000126876A (ja) ガス圧接用の加熱装置
CN116571928B (zh) 一种建筑施工焊接装置及其使用方法
CN211759055U (zh) 一种用于线路板的锡焊翻转机构
CN213318687U (zh) 一种基于视觉系统焊接机器人工作台翻转角度的调节设备
JP2000197968A (ja) 伝熱管の溶接装置
CN201833112U (zh) 半自动钢筋气压固态焊接成套设备
JPH05161970A (ja) 給水加熱器の管板と水室鏡の溶接方法
CN219986586U (zh) 一种电气工程用焊接装置
CN218695673U (zh) 一种用于管道焊接的定位装置
CN217749789U (zh) 一种膨胀节环焊缝自动焊接装置
CN220446325U (zh) 一种长线管对接设备
CN218109856U (zh) 一种过热器改蒸发器快速对管装置
JP4023700B2 (ja) 石英ガラス部材溶接機
CN218363143U (zh) 钢管焊接工装
KR102617317B1 (ko) 스켈프의 절단면을 개선하여 용접불량을 방지한 스켈프 연결용접장치
CN217750204U (zh) 一种管道连接法兰焊接工装
CN221134680U (zh) 一种具有调节功能的焊接装置
JP2726637B2 (ja) ガス圧接装置
CN217991440U (zh) 一种薄板激光焊接夹具
JP3005141U (ja) プレハブ配管材料の製造機構
CN219787254U (zh) 一种法兰钢管的焊接辅助定位装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110