JP2000121549A - ヘテロダイン検波による分光光度計 - Google Patents

ヘテロダイン検波による分光光度計

Info

Publication number
JP2000121549A
JP2000121549A JP28748698A JP28748698A JP2000121549A JP 2000121549 A JP2000121549 A JP 2000121549A JP 28748698 A JP28748698 A JP 28748698A JP 28748698 A JP28748698 A JP 28748698A JP 2000121549 A JP2000121549 A JP 2000121549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
spectrophotometer
biological sample
heterodyne detection
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP28748698A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Ichimura
勉 市村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Corp filed Critical Japan Science and Technology Corp
Priority to JP28748698A priority Critical patent/JP2000121549A/ja
Publication of JP2000121549A publication Critical patent/JP2000121549A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 的確な生体内情報の計測化を図り得るヘテロ
ダイン検波による分光光度計を提供する。 【解決手段】 ヘテロダイン検波による分光光度計にお
いて、波長変更可能な単色光源からの光を2分して、そ
の一方の光路中に入射光の周波数をシフトさせる周波数
シフト手段と、他方の光路中に配置される散乱性生体試
料7と、前記周波数シフト手段から射出する指向性の高
い光と散乱性生体試料7からのスペックル補正処理を行
った特定方向に出る光とを合成して同方向に射出させる
ビーム合成手段と、このビーム合成手段によって合成さ
れた光を電気信号に変換してシフト周波数に等しい交流
成分のみの強度を検出する検出手段とを備え、前記散乱
性生体試料7の生体情報を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ヘテロダイン検波
による生体内情報の計測装置に係り、特にヘテロダイン
検波による分光光度計に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような分野の文献としては以
下に示すようなものがあった。 1.生体透過直進光成分に対する見解を示したものとし
ては、 (1)医用電子と生体工学、vol.35,No.4,
1997,p.58 (2)光学第23巻第5号(1994.5),p.29
7〜299 (3)O plus E 1991.9,p.134 2.ヘテロダイン検波による分光光度計の基礎技術に関
するものとしては、 (1)電子情報通信学会論文誌(C−I,vol.J7
4−C−I,1991,p137 (2)光学 1998,27.1,p.40〜47 (3)特開平2−150747号公報 3.波長走査型ヘテロダイン検波方式の分光光度計(透
過型)としては、 (1)特公平7−21451号公報 (2)特公平7−21452号公報 4.波長走査型ヘテロダイン検波による分光光度計(反
射型)としては、 (1)特開平4−34337号公報 などがあった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記したように、従来
より、生体系での吸収情報を如何にして取り出すように
するかへの種々の挑戦が行われているが、上記した文献
1.においては、種々の論文からも明らかなように、生
体を透過した光の大部分は生体組織により強い散乱を受
け、その直進成分のみを検出するのは困難であるとし
て、光CTは直進光だけでなく散乱光も取り込む方法が
提案されている。
【0004】また、上記2.〜4.においては、光CT
の基礎的な萌芽はみられるものの、その生体内情報の計
測装置の実用化という点においては、更なる展開が必要
である。本願発明者は、既に、特公平7−21451
号、特公平7−21452号を提案しており、本発明
は、それらの分光測定装置を更に発展させて、生体内情
報の計測装置への適合化を図るものである。
【0005】本発明は、上記状況に鑑みて、的確な生体
内情報の計測化を図り得るヘテロダイン検波による分光
光度計を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、 〔1〕ヘテロダイン検波による分光光度計において、波
長変更可能な単色光源からの光を2分して、その一方の
光路中に入射光の周波数をシフトさせる周波数シフト手
段と、他方の光路中に配置される散乱性生体試料と、前
記周波数シフト手段から射出する指向性の高い光と散乱
性生体試料からのスペックル補正処理を行った特定方向
に出る光とを合成して同方向に射出させるビーム合成手
段と、このビーム合成手段によって合成された光を電気
信号に変換してシフト周波数に等しい交流成分のみの強
度を検出する検出手段とを備え、前記散乱性生体試料の
生体情報を得るようにしたものである。
【0007】〔2〕上記〔1〕記載のヘテロダイン検波
による分光光度計において、前記散乱性生体試料から特
定方向に出る光はこの散乱性生体試料のスペックル補正
処理を行った透過光である。 〔3〕上記〔1〕記載のヘテロダイン検波による分光光
度計において、前記散乱性生体試料から特定方向に出る
光はこの散乱性生体試料の背後に配置される反射体から
の反射光である。
【0008】〔4〕上記〔3〕記載のヘテロダイン検波
による分光光度計において、前記散乱性生体試料は血管
を有する検体であり、前記反射体は骨である。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら詳細に説明する。図1は本発明の第1実
施例を示す波長走査型ヘテロダイン検波による分光光度
計(透過型)の全体構成図、図2はその分光光度計のデ
ータ処理部のブロック図である。
【0010】図1において、1は可変波長レーザー、2
はBS(ビームスプリッター)、3はAOM(超音波光
学変調器)、4はPZT4Aにより微小駆動可能な微小
光路調整ミラー、5,6は反射ミラー、7は生体試料、
8はHM(ハーフミラー)、9はチョッパー(50Hz
で回転)、10はチョッパーの駆動モータ、11は検出
器、12はスイッチング回路、13はスペックル補正手
段(詳細は後述)、20はデータ処理部、29は表示部
である。
【0011】また、このデータ処理部20は、図2に示
すように、対数回路(log回路)21、DC増幅器2
2、A/Dコンバータ23,26、帯域増幅器24、検
波器(直流)25、log(IS /IR )回路27、変
換部28で構成されている。この波長走査型ヘテロダイ
ン検波による分光光度計は、可変波長レーザー1には、
例えば、CWチタンサファイアレーザー(「TSL30
0」:昭和オプトロニクス株製、「HR−2000」:
フォトンチューニング株製)を用いる。このレーザー
は、全く同一のオプトロニクスにより全ての波長にわた
る連続的なチューニングが可能である。可変波長域は、
アルゴンレーザー5W励起で690〜970nm、アル
ゴンレーザー10W励起で680〜1050nmであ
る。
【0012】そこで、図1に示すように、可変波長レー
ザー1から出た特定の周波数ω1 の光をBS(ビームス
プリッター)2により2分し、一方の直進光は、AOM
(超音波光学変調器)3を通り、微小光路調整ミラー4
に至り、この微小光路調整ミラー4で反射する振幅及び
位相変調された光(周波数ω2 )はHM(ハーフミラ
ー)8に至る。
【0013】また、BS2からの他方の反射光は、反射
ミラー6を経て生体試料7を透過し、HM(ハーフミラ
ー)8に至る。そこで、HM(ハーフミラー)8では、
上記変調された光(周波数ω2 )と生体試料7の透過光
が合成され、その合成された光(周波数ω2 )はアパー
チャの機能を有するチョッパー9に至る。一方、微小光
路調整ミラー4を通過して、反射ミラー5により反射さ
れた光は、チョッパー9で反射された光と上記した合成
された光(周波数ω2 )を検出器11により光電変換す
る。
【0014】このように、AOM(超音波光学変調器)
3が挿入されているので、検出器11からは、周波数ω
1 とω2 の差の観測可能な周波数のビート信号が表れ、
その交流成分の強さは、生体試料7の透過率に比例す
る。また、微小光路調整ミラー4が挿入されているの
で、位相の変調も行うことができる。したがって、生体
試料7を透過した微弱な信号を的確に検知することがで
きる。
【0015】このようにして検知された微弱な信号は、
スイッチング回路12に送られ、このスイッチング回路
12のスイッチングに同期して、チョッパー9の駆動モ
ータ10を回転させて、検出器11に変調された光(周
波数ω2 )と生体試料7の透過光が合成された光を取り
込むことができる。スイッチング回路12から送出され
た光は、データ処理部20に取り込まれる。
【0016】そこで、図2に示すように、このデータ処
理部20では、その取り込まれた光は、log回路21
で対数変換され、一方は、帯域増幅器24で脈動分が取
り出され、検波器(直流)25で検出され、A/Dコン
バータ26でディジタルに変換される。他方は、DC増
幅器22で増幅され、A/Dコンバータ23でディジタ
ルに変換される。
【0017】そこで、2波長の比がlog(IS
R )回路27で演算されて、変換部28で生体内情報
sに変換される。このように、第1実施例によれば、特
に、不透明な生体情報をヘテロダイン検波による分光光
度計により確実に検知することができる。図3は本発明
の第2実施例を示す波長走査型ヘテロダイン検波による
分光光度計(反射型)の構成図であり、平面波単光束走
査型の反射像(血管像)検出を示すものである。
【0018】この図において、可変波長レーザー31か
ら出力されたレーザー光は、ビーム変換器32によって
所定の径に変換され、レンズ33を介してハーフミラー
34に導かれる。このハーフミラー34では直進するレ
ーザー光Iは、スペックル補正手段(詳細は後述)37
を介して散乱体(肉体)38、吸収体(血管)39、反
射体(骨)40に照射される。
【0019】一方、ハーフミラー34で反射されたレー
ザー光は、変調制御部36Aから制御される変調器であ
るPZT36によって駆動される変調ミラー35で反射
される。すなわち、周波数シフタの機能を有するため、
周波数位相変調され、局部発振光Il が生成される。こ
の局部発振光Il はハーフミラー34に導かれ、このハ
ーフミラー34において、反射体40から反射されたレ
ーザー光と局部発振光Il とが合成される。
【0020】この合成された光は、偏光板41を介して
0次元型ヘテロダイン受光部42に導かれる。したがっ
て、この0次元型ヘテロダイン受光部42では、反射体
40からの反射光と、局部発振光Il とのビート成分が
光電変換される。この0次元型ヘテロダイン受光部42
の出力は、ビート成分が直流成分に重畳された信号とな
っている。
【0021】このビート成分の強度は、反射体40によ
って反射された光の振幅に比例するため、反射体40の
照明領域、特に、吸収体(血管)39内の平均振幅反射
率を求めることができる。これに対して、散乱体(肉
体)38によって散乱された光と局部発振光Il を合成
しても、0次元型ヘテロダイン受光部42ではビート成
分が生じず単に直流成分となる。
【0022】このため、変調成分検出部43によって0
次元型ヘテロダイン受光部42の出力信号からビート成
分を分離することにより、反射体40からの反射光の振
幅強度を良好な指向性によって検出することができる。
なお、44はデータ処理部、45は表示部である。図4
は本発明の第3実施例を示す波長走査型ヘテロダイン検
波による分光光度計(反射型)の構成図である。なお、
第2実施例と同じ部分には、同じ符号を付してそれらの
説明は省略する。
【0023】この実施例では、反射体40の1次元ある
いは2次元的な振幅反射率分布(反射像)を求めるに
は、図4に示すように、反射体40を光軸と垂直な方向
に1次元あるいは2次元に移動しながら、上記のような
検知を行えばよい。このようにして、反射体40を1次
元あるいは2次元に走査し、1次元又は2次元型ヘテロ
ダイン受光部51でそれを検知し、変調成分検出部52
によってその受光部51の出力信号からビート成分を分
離することにより、各位置でのビーム成分をデータ処理
部53によって処理することにより、反射体40の1次
元あるいは2次元的な振幅反射率分布(反射像)を、表
示部54に出力することができる。
【0024】図5は本発明の第4実施例を示す波長走査
型ヘテロダイン検波による分光光度計におけるスペック
ル補正についての説明図である。ここでは空間的スペッ
クル補正について説明するが、時間的スペックル補正に
ついても同様に行うことができる。図5において、61
は生体試料、62はこの生体試料の屈折率に等しい物
質、63は透過研磨板、64は信号光束である。
【0025】通常、生体試料の表面におけるレーザー光
のコヒーレント成分は崩れるため、そこでの干渉成分の
損失が大きい。そこで、ここでは、散乱媒質中にある吸
収物体が生体試料61である場合、信号光束64に対す
る生体試料61の表面付近の光学的屈折率に等しい物質
62を、その生体試料61の表面の凹凸がなくなるよう
にして整形処理して、信号光束の空間コヒーレンス(空
間位相コヒーレンス)が崩れるのを防ぐようにしてい
る。すなわち、セルに入れた散乱体とは異なり、生体試
料の場合は、表面の凹凸で空間コヒーレンスが崩れ、干
渉成分である信号成分が極端に小さくなるのを防ぐこと
ができる。
【0026】すなわち、スペックル補正を行うことによ
り、生体試料61表面での波面乱れによるロスを無く
し、時間的変動ノイズ(スペックルノイズ)を無くし
て、感度を向上させることができる。なお、上記第2実
施例及び第3実施例においては、信号光束の入射側と出
射側側とは同一となるので、その部分のみに、上記した
ようなスペックル補正手段を施すようにする。
【0027】このように構成することにより、ヘテロダ
イン検波による生体内情報、特に、血管の情報を的確に
検知することができる。なお、本発明は上記実施例に限
定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の
変形が可能であり、これらを本発明の範囲から排除する
ものではない。
【0028】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、以下のような効果を奏することができる。 (A)不透明な生体情報をヘテロダイン検波による分光
光度計により確実に検知することができる。
【0029】(B)ヘテロダイン検波による生体内情
報、特に、血管の情報を的確に検知することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す波長走査型ヘテロダ
イン検波による分光光度計(透過型)の全体構成図であ
る。
【図2】本発明の第1実施例を示す波長走査型ヘテロダ
イン検波による分光光度計(透過型)のデータ処理部の
ブロック図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す波長走査型ヘテロダ
イン検波による分光光度計(反射型)の構成図である。
【図4】本発明の第3実施例を示す波長走査型ヘテロダ
イン検波による分光光度計(反射型)の構成図である。
【図5】本発明の第4実施例を示す波長走査型ヘテロダ
イン検波による分光光度計におけるスペックル補正につ
いての説明図である。
【符号の説明】
1,31 可変波長レーザー 2 BS(ビームスプリッター) 3 AOM(超音波光学変調器) 4 微小光路調整ミラー 4A PZT 5,6 反射ミラー 7,61 生体試料 8,34 HM(ハーフミラー) 9 チョッパー(50Hzで回転) 10 チョッパーの駆動モータ 11 検出器 12 スイッチング回路 13,37 スペックル補正手段 20,44,53 データ処理部 21 対数回路 22 DC増幅器 23,26 A/Dコンバータ 24 帯域増幅器 25 検波器(直流) 27 log(IS /IR )回路 28 変換部 29,45,54 表示部 32 ビーム変換器 33 レンズ 35 変調ミラー 36 PZT 36A 変調制御部 38 散乱体(肉体) 39 吸収体(血管) 40 反射体(骨) 41 偏光板 42 0次元型ヘテロダイン受光部 43,52 変調成分検出部 51 1次元又は2次元型ヘテロダイン受光部 62 生体試料の屈折率に等しい物質 63 透過研磨板 64 信号光束

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘテロダイン検波による分光光度計にお
    いて、(a)波長変更可能な単色光源からの光を2分し
    て、その一方の光路中に入射光の周波数をシフトさせる
    周波数シフト手段と、(b)他方の光路中に配置される
    散乱性生体試料と、(c)前記周波数シフト手段から射
    出する指向性の高い光と散乱性生体試料からのスペック
    ル補正処理を行った特定方向に出る光とを合成して同方
    向に射出させるビーム合成手段と、(d)該ビーム合成
    手段によって合成された光を電気信号に変換してシフト
    周波数に等しい交流成分のみの強度を検出する検出手段
    とを備え、(e)前記散乱性生体試料の生体情報を得る
    ことを特徴とするヘテロダイン検波による分光光度計。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のヘテロダイン検波による
    分光光度計において、前記散乱性生体試料から特定方向
    に出る光は該散乱性生体試料のスペックル補正処理を行
    った透過光であることを特徴とするヘテロダイン検波に
    よる分光光度計。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のヘテロダイン検波による
    分光光度計において、前記散乱性生体試料から特定方向
    に出る光は該散乱性生体試料の背後に配置される反射体
    からの反射光であることを特徴とするヘテロダイン検波
    による分光光度計。
  4. 【請求項4】 請求項3記載のヘテロダイン検波による
    分光光度計において、前記散乱性生体試料は血管を有す
    る検体であり、前記反射体は骨であることを特徴とする
    ヘテロダイン検波による分光光度計。
JP28748698A 1998-10-09 1998-10-09 ヘテロダイン検波による分光光度計 Withdrawn JP2000121549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28748698A JP2000121549A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 ヘテロダイン検波による分光光度計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28748698A JP2000121549A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 ヘテロダイン検波による分光光度計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000121549A true JP2000121549A (ja) 2000-04-28

Family

ID=17717974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28748698A Withdrawn JP2000121549A (ja) 1998-10-09 1998-10-09 ヘテロダイン検波による分光光度計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000121549A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008029506A1 (fr) * 2006-09-04 2008-03-13 School Juridical Person Kitasato Gakuen Appareil de tomographie à cohérence optique

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008029506A1 (fr) * 2006-09-04 2008-03-13 School Juridical Person Kitasato Gakuen Appareil de tomographie à cohérence optique
JPWO2008029506A1 (ja) * 2006-09-04 2010-01-21 学校法人北里研究所 オプティカル・コヒーレンス・トモグラフィー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4756218B2 (ja) 光伝搬モードを用いる物質内の光不均質性およびその他特性の測定
EP1002497B1 (en) Blood vessel imaging system
US8204300B2 (en) Image forming method and optical coherence tomograph apparatus using optical coherence tomography
JP4705707B2 (ja) 一塊の組織の内部の特性を検出する方法及びシステム
US5477051A (en) Apparatus for measuring optical information in scattering medium and method therefor
US7486402B2 (en) Optical image measuring apparatus
US6556854B1 (en) Blood vessel imaging system using homodyne and heterodyne effects
US6522911B1 (en) Apparatus for imaging a blood vessel
US6542246B1 (en) Blood vessel imaging system
US7526329B2 (en) Multiple reference non-invasive analysis system
JP2005514601A (ja) 干渉計からの信号を超音波コンソールによって処理するシステム及び方法
CN102866116B (zh) 利用光的传播模式测量物质中的光学不均匀性和其他属性
US20140066743A1 (en) Object information acquiring apparatus
WO1996029000A1 (en) Device for carrying out optical measurements in turbid media
US20190072375A1 (en) Optical image measuring apparatus
JP2000121550A (ja) ヘテロダイン検波による生体試料の画像検出方法及びその装置
US5760388A (en) Biomedical imaging by optical phase conjugation
JP2009119153A (ja) 光コヒーレントトモグラフィーシステム
WO2019211994A1 (ja) 成分濃度測定装置
JP2000121549A (ja) ヘテロダイン検波による分光光度計
JP2002301049A (ja) 低コヒーレンス光干渉計を用いた血糖測定装置
US7230716B2 (en) Method for measuring the absorption coefficient and the reduced scattering coefficient of a multiple scattering medium
US9835436B2 (en) Wavelength encoded multi-beam optical coherence tomography
KR100777002B1 (ko) 간섭광 및 편광을 동시에 이용할 수 있는 복합 방식의광간섭성 단층 촬영 시스템
JP2000088743A (ja) 光計測装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20031031

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040129

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110