JP2000119049A - セメント製造方法 - Google Patents

セメント製造方法

Info

Publication number
JP2000119049A
JP2000119049A JP10290313A JP29031398A JP2000119049A JP 2000119049 A JP2000119049 A JP 2000119049A JP 10290313 A JP10290313 A JP 10290313A JP 29031398 A JP29031398 A JP 29031398A JP 2000119049 A JP2000119049 A JP 2000119049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
cement
calcium carbonate
recovered
raw material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10290313A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihisa Maruta
俊久 丸田
Koji Nomura
幸治 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiheiyo Cement Corp
Original Assignee
Taiheiyo Cement Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiheiyo Cement Corp filed Critical Taiheiyo Cement Corp
Priority to JP10290313A priority Critical patent/JP2000119049A/ja
Publication of JP2000119049A publication Critical patent/JP2000119049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B7/00Hydraulic cements
    • C04B7/36Manufacture of hydraulic cements in general
    • C04B7/38Preparing or treating the raw materials individually or as batches, e.g. mixing with fuel
    • C04B7/42Active ingredients added before, or during, the burning process
    • C04B7/421Inorganic materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/10Production of cement, e.g. improving or optimising the production methods; Cement grinding
    • Y02P40/18Carbon capture and storage [CCS]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 燃焼排ガス中の二酸化炭素の吸脱着に使用さ
れた回収材をセメントの製造用原料として有効に利用す
る。 【解決手段】 石灰石と粘土を主成分とする原料を高温
で焼成するセメントの製造方法において、燃焼排ガス中
の二酸化炭素を回収した回収材をセメント原料の一部と
して用いることを特徴とするセメント製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃焼排ガスからの
二酸化炭素を酸化カルシウムにより吸収し、生成した炭
酸カルシウムを主要成分とする混合物(以下炭酸カルシ
ウム混合物という)をセメント原料として有効利用する
セメントの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、地球の温暖化現象の原因の一つと
して、二酸化炭素(CO2)による温室効果が指摘さ
れ、地球環境を守る上で国際的にもその対策が急務とな
ってきた。二酸化炭素(CO2)の発生源としては化石
燃料を燃焼させるあらゆる人間の活動分野に及び、その
排出規制が今後一層強化される傾向にある。その対策の
一つとして、大量の化石燃料を使用する火力発電所等の
電力発生設備を対象にボイラの燃焼排ガス中の二酸化炭
素(CO2)の回収方法が精力的に研究されている。
【0003】火力発電所等から発生する燃焼排ガスには
二酸化炭素が比較的多く含まれている。この燃焼排ガス
中の二酸化炭素(CO2)の回収方法の一つとして、酸
化カルシウム(CaO)を反応媒体として、その炭酸化
−脱炭酸サイクルにより分離・濃縮し、炭酸ガスを回収
する方法が研究されている。
【0004】この方法の一例として吸収搭と熱分解搭の
2搭の流動層反応器を用いたシステムがある。吸収搭で
は火力発電所からの排ガスを流通して、回収材CaOに
よる排ガスからのCO2除去 CaO(固)+CO2→CaCO3(固) の反応を600℃で行う。生成した反応をCaCO3
熱分解搭へ流動層循環系で移送して CaCO3(固)→CaO(固)+CO2 の反応を950℃で行いCaOを再生し、CaOは再び
吸収搭へ流動層循環系で移送する。熱分解搭では燃料を
O2で燃焼することで熱を供給する。燃焼で生成したC
2は、CaCO3の熱分解で生成したCO2とともに後
段へ送られ圧縮液化される。CaOは再生されるが、吸
収搭におけるCO2の吸収による炭酸化とその後の熱分
解搭における脱炭酸化のサイクルを繰り返すことによ
り、その反応性能が劣化し、定期的に新しいCaOある
いは炭酸カルシウム(CaCO3)と取り替える必要が
生じる。劣化したCaOまたはCaCO3混合物は回収
される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな燃焼排ガス中の二酸化炭素(炭酸ガス)の吸脱着に
用いられ、回収された酸化カルシウムまたは炭酸カルシ
ウム混合物は、その使用後の有効な利用方法が提案され
ていない。従って本発明の課題は燃焼排ガス中に含まれ
る二酸化炭素を回収したこのような回収材をセメント製
造用原料として有効に利用しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】燃焼排ガス中の二酸化炭
素(炭酸ガス)を酸化カルシウムと反応させ、二酸化炭
素(炭酸ガス)を分離し、この反応により生成された炭
酸カルシウム混合物は主に炭酸カルシウムと酸化カルシ
ウムの混合物であり、またセメントの原料として用いら
れる石灰石も炭酸カルシウムを主成分とする堆積岩であ
るため、二酸化炭素を吸収して炭酸カルシウム混合物と
なった二酸化炭素回収材をセメントの原料として利用で
きることを知見し、本発明を完成した。即ち本発明のセ
メント製造方法は、石灰石と粘土を主成分とする原料を
高温で焼成するセメントの製造方法において、燃焼排ガ
ス中の二酸化炭素を回収した回収材をセメント原料の一
部として用いることを特徴とするセメント製造方法であ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明は、CO2+CaO→Ca
CO3で示す二酸化炭素と酸化カルシウムの反応により
生成された炭酸カルシウム混合物をセメント原料として
用いることにより、炭酸カルシウム混合物を有効に利用
できうるセメント製造方法である。即ち、本発明は回収
材として酸化カルシウムを主成分とする粉又は粒状体に
二酸化炭素を含む被処理ガスを500℃〜800℃の温
度で反応させ、被処理ガス中の二酸化炭素を炭酸カルシ
ウムとして回収し、回収された炭酸カルシウム混合物を
セメント原料として利用しようとするものである。
【0008】燃焼排ガス中に含まれる二酸化炭素は酸化
カルシウムとの反応により炭酸カルシウムを生成する。
また燃焼排ガス中には二酸化炭素の他に水蒸気、硫黄酸
化物も少量含まれることから、酸化カルシウムはその一
部は微量成分として、水酸化カルシウム及び石膏を生成
する可能性がある。従って回収された回収材には炭酸カ
ルシウムだけでなく水酸化カルシウム、石膏を微量含む
可能性がある。また回収された炭酸カルシウム混合物中
には未反応の酸化カルシウムも含まれる。セメントは通
常石灰石、粘土、珪石等を主要原料とし、1450℃前
後で焼成することによりクリンカーを製造する。石灰石
は炭酸カルシウムを主成分とする堆積岩で950〜11
00℃に加熱すると、分解して生石灰(酸化カルシウ
ム)を生ずる。上記炭酸カルシウム混合物を石灰石代替
物として原料に添加すると、混合物中の炭酸カルシウム
は通常の石灰石と同様に脱炭酸し、また水酸化カルシウ
ムも脱水し、これらはカルシウム源として、焼成反応を
通してセメント鉱物となる。また石膏が炭酸カルシウム
混合物中に含まれていても、少量であることからセメン
トの製造において問題ない。
【0009】
【発明の効果】本発明は燃焼ガスや排気ガスから二酸化
炭素を吸収した回収材をセメントの原料として大量に利
用可能にし、従来廃棄していた廃棄物を資源としてリサ
イクルする共に、大気中に放出される二酸化炭素を効率
よく回収することにより、近年問題となってきた二酸化
炭素による温室効果の問題の解決にも寄与できる。ま
た、本発明による方法は、特別な設備を必要とすること
なく既存の設備を使用して、二酸化炭素を回収した回収
材を処理できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 石灰石と粘土を主成分とする原料を高温
    で焼成するセメントの製造方法において、燃焼排ガス中
    の二酸化炭素を回収した回収材をセメント原料の一部と
    して用いることを特徴とするセメント製造方法。
JP10290313A 1998-10-13 1998-10-13 セメント製造方法 Pending JP2000119049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10290313A JP2000119049A (ja) 1998-10-13 1998-10-13 セメント製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10290313A JP2000119049A (ja) 1998-10-13 1998-10-13 セメント製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000119049A true JP2000119049A (ja) 2000-04-25

Family

ID=17754492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10290313A Pending JP2000119049A (ja) 1998-10-13 1998-10-13 セメント製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000119049A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6908507B2 (en) 2001-04-13 2005-06-21 Co2 Solution Inc. Process and a plant for the production of Portland cement clinker
WO2008055326A1 (en) * 2006-11-06 2008-05-15 Carbonobrasil Tecnologia E Servicos Ambientais Ltda Carbon dioxide capture device
JP4822373B1 (ja) * 2010-12-17 2011-11-24 中国電力株式会社 炭酸化養生設備、炭酸化コンクリート製造方法および炭酸ガス固定化方法
US8066965B2 (en) 2002-09-27 2011-11-29 Co2 Solution Inc. Process for recycling carbon dioxide emissions from power plants into carbonated species
US8329459B2 (en) 2001-07-13 2012-12-11 Co2 Solutions Inc. Carbonic anhydrase system and process for CO2 containing gas effluent treatment
CN106904846A (zh) * 2017-02-28 2017-06-30 安徽珍珠水泥集团股份有限公司 一种水泥熟料及其制备方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6908507B2 (en) 2001-04-13 2005-06-21 Co2 Solution Inc. Process and a plant for the production of Portland cement clinker
US8329459B2 (en) 2001-07-13 2012-12-11 Co2 Solutions Inc. Carbonic anhydrase system and process for CO2 containing gas effluent treatment
US8329458B2 (en) 2001-07-13 2012-12-11 Co2 Solutions Inc. Carbonic anhydrase bioreactor and process for CO2 containing gas effluent treatment
US8329460B2 (en) 2001-07-13 2012-12-11 CO2 Solutions, Inc. Carbonic anhydrase bioreactor and process
US8066965B2 (en) 2002-09-27 2011-11-29 Co2 Solution Inc. Process for recycling carbon dioxide emissions from power plants into carbonated species
US8277769B2 (en) 2002-09-27 2012-10-02 Co2 Solutions Inc. Process for treating carbon dioxide containing gas
US8435479B2 (en) 2002-09-27 2013-05-07 Co2 Solutions Inc. Process for treating carbon dioxide containing gas
WO2008055326A1 (en) * 2006-11-06 2008-05-15 Carbonobrasil Tecnologia E Servicos Ambientais Ltda Carbon dioxide capture device
JP4822373B1 (ja) * 2010-12-17 2011-11-24 中国電力株式会社 炭酸化養生設備、炭酸化コンクリート製造方法および炭酸ガス固定化方法
CN106904846A (zh) * 2017-02-28 2017-06-30 安徽珍珠水泥集团股份有限公司 一种水泥熟料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bosoaga et al. CO2 capture technologies for cement industry
TWI522163B (zh) 涉及基於二鹽之熱解方法的二氧化碳捕捉方法
KR20220005074A (ko) 탄소 포집을 위한 시스템 및 방법
CN107108247B (zh) 用于生产碳酸钠/碳酸氢钠的方法
CN101992015A (zh) 一种截存气体中二氧化碳的方法
US20100196244A1 (en) Method and device for binding gaseous co2 to sea water for the flue gas treatment with sodium carbonate compounds
JP2015508332A (ja) 二種類の塩に基づく熱分解プロセスを伴う二酸化炭素の隔離
CN106975341A (zh) 一种带蒸汽活化反应器的钙基吸收剂循环脱除二氧化碳的装置及其方法
KR101831971B1 (ko) 발전회를 이용한 복합탄산칼슘 제조방법
CN113083015A (zh) 一种半干法烟气脱硫渣资源化利用方法
US20230233987A1 (en) Co2 separation and recovery method and co2 separation and recovery device in cement production exhaust gas
WO2015097674A1 (pt) Processo de carbonatação de resíduos industriais e urbanos e regeneração dos reagentes
JP2000119049A (ja) セメント製造方法
KR20230118839A (ko) 시멘트 클링커 제조 시스템 및 시멘트 클링커 제조 방법
Park et al. Laboratory-scale experiment on a novel mineralization-based method of CO2 capture using alkaline solution
JP2000072981A (ja) セメント製造工程排出ガス利用カーボンブラック製造装置
JP2013081873A (ja) 再活性化ある固体吸収剤のco2回収法
AU2014289972B2 (en) Mineral carbonate looping reactor for ventilation air methane mitigation
CN103626206B (zh) 一种基于氯化铵化学链循环的纯碱—氯乙烯联产工艺
WO2021246318A1 (ja) セメント製造排ガス中のco2からのメタン製造方法及びメタン化装置
US20230227354A1 (en) Method for utilizing co2 in exhaust gas from cement production, and co2 utilizing system
CN115259990B (zh) 电石法生产乙炔中的余热回收及排放物资源化方法和系统
EP4252889A1 (en) Polluted co2 capturing with lime produced from phosphogypsum calcination using sulfur as non-co2 fuel
CA2848712C (en) Stabilizing hazardous wastes using waste byproducts
RU2725319C2 (ru) Способ получения диоксида углерода для производства кальцинированной соды аммиачным методом