JP2000104642A - 圧力制御弁 - Google Patents

圧力制御弁

Info

Publication number
JP2000104642A
JP2000104642A JP10277316A JP27731698A JP2000104642A JP 2000104642 A JP2000104642 A JP 2000104642A JP 10277316 A JP10277316 A JP 10277316A JP 27731698 A JP27731698 A JP 27731698A JP 2000104642 A JP2000104642 A JP 2000104642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
return pipe
control valve
pressure control
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10277316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3794835B2 (ja
Inventor
Shinichi Hagiwara
伸一 萩原
Keiji Kiuchi
啓治 木内
Yusuke Fujita
雄介 藤田
Ken Yamamoto
謙 山本
Takaaki Hiyama
孝明 檜山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuba Corp
Original Assignee
Mitsuba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuba Corp filed Critical Mitsuba Corp
Priority to JP27731698A priority Critical patent/JP3794835B2/ja
Publication of JP2000104642A publication Critical patent/JP2000104642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3794835B2 publication Critical patent/JP3794835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Safety Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コスト増を抑制しつつ、減圧沸騰による音の
発生を防止する。 【解決手段】 燃料供給口12から燃料貯留室13内に
導入された燃料の圧力が設定値を越えたときに、ダイヤ
フラム18の変位に伴って弁体22が弁口20を開き、
燃料貯留室13内の余剰燃料を弁口20からリターンパ
イプ31を介して燃料タンクに戻すことにより燃料供給
経路の圧力を一定に維持する圧力制御弁において、リタ
ーンパイプ31の弯曲部32に導入口33がリターンパ
イプ31の内外を連通するように開設されている。弁口
20から吐出した余剰燃料が起こす減圧沸騰現象は、タ
ンク内雰囲気が導入口33からリターンパイプ31内に
導入されることで防止されるため、減圧沸騰による気泡
の発生が防止され、気泡の破裂音やそれに伴う共鳴音の
発生は防止されることになる。 【効果】 導入口を設けるだけで済むため、コスト増を
防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、圧力制御弁に関
し、特に、燃料タンク内に設置されて燃料系統内の燃料
の圧力を一定に保つものに係り、例えば、自動車の燃料
系統に利用して有効なものに関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の燃料系統に使用される燃料供給
装置として、燃料タンクと、この燃料タンク内の燃料を
インジェクタ(燃料噴射弁)等に圧送する燃料ポンプ等
を備えたものがある。この種の燃料供給装置において
は、燃料ポンプとインジェクタとを結ぶ燃料供給経路
(配管)の途中に圧力制御弁を設けて、インジェクタに
供給される燃料の圧力を所定値に保つことが行われてい
る。すなわち、圧力制御弁は燃料ポンプからインジェク
タに圧送される燃料の一部を導入し、導入した燃料の圧
力が所定値を越えたときに余剰燃料をリターン路(リタ
ーンパイプ)を介して燃料タンクに戻すように構成され
ている。
【0003】さらに、この種の燃料供給装置において
は、圧力制御弁を燃料タンク内に配設することにより、
配管の簡素化を図るとともに、余剰燃料(戻り燃料)の
温度の上昇を抑える技術が開発されている。
【0004】ところが、圧力制御弁を燃料タンク内に配
置した場合には、圧力制御弁の弁体を通る際に僅かな隙
間を高速で燃料が流れるために流速の差が発生して局部
的に負圧の部分が発生するため、気泡核が発生する。所
謂、減圧沸騰と指称されている現象である。そして、圧
力制御弁の弁体部を通過した燃料はハウジングおよびリ
ターンパイプを通過する際に形状によって速度差を生
じ、負圧部が部分的に発生する。この負圧部分におい
て、前記減圧沸騰により発生した気泡核が膨張して弾け
たり破裂したりすることによって圧力波が発生し、圧力
制御弁の弁体およびリターンパイプが振動し、共鳴音が
発生する。
【0005】この減圧沸騰による音の発生を防止するも
のとして、特開平9−195872号公報には、圧力制
御弁のリターン配管の途中に余剰燃料に背圧を作用させ
るオリフィスを設けることによって余剰燃料の急激な低
下を抑制して減圧沸騰を防止した燃料供給装置が、提案
されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、リター
ン配管の途中にオリフィスを設ける構成においては、リ
ターン配管の製造が困難になってしまうため、圧力制御
弁しいては燃料供給装置の製造コストが高くなってしま
う。すなわち、リターン配管にオリフィスを設ける場合
には、オリフィスの開口面積の値や、オリフィスと圧力
制御弁の弁体との距離の値等が減圧沸騰を抑制するのに
重要な要素になるが、これらの寸法を高精度に維持する
には高度な加工や厳格な寸法管理が必要になるため、製
造コストが大幅に増加してしまう。
【0007】本発明の目的は、コスト増加を抑えつつ減
圧沸騰を確実に防止することができる圧力制御弁を提供
することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る圧力制御弁
は、燃料供給口および燃料排出口を有するハウジング
と、燃料排出口に連通する弁口を有しこの弁口と燃料供
給口とを結ぶ燃料通路を形成するとともに燃料供給口か
らの燃料を貯留する燃料貯留室と、燃料貯留室内の燃料
の圧力に応じて変位するダイヤフラムと、ダイヤフラム
に連動されて燃料貯留室内の圧力が設定値を越えるまで
は燃料貯留室の弁口を閉塞し燃料貯留室内の圧力が設定
値を越えたときには燃料貯留室の弁口を開く弁体と、燃
料排出口に接続されて余剰燃料を燃料タンクに戻すリタ
ーン路とを備えている圧力制御弁であって、燃料タンク
内に配置されて前記燃料供給口に燃料タンク内の燃料が
導入される圧力制御弁において、前記リターン路に前記
燃料タンク内の雰囲気を導入する導入口を備えているこ
とを特徴とする。
【0009】前記した手段によれば、弁口から吐出した
余剰燃料がリターン路を通って燃料タンクに戻る際に、
タンク内の雰囲気(タンク内の大気圧下の燃料や燃料の
蒸気)がリターン路内に導入口から導入されるため、リ
ターン路内の燃料が急激に低下することが防止され、減
圧沸騰の発生が防止されることになる。したがって、減
圧沸騰によってベーパや気泡が発生する現象が防止され
るため、ベーパや気泡の弾けや破裂による音の発生が未
然に防止されることになる。また、圧力波の発生が防止
されるため、弁体やリターン路の振動による音の発生が
防止されることになる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態を示す
圧力制御弁の正面断面図である。
【0011】本実施形態において、本発明に係る圧力制
御弁は、自動車の燃料タンク内に設置されて、燃料タン
ク内の燃料を燃料ポンプによってインジェクタ(燃料噴
射弁)等に圧送する燃料供給経路の途中に接続されるよ
うに構成されている。
【0012】図1に示されているように、圧力制御弁1
0は大略円柱形状に形成されたハウジング11を備えて
おり、ハウジング11の下端部には燃料供給経路内の燃
料を導入する燃料供給口12が形成されている。ハウジ
ング11の上端部には燃料貯留室13が形成されてお
り、側面には燃料排出口14が形成されている。燃料供
給口12は燃料通路15を介して燃料貯留室13と連通
しており、燃料貯留室13は中央部に形成された燃料通
路16を介して燃料排出口14と連通している。ハウジ
ング11の燃料貯留室13の上端部外周にはフランジ部
17が径方向外向きに突設されており、フランジ部17
の上面にはダイヤフラム18が当接されて、カバー28
のフランジ部29によってフランジ部17にかしめ付け
られている。すなわち、燃料貯留室13はダイヤフラム
18によって閉塞された状態になっている。
【0013】燃料貯留室13内において燃料通路16に
は弁口20を形成した弁座部材19が上から圧入されて
いる。ダイヤフラム18の中央部には二段円柱形状のア
ーマチュア21がダイヤフラム18と連動するように保
持されている。弁座部材19の上には弁体22が弁口2
0を開閉するように配置されている。弁体22の中央部
には球面軸23が上向きに突設されており、球面軸23
はアーマチュア21の下面中央部に没設された円錐台形
状の軸受穴24に回転自在に嵌合されている。アーマチ
ュア21の下端部には抜け止めプレート25が球面軸2
3の抜けを防止するように設けられている。
【0014】アーマチュア21の上端部はダイヤフラム
18を挿通しており、その挿通した上端部には円形の皿
形状に形成されたブラケット26が嵌合されてかしめ付
けられている。ブラケット26にはスプリング27の下
端が当接されており、スプリング27の上端はカバー2
8に受けられている。すなわち、スプリング27はカバ
ー28に反力をとってダイヤフラム18を下方に付勢し
ている。カバー28は上端が閉塞し下端にフランジ部2
9を有する円筒形状に形成されており、フランジ部29
がハウジング11のフランジ部17にダイヤフラム18
を挟んだ状態でかしめ付けられている。カバー28の上
端閉塞部にはタンクの内部に連通する連通口30が開設
されている。
【0015】カバー28とブラケット26との間に装着
されたスプリング27の弾性力は、燃料貯留室13内の
燃料の圧力が設定値以下のときには弁体22が弁座部材
19に着座して弁口20を閉塞させ、燃料貯留室13内
の燃料の圧力が設定値を越えたときにはダイヤフラム1
8を上方に変位させて弁体22を弁座部材19から離間
させて弁口20を開かせるように設定されている。そし
て、燃料貯留室13内の余剰燃料は弁口20、燃料通路
16を介して燃料排出口14に排出されるようになって
いる。
【0016】燃料排出口14にはリターン路を構成する
リターンパイプ31の一端部が嵌入されており、リター
ンパイプ31の先端部にはリターンパイプ31と共にリ
ターン路を構成するチューブが接続されるようになって
いる(図2参照)。リターンパイプ31はエルボ形状に
形成されており、先端部が燃料タンクの底を向くように
配管されている。リターンパイプ31の中間部に形成さ
れた弯曲部32における小曲率側部分の下流側位置に
は、リターンパイプ31の内部に燃料タンク内の雰囲気
を導入する導入口33がリターンパイプ31の内外を連
通するように開設されている。導入口33の口径は燃料
の表面張力や流速等を考慮して設定されており、リター
ンパイプ31内を流れる燃料が大量に漏れ出すのを防止
することができ、他方、リターンパイプ31内に燃料タ
ンク内の雰囲気を確実に導入することができる寸法に設
定されている。
【0017】次に、作用を説明する。
【0018】燃料タンク内の燃料が燃料ポンプの駆動に
よって燃料供給経路を介してインジェクタに圧送される
ときに、燃料供給経路内の燃料の一部が燃料供給口12
を介して燃料貯留室13内に導入される。燃料貯留室1
3内の燃料の圧力が設定値以下のときには、スプリング
27の弾性力により弁体22が弁口20を閉塞するた
め、燃料排出口14に接続されたリターンパイプ31に
は燃料貯留室13の燃料は排出されない。
【0019】燃料供給経路内の燃料の圧力が高くなるの
に伴って、燃料貯留室13内の燃料の圧力が高くなる
と、ダイヤフラム18がスプリング27の弾性力に抗し
て上方側に変位する。燃料貯留室13内の燃料の圧力が
設定値を越えると、ダイヤフラム18の変位に伴って弁
体22が弁座部材19から離れ、弁口20が開かれる。
これにより、燃料貯留室13内の余剰燃料が弁口20、
燃料通路16、燃料排出口14、リターンパイプ31を
介してタンク内に戻される。
【0020】以上の作動が繰り返されることにより、燃
料供給経路内の燃料の圧力が設定値に保持される。
【0021】ところで、リターンパイプ31に導入口3
3が形成されていない場合には、燃料貯留室13内の余
剰燃料が燃料排出口14からリターンパイプ31に流入
する際に減圧沸騰が起こり、リターンパイプ31内を流
通する余剰燃料にベーパや気泡が発生する。ベーパや気
泡はリターンパイプ31の内部で弾けたり破裂して音を
発生し、リターンパイプ31等がこの音に共振して共鳴
音を発生する。
【0022】しかし、本実施形態においては、リターン
パイプ31の弯曲部32の小曲率部分に開設された導入
口33からタンク内の雰囲気が導入されることにより、
リターンパイプ31における負圧の発生が抑止されて減
圧沸騰が防止されるため、音の発生が防止される。すな
わち、図1に示されているように、余剰燃料41がリタ
ーンパイプ31を流通する際に、リターンパイプ31の
弯曲部32内においては小曲率部分側の余剰燃料41が
遠心力によって外側に移動することにより小曲率部分の
圧力が低下するため、導入口33からリターンパイプ3
1外の燃料タンク内の雰囲気42がリターンパイプ31
内に導入される。ここで、燃料タンク内の雰囲気42は
燃料タンク内に燃料が充分に貯留された状態では燃料で
あり、不充分の状態では燃料の蒸気や空気である。そし
て、燃料タンク内の圧力は大気圧に略維持されているた
め、燃料タンク内の雰囲気は大気圧でもある。したがっ
て、燃料タンク内の雰囲気42がリターンパイプ31内
に導入口33から導入されると、負圧の発生が抑えられ
るため、減圧沸騰が防止されることになる。
【0023】本実施形態によれば、リターンパイプにお
ける負圧の発生を抑えて減圧沸騰を防止することができ
るため、その減圧沸騰に伴う音の発生を防止することが
できる。しかも、本実施形態においては、リターンパイ
プ31の中間部に導入口33を形成するだけで済むた
め、加工の手間の増加や寸法管理の厳格化を回避するこ
とができ、圧力制御弁しいては燃料供給装置の製造コス
トの増加を防止することができる。
【0024】なお、本発明は前記実施の形態に限定され
るものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、
種々に変更が可能であることはいうまでもない。
【0025】図2は本発明の他の実施形態である圧力制
御弁を示しており、(a)は一部省略一部切断正面図、
(b)は(a)のb−b線に沿う断面図である。
【0026】本実施形態が前記実施形態と異なる点は、
リターンパイプ31の先端部に装着のチューブ34の取
付口部にV字形状に切欠かれたスリット35によって、
導入口33Aが構成されている点である。チューブ34
はリターンパイプ31と共にリターン路を構成してい
る。本実施形態に係る導入口33Aはリターンパイプ3
1とチューブ34との接続部にタンク内の雰囲気を導入
することができるため、チューブ接続部における負圧の
発生を抑えることができる。したがって、チューブ接続
部におけるベーパや気泡の弾けや破裂による音の発生を
防止することができる。
【0027】図3は本発明の他の実施形態である圧力制
御弁を示しており、(a)は一部省略一部切断正面図、
(b)は(a)のb−b線に沿う断面図である。
【0028】本実施形態が前記実施形態と異なる点は、
リターンパイプ31の先端部に長溝36が形成され、こ
の長溝36によってチューブ34の取付口部との間に導
入口33Bが構成されている点である。本実施形態に係
る導入口33Bによってもリターンパイプ31とチュー
ブ34との接続部にタンク内の雰囲気を導入することが
できるため、チューブ接続部における負圧の発生を防止
することができる。したがって、チューブ接続部におけ
るベーパや気泡の弾けや破裂による音の発生を防止する
ことができる。
【0029】図4は本発明の他の実施形態である圧力制
御弁を示しており、(a)は一部省略一部切断正面図、
(b)は(a)のb−b線に沿う断面図である。
【0030】本実施形態が前記実施形態と異なる点は、
燃料排出口14の内周面に溝37が形成されており、こ
の溝37によってリターンパイプ31の取付口部との間
に導入口33Cが構成されている点である。溝37は燃
料排出口14とリターンパイプ31との接続部位におい
てリターン路の内外を連通させるため、本実施形態に係
る導入口33Cによってもリターン路にタンク内の雰囲
気を導入することができ、負圧の発生を抑えて減圧沸騰
の発生を防止することができる。
【0031】図5は本発明の他の実施形態である圧力制
御弁を示しており、(a)は一部省略一部切断正面図、
(b)は(a)のb−b線に沿う断面図である。
【0032】本実施形態が前記実施形態と異なる点は、
リターンパイプ31の燃料排出口への取付口部に凹部3
8が形成され、この凹部38によって燃料排出口14の
取付口部内周面との間に導入口33Dが構成されている
点である。凹部38は燃料排出口14とリターンパイプ
31との接続部位においてリターン路の内外を連通させ
るため、本実施形態に係る導入口33Dによってもリタ
ーン路にタンク内の雰囲気を導入することができ、負圧
の発生を抑えて減圧沸騰の発生を防止することができ
る。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
タンク内の雰囲気をリターン路に導入口によって導入す
ることにより、燃料の減圧沸騰が発生するのを防止する
ことができるため、音の発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態を示す圧力制御弁の正面断
面図である。
【図2】本発明の他の実施形態である圧力制御弁を示し
ており、(a)は一部省略一部切断正面図、(b)は
(a)のb−b線に沿う断面図である。
【図3】本発明の他の実施形態である圧力制御弁を示し
ており、(a)は一部省略一部切断正面図、(b)は
(a)のb−b線に沿う断面図である。
【図4】本発明の他の実施形態である圧力制御弁を示し
ており、(a)は一部省略一部切断正面図、(b)は
(a)のb−b線に沿う断面図である。
【図5】本発明の他の実施形態である圧力制御弁を示し
ており、(a)は一部省略一部切断正面図、(b)は
(a)のb−b線に沿う断面図である。
【符号の説明】
10…圧力制御弁、11…ハウジング、12…燃料供給
口、13…燃料貯留室、14…燃料排出口、15、16
…燃料通路、17…フランジ部、18…ダイヤフラム、
19…弁座部材、20…弁口、21…アーマチュア、2
2…弁体、23…球面軸、24…軸受穴、25…抜け止
めプレート、26…ブラケット、27…スプリング、2
8…カバー、29…フランジ部、30…連通孔、31…
リターンパイプ、32…弯曲部、33、33A、33
B、33C、33D…導入口、34…チューブ、35…
スリット、36…長溝、37…溝、38…凹部、41…
余剰燃料、42…タンク内雰囲気。
フロントページの続き (72)発明者 藤田 雄介 群馬県桐生市広沢町1丁目2681番地 株式 会社ミツバ内 (72)発明者 山本 謙 群馬県桐生市広沢町1丁目2681番地 株式 会社ミツバ内 (72)発明者 檜山 孝明 群馬県桐生市広沢町1丁目2681番地 株式 会社ミツバ内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料供給口および燃料排出口を有するハ
    ウジングと、燃料排出口に連通する弁口を有しこの弁口
    と燃料供給口とを結ぶ燃料通路を形成するとともに燃料
    供給口からの燃料を貯留する燃料貯留室と、燃料貯留室
    内の燃料の圧力に応じて変位するダイヤフラムと、ダイ
    ヤフラムに連動されて燃料貯留室内の圧力が設定値を越
    えるまでは燃料貯留室の弁口を閉塞し燃料貯留室内の圧
    力が設定値を越えたときには燃料貯留室の弁口を開く弁
    体と、燃料排出口に接続されて余剰燃料を燃料タンクに
    戻すリターン路とを備えている圧力制御弁であって、燃
    料タンク内に配置されて前記燃料供給口に燃料タンク内
    の燃料が導入される圧力制御弁において、前記リターン
    路に前記燃料タンク内の雰囲気を導入する導入口を備え
    ていることを特徴とする圧力制御弁。
  2. 【請求項2】 前記導入口は前記リターン路を構成する
    エルボ形状のリターンパイプの弯曲部における小曲率側
    部分に配置されていることを特徴とする請求項1に記載
    の圧力制御弁。
  3. 【請求項3】 前記導入口は前記リターン路を構成する
    リターンパイプに装着されたチューブの取付口部に配置
    されていることを特徴とする請求項1に記載の圧力制御
    弁。
  4. 【請求項4】 前記導入口は前記リターン路を構成する
    リターンパイプにおけるチューブ取付口部に配置されて
    いることを特徴とする請求項1に記載の圧力制御弁。
  5. 【請求項5】 前記導入口は前記リターン路を構成する
    リターンパイプが取り付けられた前記燃料排出口の取付
    口部に配置されていることを特徴とする請求項1に記載
    の圧力制御弁。
  6. 【請求項6】 前記導入口は前記リターン路を構成する
    リターンパイプにおける前記燃料排出口への取付口部に
    配置されていることを特徴とする請求項1に記載の圧力
    制御弁。
JP27731698A 1998-09-30 1998-09-30 圧力制御弁 Expired - Fee Related JP3794835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27731698A JP3794835B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 圧力制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27731698A JP3794835B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 圧力制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000104642A true JP2000104642A (ja) 2000-04-11
JP3794835B2 JP3794835B2 (ja) 2006-07-12

Family

ID=17581847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27731698A Expired - Fee Related JP3794835B2 (ja) 1998-09-30 1998-09-30 圧力制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3794835B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6752170B2 (en) 2001-01-16 2004-06-22 Denso Corporation Fuel pressure regulating valve
JP2013174183A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Aisan Industry Co Ltd 燃料供給装置
JP2017160828A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 株式会社豊田自動織機 燃料戻り装置
CN110291284A (zh) * 2017-02-24 2019-09-27 日立汽车系统株式会社 车辆用控制装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6752170B2 (en) 2001-01-16 2004-06-22 Denso Corporation Fuel pressure regulating valve
JP2013174183A (ja) * 2012-02-24 2013-09-05 Aisan Industry Co Ltd 燃料供給装置
JP2017160828A (ja) * 2016-03-09 2017-09-14 株式会社豊田自動織機 燃料戻り装置
US20170260942A1 (en) * 2016-03-09 2017-09-14 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Fuel return device
CN110291284A (zh) * 2017-02-24 2019-09-27 日立汽车系统株式会社 车辆用控制装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3794835B2 (ja) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4914701B2 (ja) 圧力調整弁
US7316222B2 (en) Fuel feed apparatus having fuel pump
JP3924672B2 (ja) 船外機におけるベーパーセパレータ
JP2002039030A (ja) 燃料供給装置
US7124739B2 (en) Fuel pressure adjusting apparatus
US6334460B1 (en) Pressure regulator baffle seat with radial flow paths
JP6661736B1 (ja) 燃料供給装置
JP2004036550A (ja) 海上機関用の燃料噴射装置
JP2000104642A (ja) 圧力制御弁
JP2007255378A (ja) 燃料供給装置
KR100464288B1 (ko) 연료압력조정밸브
US6994108B2 (en) Check valve for fuel pump
JP3887821B2 (ja) 燃料供給装置
JP2775797B2 (ja) チェック弁
JP5766136B2 (ja) 燃料供給装置
JP2007218182A (ja) リリーフバルブおよびそれを用いた燃料供給装置
US6269828B1 (en) Pressure regulator valve seat with mutually orthogonal flow channels
JP2013096327A (ja) 圧力調整装置
JP2003254200A (ja) 燃料リターン装置
JP2005147037A (ja) 圧力制御装置およびそれを用いた燃料供給装置
JP2003148263A (ja) 燃料圧力調整弁
JP2005155411A (ja) ジェットポンプモジュール
JP2004293524A (ja) 燃料供給装置
JP2009236269A (ja) リリーフ弁
JP2021116745A (ja) 圧力調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060328

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090421

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100421

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110421

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120421

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130421

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140421

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees