JP2000123794A - 外部電極型放電ランプおよびその製造方法 - Google Patents

外部電極型放電ランプおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2000123794A
JP2000123794A JP10297742A JP29774298A JP2000123794A JP 2000123794 A JP2000123794 A JP 2000123794A JP 10297742 A JP10297742 A JP 10297742A JP 29774298 A JP29774298 A JP 29774298A JP 2000123794 A JP2000123794 A JP 2000123794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply terminal
discharge lamp
external electrode
plate portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10297742A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Matsumoto
一也 松本
Yoshitaka Kanzaki
義隆 神崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Original Assignee
Ushio Denki KK
Ushio Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ushio Denki KK, Ushio Inc filed Critical Ushio Denki KK
Priority to JP10297742A priority Critical patent/JP2000123794A/ja
Publication of JP2000123794A publication Critical patent/JP2000123794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Common Detailed Techniques For Electron Tubes Or Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電極に対して給電用端子を正確にかつ短時間
で接続することができ、従って容易に製造することので
きる外部電極型放電ランプおよびその製造方法を提供す
ることにある。 【解決手段】 本発明の外部電極型放電ランプは、ガラ
ス管の外面に管軸方向に伸びるよう電極が配設されてな
るランプ本体と、このランプ本体の当該電極の端部に接
続された、金属板よりなる給電用端子とを具えてなり、
給電用端子は、接続板部分と連結板部分とを有してな
り、当該連結板部分は、リード線被連結部と、曲げ起こ
し可能な舌片とを有するものであることを特徴とする。
本発明の外部電極型放電ランプの製造方法は、ランプ本
体を保持し、舌片を曲げ起こしてなる把持部において保
持された給電用端子の当該接続板部分を、前記ランプ本
体の電極の端部に対接させる工程を有することを特徴と
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外部電極型放電ラ
ンプおよびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、ファクシミリ、複写機、イメージ
リーダーなどの画像情報機器における原稿照明装置、あ
るいは液晶表示装置におけるバックライトなどの光照射
装置においては、種々の光源ランプが用いられている
が、その一つとして、外部電極型放電ランプが知られて
いる。
【0003】図6は、蛍光ランプとして構成された直管
状の外部電極型放電ランプの一例を示す説明用断面図で
ある。この外部電極型放電ランプ60は、例えば、両端
が気密に封止された棒状のガラス管62の内面に蛍光物
質64が塗布されると共に、この蛍光物質64が塗布さ
れていない長さ方向に伸びる光放射用アパーチャ部66
が形成され、また当該ガラス管62の内部には所定量の
希ガスが封入されると共に、ガラス管62の外面には、
互いに直径方向に対向するよう、各々当該ガラス管62
の長さ方向に伸びる一対の帯状または線状の電極68、
68が配設されて構成されている。70は、一対の電極
68、68を含むガラス管62の外周面を覆う絶縁性樹
脂からなる被覆用チューブである。
【0004】このような構成の放電ランプにおいては、
一対の電極68,68に連続的高周波電圧またはパルス
状高周波電圧が供給されることにより、ガラス管62の
内部空間において放電現象が生じて蛍光物質64が発光
し、この光が光放射用アパーチャ部66から放射され
る。
【0005】このような外部電極型放電ランプは、ガラ
ス管の内部に放電電極を設ける必要がないために電力供
給用導電体をガラス管62にシールすることが不要であ
り、しかも一対の電極68に高周波電圧を供給するため
のリード線を当該ガラス管62の同一の端部側において
接続することができる特徴を有しており、これにより、
当該外部電極型放電ランプを装着してなる光照射装置に
おいて、電力供給系の配設が容易になり、従って当該光
照射装置の構成が簡単なものとなる点で有利である。
【0006】以上のような構成を有する外部電極型放電
ランプには、電極にリード線を電気的に接続するため
に、ガラス管62の外面の電極の端部に給電用端子を接
続し、この給電用端子にリード線を連結することが必要
である。しかし、電極に接続された給電用端子に対し、
リード線を半田により取り付ける場合には、当該ガラス
管の端部が加熱されることにより、破損などを引き起こ
す場合がある。
【0007】一方、給電用端子の一部に、リード線を、
金属製バンドであるスプライスバンドにより一体的に連
結させてリード線を接続する方法があり、この給電用端
子がランプの電極に接続される。図7は、このような場
合に用いられる給電用端子の一例を示し、この給電用端
子50は、電極に接続される接続板部分aと、突出部分
bを介して当該接続板部分aに連続する、リード線が取
り付けられるリード線被連結板部分cとが形成されてい
る。
【0008】しかしながら、このような給電用端子50
では、リード線を連結する作業において、およびリード
線が取り付けられた給電用端子50をランプの電極に接
続する作業において加えられる負荷により、リード線被
連結板部分cと突出部分bとの境界L1および、突出部
分bと接続板部分aとの境界L2の付近において折損さ
れやすい問題点がある。
【0009】また、この給電用端子の取り付け作業にお
いては、給電用端子のリード線被連結板部分cに既にリ
ード線が取り付けられていることも理由となって、当該
給電用端子を適正な姿勢で安定に保持することが困難で
あるため、高い生産効率が得られず、さらに、給電用端
子の電極への取り付け位置、または姿勢が一様とならな
い、という問題点がある。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上のような
事情に基いてなされたものであって、その目的は、外部
電極に対して給電用端子を正確にかつ短時間で接続する
ことができ、従って容易に製造することのできる外部電
極型放電ランプおよびその製造方法を提供することにあ
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の外部電極型放電
ランプは、ガラス管の外面に管軸方向に伸びるよう電極
が配設されてなるランプ本体と、このランプ本体の当該
電極の端部に接続された、金属板よりなる給電用端子と
を具えてなり、給電用端子は、接続板部分と連結板部分
とを有してなり、当該連結板部分は、リード線被連結部
と、曲げ起こし可能な舌片とを有するものであることを
特徴とする。
【0012】上記外部電極型放電ランプは、電極に対し
て給電用端子を押圧する熱収縮性チューブが、ランプ本
体のガラス管に装着されていることが好ましく、また、
給電用端子は、その接続板部分に、可撓性改善加工が施
してあることが好ましい。
【0013】本発明の外部電極型放電ランプの製造方法
は、ガラス管の外面に管軸方向に伸びるよう電極が配設
されてなるランプ本体を保持し、接続板部分と、リード
線被連結部および曲げ起こし可能な舌片が形成された連
結板部分とを有する金属板よりなる給電用端子を、当該
舌片を曲げ起こして形成される把持部において保持し、
この給電用端子の当該接続板部分を、前記ランプ本体の
電極の端部に対接させる工程を有することを特徴とす
る。
【0014】
【作用】上記の構成によれば、給電用端子が、連結板部
分に曲げ起こし可能な舌片を有するので、この舌片を曲
げ起こして形成される把持部において当該給電用端子を
治具により適正な姿勢で安定に保持することができ、従
って、ランプの外部電極に給電用端子を接続する作業を
極めて容易に行うことができるので、給電用端子を正確
にかつ短時間で接続することができ、高い作業効率が得
られる。また、給電用端子の接続板部分に可撓性改善加
工を施しておくことにより、当該連結板部分が、ガラス
管の外面に配設された電極の曲面に従って正確に湾曲す
ることが可能であり、これにより、電極と給電用端子と
が密着した状態が確実に達成される。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて、本発明の実
施例の形態を具体的に説明する。図1は、本発明の外部
電極型放電ランプの構成の一例を示す説明用断面図であ
る。この外部電極型放電ランプは、例えばガラス管21
の外面に互いに直径方向に対向するよう、各々当該ガラ
ス管21の管軸方向に伸びるよう電極22が配設され、
当該電極22の同一側に位置する端部に、給電用端子1
0が接続されることにより、構成されている。電極22
は、例えば、ガラス管21の外面に管軸方向に伸びるよ
う金属箔を貼り付けることにより、または導電性ペース
トを塗布することによって、形成されている。26は、
給電用端子10をその外面から覆うようガラス管21の
外面に装着された熱収縮性チューブであり、24は、給
電用端子10に連結されたリード線である。
【0016】図2は、本発明の外部電極型放電ランプに
用いられる給電用端子10を正面から見た説明図であ
る。この給電用端子10は、金属板を変形加工すること
により形成され、細長い短冊状の接続板部分11と、幅
狭の平板状のネック部17を介して当該接続板部分11
に連続する矩形状の連結板部分12とよりなり、この連
結板部分12には、リード線被連結部13と、曲げ起こ
し可能な舌片14とが形成されている。この給電用端子
10の金属板材料としては、リン青銅が高温でも大きな
弾性を有する点で好ましいが、これに限定されるもので
はなく、例えば銅、ニッケル、ステンレス、銅と亜鉛と
ニッケルとの合金などを用いてもよい。
【0017】接続板部分11は、ランプ本体20のガラ
ス管21の外面に配設された電極22の端部に重なるよ
う配置されて接続される部分であり、その形状は、電極
22に接続されるべき面積を確保することができ、確実
な接続を達成することができるものであればよい。ま
た、ガラス管21に配設された電極22の曲面に適合し
て、湾曲していることが好ましい。
【0018】連結板部分12は、リード線24を取り付
けるためのリード線被連結部13と、舌片14とを有す
る。連結板部分12の中央領域には、ネック部17に隣
接する辺以外の3辺に沿って伸びるコ字形の溝15が形
成され、この溝15で囲まれた部分により、先端15A
が遊端状とされた曲げ起こし可能な舌片14が形成さ
れ、また、ネック部17と反対側に位置する連結板部分
12の端縁部分により、リード線被連結部13が形成さ
れている。
【0019】このような外部電極型放電ランプは、次の
ような方法によって製造される。図3に示すように、ガ
ラス管21の外面に管軸方向に伸びるよう電極22が配
設されたランプ本体20を、ランプ本体支持台31によ
り鉛直に伸びる所定の姿勢に保持し、電極22の給電用
端子10が接続されるべき下端の所定位置に適量の導電
性接着剤25を塗布する。
【0020】給電用端子10の舌片14は、外側方向に
リード線被連結部13に対して垂直に曲げ起こした状態
とされ、これによって形成される孔を利用して、リード
線被連結部13にリード線24をスプライスバンド(図
示せず)により連結する。この給電用端子10を、当該
舌片14を把持部23として、この把持部23を給電用
端子保持治具30によって挟み込むことにより保持し、
給電用端子保持治具30を制御して、当該給電用端子1
0の接続板部分11を、図3に示すように、電極22の
導電性接着剤25を塗布した所定の位置に対接させて、
押圧して接続する。その後、給電用端子保持治具30を
把持部23から外す。この給電用端子10の取り付け
は、2個の電極に給電用端子10を同時に接続すること
もできる。
【0021】そして、予め、当該ランプ本体20の上部
に保持させておいた熱収縮性チューブ26を、取り付け
られた給電用端子10の接続板部分の位置まで移動させ
た状態で、ヒートガンなどで当該熱収縮性チューブ26
を加熱して、収縮させることにより、電極22に接続し
た給電用端子10が押圧された状態とする。熱収縮性チ
ューブ26の位置決めは、給電用端子保持治具30によ
って行ってもよい。
【0022】この鉛直に保持されたランプ本体20に対
して垂直に曲げ起こされた把持部23を、図4に矢印で
示すようにランプ本体20の表面に沿わせるように上方
に倒し、ランプ本体20に対して平行な状態とする。
【0023】以上のように、本発明の外部電極型放電ラ
ンプでは、給電用端子10が曲げ起こした舌片14によ
り把持部23を形成することができるので、当該外部電
極型放電ランプを製造する際には、この把持部23にお
いて給電用端子10を治具を用いて適正な姿勢で安定に
保持することができ、電極22に給電用端子10を接続
する作業を容易に確実に行うことができる。従って、こ
の工程を自動化することもできる。実際、この一連の給
電用端子の接続作業に要する時間を、従来の1/10程
度に短縮することができ、従って、給電用端子10を電
極22に正確にかつ短時間で接続する高い作業効率が得
られる。
【0024】以上、本発明を具体的な例に基づいて説明
したが、本発明においては、種々の変更を加えることが
できる。
【0025】例えば、図5は、本発明の外部電極型放電
ランプに用いられる他の給電用端子10を正面から見た
説明図である。この給電用端子10は、接続板部分11
に、各々長手方向に伸びる長穴溝16が幅方向(図で上
下方向)に3本並んでいるものの2組を長手方向(図で
左右方向)に並ぶよう形成されることにより可撓性改善
加工がされており、このこと以外は、図1の給電用端子
と同様の構造を有する。このような可撓性改善加工が施
されていることにより、給電用端子10の接続板部分1
1を電極22の曲面と同様に湾曲させることが容易とな
り、従って、当該接続板部分11が電極22の曲面に沿
って湾曲せずにその端が浮き上がってしまうことがな
く、電気的な接続を確実に達成することができる。ま
た、長穴溝16の代わりに、例えば細長い凹凸加工であ
っても同様の作用効果を得ることができる。
【0026】また、給電用端子10の連結板部分12に
おいて、舌片14を形成するためのコ字形の溝は、連結
板部分12のどちらか一方の側縁の辺以外の3辺に沿っ
て伸びるものであっても、連結板部分が曲げ起こし可能
な舌片を有する構造であればよい。さらに、熱収縮性チ
ューブ26の代わりに、またこれと共に、ガラス管の外
周面の全体を覆う被覆チューブを設けることもできる。
【0027】
【発明の効果】以上のように、本発明の外部電極型放電
ランプによれば、給電用端子が、連結板部分に曲げ起こ
し可能な舌片を有するので、外部電極型放電ランプを製
造する際には、当該舌片を曲げ起こして形成される把持
部において当該給電用端子を治具により適正な姿勢で安
定に保持することができ、従って、ランプの外部電極に
給電用端子を接続する作業を極めて容易に行うことがで
きるので、給電用端子を正確にかつ短時間で接続するこ
とができ、高い作業効率が得られる。また、給電用端子
の接続板部分に可撓性改善加工を施してある場合には、
当該連結板部分が、ガラス管の外面に配設された電極の
曲面に従って確実に湾曲することが可能であり、これに
より、電極と給電用端子とが密着した状態が確実に達成
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の外部電極型放電ランプの構成の一例を
示す説明用断面図である。
【図2】本発明の外部電極型放電ランプに用いられる給
電用端子を正面から見た説明図である。
【図3】本発明の外部電極型放電ランプに用いられる給
電用端子の把持部を利用した接続方法の説明図である。
【図4】本発明の外部電極型放電ランプに用いられる給
電用端子の把持部の折り曲げ方法の説明図である。
【図5】本発明の外部電極型放電ランプに用いられる他
の給電用端子を正面から見た説明図である。
【図6】直管状の外部電極型放電ランプの一例を示す説
明用断面図である。
【図7】外部電極型放電ランプに用いられる改良前の給
電用端子を正面から見た説明図である。
【符号の説明】
10 給電用端子 11 接続板部分 12 連結板部分 13 リード線被連結部 14 舌片 15 コ字形の溝 15A 先端 16 長穴溝 17 ネック部 20 ランプ本体 21 ガラス管 22 電極 23 把持部 24 リード線 25 導電性接着剤 26 熱収縮性チューブ 30 給電用端子保持治具 31 ランプ本体支持台 50 給電用端子 60 外部電極型放電ランプ 62 ガラス管 64 蛍光物質 66 アパーチャ部 68 電極 70 被覆用チューブ a 接続板部分 b 連結部分 c リード線被連結板部分

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス管の外面に管軸方向に伸びるよう
    電極が配設されてなるランプ本体と、このランプ本体の
    当該電極の端部に接続された、金属板よりなる給電用端
    子とを具えてなる外部電極型放電ランプにおいて、 給電用端子は、接続板部分と連結板部分とを有してな
    り、当該連結板部分は、リード線被連結部と、曲げ起こ
    し可能な舌片とを有するものであることを特徴とする外
    部電極型放電ランプ。
  2. 【請求項2】 電極に対して給電用端子を押圧する熱収
    縮性チューブが、ランプ本体のガラス管に装着されてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の外部電極型放電ラ
    ンプ。
  3. 【請求項3】 給電用端子の接続板部分に、可撓性改善
    加工が施してあることを特徴とする請求項1または請求
    項2に記載の外部電極型放電ランプ。
  4. 【請求項4】 ガラス管の外面に管軸方向に伸びるよう
    電極が配設されてなるランプ本体を保持し、 接続板部分と、リード線被連結部および曲げ起こし可能
    な舌片が形成された連結板部分とを有する金属板よりな
    る給電用端子を、当該舌片を曲げ起こして形成される把
    持部において保持し、 この給電用端子の当該接続板部分を、前記ランプ本体の
    電極の端部に対接させる工程を有することを特徴とする
    外部電極型放電ランプの製造方法。
JP10297742A 1998-10-20 1998-10-20 外部電極型放電ランプおよびその製造方法 Pending JP2000123794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10297742A JP2000123794A (ja) 1998-10-20 1998-10-20 外部電極型放電ランプおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10297742A JP2000123794A (ja) 1998-10-20 1998-10-20 外部電極型放電ランプおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000123794A true JP2000123794A (ja) 2000-04-28

Family

ID=17850599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10297742A Pending JP2000123794A (ja) 1998-10-20 1998-10-20 外部電極型放電ランプおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000123794A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008130267A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Ushio Inc 二重管型希ガス蛍光ランプ
JP2009129613A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Ushio Inc 蛍光ランプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008130267A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Ushio Inc 二重管型希ガス蛍光ランプ
JP2009129613A (ja) * 2007-11-21 2009-06-11 Ushio Inc 蛍光ランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7130381B2 (en) Extractor cup on a miniature x-ray tube
HU217146B (hu) Kétoldalt lapított villamos lámpa
TW548682B (en) Lamp apparatus and lamp apparatus manufacturing method
US6116754A (en) Compact fluorescent lamp with internal connections
TW200803085A (en) Connector device and backlight assembly using the same
JP2000123794A (ja) 外部電極型放電ランプおよびその製造方法
KR100521236B1 (ko) 소형저압방전램프
US6340861B1 (en) Halogen incandescent lamp with clamping saddles
TW200425204A (en) Dielectric barrier discharge type low-pressure discharge lamp
JP5140733B2 (ja) 殊に飛行場標識照明のための、ケーブルを備えた作り付けランプ
KR0169399B1 (ko) 후광 장치
JP4221095B2 (ja) コンパクトな低圧放電灯
JP4080400B2 (ja) 端子金具の連鎖体及びその巻き付け体
CN102109152A (zh) 连接器及采用该连接器的背光模块
JP2001084964A (ja) 外部電極型放電ランプ
KR20020029618A (ko) 냉 음극관의 접속구조 및 이것을 이용하는 단자부재, 및단자부재 연쇄체
JPH051898Y2 (ja)
WO2003083360A1 (fr) Lampe fluorescente compacte a lumiere mixte
JP3025378U (ja) 冷陰極放電灯
JP4117088B2 (ja) バックライト用光源及びバックライト
JP3059444U (ja) ランプ装置
JP2601385Y2 (ja) 放電管
JP2000357450A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプ
JP3029267U (ja) 背面光源装置
KR200443381Y1 (ko) 안정기용 리드선 접속단자

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030701