JP2000115353A - 移動通信端末 - Google Patents

移動通信端末

Info

Publication number
JP2000115353A
JP2000115353A JP10276008A JP27600898A JP2000115353A JP 2000115353 A JP2000115353 A JP 2000115353A JP 10276008 A JP10276008 A JP 10276008A JP 27600898 A JP27600898 A JP 27600898A JP 2000115353 A JP2000115353 A JP 2000115353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
sim
mobile communication
communication terminal
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10276008A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Furuse
正浩 古瀬
Katsunori Hamada
克徳 濱田
Tatsuaki Wakabayashi
達明 若林
Hidetoshi Ishikawa
秀俊 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Mobile Communications Networks Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Mobile Communications Networks Inc filed Critical NTT Mobile Communications Networks Inc
Priority to JP10276008A priority Critical patent/JP2000115353A/ja
Publication of JP2000115353A publication Critical patent/JP2000115353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 移動通信端末に装着されたSIMに対するデ
ータ等の読み書きをSIMを取り外すことなく容易に行
うこと。 【解決手段】 カード3の切れ込み3aに本体1aの突
起4aが挿入されるようにして接続部4の溝構造にカー
ド3の一端部を挿入(装着)することによって、本体1
aの接続部4の8個の端子とカード3の8個の端子とが
電気的に接続される。これによって、無線機1内のSI
M6とカード3の接続部8とが電気的に接続されるの
で、この状態のまま(無線機1内にSIM6を装着した
まま)、カード3をリーダ・ライタに挿入することによ
って、接続部8を介して、SIM6に対してリーダ・ラ
イタからデータの読み書きを行うことができるようにな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、加入者情報等が記
憶されたICカード(以下、SIM:Subscrib
er Identity Module)を搭載した移
動通信端末に関する。
【0002】
【従来の技術】SIMはフルサイズのICカードよりも
小型であり、従来、加入者情報等が記憶されたSIMが
搭載された移動通信端末(携帯電話、PHS等)が知ら
れている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述のような移動通信
端末においては、SIMはその通信端末内のソケットに
装着されており、このSIM内の加入者情報あるいはこ
れに加えてアプリケーションを利用する際には、外部の
リーダ・ライタにSIMを接続しなければならない。そ
のためには、SIMを移動通信端末から取り外さなけれ
ばならない。
【0004】さらに、小型なSIMを移動通信端末から
取り外すことは容易ではなく、取り外したSIMを移動
通信端末内のソケットに再び装着することも容易ではな
い。また、SIMの装着、取り外しは、SIMを移動通
信端末内の所定のソケットに対して抜き差しすることに
よって行うが、このような抜き差しを行って、外部のリ
ーダ・ライタと接続して読み書きを行うと、その接触部
が著しく劣化してしまう。
【0005】そこで本発明の目的は、以上のような問題
を解消した移動通信端末を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の発明は、所定の情報が記憶された記憶手
段が装着される移動通信端末であって、ICカードとほ
ぼ同形状であって所定の位置に信号の入出力が可能な端
子を持つカード状連結手段と接続するための接続部を有
し、前記接続部を介して前記記憶手段と前記端子とが電
気的に接続されることを特徴とする。
【0007】また請求項2の発明は、請求項1におい
て、前記記憶手段はSIMであることを特徴とする。
【0008】さらに請求項3の発明は、所定の情報が記
憶された記憶手段が装着される移動通信端末であって、
ICカードとほぼ同形状であって所定の位置に信号の入
出力が可能な端子を持つカード状のカバーを有し、前記
記憶手段と前記端子とが電気的に接続されていることを
特徴とする。
【0009】さらに請求項4の発明は、請求項3におい
て、前記記憶手段はSIMであることを特徴とする。
【0010】さらに請求項5の発明は、請求項3または
4において、前記カバーは、折り畳み又はスライド可能
であることを特徴とする。
【0011】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施形態の
正面図、図2は同背面図である。
【0012】1は移動通信端末を構成する無線機であっ
て、その本体1aの上部にはアンテナ2が設けられてお
り、また、本体1aの下部には、後述するカード3と接
続するための接続部4が設けられている。図1,図2は
本体1aの接続部4にカード3が装着された状態を示し
ている。
【0013】本体1aの内部には、ソケット5が設けら
れており、このソケット5には加入者情報等が記憶され
たSIM6が装着される(図2はソケット5に装着され
ていない状態のSIM6を示してある)。
【0014】接続部4は、図3に示すようにカード3の
一端部を緊密に挿入(装着)可能な溝構造を持ってお
り、この溝の一方の内側に、カード3の8個の端子(後
述)と電気的に接続するための8個の端子7が並設され
ている。この8個の端子7の各々はソケット5とリード
線等で接続されている。
【0015】カード3は、フルサイズのICカードと同
一サイズを持ち、後述するような接続部および端子を有
するものであって、その内部にIC等の電子部品は有し
ていない。このカード3の材質は例えばICカードのそ
れと同一であっても良い。また、カード3は、ICカー
ドのそれと同一位置にICカード用のリーダ・ライタに
装着してデータを読み書きするための8個の接触部から
なる接続部8が設けられている。さらにカード3の長さ
方向の一端部には無線機1の本体1aの接続部4の8個
の端子と電気的に接続するための8個の端子9が並設さ
れている。このカード3の一端部に設けられた8個の端
子9の各々は接続部8の8個の接触部の各々とリード線
等で接続されている。
【0016】なお、カード3の一方の面側の一端の1箇
所には切れ込み3aが設けられており、これと対応する
ように、本体1aの接続部4の溝の他方の内側1箇所に
突起4aが設けられている。
【0017】したがって、カード3の切れ込み3aに本
体1aの突起4aが挿入されるようにして接続部4の溝
構造にカード3の一端部を挿入(装着)することによっ
て、本体1aの接続部4の8個の端子とカード3の8個
の端子とが電気的に接続される(切れ込み3aに突起4
aが挿入されるので、カード3の裏表を逆にして挿入さ
れることはない)。これによって、無線機1内のSIM
6とカード3の接続部8とが電気的に接続されるので、
この状態のまま(無線機1内にSIM6を装着したま
ま)、カード3をリーダ・ライタに挿入することによっ
て、接続部8を介して、SIM6に対してリーダ・ライ
タからデータの読み書きを行うことができるようにな
る。必要なデータ処理が終了したならば、カード3をリ
ーダ・ライタから抜き出し、無線機1の本体1aからカ
ード3を外すことによって、無線機1を使用することが
できる。
【0018】図4は本発明の第2の実施形態の正面図、
図5は同背面図(詳細は後述するが、カバーを閉じた状
態、即ち折り畳まれた状態)である。
【0019】10は移動通信端末を構成する無線機であ
って、その本体10aの上部にはアンテナ11が設けら
れており、また、本体10aの下部には、本体10aの
キーパッドを保護するカバー12の下端が回動可能に取
り付けられている。本体10aの内部には、ソケット5
が設けられており、このソケット5には加入者情報等が
記憶されたSIM6が装着される。また、カバー12を
閉じることによって、キーパッドは保護され、図4に示
すようにカバー12を開くことによって、後述のように
本体10a内のSIM6と、外部のリーダ・ライタとの
間のデータのやり取りが可能となる。
【0020】カバー12は、フルサイズのICカードと
同一サイズを持ち、その内部にIC等の電子部品は有し
ていない。また、カバー12は、ICカードのそれと同
一位置にICカード用のリーダ・ライタに装着してデー
タを読み書きするための8個の接触部からなる接続部1
3が設けられている。ソケット5と接続部13の8個の
接触部の各々とはリード線等で接続されている。これに
よって、無線機10内のSIM6とカバー12の接続部
13とが電気的に接続されることになる。
【0021】したがって、カバー12を開いた状態で
(無線機10内にSIM6を装着したまま)、カバー1
2をリーダ・ライタに挿入することによって、接続部1
3を介して、SIM6に対してリーダ・ライタからデー
タの読み書きを行うことができるようになる。
【0022】なお、カバー12は折り畳み式としたが、
そのほかにスライド式とすることもできる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、移
動通信端末に装着された記憶手段(例えばSIM)に対
するデータ等の読み書きを当該記憶手段を取り外すこと
なく容易に行うことができる。このため、例えば、前記
記憶手段がSIMの場合は、サービス利用手順が容易に
なるという効果が得られる。また、記憶手段を取り外さ
なくても済むので、その接点等の劣化を防ぐことができ
る。さらに、移動通信端末の一部としてICカードと同
形状のカバーを持つ場合は、信号の入出力を行う端子の
劣化も防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態の正面図である。
【図2】同背面図である。
【図3】同使用状態を示す斜視図である。
【図4】本発明の第2の実施形態の斜視図である。
【図5】同背面図である。
【符号の説明】
1 無線機 1a 本体 2 アンテナ 3 カード 4 接続部 5 ソケット 6 SIM 7,9 端子 8 接続部
フロントページの続き (72)発明者 若林 達明 東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 エヌ・ ティ・ティ移動通信網株式会社内 (72)発明者 石川 秀俊 東京都港区虎ノ門二丁目10番1号 エヌ・ ティ・ティ移動通信網株式会社内 Fターム(参考) 5B065 BA09 ZA11 5K027 AA11 BB02 BB09 HH23 KK07 MM03 5K067 AA34 BB04 BB21 DD51 EE03 FF02 FF23 HH23 KK15 KK17 5K101 KK20 NN40

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の情報が記憶された記憶手段が装着
    される移動通信端末であって、ICカードとほぼ同形状
    であって所定の位置に信号の入出力が可能な端子を持つ
    カード状連結手段と接続するための接続部を有し、前記
    接続部を介して前記記憶手段と前記端子とが電気的に接
    続されることを特徴とする移動通信端末。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 前記記憶手段はSIMであることを特徴とする移動通信
    端末。
  3. 【請求項3】 所定の情報が記憶された記憶手段が装着
    される移動通信端末であって、ICカードとほぼ同形状
    であって所定の位置に信号の入出力が可能な端子を持つ
    カード状のカバーを有し、前記記憶手段と前記端子とが
    電気的に接続されていることを特徴とする移動通信端
    末。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 前記記憶手段はSIMであることを特徴とする移動通信
    端末。
  5. 【請求項5】 請求項3または4において、 前記カバーは、折り畳み又はスライド可能であることを
    特徴とする移動通信端末。
JP10276008A 1998-09-29 1998-09-29 移動通信端末 Pending JP2000115353A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10276008A JP2000115353A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 移動通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10276008A JP2000115353A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 移動通信端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000115353A true JP2000115353A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17563505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10276008A Pending JP2000115353A (ja) 1998-09-29 1998-09-29 移動通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000115353A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030005936A (ko) * 2001-07-11 2003-01-23 함한경 무선결제를 위한 카드체크기
JPWO2005081179A1 (ja) * 2004-02-23 2007-10-25 日本電気株式会社 携帯端末メモリ用データ書込装置及び方法、プログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030005936A (ko) * 2001-07-11 2003-01-23 함한경 무선결제를 위한 카드체크기
JPWO2005081179A1 (ja) * 2004-02-23 2007-10-25 日本電気株式会社 携帯端末メモリ用データ書込装置及び方法、プログラム
US7828203B2 (en) 2004-02-23 2010-11-09 Nec Corporation Data writing apparatus, method, and program for portable terminal memory
JP4678368B2 (ja) * 2004-02-23 2011-04-27 日本電気株式会社 携帯端末メモリ用データ書込装置及び方法、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2535102C (en) Dual universal integrated circuit card (uicc) system for a portable device
EP0556970B1 (en) Memory module reader suitable for a radio telephone
KR100547879B1 (ko) 배터리 팩에 장착된 심카드를 사용하는 단말기
US8280441B2 (en) Multiple interface card
US20070259567A1 (en) Multiple mode micro memory card connector
JPH06509898A (ja) 情報カードを収容・保持する装置
US6435887B2 (en) ESD protecting device
JP2003502727A (ja) I/o及び第2レベル取り外し可能拡張メモリを有する高密度取り外し可能拡張モジュール
US6341069B1 (en) Radio modem fitted with a memory card reader
JP2002157056A (ja) カード接続用アダプタ
JPH11155006A (ja) 異なるフォーマットのカードを読取るためのアダプタを有するチップカードリーダ及びこのチップカードリーダを有する電話機
WO2002103923A1 (en) Portable telephone having smartcard which non-contact interface is transferred into break contact point
US7356363B2 (en) Slide type mobile communication terminal capable of mounting memory card
EP0564105A2 (en) Memory module adapter
JP2000115353A (ja) 移動通信端末
JP2003216899A (ja) 携帯型無線端末及びそれを用いた情報移転システム
JPWO2003105079A1 (ja) Icチップ並びにそれに接続するカード及び携帯端末装置
EP1220363A2 (en) An electrical connector
JP2002152354A (ja) Simカードを利用する携帯端末
JP3806591B2 (ja) 携帯型電子機器
KR100682728B1 (ko) 카드수용장치를 포함하는 이동통신 단말기
JP2001160126A (ja) 非接触型記憶担体
GB2364449A (en) Connector for two SIM cards
KR20050069625A (ko) 가입자 식별 모듈 카드의 인터페이스 장치
WO2015003304A1 (en) Electronic module holder