JP2000093552A - 健康器具 - Google Patents

健康器具

Info

Publication number
JP2000093552A
JP2000093552A JP10283325A JP28332598A JP2000093552A JP 2000093552 A JP2000093552 A JP 2000093552A JP 10283325 A JP10283325 A JP 10283325A JP 28332598 A JP28332598 A JP 28332598A JP 2000093552 A JP2000093552 A JP 2000093552A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stepping
base
handle
health appliance
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10283325A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Yoshimura
信一郎 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP10283325A priority Critical patent/JP2000093552A/ja
Priority to US09/398,144 priority patent/US6258012B1/en
Publication of JP2000093552A publication Critical patent/JP2000093552A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/008Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using hydraulic or pneumatic force-resisters
    • A63B21/0083Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using hydraulic or pneumatic force-resisters of the piston-cylinder type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00058Mechanical means for varying the resistance
    • A63B21/00069Setting or adjusting the resistance level; Compensating for a preload prior to use, e.g. changing length of resistance or adjusting a valve
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4041Interfaces with the user related to strength training; Details thereof characterised by the movements of the interface
    • A63B21/4047Pivoting movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/0048Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with cantilevered support elements pivoting about an axis
    • A63B22/0056Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements with cantilevered support elements pivoting about an axis the pivoting movement being in a vertical plane, e.g. steppers with a horizontal axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/02Characteristics or parameters related to the user or player posture
    • A63B2208/0204Standing on the feet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2208/00Characteristics or parameters related to the user or player
    • A63B2208/02Characteristics or parameters related to the user or player posture
    • A63B2208/0228Sitting on the buttocks
    • A63B2208/0233Sitting on the buttocks in 90/90 position, like on a chair

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 足腰の運動だけでなく上体部の運動など各種
運動を総合的に且つ相乗効果を発揮でき、また、使い勝
手に優れた健康器具を提供する。 【解決手段】 基台1には取付軸2aを介して左右の踏
板2が上下にかつ交互に回動して踏込み可能に取り付け
られている。踏板2はシリンダ3により支持され負荷抵
抗が与えられる。4はハンドルであって、枢軸4aによ
り基台1に取付られている。ハンドル4は前後に選択的
に傾倒させて固定される。5は腰掛けであって、ハンド
ル4の途中の腰の位置(高さ)に取り付けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は健康器具、特に足踏
運動を主体とした健康器具に関する。
【0002】
【従来の技術】足踏運動を主体とした従来の健康器具と
しては、図9に示すように、左右の踏板Sを交互に踏込
んで足踏運動をするもの、また、図10に示すように、
足踏み運動器具にハンドルHを固定して、これを手で握
って体を支えたり、このハンドルHを左右に設けて夫々
前後に動くようにして、足踏運動に合わせてハンドルH
を前後に振らせて上体運動も同時に行なうものなどがあ
る。
【0003】一方、従来、図11に示すように、左右の
踏板Sを各々の油圧シリンダCにより支持して負荷抵抗
を与えるものがあった。上記左右の踏板Sの先端部には
搖動杆Rが配設されていて、該搖動杆Rは支軸Qを中心
に搖動するようになっている。そして、一方の踏板Sを
踏み降ろすと、上記搖動杆Rを介して、他方の踏板Sが
連動して持ち上がるように構成されている。さらに、調
節ノブTにより上記支軸Qを矢印方向に調整移動するこ
とにより、上記踏板Sの踏込み量Yを調節するようにな
っている。図12(A)に示すように、この種の健康器
具においては、同じ体重P(踏込み力)でも該油圧シリ
ンダCの角度αが小さいほど踏板SによりシリンダCを
押す力Fが大きくなり、踏込み力Pに対するシリンダC
の負荷抵抗が軽くなるようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図9の
踏板Sだけのものは、主に左右の足の踵部分に交互に体
重を駆けて体全体を上下させる単純運動であるため、足
腰に与える運動効果は極限られた範囲でしかなかった。
また、図10のハンドルH付きの器具の効果は、上体の
運動に限られていて、足腰の運動効果の増大には至って
いなかった。
【0005】一方、図11に示す踏板Sの踏込み量Yを
調節するものは、機構が複雑であるだけでなく、図12
(B)に示すように、シリンダCの角度αを大きくする
と、角度αが小さかった図12(A)と同じ体重P(踏
込み力)でもシリンダCを押す力Fが大きくなってしま
い、踏込み力Pに対するシリンダCの抵抗が強くて踏み
込みが重くなってしまう。踏板Sを踏込む負荷抵抗はシ
リンダCによって生じるが、調節ノブTで負荷抵抗を軽
くしようとすると踏込み量Yが少なくなり、逆に負荷抵
抗を重くすると踏込み量Yが大きくなり、この抵抗の軽
・重の調節にも難点があった。
【0006】本発明は、上記従来の課題を解決するため
になされたもので、その目的とするところは、足腰の運
動だけでなく上体部の運動など各種運動を総合的に且つ
相乗効果を発揮でき、また、使い勝手に優れた健康器具
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の健康器具は、基
台に交互に上下作動するように一対の踏板を取り付けて
成る足踏み運動を主体とした健康器具において、該基台
にハンドル及び/又は腰掛けを設け、これらハンドルの
握り部分及び/又は腰掛けと上記踏板の前後の位置関係
を変更可能に構成したことを特徴とする。また、踏板に
負荷抵抗を与えるシリンダの基台側支点の位置を可動と
して、常に軽い負荷抵抗で踏板の踏込み量を変更できる
ように構成したことをも特徴とする。さらに、上記各踏
板に負荷抵抗を与える各シリンダの作動流体を回路で連
通せしめると共に、該回路の途中にチャンバー室を設け
て、該チャンバー室の容量を調整せしめて上記各シリン
ダに流入する作動流体の量を調整することによりシリン
ダのストロークを調整し、上記踏板の踏込み量を加減す
るように構成したことも特徴とする。上記回路の途中に
絞り弁を設けて上記負荷抵抗を調節するようにしてもよ
い。更に又、上記踏板を外側および内側に傾斜可能に構
成したことも特徴とするものである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施例について
図面を参照しながら説明する。図1(A)(B)に於い
て、1は基台であって、取付軸2aを介して左右の踏板
2が上下にかつ交互に回動して踏込み可能に取り付けら
れている。3は上記踏板2を支持し負荷抵抗を与えるシ
リンダである。4はハンドルであって、枢軸4aにより
上記基台1に取付られている。図1(B)から明らかな
ように、上記ハンドル4は前後に選択的に傾倒させて固
定される。4bはストッパであって、ハンドル4の上記
前後の傾倒角度を規制する。5は腰掛けであって、上記
ハンドル4の途中の腰の位置(高さ)に取り付けられて
いる。
【0009】本実施例の健康器具は、以上のように構成
されているので、図2(A)に示すように、踵に体重を
駆けて踏板2を踏み込む通常の使用はもちろん、図2
(B)に示すように、上記ハンドル4を反転させて、該
ハンドル4を握って体を安定させた状態で、つま先に体
重を駆けて踏板2を踏み込む別の使用方法も可能とな
り、つま先に力を掛ける運動ができるだけでなくた、ア
キレス腱を伸ばす運動もできる。さらに、図2(C)に
示すように、上記腰掛け5に腰を掛けて体を安定させた
状態で、つま先で踏板2を踏み込む運動も可能であり、
さらにまた、図2(D)に示すように、ハンドル4を反
転させて、上記腰掛け5に腰を掛けて踵で踏板2を踏み
込む運動もできる。
【0010】図3は、本発明の別の実施例を示すもの
で、6は台座であって、その一側に支柱7aを介して腰
掛け7が取り付けられている。また、該支柱7aにはハ
ンドル8も取り付けられている。さらに、上記台座6に
は支軸9を介して上記基台1が実線と仮想線で示す状態
に回転可能に取り付けられている。回転した基台1は適
宜ロック手段により上記実線または仮想線の状態に固定
される。2は踏板、3はシリンダである。
【0011】上記実施例の構成により、基台1を台座
6、すなわち腰掛け7やハンドル8に対して反転させる
ことにより、図2に示すような上記実施例の使用態様と
ほぼ同様の運動をすることが可能である。
【0012】図4は、また別の実施例を示すもので、上
記実施例の支柱7aの下端部に差込杆7bを設けて該差
込杆7bを上記基台1の前後に選択的に差し込んで取り
付けるようになっている。2は踏板、7は腰掛け、8は
ハンドルである。本実施例においても、上記2つの実施
例と同様の運動態様が可能である。
【0013】図5は、さらに別の実施例を示すもので、
踏板2を支持するシリンダ3の基台1側の支点3aが、
作動軸10に沿って、図5(A)に示す状態から図5
(B)に示す状態に移動できるように構成して、踏板2
の踏込み量Yが大きく変化してもシリンダ3の角度αを
変化させずに負荷を重くしないようにしている。
【0014】上記シリンダ3の支点3aの移動機構とし
ては、例えば、図6に示すように、上記作動軸10にネ
ジを形成して、該作動軸10を回転させることにより、
これに螺合する移動杆11を移動せしめ、該移動杆11
に設けられた上記支点3aを移動させるようになってい
る。12は移動杆11の移動を案内するガイドピンであ
る。
【0015】踏板2への負荷抵抗の加減と踏込み量Yの
加減を油などの作動流体を調整して可能にするには、図
7に示すような回路を必要とする。図7において、13
はチャンバー室であって、各シリンダ3、3に連結ホー
ス14を介して連結されている。該チャンバー室13の
容量はピストン13aにより調整可能になっている。従
って、ピストン13aを下げれば伸長側のシリンダ3に
流入する作動流体の量が増えてストロークdが長くな
り、その結果、踏込み量Yが大となる。この時、絞り弁
14aを弛めれば、シリンダ3を押す力は小さくて済
む。また、ピストン13aを上げれば、上記チャンバー
室13に入る作動流体の量が増え、それに比例して伸長
側のシリンダ3に流入する流体量が減ってストロークd
が減少する。こうして踏板2の踏込み量Yを調節するこ
とができる。またこの時、絞り弁14aを絞ればシリン
ダ3を押す力は大きくなる。なお、踏板2の角度は40
°度程であるが、図2(C)(D)のように腰掛けて使
えば、ペダル踏みと同様の運動効果が得られる。
【0016】図8は、上記踏板2が軸2bおよび踏込み
杆2cを介して基台1に枢着された実施例を示すもの
で、これにより、図8(B)に示すように、踏板2が左
右に傾斜してセットされる。本構成により、左右の両踏
板2が相互に内側に向くように傾斜せしめて使用する
と、足踏みしながらO脚を矯正するようにしたり、逆
に、両踏板2が相互に外側に向くように傾斜せしめて使
用すると、足踏みしながらX脚を矯正することができ
る。
【0017】
【発明の効果】1)踏板の前後にハンドルの握り部分や
腰掛けが容易に位置するように構成することにより、踏
板による踏込み運動効果に加えて、つま先の運動効果や
アキレス腱を伸ばす運動効果、さらにペダル踏み運動効
果など、従来の器具では得られなかった運動効果が得ら
れる。 2)踏板のシリンダの支点を可動にしたことで、軽い負
荷抵抗で大きな踏込み量が得られるようになり、ペダル
踏み運動が効率的に行える。 3)踏板を支持する左右のシリンダを回路で連結し、そ
の回路の途中に容量を調整できるチャンバー室と絞り弁
を設けることにより、軽くて大きな踏みしろが得られ、
ペダル踏み運動が効率的に行える。 4)踏板を外側および内側に傾斜可能にすることによ
り、O脚あるいはX脚を矯正することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の健康器具の実施例を示す斜視図(A)
およびその機能説明図(B)である。
【図2】図1の実施例の健康器具の各使用態様を示す図
(A)(B)(C)(D)である。
【図3】本発明の健康器具の別の実施例を示す正面図
(A)および上面図(B)である。
【図4】本発明の健康器具のさらに別の実施例を示す斜
視図(A)およびその機能説明図(B)である。
【図5】本発明の健康器具のまた別の実施例を示す機能
説明図(A)(B)である。
【図6】図5の実施例の要部の斜視図である。
【図7】図5の実施例の油圧作動機構の説明図である。
【図8】本発明の健康器具の更にまた別の実施例を示す
要部構成図(A)および作用説明図(B)である。
【図9】従来の健康器具の一例を示す説明図である。
【図10】従来の健康器具の別の例を示す説明図であ
る。
【図11】従来の健康器具のまた別の例を示す説明図で
ある。
【図12】従来の健康器具の更にまた別の例を示す説明
図である。
【符号の説明】
1 基台 2 踏板 2a 取付軸 2b 軸 2c 踏込み杆 3 シリンダ 3a 支点 3b ピストン 4 ハンドル 4a 枢軸 5 腰掛け 6 台座 7 腰掛け 7a 支柱 8 ハンドル 9 支軸 10 作動軸 11 移動杆 12 ガイドピン 13 チャンバー室 13a ピストン 14 連結ホース 14a 絞り弁 d ストローク Y 踏込み量

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基台に交互に上下作動するように一対の踏
    板を取り付けて成る足踏み運動を主体とした健康器具に
    おいて、該基台にハンドル及び/又は腰掛けを設け、こ
    れらハンドルの握り部分及び/又は腰掛けと上記踏板の
    前後の位置関係を変更可能に構成したことを特徴とする
    健康器具。
  2. 【請求項2】基台に交互に上下作動するように一対の踏
    板を取り付けて成る足踏み運動を主体とした健康器具に
    おいて、踏板に負荷抵抗を与えるシリンダの基台側支点
    の位置を可動として、常に軽い負荷抵抗で踏板の踏込み
    量を変更できるように構成したことを特徴とする健康器
    具。
  3. 【請求項3】基台に交互に上下作動するように一対の踏
    板を取り付けて成る足踏み運動を主体とした健康器具に
    おいて、上記各踏板に負荷抵抗を与える各シリンダの作
    動流体を回路で連通せしめると共に、該回路の途中にチ
    ャンバー室を設けて、該チャンバー室の容量を調整せし
    めて上記各シリンダに流入する作動流体の量を調整する
    ことによりシリンダのストロークを調整し、上記踏板の
    踏込み量を加減するように構成したことを特徴とする健
    康器具。
  4. 【請求項4】上記回路の途中に絞り弁を設けて上記負荷
    抵抗を調節するように構成したことを特徴とする請求項
    3に記載の健康器具。
  5. 【請求項5】基台に交互に上下作動するように一対の踏
    板を取り付けて成る足踏み運動を主体とした健康器具に
    おいて、上記踏板を外側および内側に傾斜可能に構成し
    たことを特徴とする健康器具。
JP10283325A 1998-09-18 1998-09-18 健康器具 Withdrawn JP2000093552A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10283325A JP2000093552A (ja) 1998-09-18 1998-09-18 健康器具
US09/398,144 US6258012B1 (en) 1998-09-18 1999-09-17 Fitness machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10283325A JP2000093552A (ja) 1998-09-18 1998-09-18 健康器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000093552A true JP2000093552A (ja) 2000-04-04

Family

ID=17664018

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10283325A Withdrawn JP2000093552A (ja) 1998-09-18 1998-09-18 健康器具

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6258012B1 (ja)
JP (1) JP2000093552A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU5132399A (en) * 1998-07-27 2000-02-21 William Edward James Automatically variable stride walk-run-stepper pedal exerciser
US6461279B1 (en) 2001-07-25 2002-10-08 Hai Pin Kuo Treadmill having dual treads for stepping exercises
US7648444B2 (en) * 2004-01-12 2010-01-19 Johnson Ivan J Leg exercise device
US7553260B2 (en) * 2003-02-28 2009-06-30 Nautilus, Inc. Exercise device with treadles
US7621850B2 (en) 2003-02-28 2009-11-24 Nautilus, Inc. Dual deck exercise device
US20090029831A1 (en) 2007-03-30 2009-01-29 Nautilus, Inc. Device and method for limiting travel in an exercise device, and an exercise device including such a limiting device
US20110111927A1 (en) * 2007-08-24 2011-05-12 Jeong Cheol Kim Exerciseing device for lower-body
US7998039B1 (en) * 2010-03-10 2011-08-16 Mark Wallach Abdominal exercise device
US20150335933A1 (en) * 2014-05-20 2015-11-26 Gary Piaget Balance training apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4798379A (en) * 1987-08-07 1989-01-17 Bellwether, Inc. Exercise machine
US5145476A (en) * 1991-12-13 1992-09-08 Roadmaster Corporation Folding stepper
US5284461A (en) * 1992-09-16 1994-02-08 William T. Wilkinson Combination twister and stepper exercise device
US5330402A (en) * 1993-05-11 1994-07-19 Johnson Kimball W Exercising device
US5435801A (en) * 1994-08-01 1995-07-25 Hung; Michael Multi-functional sporting equipment

Also Published As

Publication number Publication date
US6258012B1 (en) 2001-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6974186B1 (en) Chair
US5037090A (en) Physical exercising device
US6533710B2 (en) Hip exerciser
CA2696901C (en) Seated exercise apparatus
US6398699B1 (en) Exercise machine
JP2018502685A (ja) 運動器具
JP2000093552A (ja) 健康器具
US20020165069A1 (en) Anti thrombotic foot exerciser
TW200944262A (en) Elliptical trainer with ergonomic pedal unit
US5238296A (en) Foot rocker
JP2000317013A (ja) ストレッチ健康具
JP4491614B2 (ja) 電動車椅子の方向操作用の操作装置
JP5213086B1 (ja) 運動補助装置
JPH08266683A (ja) 身体鍛練器具
US20050272563A1 (en) Lower muscle training device
KR20060121241A (ko) 운동 장비용 안장 및 그러한 안장을 이용하는 운동 장비
US20020123414A1 (en) Exerciser for backward rotating exercises
KR200348843Y1 (ko) 상체운동이 가능한 건강자전거
JP5179164B2 (ja) 運動補助装置
KR100843644B1 (ko) 하체 운동기구
JP6671581B1 (ja) 施術用椅子
JP2003299749A (ja) 脚部ストレッチ具
JP2004528954A (ja) 運動器具
JP2004358058A (ja) 電動ステッパー
KR200326000Y1 (ko) 배부 건강 증진구

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060110