JP2000093555A - ゴルフボール - Google Patents
ゴルフボールInfo
- Publication number
- JP2000093555A JP2000093555A JP10269437A JP26943798A JP2000093555A JP 2000093555 A JP2000093555 A JP 2000093555A JP 10269437 A JP10269437 A JP 10269437A JP 26943798 A JP26943798 A JP 26943798A JP 2000093555 A JP2000093555 A JP 2000093555A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dimples
- golf ball
- spherical
- triangular
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】
【解決手段】 球面を互いにほぼ合同となる球面三角形
に区分したとき、これら球面三角形ユニットに複数のデ
ィンプルが等しく配置されてなるゴルフボールにおい
て、これら球面三角形ユニットの各辺の少なくとも一辺
に交叉する複数のディンプルを配置すると共に、ディン
プルが交叉する球面三角形ユニットの少なくとも一辺上
に凹状溝を形成し、この凹状溝によって該辺と交叉する
ディンプル間を連結してなることを特徴とするゴルフボ
ールを提供する。 【効果】 本発明のゴルフボールは、キャリー、ラン及
びトータル飛距離の向上を図ることができるものであ
る。
に区分したとき、これら球面三角形ユニットに複数のデ
ィンプルが等しく配置されてなるゴルフボールにおい
て、これら球面三角形ユニットの各辺の少なくとも一辺
に交叉する複数のディンプルを配置すると共に、ディン
プルが交叉する球面三角形ユニットの少なくとも一辺上
に凹状溝を形成し、この凹状溝によって該辺と交叉する
ディンプル間を連結してなることを特徴とするゴルフボ
ールを提供する。 【効果】 本発明のゴルフボールは、キャリー、ラン及
びトータル飛距離の向上を図ることができるものであ
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、飛翔性に優れたゴ
ルフボールに関する。
ルフボールに関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ゴルフ
ボールは、空気力学的特性を向上させるために平面視円
形の窪みであるディンプルを多数表面に備えており、こ
れによってディンプルを有さない滑らかな球面を有する
ゴルフボールより一層よく飛ぶことが知られている。
ボールは、空気力学的特性を向上させるために平面視円
形の窪みであるディンプルを多数表面に備えており、こ
れによってディンプルを有さない滑らかな球面を有する
ゴルフボールより一層よく飛ぶことが知られている。
【0003】この場合、ゴルフボールの飛距離は、ボー
ルに作用する初速度、ボールの飛行中に作用する抗力と
揚力及びスピン回転数、その他、気象条件等の諸要素に
よって左右されるが、上記初速度はボール構成材料及び
それによる構造の影響を多く受け、一方、飛行中の抗
力、揚力、スピン回転数に関係し、それによって飛距離
に影響を及ぼすディンプルについては、その配列に関し
て種々提案がなされている。
ルに作用する初速度、ボールの飛行中に作用する抗力と
揚力及びスピン回転数、その他、気象条件等の諸要素に
よって左右されるが、上記初速度はボール構成材料及び
それによる構造の影響を多く受け、一方、飛行中の抗
力、揚力、スピン回転数に関係し、それによって飛距離
に影響を及ぼすディンプルについては、その配列に関し
て種々提案がなされている。
【0004】ディンプル配列は、ゴルフボールの球面を
正20面体、正8面体などの正多面体に擬制して分割
し、分割された球面三角形をユニットとして平面視円形
の1種又は大きさが異なる複数種類のディンプルを適宜
配列し、球面全体に配置することが一般的である。
正20面体、正8面体などの正多面体に擬制して分割
し、分割された球面三角形をユニットとして平面視円形
の1種又は大きさが異なる複数種類のディンプルを適宜
配列し、球面全体に配置することが一般的である。
【0005】また、図3の一方の極Pを中心とするゴル
フボールGの平面図で示すように、球面を正8面体に分
割し、分割された三角形ユニットU内に配列されたディ
ンプルDの相互間をチャンネルcで連結した構造を有す
るゴルフボールも提案されている。なお、この提案のゴ
ルフボールGは、三角形ユニット辺又は分割線である赤
道E、経線a(0°〜180°)及び経線b(90°〜
270°)上にはディンプルD並びにチャンネルcの配
置は避けた構成になっている。
フボールGの平面図で示すように、球面を正8面体に分
割し、分割された三角形ユニットU内に配列されたディ
ンプルDの相互間をチャンネルcで連結した構造を有す
るゴルフボールも提案されている。なお、この提案のゴ
ルフボールGは、三角形ユニット辺又は分割線である赤
道E、経線a(0°〜180°)及び経線b(90°〜
270°)上にはディンプルD並びにチャンネルcの配
置は避けた構成になっている。
【0006】このような、球面に対する正多面体分割に
基づくディンプルの均等配列、チャンネルの併用などに
よって、一応ゴルフボールの安定した飛翔性が得られて
はいるが、ゴルファーの年齢層の近年における拡大に伴
い、特にシニア層及び女性ゴルファーなどにとっては、
更なる飛び性能の向上が望まれている。
基づくディンプルの均等配列、チャンネルの併用などに
よって、一応ゴルフボールの安定した飛翔性が得られて
はいるが、ゴルファーの年齢層の近年における拡大に伴
い、特にシニア層及び女性ゴルファーなどにとっては、
更なる飛び性能の向上が望まれている。
【0007】本発明は、上記要望に鑑み、飛び性能に優
れたゴルフボールを提供することを目的とする。
れたゴルフボールを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明は、上記目的を達成するため、下記のゴルフボール
を提供する。 請求項1:球面を互いにほぼ合同となる球面三角形に区
分したとき、これら球面三角形ユニットに複数のディン
プルが等しく配置されてなるゴルフボールにおいて、こ
れら球面三角形ユニットの各辺の少なくとも一辺に交叉
する複数のディンプルを配置すると共に、ディンプルが
交叉する球面三角形ユニットの少なくとも一辺上に凹状
溝を形成し、この凹状溝によって該辺と交叉するディン
プル間を連結してなることを特徴とするゴルフボール。 請求項2:溝の深さが0.07mmを超えず、この溝に
よって連結される交叉ディンプルの深さより浅く、かつ
1.0〜1.5mmの幅に形成された請求項1記載のゴ
ルフボール。 請求項3:溝が0.055〜0.065mmの深さに形
成された請求項1又は2記載のゴルフボール。 請求項4:上記球面三角形ユニットが正20面体配列に
よる構成ユニットである請求項1乃至3のいずれか1項
記載のゴルフボール。
発明は、上記目的を達成するため、下記のゴルフボール
を提供する。 請求項1:球面を互いにほぼ合同となる球面三角形に区
分したとき、これら球面三角形ユニットに複数のディン
プルが等しく配置されてなるゴルフボールにおいて、こ
れら球面三角形ユニットの各辺の少なくとも一辺に交叉
する複数のディンプルを配置すると共に、ディンプルが
交叉する球面三角形ユニットの少なくとも一辺上に凹状
溝を形成し、この凹状溝によって該辺と交叉するディン
プル間を連結してなることを特徴とするゴルフボール。 請求項2:溝の深さが0.07mmを超えず、この溝に
よって連結される交叉ディンプルの深さより浅く、かつ
1.0〜1.5mmの幅に形成された請求項1記載のゴ
ルフボール。 請求項3:溝が0.055〜0.065mmの深さに形
成された請求項1又は2記載のゴルフボール。 請求項4:上記球面三角形ユニットが正20面体配列に
よる構成ユニットである請求項1乃至3のいずれか1項
記載のゴルフボール。
【0009】即ち、本発明者は、ゴルフボールの更なる
飛び性能について検討を行なった結果、上記のディンプ
ル配列を採用し、かつ交叉ディンプル間を該ディンプル
が交叉される辺上に形成した凹状溝によって連結すると
いう方法が有効であることを知見したものである。
飛び性能について検討を行なった結果、上記のディンプ
ル配列を採用し、かつ交叉ディンプル間を該ディンプル
が交叉される辺上に形成した凹状溝によって連結すると
いう方法が有効であることを知見したものである。
【0010】以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明のゴルフボールは、球面を互いにほぼ合同となる
球面三角形に区分したとき、これら球面三角形ユニット
に複数のディンプルが等しく配置されてなるゴルフボー
ルにおいて、上記球面三角形ユニットに配置されるディ
ンプルは、この球面三角形ユニットの各辺の少なくとも
一辺に交叉する複数のディンプルを含み、かつこれら交
叉ディンプルは、該ディンプルが交叉される辺上に形成
した凹状溝によって連結されたものであるが、複数のデ
ィンプルが交叉する全ての辺上に溝を形成し、交叉ディ
ンプルが全て溝によって連結されるようにしてもよく
(図1)、或いは一部の辺にのみ溝を形成し、一部の交
叉ディンプルのみを連結してもよい(図2)が、溝はゴ
ルフボール球面上に規則的に均等に形成することが好ま
しい。
本発明のゴルフボールは、球面を互いにほぼ合同となる
球面三角形に区分したとき、これら球面三角形ユニット
に複数のディンプルが等しく配置されてなるゴルフボー
ルにおいて、上記球面三角形ユニットに配置されるディ
ンプルは、この球面三角形ユニットの各辺の少なくとも
一辺に交叉する複数のディンプルを含み、かつこれら交
叉ディンプルは、該ディンプルが交叉される辺上に形成
した凹状溝によって連結されたものであるが、複数のデ
ィンプルが交叉する全ての辺上に溝を形成し、交叉ディ
ンプルが全て溝によって連結されるようにしてもよく
(図1)、或いは一部の辺にのみ溝を形成し、一部の交
叉ディンプルのみを連結してもよい(図2)が、溝はゴ
ルフボール球面上に規則的に均等に形成することが好ま
しい。
【0011】この場合、本発明において、三角形,三角
形ユニットとは、球面上の3つの点を大円で結ぶことに
よって区切られた球面三角形を意味する。また、本発明
において合同な三角形領域とは、2つの三角形が合同で
あり、かつ2つの三角形領域でのディンプル配置が全く
同一であるか又は2つの三角形領域で相対応する辺を重
ね合わせた時に、その辺を軸としてディンプル配置が左
右対称となることを意味し、そして球面上のディンプル
配列をほぼ合同となる三角形領域に分割した場合、この
三角形領域を三角形ユニットと呼ぶ。
形ユニットとは、球面上の3つの点を大円で結ぶことに
よって区切られた球面三角形を意味する。また、本発明
において合同な三角形領域とは、2つの三角形が合同で
あり、かつ2つの三角形領域でのディンプル配置が全く
同一であるか又は2つの三角形領域で相対応する辺を重
ね合わせた時に、その辺を軸としてディンプル配置が左
右対称となることを意味し、そして球面上のディンプル
配列をほぼ合同となる三角形領域に分割した場合、この
三角形領域を三角形ユニットと呼ぶ。
【0012】ここで、上記三角形ユニットの形成は適宜
方法によって行うことができるが、正8面体、正20面
体などの公知のディンプル配列における区画法を採用し
て互いに合同な球面三角形に区分することができ、本発
明においては、正20面体配列にすることが推奨され
る。
方法によって行うことができるが、正8面体、正20面
体などの公知のディンプル配列における区画法を採用し
て互いに合同な球面三角形に区分することができ、本発
明においては、正20面体配列にすることが推奨され
る。
【0013】本発明において、ディンプルの配列は、各
三角形ユニットに複数のディンプルが互いに等しく(デ
ィンプル数、ディンプル種、配列態様)配列されている
ものであるが、ディンプルは三角形ユニット内のみなら
ず、球面三角形ユニットの各辺上の少なくとも一辺にも
複数個設けられており、三角形ユニットを単位として配
列されるディンプルは、各三角形ユニットの辺と交叉す
る交叉ディンプルを含む。つまり、互いに隣接する三角
形ユニットはこれら交叉ディンプルを共有するものであ
る。
三角形ユニットに複数のディンプルが互いに等しく(デ
ィンプル数、ディンプル種、配列態様)配列されている
ものであるが、ディンプルは三角形ユニット内のみなら
ず、球面三角形ユニットの各辺上の少なくとも一辺にも
複数個設けられており、三角形ユニットを単位として配
列されるディンプルは、各三角形ユニットの辺と交叉す
る交叉ディンプルを含む。つまり、互いに隣接する三角
形ユニットはこれら交叉ディンプルを共有するものであ
る。
【0014】なお、これら交叉ディンプルは、その中心
が三角形ユニットの辺上にあることが好適である。
が三角形ユニットの辺上にあることが好適である。
【0015】本発明において、ディンプル数は320〜
500個、特に396〜432個とすることができ、デ
ィンプルは互いに直径、深さが同じ1種であってもよい
が、直径及び/又は深さが異なる2種以上、特に3〜5
種のディンプルにて形成することができる。なお、ディ
ンプルの直径は2.0〜4.4mm、特に2.0〜3.
9mmの範囲で選定することができ、深さは0.1〜
0.2mm、特に0.15〜0.18mmの範囲で選定
することができる。なお、深さは、ディンプルエッジを
平面で結んだ場合、この平面から最深部までの最短距離
をいう。
500個、特に396〜432個とすることができ、デ
ィンプルは互いに直径、深さが同じ1種であってもよい
が、直径及び/又は深さが異なる2種以上、特に3〜5
種のディンプルにて形成することができる。なお、ディ
ンプルの直径は2.0〜4.4mm、特に2.0〜3.
9mmの範囲で選定することができ、深さは0.1〜
0.2mm、特に0.15〜0.18mmの範囲で選定
することができる。なお、深さは、ディンプルエッジを
平面で結んだ場合、この平面から最深部までの最短距離
をいう。
【0016】本発明においては、上記球面三角形の辺上
に配置された複数の交叉ディンプルが凹状溝に互いに連
結されているものであるが、この凹状溝は、球面三角形
ユニットの辺上に形成されるもので、交叉ディンプルと
これと隣り合う交叉ディンプルとの間にできる陸部(球
面三角形ユニット辺上に位置するディンプル非形成部
分)を通り、かつ隣り合うディンプル同士を連結するよ
うに形成されるものである。この場合、溝の凹形状は特
に制限されるものではないが、通常、半球溝状又は四角
溝状に形成することができる。
に配置された複数の交叉ディンプルが凹状溝に互いに連
結されているものであるが、この凹状溝は、球面三角形
ユニットの辺上に形成されるもので、交叉ディンプルと
これと隣り合う交叉ディンプルとの間にできる陸部(球
面三角形ユニット辺上に位置するディンプル非形成部
分)を通り、かつ隣り合うディンプル同士を連結するよ
うに形成されるものである。この場合、溝の凹形状は特
に制限されるものではないが、通常、半球溝状又は四角
溝状に形成することができる。
【0017】本発明において、上記溝の深さは0.07
mmより浅くかつ連結するディンプルの深さよりも浅く
形成することが推奨され、特に、溝の深さは0.055
〜0.065mmであることが好ましい。
mmより浅くかつ連結するディンプルの深さよりも浅く
形成することが推奨され、特に、溝の深さは0.055
〜0.065mmであることが好ましい。
【0018】溝が浅すぎると、溝の揚・抗力に与える効
果が少なく、逆に溝が深すぎると、抗力が大きくなる傾
向があり、不利を生じるおそれがある。
果が少なく、逆に溝が深すぎると、抗力が大きくなる傾
向があり、不利を生じるおそれがある。
【0019】なお、溝の深さは、溝の両上端縁部(陸部
との境界部)間を結んだ直線と溝との最深位置間の垂直
距離である。
との境界部)間を結んだ直線と溝との最深位置間の垂直
距離である。
【0020】また、溝の幅の大きさは特に制限されるも
のではなく、通常1.0〜1.5mm、特に1.3〜
1.5mmであることが好ましいが、特に連結するディ
ンプルの直径を超えない範囲とすることが好ましい。な
お、溝は、交叉ディンプル間を連結するものであるが、
溝は、球面三角形ユニットに存する非交叉ディンプルと
一部が接したり交叉することがあってもよい。
のではなく、通常1.0〜1.5mm、特に1.3〜
1.5mmであることが好ましいが、特に連結するディ
ンプルの直径を超えない範囲とすることが好ましい。な
お、溝は、交叉ディンプル間を連結するものであるが、
溝は、球面三角形ユニットに存する非交叉ディンプルと
一部が接したり交叉することがあってもよい。
【0021】本発明のゴルフボールの具体例を図面を参
照して説明すると、図1は、本発明における第1実施例
を示すゴルフボールGの平面図であり、このゴルフボー
ルGは、球面を正20面体に擬制して分割し、分割され
た20個の球面三角形ユニットUに直径が異なるディン
プルD1,D2,D3(但し、同じ深さ)が、各三角形
ユニットU内に15個、互いに隣り合った三角形ユニッ
トUが共有する各ユニット辺u上に4個、5つの三角形
ユニットの頂点Vが集まる位置に1個づつ配置されたも
のである。
照して説明すると、図1は、本発明における第1実施例
を示すゴルフボールGの平面図であり、このゴルフボー
ルGは、球面を正20面体に擬制して分割し、分割され
た20個の球面三角形ユニットUに直径が異なるディン
プルD1,D2,D3(但し、同じ深さ)が、各三角形
ユニットU内に15個、互いに隣り合った三角形ユニッ
トUが共有する各ユニット辺u上に4個、5つの三角形
ユニットの頂点Vが集まる位置に1個づつ配置されたも
のである。
【0022】図1のゴルフボールGにおいて、各三角形
ユニット辺u上及び頂点Vが集まる位置に配置された交
叉ディンプルは、凹状溝Aを介して連結されたものであ
る。
ユニット辺u上及び頂点Vが集まる位置に配置された交
叉ディンプルは、凹状溝Aを介して連結されたものであ
る。
【0023】従って、図1の第1実施例のゴルフボール
Gは、ユニット辺u上に配列されたディンプルと、これ
らディンプルをつなぐ溝Aにより、三角形ユニットUの
各辺uには陸部(ディンプル非形成部分)が存在しない
ものである。
Gは、ユニット辺u上に配列されたディンプルと、これ
らディンプルをつなぐ溝Aにより、三角形ユニットUの
各辺uには陸部(ディンプル非形成部分)が存在しない
ものである。
【0024】図2は、本発明における第2実施例を示す
平面図である。この実施例の第1実施例と同様にして3
種類の直径が異なり、深さが同じディンプルD1,D
2,D3を配列したものである。
平面図である。この実施例の第1実施例と同様にして3
種類の直径が異なり、深さが同じディンプルD1,D
2,D3を配列したものである。
【0025】図2のゴルフボールGが特徴するところ
は、まず、球面三角形(正三角形)に区画し、区画した
区画三角形Tの中心Cと、該三角形Tの3つの頂点Vと
をそれぞれ直線で結び、1つの区画三角形Tに対して3
つの互いに合同な二等辺三角形ユニットiに分割し、こ
の二等辺三角形ユニットiの各辺上にそれぞれ複数個の
ディンプルを交叉させたものである。そして、底辺を除
く長さが等しい2つの辺上に交叉させた3つのディンプ
ル間を長短2つの溝A1,A2及び三方に分岐した溝A
3で連結したものである。この場合、上記二等辺三角形
ユニットiの底辺上には溝は設けず、従って該底辺上に
交叉するディンプル間は連結されていない。なお、図2
に示されているように上記二等辺三角形iの互いに等し
い2つの辺の各中央部を挟んで互いに隣接するユニット
内にそれぞれディンプルが対向配置されており、これら
ディンプルは三角形ユニット辺uに交叉するディンプル
ではない(非交叉ディンプル)が、上記溝の形成によ
り、この溝を介して互いに連結されている。
は、まず、球面三角形(正三角形)に区画し、区画した
区画三角形Tの中心Cと、該三角形Tの3つの頂点Vと
をそれぞれ直線で結び、1つの区画三角形Tに対して3
つの互いに合同な二等辺三角形ユニットiに分割し、こ
の二等辺三角形ユニットiの各辺上にそれぞれ複数個の
ディンプルを交叉させたものである。そして、底辺を除
く長さが等しい2つの辺上に交叉させた3つのディンプ
ル間を長短2つの溝A1,A2及び三方に分岐した溝A
3で連結したものである。この場合、上記二等辺三角形
ユニットiの底辺上には溝は設けず、従って該底辺上に
交叉するディンプル間は連結されていない。なお、図2
に示されているように上記二等辺三角形iの互いに等し
い2つの辺の各中央部を挟んで互いに隣接するユニット
内にそれぞれディンプルが対向配置されており、これら
ディンプルは三角形ユニット辺uに交叉するディンプル
ではない(非交叉ディンプル)が、上記溝の形成によ
り、この溝を介して互いに連結されている。
【0026】なお、球面三角形分割態様、ディンプルの
配置態様、凹状溝の形成態様は図1,2の例に限定され
るものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々変更可能
である。
配置態様、凹状溝の形成態様は図1,2の例に限定され
るものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々変更可能
である。
【0027】
【実施例】以下、実施例と比較例を示し、本発明を具体
的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるもの
ではない。
的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるもの
ではない。
【0028】〔実施例1〜3、比較例1〜2〕下記組成
のゴム組成物にて形成されたソリッドコアに、下記カバ
ー材を射出成形し、直径42.7mm、重さ45.3g
で、表1に示したディンプル配列を有するラージサイズ
のツーピースソリッドゴルフボールを製造した。
のゴム組成物にて形成されたソリッドコアに、下記カバ
ー材を射出成形し、直径42.7mm、重さ45.3g
で、表1に示したディンプル配列を有するラージサイズ
のツーピースソリッドゴルフボールを製造した。
【0029】得られたゴルフボールについて、ヘッドス
ピード43m/sで、ドライバーを取付けたスウィング
ロボットにより、飛び性能のテストを行った。結果を表
1に併記する。
ピード43m/sで、ドライバーを取付けたスウィング
ロボットにより、飛び性能のテストを行った。結果を表
1に併記する。
【0030】ゴム組成物 シス−1,4−ポリブタジエン 100重量部 アクリル酸亜鉛 24 〃 酸化亜鉛 19 〃 老化防止剤 1 〃 ジクミルパーオキサイド 1 〃
【0031】カバー材 アイオノマー樹脂 ショアD硬度54、形成厚さ1.8mm ここで、実施例1及び2のゴルフボールは、それぞれ図
1に示したディンプル配列及びディンプル数を有し、デ
ィンプル種類が異なるものである。また、実施例3のゴ
ルフボールは、図2に示したディンプル配列、ディンプ
ル数、種類を有するものである。比較例1のゴルフボー
ルは、ディンプルが図1のゴルフボールと同様に形成さ
れるものであるが、溝を有さないものであり、比較例2
のゴルフボールは、図3に示すゴルフボールと同様のデ
ィンプル配列を有するものである。
1に示したディンプル配列及びディンプル数を有し、デ
ィンプル種類が異なるものである。また、実施例3のゴ
ルフボールは、図2に示したディンプル配列、ディンプ
ル数、種類を有するものである。比較例1のゴルフボー
ルは、ディンプルが図1のゴルフボールと同様に形成さ
れるものであるが、溝を有さないものであり、比較例2
のゴルフボールは、図3に示すゴルフボールと同様のデ
ィンプル配列を有するものである。
【0032】
【表1】
【0033】表1の結果より、本発明のゴルフボール
は、いずれも良好な飛距離性能を有するものであり、デ
ィンプル配置に対する溝の深さ及び幅を調節すること
で、飛距離性能の向上が認められた。
は、いずれも良好な飛距離性能を有するものであり、デ
ィンプル配置に対する溝の深さ及び幅を調節すること
で、飛距離性能の向上が認められた。
【0034】これに対して、比較例1の溝が形成されて
いないゴルフボールは、飛距離の向上が図れないもので
あり、また、比較例2の溝を有するゴルフボールであっ
ても、交叉ディンプルがない上、溝が本発明と異なる位
置に形成されているゴルフボールであり、飛距離の向上
が図れないものであった。
いないゴルフボールは、飛距離の向上が図れないもので
あり、また、比較例2の溝を有するゴルフボールであっ
ても、交叉ディンプルがない上、溝が本発明と異なる位
置に形成されているゴルフボールであり、飛距離の向上
が図れないものであった。
【0035】
【発明の効果】本発明のゴルフボールは、キャリー、ラ
ン及びトータル飛距離の向上を図ることができるもので
ある。
ン及びトータル飛距離の向上を図ることができるもので
ある。
【図1】本発明の第1実施例のゴルフボールを示す平面
図である。
図である。
【図2】本発明の第2実施例のゴルフボールを示す平面
図である。
図である。
【図3】従来例のゴルフボールを示す平面図である。
A 凹状溝 G ゴルフボール D ディンプル P 極 E 赤道 U 三角形ユニット
Claims (4)
- 【請求項1】 球面を互いにほぼ合同となる球面三角形
に区分したとき、これら球面三角形ユニットに複数のデ
ィンプルが等しく配置されてなるゴルフボールにおい
て、これら球面三角形ユニットの各辺の少なくとも一辺
に交叉する複数のディンプルを配置すると共に、ディン
プルが交叉する球面三角形ユニットの少なくとも一辺上
に凹状溝を形成し、この凹状溝によって該辺と交叉する
ディンプル間を連結してなることを特徴とするゴルフボ
ール。 - 【請求項2】 溝の深さが0.07mmを超えず、この
溝によって連結される交叉ディンプルの深さより浅く、
かつ1.0〜1.5mmの幅に形成された請求項1記載
のゴルフボール。 - 【請求項3】 溝が0.055〜0.065mmの深さ
に形成された請求項1又は2記載のゴルフボール。 - 【請求項4】 上記球面三角形ユニットが正20面体配
列による構成ユニットである請求項1乃至3のいずれか
1項記載のゴルフボール。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10269437A JP2000093555A (ja) | 1998-09-24 | 1998-09-24 | ゴルフボール |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10269437A JP2000093555A (ja) | 1998-09-24 | 1998-09-24 | ゴルフボール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000093555A true JP2000093555A (ja) | 2000-04-04 |
Family
ID=17472430
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10269437A Pending JP2000093555A (ja) | 1998-09-24 | 1998-09-24 | ゴルフボール |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000093555A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005319292A (ja) * | 2004-05-04 | 2005-11-17 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール |
JP2006341093A (ja) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール |
-
1998
- 1998-09-24 JP JP10269437A patent/JP2000093555A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005319292A (ja) * | 2004-05-04 | 2005-11-17 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール |
JP2006341093A (ja) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Bridgestone Sports Co Ltd | ゴルフボール |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3546713B2 (ja) | ゴルフボール | |
CA2100712C (en) | Golf ball dimple pattern | |
JP4009797B2 (ja) | ゴルフボール | |
US5078402A (en) | Golf ball | |
US5575477A (en) | Golf ball | |
JP2918671B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP2843557B2 (ja) | ゴルフボール | |
KR970005338B1 (ko) | 골프공 | |
JP4509231B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP4120773B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP3981809B2 (ja) | ゴルフボール | |
US5018741A (en) | Golf ball | |
US5092604A (en) | Golf ball | |
JP3909124B2 (ja) | ゴルフボール | |
US6450902B1 (en) | Dimple arrangement of a golf ball | |
JP2001212260A (ja) | ゴルフボール | |
JPH1189967A (ja) | ゴルフボール | |
JPH04174680A (ja) | ゴルフボール | |
JP2710332B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP2844874B2 (ja) | ゴルフボール | |
JP4672210B2 (ja) | ゴルフボール | |
WO2014147890A1 (ja) | ゴルフボール | |
JP2000093555A (ja) | ゴルフボール | |
US6837806B1 (en) | Golf ball | |
JP4054928B2 (ja) | ゴルフボール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050823 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070903 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070912 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080130 |