JP2000092394A - 非破壊読み出し型2次元固体撮像装置 - Google Patents

非破壊読み出し型2次元固体撮像装置

Info

Publication number
JP2000092394A
JP2000092394A JP10279313A JP27931398A JP2000092394A JP 2000092394 A JP2000092394 A JP 2000092394A JP 10279313 A JP10279313 A JP 10279313A JP 27931398 A JP27931398 A JP 27931398A JP 2000092394 A JP2000092394 A JP 2000092394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pixel
circuit
pixel array
dimensional solid
fixed pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10279313A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4116710B2 (ja
Inventor
Junichi Nakamura
淳一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP27931398A priority Critical patent/JP4116710B2/ja
Publication of JP2000092394A publication Critical patent/JP2000092394A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4116710B2 publication Critical patent/JP4116710B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 簡単な構成で感度を向上させることの可能
な、非破壊読み出し型2次元固体撮像装置を提供する。 【解決手段】 非破壊読み出し可能な画素を2次元状に
配列してなる画素アレイ1と、該画素アレイの各画素信
号を読み出すための垂直及び水平走査回路2,4と、水
平ブランキング期間中に各画素につき複数回にわたり画
素信号を読み出すように前記走査回路を駆動する駆動制
御回路5と、前記画素アレイの各列に対応してそれぞれ
設けられ、前記各画素から水平ブランキング期間中に複
数回読み出された画素信号を積分して出力する積分器3
−1,3−2,・・・とで非破壊読み出し型2次元固体
撮像装置を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、非破壊読み出し
型の2次元固体撮像装置に関し、特に高S/Nで感度を
向上させることの可能な非破壊読み出し型2次元固体撮
像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、一般的な2次元固体撮像装置にお
いては、2次元状に配列された画素アレイに対して垂直
及び水平走査回路を配置し、各画素から順次画素信号を
直接読み出すように構成されている。また、2次元画素
アレイの列毎にゲインコントロール型のアンプを設け、
暗い被写体のときにはゲインを上げ、明るい被写体のと
きにはゲインを下げて、画素信号が後段の信号処理回路
の適正入力範囲に入るように構成したものも知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、アンプを用
いずに直接画素信号を出力させるようにした2次元固体
撮像装置においては、感度が低いため、低輝度被写体に
は対応が難しいという問題点がある。一方、列毎にゲイ
ンコントロール型のアンプを設けた2次元固体撮像装置
においては、ゲインをコントロールすることにより、暗
い被写体から明るい被写体まで対応できるが、暗い被写
体の場合、S/Nが悪く、また画素ピッチでゲインコン
トロールアンプを設計するのが難しいという問題点があ
る。
【0004】本発明は、従来の2次元固体撮像装置にお
ける上記問題点を解消するためになされたもので、簡単
な構成で感度を向上させることの可能な非破壊読み出し
型2次元固体撮像装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め、請求項1に係る発明は、非破壊読み出し可能な画素
を2次元状に配列してなる画素アレイと、該画素アレイ
の各画素信号を読み出すための垂直及び水平走査回路
と、水平ブランキング期間中に各画素につき複数回にわ
たり画素信号を読み出すように前記走査回路を駆動する
駆動制御回路と、前記画素アレイの各列に対応してそれ
ぞれ設けられ、前記各画素から水平ブランキング期間中
に複数回読み出された画素信号を積分して出力する積分
手段とで非破壊読み出し型2次元固体撮像装置を構成す
るものである。
【0006】このように構成した非破壊読み出し型2次
元固体撮像装置においては、画素アレイの各列に対応し
てそれぞれ設けられ、各画素から水平ブランキング期間
中に複数回読み出された画素信号を積分して出力する積
分手段を備えており、複数回読み出された画素信号を単
に積分して出力させることにより、簡単な構成で容易に
高感度化を図ることの可能な2次元固体撮像装置を実現
することができる。
【0007】また、請求項2に係る発明は、非破壊読み
出し可能な画素を2次元状に配列してなる画素アレイ
と、該画素アレイの各画素信号を読み出すための垂直及
び水平走査回路と、前記画素アレイの各列に対応してそ
れぞれ設けられた固定パターン雑音抑圧回路と、該固定
パターン雑音抑圧回路の出力を保持する手段と、水平ブ
ランキング期間中に前記固定パターン雑音抑圧回路によ
る各画素信号の固定パターン雑音の抑圧動作及び前記保
持手段による該固定パターン雑音抑圧回路の出力の保持
動作を複数回行うように前記走査回路、固定パターン雑
音抑圧回路及び保持手段を駆動制御する駆動制御回路
と、前記画素アレイの各列に対応してそれぞれ設けら
れ、前記保持手段から水平ブランキング期間中に複数回
読み出された信号を積分して出力する積分手段とで非破
壊読み出し型2次元固体撮像装置を構成するものであ
る。
【0008】このように構成した非破壊読み出し型2次
元固体撮像装置においては、更に固定パターン雑音抑圧
回路を備えていて、固定パターン雑音を抑圧した画素信
号を積分して出力させるようにしているので、簡単な構
成で容易に固定パターン雑音を抑圧すると共に高感度化
を図ることの可能な2次元固体撮像装置を実現すること
ができる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、実施の形態について説明す
る。図1は、本発明に係る非破壊読み出し型2次元固体
撮像装置の実施の形態を示す概略ブロック構成図であ
る。図1において、1は非破壊読み出し可能な画素を2
次元状に配列してなる画素アレイ、2は垂直走査回路、
3は画素アレイ1の列方向に配列された各画素に共通に
接続された各垂直信号線に接続された積分器3−1,3
−2,・・・からなる積分回路部、4は水平選択スイッ
チを含む水平走査回路、5は垂直走査回路2,水平走査
回路4及び積分回路部3の動作を制御する駆動パルスを
発生する駆動制御回路であり、前記積分回路部3は各画
素から水平ブランキング期間中に複数回読み出された画
素信号を積分し、水平走査期間に水平走査回路4を介し
て出力するように構成されている。
【0010】次に、各積分器3−1,3−2,・・・の
構成例を図2に基づいて説明する。この構成例は電圧モ
ードの積分器で、スイッチトキャパシタ回路で構成され
ている。図2において、11は画素から読み出された画素
信号電圧VINが入力される入力端子、12は入力端子11に
接続された第1の切替スイッチで、o端子には基準電圧
源を、e端子には直列キャパシタ13の一端が接続されて
いる。14は直列キャパシタ13の他端に接続された第2の
切替スイッチで、e端子は基準電圧源に接続されてい
る。15は第2の切替スイッチ14のo端子に反転入力端子
を、非反転入力端子を基準電圧源に接続した演算増幅
器、16は該演算増幅器15の出力端子17と反転入力端子間
に接続された帰還キャパシタ、18は帰還キャパシタ16に
並列に接続されたリセットスイッチである。
【0011】次に、このように構成されている電圧モー
ドの積分器の動作を、図3に示すタイミングチャートを
参照しながら説明する。まず時刻t1 において、リセッ
ト信号によりリセットスイッチ18をONとして帰還キャ
パシタ16をリセットする。次いで、時刻t2 において第
1及び第2の切替スイッチ12,14をe端子側に切り替
え、直列キャパシタ13に入力電圧VINを印加する。次い
で、時刻t3 において、第1及び第2の切替スイッチ1
2,14をo端子側に切り替え、直列キャパシタ13を演算
増幅器15へ接続する。これにより、演算増幅器15の出力
端子17より、出力電圧VOUT としてC1 /C2 ・VIN
出力される。但し、C1 は直列キャパシタ13の容量、C
2 は帰還キャパシタ16の容量である。次いで、時刻t4
以降において、第1及び第2の切替スイッチ12,14をe
端子とo端子へ交互に順次切り替え、これにより出力端
子17より交互切替回数をnとすると、積分出力電圧n・
1 /C2 ・VINが出力される。この際、出力電圧V
OUT は上記のように積分されn倍となって高感度化され
るが、一方ノイズはn1/2 倍となるので、S/Nはn
1/2倍となり、高S/Nの出力信号が得られる。
【0012】次に、積分器の他の構成例を図4に基づい
て説明する。この積分器は電流モードの積分器で、スイ
ッチカレント回路で構成されている。図4において、21
は入力端子で、画素からの読み出し信号電流IINが入力
されるようになっている。22は一端を入力端子21に接続
し、φ1 により駆動される第1のスイッチ、23は該第1
のスイッチ22の他端に接続された第1のメモリセルで、
NMOSトランジスタとキャパシタとφ1Sで駆動される
スイッチとで構成されている。24は第1のスイッチ22の
他端に接続された電流源、25は同じく前記第1のスイッ
チ22の他端に一端を接続したφ2 により駆動される第2
のスイッチ、26は第2のスイッチ25の他端に接続された
第2のメモリセルで、PMOSトランジスタとキャパシ
タとφ2Sで駆動されるスイッチとで構成されている。27
は第2のスイッチ25の他端に接続された電流源、28は同
じく第2のスイッチ25の他端に一端を接続されたφ3
より駆動される第3のスイッチで、該第3のスイッチ28
の他端が出力端子29となっている。
【0013】次に、このように構成されている電流モー
ドの積分器の動作を、図5に示したタイミングチャート
に基づいて説明する。まず、時刻t11において、φ1S
φ2,φ2Sを“H”にして、第1及び第2のメモリセル2
3,26のスイッチをONとすると共に、第2のスイッチ2
5をONとして、第1及び第2のメモリセル23,26をリ
セットする。次いで時刻t12において、φ1 ,φ1S
“H”として第1のスイッチ22及び第1のメモリセル23
のスイッチをONとして、入力電流IINを第1のメモリ
セル23に記憶させる。次いで時刻t13において、φ2
φ2Sを“H”として、第2のスイッチ25及び第2のメモ
リセル26のスイッチをONとして、第1のメモリセル23
に記憶されていた入力電流IINを第2のメモリセル26へ
転送させ記憶させる。次いで時刻t14において、φ3
“H”として第3のスイッチ28をONとし、出力端子29
より出力電流IOUT =IINを出力させる。
【0014】次に、時刻t15において、φ1 ,φ1S,φ
2 を“H”とし第1及び第2のスイッチ22,25並びに第
1のメモリセル23をONとして、第1のメモリセル23に
新たな入力電流IINと第2のメモリセル26に記憶されて
いる電流IINを転送して、IIN+IIN=2IINを記憶さ
せる。次いで時刻t16において、φ2 ,φ2Sを“H”と
して、第2のスイッチ25及び第2のメモリセル26のスイ
ッチをONとし、第1のメモリセル23に記憶されていた
電流2IINを第2のメモリセル26へ転送して記憶させ
る。次いで時刻t17において、φ3 を“H”として第3
のスイッチ28をONとし、出力端子29より出力電流I
OUT =2IINを出力させる。次いで時刻t18において、
φ1 ,φ1S,φ2 を“H”とし第1及び第2のスイッチ
22,25並びに第1のメモリセル23のスイッチをONとし
て、第1のメモリセル23に新たな入力電流IINと第2の
メモリセル26に記憶されている電流2IINを転送して、
IN+2IIN=3IINを記憶させる。次いで時刻t19
おいて、φ2 ,φ2Sを“H”として、第2のスイッチ25
及び第2のメモリセル26のスイッチをONとし、第1の
メモリセル23に記憶されていた電流3IINを第2のメモ
リセル26へ転送して記憶させる。次いで時刻t20におい
て、φ3 を“H”として第3のスイッチ28をONとし、
出力端子29より出力電流IOUT =3IINを出力させる。
【0015】以上のようにして、画素の信号電流IIN
n回読み出し積分することにより、出力電流IOUT をn
倍とし高感度化を図ることができる。この場合もノイズ
はn1/2 倍となるので、S/Nはn1/2 倍となる。
【0016】上記実施の形態では、画素信号を直接積分
器で積分処理するようにしたものを示したが、一般に非
破壊読み出し型固体撮像装置としては増幅型画素が用い
られ、増幅型画素を用いた場合は、出力信号にFPN
(固定パターンノイズ)が混入し画質が劣化するので、
FPN抑圧回路が用いられている。図6はFPN抑圧回
路を備えた図1に示した実施の形態の変形例を示す概略
ブロック構成図である。図6において、31−1,31−
2,・・・は画素アレイの列毎に配設された電圧モード
あるいは電流モードのFPN抑圧回路と該抑圧回路の出
力を保持する手段とからなるFPN抑圧・保持回路で、
水平ブランキング期間にFPN抑圧・保持回路31−1,
31−2,・・・に保持されているFPNを抑圧した画素
信号を積分器3−1,3−2,・・・で積分し、水平走
査期間に水平走査回路4′による水平選択スイッチ32−
1,32−2,・・・を介して出力させることにより、F
PNが抑圧され高感度化された出力信号を得ることがで
きる。この場合も、FPN抑圧・保持回路及び積分器並
びに各走査回路は、図示しない駆動制御回路で制御さ
れ、水平ブランキング期間中に複数回のFPN抑圧・保
持回路によるFPN抑圧動作及び保持動作、並びに積分
器による複数回の積分動作が行われるようになってい
る。
【0017】
【発明の効果】以上実施の形態に基づいて説明したよう
に、請求項1に係る発明によれば、画素アレイの各列に
対応してそれぞれ設けられ、各画素から水平ブランキン
グ期間中に複数回読み出された画素信号を積分して出力
する積分手段を備えており、複数回読み出された画素信
号を単に積分することにより、簡単な構成で容易に高感
度化を図ることの可能な2次元固体撮像装置を実現する
ことができる。また請求項2に係る発明によれば、固定
パターン雑音抑圧回路を備えていて、固定パターン雑音
を抑圧した画素信号を積分して出力させるようにしてい
るので、簡単な構成で容易に固定パターン雑音を抑圧す
ると共に高感度化を図ることの可能な2次元固体撮像装
置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る非破壊読み出し型2次元固体撮像
装置の実施の形態を示す概略ブロック構成図である。
【図2】図1に示した実施の形態における積分器の具体
的な構成例を示す回路構成図である。
【図3】図2に示した積分器の動作を説明するためのタ
イミングチャートである。
【図4】図1に示した積分器の他の構成例を示す回路構
成図である。
【図5】図4に示した積分器の動作を説明するためのタ
イミングチャートである。
【図6】図1に示した実施の形態の変形例を示すブロッ
ク構成図である。
【符号の説明】
1 画素アレイ 2 垂直走査回路 3 積分回路部 3−1,3−2,・・・ 積分器 4 水平走査回路 5 駆動制御回路 11 入力端子 12 第1の切替スイッチ 13 直列キャパシタ 14 第2の切替スイッチ 15 演算増幅器 16 帰還キャパシタ 17 出力端子 18 リセットスイッチ 21 入力端子 22 第1のスイッチ 23 第1のメモリセル 24 電流源 25 第2のスイッチ 26 第2のメモリセル 27 電流源 28 第3のスイッチ 29 出力端子 31−1,31-2,・・・ FPN抑圧・保持回路 32−1,32-2,・・・ 水平選択スイッチ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非破壊読み出し可能な画素を2次元状に
    配列してなる画素アレイと、該画素アレイの各画素信号
    を読み出すための垂直及び水平走査回路と、水平ブラン
    キング期間中に各画素につき複数回にわたり画素信号を
    読み出すように前記走査回路を駆動する駆動制御回路
    と、前記画素アレイの各列に対応してそれぞれ設けら
    れ、前記各画素から水平ブランキング期間中に複数回読
    み出された画素信号を積分して出力する積分手段とを備
    えていることを特徴とする非破壊読み出し型2次元固体
    撮像装置。
  2. 【請求項2】 非破壊読み出し可能な画素を2次元状に
    配列してなる画素アレイと、該画素アレイの各画素信号
    を読み出すための垂直及び水平走査回路と、前記画素ア
    レイの各列に対応してそれぞれ設けられた固定パターン
    雑音抑圧回路と、該固定パターン雑音抑圧回路の出力を
    保持する手段と、水平ブランキング期間中に前記固定パ
    ターン雑音抑圧回路による各画素信号の固定パターン雑
    音の抑圧動作及び前記保持手段による該固定パターン雑
    音抑圧回路の出力の保持動作を複数回行うように前記走
    査回路、固定パターン雑音抑圧回路及び保持手段を駆動
    制御する駆動制御回路と、前記画素アレイの各列に対応
    してそれぞれ設けられ、前記保持手段から水平ブランキ
    ング期間中に複数回読み出された信号を積分して出力す
    る積分手段とを備えていることを特徴とする非破壊読み
    出し型2次元固体撮像装置。
  3. 【請求項3】 前記積分手段は、電流モードの積分動作
    を行うように構成されていることを特徴とする請求項1
    又は2に係る非破壊読み出し型2次元固体撮像装置。
  4. 【請求項4】 前記積分手段は、電圧モードの積分動作
    を行うように構成されていることを特徴とする請求項1
    又は2に係る非破壊読み出し型2次元固体撮像装置。
JP27931398A 1998-09-16 1998-09-16 非破壊読み出し型2次元固体撮像装置 Expired - Fee Related JP4116710B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27931398A JP4116710B2 (ja) 1998-09-16 1998-09-16 非破壊読み出し型2次元固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27931398A JP4116710B2 (ja) 1998-09-16 1998-09-16 非破壊読み出し型2次元固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000092394A true JP2000092394A (ja) 2000-03-31
JP4116710B2 JP4116710B2 (ja) 2008-07-09

Family

ID=17609436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27931398A Expired - Fee Related JP4116710B2 (ja) 1998-09-16 1998-09-16 非破壊読み出し型2次元固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4116710B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005328213A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Sony Corp 固体撮像装置および固体撮像装置の駆動方法
JP2010264250A (ja) * 2010-06-09 2010-11-25 Canon Inc X線撮影装置
US9544521B2 (en) 2014-07-07 2017-01-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Imaging device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005328213A (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Sony Corp 固体撮像装置および固体撮像装置の駆動方法
JP2010264250A (ja) * 2010-06-09 2010-11-25 Canon Inc X線撮影装置
US9544521B2 (en) 2014-07-07 2017-01-10 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Imaging device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4116710B2 (ja) 2008-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1662773B1 (en) Solid-state image sensor and method of driving same
US8194163B2 (en) Solid-state pickup apparatus, its driving method and camera system
US8089530B2 (en) Solid-state image pickup apparatus, drive method for the solid-state image pickup apparatus, and image pickup apparatus
JP4011818B2 (ja) 半導体固体撮像装置
JPS63296478A (ja) 固体撮像装置
JPH06284347A (ja) 固体撮像装置
JP3544084B2 (ja) 増幅型固体撮像装置
US20090262210A1 (en) Solid-state imaging apparatus, imaging system, and method of driving solid-state imaging apparatus
JPH10190038A (ja) 光電変換装置
JP2005229373A (ja) 固体撮像装置および固体撮像装置の駆動方法
JP2005347793A (ja) 撮像装置
JP2010028434A (ja) 固体撮像装置
JP3000782B2 (ja) 固体撮像装置
JPH11266403A (ja) 固体撮像素子およびその駆動方法、並びにカメラシステム
JP4116710B2 (ja) 非破壊読み出し型2次元固体撮像装置
JP2000324397A (ja) 固体撮像素子
JPH11239299A (ja) 固体撮像装置及びその駆動方法、並びにカメラ
JP2008270995A (ja) 固体撮像装置
JP4551588B2 (ja) 撮像装置および撮像システム
JP3851770B2 (ja) 増幅型固体撮像装置
JP4227274B2 (ja) 固体撮像装置
JPH09252436A (ja) 固体撮像装置
JP4229770B2 (ja) 増幅型固体撮像装置
US8872951B2 (en) Method and system for operating an image data collection device
JP2784782B2 (ja) Ccd出力回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080418

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees