JP2000106765A - マルチカッター - Google Patents

マルチカッター

Info

Publication number
JP2000106765A
JP2000106765A JP10316802A JP31680298A JP2000106765A JP 2000106765 A JP2000106765 A JP 2000106765A JP 10316802 A JP10316802 A JP 10316802A JP 31680298 A JP31680298 A JP 31680298A JP 2000106765 A JP2000106765 A JP 2000106765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rim
boss
arm
tip
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10316802A
Other languages
English (en)
Inventor
Sueji Sato
末治 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minoru Industrial Co Ltd
Original Assignee
Minoru Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minoru Industrial Co Ltd filed Critical Minoru Industrial Co Ltd
Priority to JP10316802A priority Critical patent/JP2000106765A/ja
Publication of JP2000106765A publication Critical patent/JP2000106765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の苗穴掘り器は、苗穴が大きくなって野
菜苗の植え付けに不具合が生じたり、或は機体が重くそ
れの取扱が不便であった。 【解決手段】 この発明は、これらの問題を一挙に解決
することを目的としており、マルチ張りの畝の上面を手
押し用のハンドルを持って機体を軽く押し進めるだけ
で、野菜苗の植え付けに適した苗穴を一定間隔に能率よ
くあけることができるようになった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は畝に張られたマルチ
に対し、野菜苗、特にさつまいも用の苗穴を一定間隔に
掘り進めることのできるマルチカッターに関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従前使用されていた苗穴掘り機
(以下従来機と言う)であり、手押し用のハンドル6の
先端に回動自在に設けられた回転ドラムDに、複数のロ
ッド4が一定間隔に放射状に植設されていた。
【0003】また図4は他の従来苗穴堀機として使用さ
れている、櫛の歯状の穴あけ器Cを示す側面図である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来機によると
きは、回転ドラムD周面に放射状に植設されたロッド4
が上方から地中に突入するときも、地中から地上に脱出
するときも地表に対する角度が大きいため、地表に大き
な苗穴が掘られ苗の植え付けに不具合の生じる欠点があ
った。
【0005】その欠点を除去するため、地方によっては
図5に例示するような櫛歯状の穴あけ器Cが使用されて
いるが、鉄筋製で重くこれを上下動させて使用するには
相当の労力を要しこれの軽労化が望まれていた。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明はこれらの課題
を一挙に解決することを目的としており、マルチの張ら
れた畝に対し、野菜苗の植え易い苗穴を一定間隔に極め
て能率よく掘り進めることのできるマルチカッターを提
供せんとするものである。
【0007】即ちこの発明は、手押し用ハンドルの先端
に回動自在に配してなるボスに対し、アームを介し連結
固着してなるリムにおいて、該リムを同形の扇形に区画
するよう該ボスの外周に一定間隔に放射状のアームを配
すと共に、該アームに回動自在に支持せしめたロッドの
先端を、上記リムに設けた長穴を貫通させ該リムの外方
に揺動自在に突出支持せしめたことを特徴とするもので
ある。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明を図示実施例により説明す
ると、1は環状のリムであり、アーム2を介し中心のボ
ス3に対して連結固着されている。上記においてアーム
2はリム1を同形の扇形に区画するようボス3に対し一
定間隔に放射状に植設されてなり、先端には回動自在に
ロッド4が設けられている。
【0009】リム1には上記ロッド4の貫通自在な長穴
が穿設して設けられてなり、ロッド4の先端はリム1の
外方に揺動自在に突出支持されている。なお、ボス3に
対しては手押し用のハンドル6が回動自在に装着支持さ
れている。
【0010】本発明を手押し用ハンドルにより、マルチ
Mの張られた畝の上面を押し進めるとリム1は矢符の方
向に回転し、アーム2に設けられているロッド4は自重
により下向きに付勢され、リム1に設けられている長穴
5を貫通して外方に突出支持され、長穴5の範囲内で揺
動自在である。
【0011】従ってリム1が回転すると、各アーム2に
回動自在に支持されてなるロッド4は、自重により下向
きに付勢されることになるため、下降姿勢にあるロッド
4は殆ど垂直の状態で地中に突入し、上昇に転じても鋭
角的に地上に引き抜かれることになるので、地表にはロ
ッド4の大きさに応じた野菜苗の植え付けに適した適当
大きさの苗穴が能率よく形成されることになる。
【0012】而もロッド4を支持してなるアーム2は、
ボス3を中心として一定角度の放射状に配されているの
で、各アーム2先端のロツド4はリム1の回転に伴い地
表のマルチMに対し一定間隔に苗穴を形成することにな
る。
【0013】
【発明の効果】このように本発明によるときは、マルチ
の張られた畝の上面を押し進めるだけで、ロツドの大き
さに応じた適当大きさの苗穴を一定間隔に能率よくあけ
ることのできる実益を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の側面図
【図2】要部の斜視図
【図3】従来機の側面図
【図4】櫛の歯状穴掘り器の側面図
【符号の説明】
1 リム 2 アーム 3 ボス 4 ロッド 5 長穴 6 ハンドル M マルチ D 回転ドラム C 櫛の歯状穴掘り器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手押し用ハンドルの先端に回動自在に配
    してなるボスに対し、アームを介し連結固着してなるリ
    ムにおいて、該リムを同形の扇形に区画するよう該ボス
    に一定間隔に放射状のアームを配すと共に、該アームに
    回動自在に支持せしめたロッドの先端を、上記リムに設
    けた長穴を貫通させリムの外方に揺動自在に突出支持せ
    しめたことを特徴とするマルチカッター。
JP10316802A 1998-10-01 1998-10-01 マルチカッター Pending JP2000106765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10316802A JP2000106765A (ja) 1998-10-01 1998-10-01 マルチカッター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10316802A JP2000106765A (ja) 1998-10-01 1998-10-01 マルチカッター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000106765A true JP2000106765A (ja) 2000-04-18

Family

ID=18081092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10316802A Pending JP2000106765A (ja) 1998-10-01 1998-10-01 マルチカッター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000106765A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112005665A (zh) * 2020-09-07 2020-12-01 农业农村部南京农业机械化研究所 一种中药材开沟覆土覆膜一体机及其中药材种植方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112005665A (zh) * 2020-09-07 2020-12-01 农业农村部南京农业机械化研究所 一种中药材开沟覆土覆膜一体机及其中药材种植方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106342422A (zh) 一种与旋耕机配套的碎土抛散开沟装置
US4267783A (en) Seed bed preparation method and apparatus
KR200403145Y1 (ko) 농업용 고랑제초기
JP6853238B2 (ja) 移植機
JP2000106765A (ja) マルチカッター
EA018641B1 (ru) Вращающаяся мотыга, в частности ротационный культиватор для рыхления поверхностного слоя почвы
CN212436641U (zh) 一种轻简式山区旱地覆膜玉米破膜放苗工具
KR102062857B1 (ko) 고구마용 이랑 성형기
KR200372156Y1 (ko) 모종삽
KR101304518B1 (ko) 절단기능의 받침쟁기
CN221010766U (zh) 一种草莓苗移栽设备
JP6653855B1 (ja) サトウキビ収穫後のトラッシュ除去装置
CN214757717U (zh) 一种农业种植用翻土装置
CN213462929U (zh) 一种山药栽培取土打孔器
KR930008142Y1 (ko) 파종기용 로타리골날
CN219269536U (zh) 一种园林绿化植物移栽装置
JPH1175401A (ja) ロータリプラウ
KR102317898B1 (ko) 고랑 제초기
JP3728430B2 (ja) 農作業機
KR200306233Y1 (ko) 관리기용 복토기
CN212414496U (zh) 新型植保用除草机
KR200297229Y1 (ko) 마늘 파종 골 성형기
JP3539936B2 (ja) カルチベータ等に取り付ける除草装置
JP3641475B2 (ja) マルチングシート用穿孔具
JPH0345532Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060306