JP2000098591A - フォトマスク欠陥修正方法 - Google Patents

フォトマスク欠陥修正方法

Info

Publication number
JP2000098591A
JP2000098591A JP26818598A JP26818598A JP2000098591A JP 2000098591 A JP2000098591 A JP 2000098591A JP 26818598 A JP26818598 A JP 26818598A JP 26818598 A JP26818598 A JP 26818598A JP 2000098591 A JP2000098591 A JP 2000098591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
defect
shape
photomask
residue
ion beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26818598A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Suzuki
豊 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP26818598A priority Critical patent/JP2000098591A/ja
Publication of JP2000098591A publication Critical patent/JP2000098591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フォトマスク等の残渣欠陥を高精度に修正す
ることができる方法。 【解決手段】 Cr等の金属、MoSi等の金属化合物
又はSiO2 等の透明状物質からなるフォトマスクパタ
ーン上の残渣欠陥5の形状を原子間力顕微鏡の走査探針
6を用いて計測し、その形状計測結果に基づいて残渣欠
陥5の形状に応じた適量の集束イオンビーム7を照射す
ることにより残渣欠陥5をエッチング除去する。エッチ
ングを促進するアシストガス8を修正部へ同時に供給す
ることが望ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、フォトマスク欠陥
修正方法に関し、特に、フォトマスク等の製造において
発生した残渣系欠陥の修正方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】集積回路等の半導体装置は年を追う毎に
微細化、高密度化されており、それに伴い、半導体装置
製造用に用いられるフォトマスクにも高精度のものが要
求されている。
【0003】ところで、フォトマスク製造中に生ずるフ
ォトマスクの欠陥には、残渣欠陥と欠損欠陥とがある。
現在、これらの欠陥の修正方法として、欠損欠陥につい
ては、集束イオンビームによるカーボンの成膜による修
正方法が、また、残渣欠陥については集束イオンビーム
及びこれにアシストガスを添加して当該欠陥をエッチン
グすることにより除去する方法(例えば、特表平1−5
03580号)と、欠陥がCr等の金属遮光部であれ
ば、レーザー光にて金属残渣を蒸発させて除去する方法
とが普及している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、フォトマスク
パターンの微細化、高精度化に伴い、修正の対象となる
残渣欠陥も微細ものとなってきており、また、位相シフ
ターパターンを有するフォトマスクにおいては、シフタ
ーパターンを形成する物質が下地と同一あるいはそれに
準ずる物質であるため、残渣欠陥のエッチング除去の
際、終点検出が困難ないしは不可能であり、正確な欠陥
修正を行うことが困難であった。
【0005】本発明は従来技術のこのような問題に鑑み
てなされたものであり、その目的は、フォトマスク等の
残渣欠陥を高精度に修正することができる方法を提供す
ることである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明のフォトマスク欠陥修正方法は、Cr等の金属、Mo
Si等の金属化合物又はSiO2 等の透明状物質からな
るフォトマスクパターン上の残渣欠陥の形状を3次元微
細形状測定装置を用いて計測し、その形状計測結果に基
づいて前記残渣欠陥の形状に応じた適量の集束イオンビ
ームを照射することにより前記残渣欠陥をエッチング除
去することを特徴とする方法である。
【0007】この場合、集束イオンビームを照射する
際、エッチングを促進するアシストガスを修正部へ同時
に供給することが望ましい。
【0008】また、残渣欠陥が透明状物質の場合に、集
束イオンビームとしてGaイオンを用い、アシストガス
としてXeF2 を用いることが望ましい。
【0009】本発明においては、残渣欠陥の形状を3次
元微細形状測定装置を用いて計測し、その形状計測結果
に基づいて前記残渣欠陥の形状に応じた適量の集束イオ
ンビームを照射することによりその残渣欠陥をエッチン
グ除去するので、終点検出を行わなくとも下地に対して
凹凸のない高精度の残渣欠陥修正ができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明は、フォトマスクパターン
の微細化、高精度化に伴う微小残渣欠陥を高精度に修正
するために、その残渣欠陥の形状、特に段差形状を予め
原子間顕微鏡又は共焦点走査型顕微鏡を用いて計測して
おき、その計測結果を集束イオンビーム装置にフィード
バックして修正条件を設定し、当該残渣欠陥の修正を行
う方法である。
【0011】以下に、本発明のフォトマスク欠陥修正方
法の実施例を説明する。この実施例は、図2に示すよう
な断面形状を有する透明基板堀り込みレベンソン型位相
シフトマスク4の堀り込み部3に残渣欠陥がある場合の
修正についての実施例である。透明基板堀り込みレベン
ソン型位相シフトマスク4は、透明基板1の表面にライ
ンアンドスペースのCr遮光パターン2を形成しその1
個おきのスペース部の下の透明基板1をエッチングして
堀り込み部3を形成し、堀り込み部3を形成していない
隣のスペース部との間に使用波長に対して半波長(位相
差でπ)の位相差を生じるようにして、解像力より小さ
いラインアンドスペースパターンを投影露光するフォト
マスクである。
【0012】図1にこのような透明基板堀り込みレベン
ソン型位相シフトマスクの堀り込み部に残渣欠陥がある
場合の修正工程を示す概略断面図である。同図におい
て、1は透明基板、2はCr遮光パターン、3は堀り込
み部、4は位相シフトマスク、5は残渣欠陥、6は原子
間力顕微鏡の走査探針、7は集束イオンビーム、8はア
シストガスである。
【0013】図1(a)のように、透明基板堀り込みレ
ベンソン型位相シフトマスク4の堀り込み部3中に残渣
欠陥5がある場合に、図1(b)に示すように、予め残
渣欠陥5の形状を原子間力顕微鏡の走査探針6で走査す
ることにより計測する。原子間力顕微鏡により、残渣欠
陥5の形状、特にその段差形状が正確に計測される。な
お、原子間力顕微鏡の代わりに共焦点走査型顕微鏡を用
いても残渣欠陥5の3次元形状を計測することができ
る。共焦点走査型顕微鏡は、ニポウディスク等を用いて
点状プローブで試料上をタスター走査し、点状プローブ
と共役な位置にあるピンホールを通して反射光あるいは
透過光を検出することにより、試料の3次元形状を計測
する顕微鏡である。
【0014】このような残渣欠陥5の形状の計測を行っ
た後、その計測データに基づいて、ガスアシストエッチ
ング付き集束イオンビーム装置を用いて、図1(c)に
示すように、残渣欠陥5の修正を行う。すなわち、原子
間力顕微鏡にて予め計測した残渣欠陥5の位置を含む形
状、特に段差形状に基づいて、集束イオンビーム7の照
射位置、ビーム量、照射回数、照射時間、アシストガス
8の供給量等の修正条件を設定し、その修正条件を集束
イオンビーム装置へフィードバックして、アシストガス
8を修正部へ供給しながら集束イオンビーム7を残渣欠
陥5へ設定された位置に設定された量、回数あるいは時
間だけ照射することにより、堀り込み部3の下地に対し
て凹凸のない残渣欠陥修正が可能となる。
【0015】ここで、石英基板の堀り込み部3に同じ石
英からなる残渣欠陥5がある場合には、集束イオンビー
ム7としてはGaイオンを用い、アシストガス8として
はXeF2 を用いると、Gaイオンのみを用いる場合に
比較して大きなエッチングレートで残渣欠陥5を取り除
くことができる。しかも、本発明によると、残渣欠陥5
の形状を予め計測してそのデータに基づいて適量のエッ
チングを行うので、終点検出を行わなくとも高精度の修
正を行うことができる。
【0016】以上、本発明のフォトマスク欠陥修正方法
を透明基板堀り込みレベンソン型位相シフトマスクの堀
り込み部に残渣欠陥がある場合を例にあげて説明してき
たが、本発明は他のタイプの位相シフトマスクあるいは
従来の遮光パターンを有するフォトマスク等の、Cr等
の金属、MoSi等の金属化合物又はSiO2 等の透明
状物質からなるフォトマスクパターンの透明残渣欠陥、
不透明残渣欠陥の修正に適用することができる。また、
フォトマスク以外の位相板、ホログラム(計算機ホログ
ラムを含む)等の残渣欠陥の修正に適用することもでき
る。
【0017】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
のフォトマスク欠陥修正方法によると、残渣欠陥の形状
を3次元微細形状測定装置を用いて計測し、その形状計
測結果に基づいて前記残渣欠陥の形状に応じた適量の集
束イオンビームを照射することによりその残渣欠陥をエ
ッチング除去するので、終点検出を行わなくとも下地に
対して凹凸のない高精度の残渣欠陥修正ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフォトマスク欠陥修正方法の1実施例
の修正工程を示す概略断面図である。
【図2】透明基板堀り込みレベンソン型位相シフトマス
クの概略断面図である。
【符号の説明】
1…透明基板 2…Cr遮光パターン 3…堀り込み部 4…透明基板堀り込みレベンソン型位相シフトマスク 5…残渣欠陥 6…原子間力顕微鏡の走査探針 7…集束イオンビーム 8…アシストガス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Cr等の金属、MoSi等の金属化合物
    又はSiO2 等の透明状物質からなるフォトマスクパタ
    ーン上の残渣欠陥の形状を3次元微細形状測定装置を用
    いて計測し、その形状計測結果に基づいて前記残渣欠陥
    の形状に応じた適量の集束イオンビームを照射すること
    により前記残渣欠陥をエッチング除去することを特徴と
    するフォトマスク欠陥修正方法。
  2. 【請求項2】 前記集束イオンビームを照射する際、エ
    ッチングを促進するアシストガスを修正部へ同時に供給
    することを特徴とする請求項1記載のフォトマスク欠陥
    修正方法。
  3. 【請求項3】 前記残渣欠陥が透明状物質であり、前記
    集束イオンビームとしてGaイオンを用い、前記アシス
    トガスとしてXeF2 を用いることを特徴とする請求項
    2記載のフォトマスク欠陥修正方法。
JP26818598A 1998-09-22 1998-09-22 フォトマスク欠陥修正方法 Pending JP2000098591A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26818598A JP2000098591A (ja) 1998-09-22 1998-09-22 フォトマスク欠陥修正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26818598A JP2000098591A (ja) 1998-09-22 1998-09-22 フォトマスク欠陥修正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000098591A true JP2000098591A (ja) 2000-04-07

Family

ID=17455108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26818598A Pending JP2000098591A (ja) 1998-09-22 1998-09-22 フォトマスク欠陥修正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000098591A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002244276A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Seiko Instruments Inc マスクの白欠陥修正方法
JP2010034192A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Tokyo Electron Ltd 回路パターンの補正方法及びその装置
CN101923292A (zh) * 2010-08-03 2010-12-22 深圳市路维电子有限公司 光罩边缘铬残留去除方法
US8290239B2 (en) 2005-10-21 2012-10-16 Orbotech Ltd. Automatic repair of electric circuits
JP2013109136A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Shin Etsu Chem Co Ltd 光パターン照射方法、ハーフトーン位相シフトマスク及びハーフトーン位相シフトマスクブランク
US8815474B2 (en) 2007-08-10 2014-08-26 Hitachi High-Tech Science Corporation Photomask defect correcting method and device
JP2016095533A (ja) * 2016-01-25 2016-05-26 信越化学工業株式会社 光パターン照射方法
CN109023517A (zh) * 2018-10-17 2018-12-18 哈尔滨工业大学 一种利用聚焦离子束技术消除单晶金刚石籽晶表面缺陷的方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002244276A (ja) * 2001-02-13 2002-08-30 Seiko Instruments Inc マスクの白欠陥修正方法
JP4676073B2 (ja) * 2001-02-13 2011-04-27 エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社 マスクの白欠陥修正方法
US8290239B2 (en) 2005-10-21 2012-10-16 Orbotech Ltd. Automatic repair of electric circuits
US8815474B2 (en) 2007-08-10 2014-08-26 Hitachi High-Tech Science Corporation Photomask defect correcting method and device
JP2010034192A (ja) * 2008-07-28 2010-02-12 Tokyo Electron Ltd 回路パターンの補正方法及びその装置
CN101923292A (zh) * 2010-08-03 2010-12-22 深圳市路维电子有限公司 光罩边缘铬残留去除方法
JP2013109136A (ja) * 2011-11-21 2013-06-06 Shin Etsu Chem Co Ltd 光パターン照射方法、ハーフトーン位相シフトマスク及びハーフトーン位相シフトマスクブランク
TWI570501B (zh) * 2011-11-21 2017-02-11 信越化學工業股份有限公司 光圖案曝光方法、半色調相移光罩、及半色調相移空白光罩
JP2016095533A (ja) * 2016-01-25 2016-05-26 信越化学工業株式会社 光パターン照射方法
CN109023517A (zh) * 2018-10-17 2018-12-18 哈尔滨工业大学 一种利用聚焦离子束技术消除单晶金刚石籽晶表面缺陷的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2634289B2 (ja) 位相シフトマスクの修正方法
US6593040B2 (en) Method and apparatus for repairing a photomask
JP5353230B2 (ja) フォトマスクのパタン位置補正方法および位置補正されたフォトマスク
EP2738791B1 (en) Method for correcting a photomask
US7569314B2 (en) Method for quartz bump defect repair with less substrate damage
JP3993125B2 (ja) グレートーンマスクの欠陥修正方法
US6277526B1 (en) Method for repairing MoSi attenuated phase shift masks
US6197455B1 (en) Lithographic mask repair using a scanning tunneling microscope
JP2000098591A (ja) フォトマスク欠陥修正方法
US6114073A (en) Method for repairing phase shifting masks
JP2010034129A (ja) 反射型マスクの修正方法
US6030731A (en) Method for removing the carbon halo caused by FIB clear defect repair of a photomask
US7785754B2 (en) Defect repair method for photomask and defect-free photomask
JPH0934099A (ja) 位相シフトマスク及びその製造方法
TWI250562B (en) Method for repairing opaque defects on semiconductor mask reticles
JP2002214760A (ja) マスクの黒欠陥修正方法
JP2005189491A (ja) 転写もしくは光強度シミュレーションを用いたフォトマスクの欠陥修正方法
JP3011222B2 (ja) 位相シフトマスクの製造方法
KR100298175B1 (ko) 포토마스크제조방법
JP2007147941A (ja) フォーカスモニターマークを有するフォトマスク及び転写シミュレーション方法
JPH06347994A (ja) ハーフトーン方式位相シフトマスク及びその修正方法並びに半導体装置の製造方法
JP2003195472A (ja) 位相シフトマスクの欠陥修正方法、位相シフトマスク及び露光方法
Boegli et al. Electron-beam-induced processes and their applicability to mask repair
KR20000067541A (ko) 포토마스크의 결함 수정방법
JP2001102296A (ja) レチクルパターン欠陥修正方法