JP2000110453A - 開閉式ガラリ - Google Patents

開閉式ガラリ

Info

Publication number
JP2000110453A
JP2000110453A JP10284581A JP28458198A JP2000110453A JP 2000110453 A JP2000110453 A JP 2000110453A JP 10284581 A JP10284581 A JP 10284581A JP 28458198 A JP28458198 A JP 28458198A JP 2000110453 A JP2000110453 A JP 2000110453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gallery
members
openable
ventilation
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10284581A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3260328B2 (ja
Inventor
Michiaki Shinnai
三千秋 新内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUKUSHI KOGYO KK
Original Assignee
TSUKUSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUKUSHI KOGYO KK filed Critical TSUKUSHI KOGYO KK
Priority to JP28458198A priority Critical patent/JP3260328B2/ja
Publication of JP2000110453A publication Critical patent/JP2000110453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3260328B2 publication Critical patent/JP3260328B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】構造が簡単で製作が容易であり、通気時にも遮
蔽機能を有し、正面側および背面側からの通気性が互い
に均等で、正面外観と背面外観とが等しく違和感を与え
ることのない、開閉式ガラリを提供する。 【解決手段】 開閉式ガラリ10は、側面に段差部11
を有する板材12を簀の子状に複数配列して形成された
2枚のガラリ部材10a,10bを互いに密着させて配
置し、ガラリ部材10aを上下方向にスライド可能とし
ている。ガラリ部材10a,10bの板材12の間には
複数の隙間14形成されている。一方のガラリ部材10
aをスライドさせて、隙間14同士を互いに合致させた
り、ずらすことにより、通気性の有無を切り換えること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、各種建築物に組み
込まれるドア、戸、壁面あるいは床面や天井面などに設
けられる、開閉可能なガラリに関する。
【0002】
【従来の技術】一般住宅やビルなどの各種建築物に組み
込まれるドア、戸あるいは壁面の一部には、室内の換気
などを行うことを目的として、通気性を有するガラリが
設けられることが多い。これらのガラリは、常に通気性
を有する固定式ガラリのほか、必要に応じて通気性の有
無を切り替えることができる開閉式ガラリがある。
【0003】従来より、様々な種類の開閉式ガラリが開
発され、例えば、特開昭60−59290号公報、実開
昭63−30585号公報、実開昭58−61893号
公報、実開昭60−148486号公報などにおいて開
示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】特開昭60−5929
0号公報、実開昭63−30585号公報などに開示さ
れている開閉式ガラリは、多数のガラリ部材を傾斜状態
に配列する必要があるため構造が複雑で製作が面倒であ
るとともに、通気方向の寸法を小さくすることが構造的
に難しいため薄いドアなどへの採用が困難である。
【0005】また、これらの開閉式ガラリは、傾斜した
複数のガラリ部材は正面のみに配列され、正面部分の構
造と背面部分の構造とが大きく異なっているため、正面
側から背面側への通気性と、背面側から正面側への通気
性とは均等でない。したがって、風向きが逆になると通
気性が変化し、安定した通気性を維持できない。
【0006】さらに、これらの開閉式ガラリの場合、正
面外観と背面外観とが著しく異なるため、正面および背
面の両方が目に触れるドアや戸などに採用した場合、違
和感を与えがちである。
【0007】一方、実開昭58−61893号公報、実
開昭60−148486号公報などに開示されている開
閉式ガラリは、複数配列された全てのガラリ部材を同時
に回動させることによって開閉する構造であるため、開
閉機構が複雑で、部品点数も多く、製作が面倒である。
また、ガラリ部材などの可動部材が多いため、開閉機構
の故障が発生する可能性が高い。
【0008】そこで、本発明が解決しようとする課題
は、構造が簡単で製作が容易であり、通気時にも遮蔽機
能を有し、正面側および背面側からの通気性が互いに均
等で、正面外観と背面外観とが等しく違和感を与えるこ
とのない開閉式ガラリを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するた
め、本発明の開閉式ガラリは、厚さ方向に段差部を有す
る複数の板材を簀の子状に配列して形成したガラリ部材
を互いの面方向が平行をなすように複数配置するととも
に、複数のガラリ部材の少なくとも一つを、ガラリ部材
の面方向と平行で且つ板材の長手方向と直交する方向に
移動可能な構成としている。
【0010】このような構成とすることにより、複数配
置されたガラリ部材の一つを移動させて各ガラリ部材の
板材間に形成されている隙間同士を互いに合致させたり
ずらしたりして、通気有りの状態と通気無しの状態に切
り換えることが可能となるため、構造が簡単で、製作も
容易な開閉式ガラリを提供することができる。
【0011】通気有りの状態においては、各ガラリ部材
の隙間同士を合致させて形成される通気路の断面形状
は、ガラリ部材の厚さ方向の段差部によりクランク形状
となるため、通気有りの状態のときにも遮蔽機能を有
し、プライバシー保護に有効である。さらに、各ガラリ
部材は同じ構造であるため、正面側および背面側からの
通気性は互いに均等となるとともに、正面外観と背面外
観とが等しくなり違和感を与えることもなくなる。
【0012】また、本発明の開閉式ガラリは、表面と裏
面とで開口部分の短径が異なる貫通した長孔を形成した
ガラリ板材を互いの面方向が平行をなすように複数配置
するとともに、複数のガラリ板材の少なくとも一つを、
ガラリ板材の面方向と平行で且つ長孔の短径方向に移動
可能な構成とすることもできる。
【0013】このような構成とすることにより、複数配
置されたガラリ板材の一つを移動させて各ガラリ板材に
形成されている長孔同士を互いに合致させたり、ずらし
たりして、通気有りの状態と通気無しの状態に切り換え
ることが可能となるため、構造が簡単で、製作も容易な
開閉式ガラリを提供することができる。
【0014】通気有りの状態において遮蔽機能を有する
点、および、正面外観と背面外観とが等しい点は、前記
の複数のガラリ部材で構成した開閉式ガラリの場合と同
様である。
【0015】この場合、複数のガラリ板部材を接合して
ガラリ板材を形成することも可能であり、これによっ
て、面積の広いガラリ板材を容易に製作することができ
るようになり、施工現場でガラリ板部材の接合を行うよ
うにすれば、運搬作業も容易となる。
【0016】前記のガラリ部材およびガラリ板材は、互
いに接触した状態でスライド可能な構造とすることがで
きる。このような構造とすることにより、ガラリを閉止
状態としたときの気密性を向上させることができる。
【0017】これらのガラリ部材やガラリ板材は、木
材、金属材料、合成樹脂材で形成することができる。木
材で形成した場合は、木造建築物との調和性が向上する
とともに、居住者に自然材特有の安らぎを与えることが
可能となる。金属材料で形成した場合は、強度、耐火性
などが向上するため、火気を取り扱う部屋のドアや金属
製ドアなどにおいても用いることが可能となる。また、
合成樹脂材で形成した場合は、軽量で、耐蝕性に優れた
ものとなる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は第1実施形態の開閉式ガラ
リを示す正面図、図2は前記開閉式ガラリを示す背面
図、図3は前記開閉式ガラリを示す縦断面図である。
【0019】本実施形態の開閉式ガラリ10は、一般住
宅の部屋と部屋あるいは部屋と廊下などを仕切るドア1
3に取り付けられたものであり、厚さ方向に段差部11
を有する木製の板材12を簀の子状に複数配列して形成
された2枚のガラリ部材10a,10bを互いの面方向
が平行をなすように密着させて配置するとともに、ガラ
リ部材10aを、ガラリ部材10bの面方向と平行で且
つ板材12の長手方向と直交する方向、すなわち上下方
向にスライド可能としている。このような構成とするこ
とによって、それぞれのガラリ部材10a,10bの板
材12の間には、複数の隙間14が形成される。
【0020】したがって、2枚のガラリ部材10a,1
0bのうち、一方のガラリ部材10aをスライドさせ、
各々のガラリ部材10a,10bの板材12間に形成さ
れている隙間14同士を、図3(a)のように互いに合
致させたり、図3(b)に示すようにずらすことによ
り、通気有りの状態と通気無しの状態に切り換えること
ができる。すなわち、開閉式ガラリ10は、図3(a)
の状態で通気状態となり、図3(b)の状態で通気無し
の状態となる。本実施形態の場合、ガラリ部材10a,
10bは密着配置されているため、図3(b)の状態と
したときの気密性も優れている。
【0021】また、図3(a)の状態において、ガラリ
部材10a,10bの隙間14同士を合致させて形成さ
れる通気路の縦断面形状は、板材12の厚さ方向の段差
部11によりクランク形状となるため、通気有りの状態
のときにも遮蔽機能を有しており、開閉式ガラリ10を
通しての目視は不可能であるため、プライバシー保護に
有効である。
【0022】さらに、ガラリ部材10aと10bは同じ
構造であるため、開閉式ガラリ10の正面側および背面
側からの通気性は互いに均等であり、風向きが逆になっ
ても同様の通気性が得られる。また、図1,2に示すよ
うに、開閉式ガラリ10は正面外観と背面外観とが全く
等しいため、ドア13の表裏が目に触れる場合でも違和
感を与えることがない。
【0023】また、開閉式ガラリ10は、複数の板材1
2を配列して形成した簀の子状のガラリ部材10a,1
0bを密着配置した簡単な構造であるため、製作も容易
であり、従来の開閉式ガラリより厚さを小さくすること
ができるため、比較的薄いドアや戸などに好適に採用す
ることができる。
【0024】次に、図4〜図6を参照して、第2実施形
態の開閉式ガラリについて説明する。図4は第2実施形
態の開閉式ガラリを示す正面図、図5は前記開閉式ガラ
リの背面図、図6は前記開閉式ガラリの縦断面図であ
る。
【0025】本実施形態の開閉式ガラリ20は、一般住
宅の部屋と部屋あるいは部屋と廊下などを仕切るドア2
3に取り付けられたものであり、表面と裏面とで開口部
分の短径21X,21Yが異なる貫通した長孔21が複
数形成された2枚の木製のガラリ板材20aと20bを
互いの面方向が平行をなすように密着配置するととも
に、一方のガラリ板材20aを他方のガラリ板材20b
の面方向と平行で且つ長孔21の短径21X,21Yの
方向、すなわち上下方向にスライド可能な構造としてい
る。
【0026】したがって、配置されたガラリ板材20
a,20bの一つをスライドさせて、ガラリ板材20
a,20bに形成されている長孔21同士を、図6
(a)に示すように互いに合致させたり、図6(b)に
示すようにずらすことによって、通気有りの状態と通気
無しの状態に切り換えることができる。すなわち、開閉
式ガラリ20は、図6(a)の状態で通気有りの状態と
なり、図6(b)の状態で通気無しの状態となる。本実
施形態の場合、ガラリ板材20aと20bは密着配置さ
れているため、図6(b)の状態としたときの気密性も
優れている。
【0027】また、図6(a)の状態において、ガラリ
板材20a,20bの長孔21同士を合致させて形成さ
れる通気路の縦断面形状はクランク形状となるため、通
気有りの状態のときにも遮蔽機能を有しており、開閉式
ガラリ20を通しての目視は不可能であるため、プライ
バシー保護に有効である。
【0028】さらに、ガラリ部材20aと20bは同じ
構造であるため、開閉式ガラリ20の正面側および背面
側からの通気性は互いに均等であり、風向きが逆になっ
ても同様の通気性が得られる。また、図4,5に示すよ
うに、開閉式ガラリ20は正面外観と背面外観とが全く
等しいため、ドア23の表裏が目に触れる場合でも違和
感を与えることがない。
【0029】また、開閉式ガラリ20は、多数の長孔2
1が形成された2枚のガラリ板材20a,20bを密着
配置した簡単な構造であるため、製作も容易であり、従
来の開閉式ガラリより厚さを小さくすることができるた
め、一般建築物のドアや戸などにも好適に採用すること
ができる。
【0030】なお、開閉式ガラリ20においては、ガラ
リ板材20a,20bはそれぞれ1枚板であるが、複数
のガラリ板部材を接合してガラリ板材20a,20bを
形成するようにしてもよい。この場合、施工現場でガラ
リ板部材を接合してガラリ板材20a,20bを形成す
るようにすれば、運搬作業が容易となり、また、面積の
広いガラリ板材でも容易に製作することができるように
なる。
【0031】ここで、図7を参照して、ガラリ板材20
a,20bの製作方法について説明する。図7はガラリ
板材20a,20bの製作工程図である。
【0032】ガラリ板材20a,20bを製作する場
合、まず、図7(a)に示すように、原材料である板材
24に短径21Xの貫通した長孔21を形成する。この
場合、必要とする通気性レベルに応じて、長孔21の短
径21Xや長孔21の配列間隔などを任意に決めること
ができる。
【0033】次に、図7(b)に示すように、板材24
の裏面において、長孔21を含むとともに長孔21から
一方へ偏移した部分を、板材24の厚さの半分程度の深
さまで削除して、短径21Yの長溝を形成する。
【0034】このような工程を経ることによって、表面
と裏面とで開口部分の短径21X,21Yが異なる貫通
した長孔21が形成されたガラリ板材20a,20bを
容易に製作することができる。
【0035】次に、図8を参照して、他の実施形態につ
いて説明する。図8は他の実施形態である開閉式ガラリ
を示す正面図である。図8(a),(b)はいずれも、
一般住宅の部屋とクロゼットを仕切る扉30,40に取
り付けられた開閉式ガラリ31,41を示している。
【0036】図8(a)に示す開閉式ガラリ31は、図
1〜3に示した開閉式ガラリ10と同様の構造、機能で
あり、厚さ方向に段差部を有する木製の板材32を簀の
子状に複数配列して形成された2枚のガラリ部材33を
互いの面方向が平行をなすように密着させて配置すると
ともに、一方のガラリ部材33を、他方のガラリ部材3
3の面方向と平行で且つ板材32の長手方向と直交する
方向、すなわち上下方向にスライド可能としている。こ
のような構成とすることにより、2枚のガラリ部材33
の板材12の間には、複数の隙間34が形成される。
【0037】したがって、2枚のガラリ部材33のうち
の一方のガラリ部材33をスライドさせ、各々のガラリ
部材33の板材32間に形成されている隙間34同士
を、互いに合致させたり、ずらすことによって、通気有
りの状態と通気無しの状態に切り換えることができる。
【0038】一方、図8(b)に示す開閉式ガラリ41
は、図4〜6に示した開閉式ガラリ20と同様の構造、
機能であり、表面と裏面とで開口部分の短径が異なる貫
通した長孔42が複数形成された2枚の木製のガラリ板
材43を互いの面方向が平行をなすように密着配置する
とともに、一方のガラリ板材43を他方のガラリ板材4
3の面方向と平行で且つ長孔42の短径方向、すなわち
上下方向にスライド可能な構造としている。
【0039】したがって、一方のガラリ板材43をスラ
イドさせて、2枚のガラリ板材43に形成されている長
孔42同士を互いに合致させたり、ずらすことによっ
て、通気有りの状態と通気無しの状態に切り換えること
ができる。
【0040】また、開閉式ガラリ31,41は、開閉式
ガラリ10,20と同様の構造であるため、いずれも製
作が容易であり、通気有りの状態のときにも遮蔽機能を
有し、正面側および背面側からの通気性が互いに均等で
あるとともに、正面外観と背面外観とが等しく違和感を
与えることもない。
【0041】開閉式ガラリ10,20,31,41にお
いては、ガラリ部材10a,10b,33やガラリ板材
20a,20b,43などを木材で形成しているため木
造建築物との調和性に優れており、居住者に自然材特有
の安らぎを与えることができる。
【0042】以上の実施の形態においては、ドアや扉に
取り付けた開閉式ガラリについて説明しているが、本発
明の開閉式ガラリはこれらに限定されるものではなく、
各種建築物に組み込まれるドア、戸、壁面あるいは床面
や天井面などに取り付けられる、開閉機能を必要とする
ガラリに広く採用することができる。
【0043】
【発明の効果】本発明により、以下の効果を奏すること
ができる。
【0044】(1)厚さ方向に段差部を有する複数の板
材を簀の子状に配列して形成したガラリ部材を互いの面
方向が平行をなすように複数配置するとともに、ガラリ
部材の少なくとも一つを、ガラリ部材の面方向と平行で
且つ板材の長手方向と直交する方向に移動可能とするこ
とにより、複数配置されたガラリ部材の一つを移動させ
て各ガラリ部材の板材間に形成されている隙間同士を互
いに合致させたり、ずらしたりして通気有りの状態と通
気無しの状態に切り換えることが可能となるため、構造
が簡単で、製作も容易な開閉式ガラリを提供することが
できる。
【0045】(2)各ガラリ部材の隙間同士を合致させ
て形成される通気路の断面形状はクランク形状となるた
め、通気有りの状態のときにも遮蔽機能を有し、プライ
バシー保護に有効である。また、各ガラリ部材は同じ構
造であるため、開閉式ガラリの正面側および背面側から
の通気性は互いに均等となるとともに、正面外観と背面
外観とが等しくなり違和感を与えることもなくなる。
【0046】(3)表面と裏面とで開口部分の短径が異
なる貫通した長孔を形成したガラリ板材を互いの面方向
が平行をなすように複数配置するとともに、ガラリ板材
の少なくとも一つを、ガラリ板材の面方向と平行で且つ
前記長孔の短径方向に移動可能とすることにより、複数
配置されたガラリ板材の一つを移動させて各ガラリ板材
に形成されている長孔同士を互いに合致させたり、ずら
したりして、通気有りの状態と通気無しの状態に切り換
えることが可能となるため、構造が簡単で、製作も容易
な開閉式ガラリを提供することができる。
【0047】(4)各ガラリ板材の長孔同士を合致させ
て形成される通気路の断面形状はクランク形状となるた
め、通気有りの状態のときにも遮蔽機能を有し、プライ
バシー保護に有効である。また、各ガラリ板材は同じ構
造であるため、正面側および背面側からの通気性は互い
に均等となるとともに、正面外観と背面外観とが等しく
なり、違和感を与えることもなくなる。
【0048】(5)複数のガラリ板部材を接合してガラ
リ板材を形成することにより、面積の広いガラリ板材を
容易に製作することができるようになり、施工現場でガ
ラリ板部材の接合を行うようにすれば、運搬作業も容易
となる。
【0049】(6)ガラリ部材やガラリ板材を、互いに
接触した状態で移動可能な構造とすることにより、ガラ
リを閉止したときの気密性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施形態である開閉式ガラリを示す正面図
である。
【図2】図1に示す開閉式ガラリの背面図である。
【図3】図1に示す開閉式ガラリの縦断面図である。
【図4】第2実施形態である開閉式ガラリを示す正面図
である。
【図5】図4に示す開閉式ガラリの背面図である。
【図6】図4に示す開閉式ガラリの縦断面図である。
【図7】図4の開閉式ガラリを構成するガラリ板材の製
作工程図である。
【図8】他の実施形態である開閉式ガラリを示す正面図
である。
【符号の説明】
10,20,31,41 開閉式ガラリ 10a,10b,33 ガラリ部材 11 段差部 12,24 板材 13,23,32 ドア 14,34 隙間 20a,20b,43 ガラリ板材 21,42 長孔 21X,21Y 短径 30,40 扉
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年8月18日(1999.8.1
8)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0042
【補正方法】変更
【補正内容】
【0042】なお以上の実施の形態は、ドアや扉に開閉
式ガラリを縦方向に取り付けた例であるが、開閉式ガラ
リは横方向に取り付けることもできる。この場合は、ガ
ラリ部材のスライド方向は上下方向ではなく左右方向あ
るいは水平方向になる。また、本発明の開閉式ガラリの
適用対象はドアや扉に限定されるものではなく、各種建
築物に組み込まれるドア、戸、壁面あるいは床面や天井
面などに取り付けられる、開閉機能を必要とするガラリ
に広く採用することができる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 厚さ方向に段差部を有する複数の板材を
    簀の子状に配列して形成したガラリ部材を互いの面方向
    が平行をなすように複数配置するとともに、前記複数の
    ガラリ部材の少なくとも一つを、ガラリ部材の面方向と
    平行で且つ前記板材の長手方向と直交する方向に移動可
    能とした開閉式ガラリ。
  2. 【請求項2】 前記ガラリ部材が互いに接触した状態で
    スライド可能である請求項1記載の開閉式ガラリ。
  3. 【請求項3】 表面と裏面とで開口部分の短径が異なる
    貫通した長孔を形成したガラリ板材を互いの面方向が平
    行をなすように複数配置するとともに、前記複数のガラ
    リ板材の少なくとも一つを、前記ガラリ板材の面方向と
    平行で且つ前記長孔の短径方向に移動可能とした開閉式
    ガラリ。
  4. 【請求項4】 前記ガラリ板材を複数のガラリ板部材を
    接合して形成した請求項3記載の開閉式ガラリ。
  5. 【請求項5】 前記ガラリ板材が互いに接触した状態で
    スライド可能とした請求項3,4記載の開閉式ガラリ。
JP28458198A 1998-10-06 1998-10-06 開閉式ガラリ Expired - Fee Related JP3260328B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28458198A JP3260328B2 (ja) 1998-10-06 1998-10-06 開閉式ガラリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28458198A JP3260328B2 (ja) 1998-10-06 1998-10-06 開閉式ガラリ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000110453A true JP2000110453A (ja) 2000-04-18
JP3260328B2 JP3260328B2 (ja) 2002-02-25

Family

ID=17680319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28458198A Expired - Fee Related JP3260328B2 (ja) 1998-10-06 1998-10-06 開閉式ガラリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3260328B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100903523B1 (ko) 2009-03-13 2009-06-19 (주)플랜에이건축사사무소 친자연 채광을 도모할 수 있는 도어
CN101240684B (zh) * 2007-02-08 2012-01-25 Mk精工株式会社 消音装置
GB2497855A (en) * 2011-12-16 2013-06-26 Mckenzie Martin Holdings Ltd Louvre assembly with separate closure arrangement
US9163846B2 (en) 2011-01-17 2015-10-20 Vkr Holding A/S Ventilation apparatus arrangements
CN111301607A (zh) * 2020-02-26 2020-06-19 江南造船(集团)有限责任公司 一种通风隔音复合门
CN111321990A (zh) * 2020-02-26 2020-06-23 江南造船(集团)有限责任公司 一种具有可调节通风功能的隔音门

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2482129B (en) * 2010-07-19 2012-12-19 Vkr Holding As Ventilation arrangements

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101240684B (zh) * 2007-02-08 2012-01-25 Mk精工株式会社 消音装置
KR100903523B1 (ko) 2009-03-13 2009-06-19 (주)플랜에이건축사사무소 친자연 채광을 도모할 수 있는 도어
US9163846B2 (en) 2011-01-17 2015-10-20 Vkr Holding A/S Ventilation apparatus arrangements
GB2497855A (en) * 2011-12-16 2013-06-26 Mckenzie Martin Holdings Ltd Louvre assembly with separate closure arrangement
CN111301607A (zh) * 2020-02-26 2020-06-19 江南造船(集团)有限责任公司 一种通风隔音复合门
CN111321990A (zh) * 2020-02-26 2020-06-23 江南造船(集团)有限责任公司 一种具有可调节通风功能的隔音门

Also Published As

Publication number Publication date
JP3260328B2 (ja) 2002-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090205271A1 (en) Fire-rated light kit
CA1316665C (en) Corner post for a building
CN102296917A (zh) 一种采光、通风、隔音的门窗
JP3260328B2 (ja) 開閉式ガラリ
JP6001251B2 (ja) 開口部装置、防火部材
US6604323B1 (en) Composite window framework fabricated using recycled styrene foam panels
JP3842788B2 (ja) 採光窓付き内装パネル
KR101784360B1 (ko) 창호의 가변형 복합 창짝
JP6539059B2 (ja) 防火材付きの枠、防火材付き建具、及び、枠又は建具への防火材の取付方法
JP6683420B2 (ja) 建築物の開口部構造
CN103161393A (zh) 一种耐火门
JP3113167U (ja) サッシ窓
JPH0754415A (ja) 建物の外壁用下地材及びそれを備えた建築構造
JP2006233558A (ja) 軒天井換気用縁材
KR20180097276A (ko) 조립틈새가 최소화된 건축용 패널
JPH1018726A (ja) 建物の換気構造
JP2024001543A (ja) 建具
JP2952648B2 (ja) ドア枠取付構造
JP2023021598A (ja) 障子
JP2001248254A (ja) 目隠しパネル体
JP6497623B2 (ja) 窓枠及び窓枠の取付構造
JP2023033525A (ja) 建具
JP6092538B2 (ja) 二重サッシ内蔵壁パネル
JP2667687B2 (ja) 引戸式窓装置
JPH0551754B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081214

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091214

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees