JP2000090104A - 情報検索システム - Google Patents

情報検索システム

Info

Publication number
JP2000090104A
JP2000090104A JP25636598A JP25636598A JP2000090104A JP 2000090104 A JP2000090104 A JP 2000090104A JP 25636598 A JP25636598 A JP 25636598A JP 25636598 A JP25636598 A JP 25636598A JP 2000090104 A JP2000090104 A JP 2000090104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
item
search
providing server
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25636598A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimiharu Koga
公治 古賀
Kazuyoshi Hatano
一良 畑野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP25636598A priority Critical patent/JP2000090104A/ja
Priority to EP99117437A priority patent/EP0986013A3/en
Publication of JP2000090104A publication Critical patent/JP2000090104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/30Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of unstructured textual data
    • G06F16/33Querying
    • G06F16/332Query formulation
    • G06F16/3329Natural language query formulation or dialogue systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/29Geographical information databases

Abstract

(57)【要約】 【課題】 容易な操作にて情報検索が可能な情報検索シ
ステムを提供することを目的とする。 【解決手段】 各々がカナ表記コードからなる複数の項
目ワード、及びこれら項目ワード各々に関連した情報デ
ータが保存されている情報提供サーバと、情報検索端末
とからなる情報検索システムにおいて、上記情報検索端
末からのカナ表記コードによる検索キーワードの入力に
応じて、上記情報提供サーバに保存されている内容から
この検索キーワードと同一のカナ表記コードを有する項
目ワード及びこの項目ワードに関連した情報データを夫
々検索する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワークに接
続された情報データサーバから所望の情報を検索する情
報検索システムに関する。
【0002】
【従来の技術】現在、インターネット等を利用して所望
の情報を検索する情報検索システムが確立されている。
かかる情報検索システムを利用すれば、例えば家庭内に
設置されているパーソナルコンピュータ(以下、PCと
称する)からでも、常に最新の情報を検索することが可
能となる。
【0003】この検索を実施するにあたり、先ず、使用
者は、PCに備えられているキーボード、あるいはマイ
クロフォンによる音声入力等により、検索を希望する情
報に関する検索キーワードを入力する。この際、かかる
入力作業において、使用者は、カナ(ローマ字)漢字変
換を実施することにより、複数ある同音異義語の中から
自分の意図した漢字の選択を行う。
【0004】このように、かかる従来の情報検索システ
ムにおいては、検索キーワードの入力にカナ漢字変換作
業が伴う為、特に、車載用として使用する場合にはその
操作性が悪いという問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる問題
を解決せんとして為されたものであり、容易な操作にて
所望情報データの検索が可能な情報検索システムを提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による情報検索シ
ステムは、情報ネットワークと、前記情報ネットワーク
に接続されており複数の項目ワード及び前記項目ワード
各々に関連した情報データが保存されている情報提供サ
ーバと、前記情報ネットワークに接続された情報検索端
末と、からなる情報検索システムであって、前記項目ワ
ードの各々はカナ表記コードからなり、前記情報検索端
末からの前記カナ表記コードによる検索キーワードの入
力に応じて、前記情報提供サーバに保存されている内容
から前記検索キーワードと同一のカナ表記コードを有す
る前記項目ワード及びその項目ワードに関連した前記情
報データを夫々検索する。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は、本発明による情報検索シ
ステムの全体構成を示す図である。図1において、地図
情報データサーバ11には、全国地図情報、映画館等の
娯楽施設情報、空き部屋の存在する宿泊施設情報、空き
有りの駐車場情報、イベント会場情報、並びに各地域の
天気予報等の各種地図情報データが2バイトの漢字表記
コード形式によって保存されている。これら各種地図情
報データは、インターネット5及びプロバイダ6を介し
て、電話線10に接続されている多数のユーザ端末7及
び携帯電話局8に供給される。
【0008】リストデータ提供サーバ12は、かかる地
図情報データサーバ11に保存されている各種地図情報
データを一旦取り込み、これらの中から検索キーワード
の項目となるべき項目ワードを、1バイトのかな表記コ
ードに変換したリストデータを構築する。図2は、地図
情報データサーバ11に保存されている各種地図情報デ
ータの内から、映画館情報の一部を抜粋した図である。
【0009】又、図3は、リストデータ提供サーバ12
にてこの映画館情報を加工して得られた映画館情報に関
するリストデータを示す図である。図3に示されるよう
に、リストデータ提供サーバ12には、地図情報データ
サーバ11では2バイトの漢字表記コードで保存してい
た項目ワードとしての映画名を、1バイトのカナ表記コ
ードに変換したものをリストデータとして保存してある
のである。
【0010】かかるリストデータ提供サーバ12からの
リストデータは、インターネット5及びプロバイダ6を
介して、電話線10に接続されている多数のユーザ端末
7及び携帯電話局8に供給される。ユーザ端末7は、例
えばパーソナルコンピュータ等からなり、以下の如き情
報検索用の通信機能を有する。すなわち、上記リストデ
ータ提供サーバ12から送信されたリストデータ、及び
上記地図情報データサーバ11から送信された各種地図
情報データの受信を行うと共に、ユーザ操作によって為
された各種検索指令を電話線10、プロバイダ6及びイ
ンターネット5を介して上記地図情報データサーバ11
又はリストデータ提供サーバ12に送信するのである。
携帯電話局8は、かかる電話線10を介して供給された
上記リストデータ及び各種地図情報データを、車両等の
移動体に搭載されている移動端末9に対して無線送信す
る。
【0011】移動端末9は、自身の現在位置を検出する
ナビゲーション機能を備えている情報検索端末である。
その情報検索動作を行うにあたり、この移動端末9にお
いては、以下の如き情報検索用の通信動作を行う。すな
わち、携帯電話局8から無線送信されてきた上記リスト
データ、並びに上記地図情報データの受信を行うと共
に、ユーザの操作による各種検索指令を携帯電話局8に
対して無線送信するのである。この際、携帯電話局8
は、これら各種検索指令を電話線10、プロバイダ6及
びインターネット5を介して地図情報データサーバ11
又はリストデータ提供サーバ12に送信する。
【0012】図4は、かかる移動端末9の内部構成を示
す図である。図4において、ナビゲーション装置93に
は、車両の現在の走行方位、角速度、及び走行距離を検
出する各種センサ、並びに、測位用人工衛星から送られ
てくる電波を利用して、車両の絶対的な存在位置(緯度
及び経度情報)を検出するGPS(Global Positioning
System)が設けられている(図示せず)。ナビゲーショ
ン装置93は、これら検出手段からの検出情報に基づい
て車両の現在位置を求め、この現在位置を含む所定領域
の地図上に上記現在位置を示すポイントを描画してなる
現在走行地図データをシステムバス100上に送出す
る。グラフィックドライバ94は、かかる現在走行地図
データを画像データに変換してこれをディスプレイ95
に供給する。これにより、ディスプレイ95の画面上に
は、現在走行地図データにて示される映像が表示され
る。又、ナビゲーション装置93は、現在の走行状況、
並びに交差点等の分岐点での右折、左折を音声にて指示
すべき各種音声データをシステムバス100上に送出す
る。オーディオドライバ96は、かかる音声データをア
ナログの音声信号に変換し、これをスピーカ97によっ
て音響出力させる。
【0013】操作スイッチ98は、ユーザのスイッチ操
作に応じた各種操作命令信号をシステムバス100上に
送出する。音声入力装置99は、マイクロフォン10
5、及び音声認識回路104から構成されている。マイ
クロフォン105は、ユーザの音声を電気信号に変換し
て得た音声信号を音声認識回路104に供給する。音声
認識回路104は、かかる音声信号が所望の操作命令に
対応した波形と一致する場合には、この操作命令に対応
した操作命令信号をシステムバス100上に送出する。
又、音声認識回路104は、かかる音声信号が所望の操
作命令に対応した波形と一致しない場合には、この音声
信号の発声に応じたカナ表記コードに変換し、これをカ
ナ表記コードKCとしてシステムバス100上に送出す
る。尚、上記ナビゲーション装置93は、上記操作スイ
ッチ98又は音声入力装置99によってシステムバス1
00上に送出された各種操作命令信号に応じた動作を為
す。
【0014】システムバス100には、携帯電話局8か
ら無線送信されてきた電波を受波して上記リストデータ
又は上記地図情報データの復調を行う一方、上記システ
ムバス100を介して供給された各種命令信号を変調し
これを無線送信する送受信機106が接続されている。
更に、かかるシステムバス100上には、上記ナビゲー
ション装置93の各種動作制御を為すと共に、本発明に
よる情報検索(後述する)を実現する為の制御を為す、
ROM(Read Only Memory)101、RAM(Random A
ccess Memory)102、及びシステムコントローラ10
3が接続されている。
【0015】以下に、本発明による情報検索動作につい
て説明する。図5は、ROM101に記憶されているソ
フトウェアに従ってシステムコントローラ103が実施
する情報検索サブルーチンを示す図である。図5におい
て、先ず、システムコントローラ103は、映画館、遊
園地、レストラン、又は地域別の天気情報の如き情報種
別のリスト項目の一覧からなる検索メニューを表示させ
るべく、検索メニュー画面情報をシステムバス100を
介してグラフィックドライバ94に供給する(ステップ
S21)。かかるステップS21の実行により、ディス
プレイ95の画面上には、上記検索メニューが表示され
る。
【0016】次に、システムコントローラ103は、ユ
ーザが操作スイッチ98又は音声入力装置99を用いる
ことにより、1リスト項目の選択を行ったか否かの判定
を、この選択操作が為されるまで行う(ステップS2
2)。ここで、ユーザが、操作スイッチ98又は音声入
力装置99を用いることにより、上記検索メニュー表示
中から所望のリスト項目を1つ選択すると、システムコ
ントローラ103は、この選択したリスト項目を示す選
択リスト項目SLをRAM102に一旦記憶せしめる
(ステップS23)。
【0017】次に、システムコントローラ103は、イ
ンターネットに接続を行うべく、接続指令信号、並びに
プロバイダ6の電話番号をシステムバス100を介して
送受信機106に供給する(ステップS24)。かかる
ステップS24の実行により、送受信機106は、上記
電話番号先であるプロバイダ6に対して無線により電話
をかけ、インターネットへの接続要求を行う。インター
ネットへの接続が完了すると、システムコントローラ1
03は、上記選択リスト項目SLによって示されるリス
トデータを取得すべく、リストデータ提供サーバ12の
URL(Uniform Resource Locator)、及び上記選択リ
スト項目SLをシステムバス100を介して送受信機1
06に供給する(ステップS25)。かかるステップS
25の実行により、プロバイダ6はリストデータ提供サ
ーバ12のアクセスを行う。この際、リストデータ提供
サーバ12は、上記選択リスト項目SLに対応したリス
トデータを、プロバイダ6、及び携帯電話局8を介して
移動端末9に送信する。例えば、選択リスト項目SLが
映画館を示す場合、リストデータ提供サーバ12は、図
3に示されるが如きリストデータを送信するのである。
この間、システムコントローラ103は、上記選択リス
ト項目SLに対応したリストデータが送受信機106に
よって受信されたか否かの判定を、この受信が為される
まで行う(ステップS26)。かかるステップS26に
おいて、リストデータの受信が確認されると、システム
コントローラ103は、この受信したリストデータをリ
ストデータDLとしてRAM102に記憶せしめる(ス
テップS27)。
【0018】次に、システムコントローラ103は、音
声入力装置99からカナ表記コードKCが送出されたか
否かの判定を、このカナ表記コードKCが送出されるま
で実行する(ステップS28)。ここで、ユーザがマイ
クロフォン105を用いて、音声による検索キーワード
の入力を行うと、音声認識回路104は、この音声に対
応したカナ表記コードKCを送出する。例えば、ユーザ
が音声による検索キーワード入力を行うべく マイクロ
フォン105に向かって"ローマの充実"と発声すると、
音声認識回路104は、"ローマノジュウジツ"に対応し
たカナ表記コードKCをシステムバス100上に送出す
るのである。
【0019】システムバス100上に上記の如きカナ表
記コードKCが送出されたと判定されると、システムコ
ントローラ103は、上記ステップS27において、R
AM102内に記憶しておいたリストデータDL中か
ら、このカナ表記コードKCと同一のカナ表記コードを
有する項目ワードの検索を行い(ステップS29)、一
致する項目ワードが存在するか否かの判定を行う(ステ
ップS30)。かかるステップS30において一致する
項目ワードが存在すると判定された場合、システムコン
トローラ103は、かかるリストデータDL中から、カ
ナ表記コードKCと同一のカナ表記コードを有する項目
ワードを全て読み出し、これら各項目ワードに関連した
位置情報を全て抽出する(ステップS31)。例えば、
図3に示されるリストデータ中には、"ローマノジュウ
ジツ"なるカナ表記コードKCと同一のコードを有する
項目ワードは2つあるので、これら各項目ワードに関連
した位置情報として(X1、Y1)及び(X4、Y4)が
夫々抽出されるのである。
【0020】次に、システムコントローラ103は、か
かるステップS31において抽出した全ての位置情報の
中から、最も現在の車両位置に近いものを検索し、この
位置をイベントポイントEPとしてRAM102に記憶
せしめる(ステップS32)。次に、システムコントロ
ーラ103は、かかるイベントポイントEPを含む所定
領域の地図上において上記イベントポイントEPが点滅
表示する画像を表示させるべき描画命令をナビゲーショ
ン装置93に供給する(ステップS33)。
【0021】かかるステップS33の実行により、ナビ
ゲーション装置93は、上記イベントポイントEPを含
む所定領域の地図上に、現在の車両位置を示すポイント
が描画されている現在走行地図データをシステムバス1
00上に送出する。グラフィックドライバ94は、かか
る現在走行地図データを画像データに変換してこれをデ
ィスプレイ95に供給する。これにより、ディスプレイ
95の画面上には、車両の現在地点と、この現在地点に
最も近い位置に存在する例えば、"ローマの充実"を上映
している映画館が点滅表示された所定領域の地図映像が
表示される。
【0022】上記ステップS33の終了後、あるいは、
上記ステップS30において、リストデータDL中にカ
ナ表記コードKCと同一コードを有する項目ワードが存
在しないと判定された場合、システムコントローラ10
3は、このサブルーチンを抜けてメインルーチン(説明
せず)の実行に戻る。図5に示される動作によれば、例
えば、ユーザが鑑賞を希望する映画名を発声するだけ
で、カナ漢字変換作業を行うことなく検索キーワードの
入力が完了し、この鑑賞を希望している映画を上映して
いる映画館、特に、現在走行位置に最も近い映画館が表
示地図上に点滅表示されるのである。
【0023】以上の如く、図1、図4及び図5に示され
る情報検索システムでは、各種情報データ中において検
索対象となるべき語句を予めカナ表記コードに変換した
図3に示されるが如きリストデータを情報提供サーバ側
に構築しておくようにしている。よって、情報検索端末
側では、検索キーワードの入力を、カナ漢字変換を不要
にしたカナ表記コードのみによって行えるので、このカ
ナ漢字変換作業が不要となる分だけ操作性が容易とな
る。
【0024】尚、上記実施例においては、ステップS3
1において抽出した全ての位置情報の中から、最も現在
の車両位置に近いものだけを地図上に点滅表示させるよ
うにしているが、操作スイッチ98の操作により、次に
近いポイントを含む領域を表示させるようにしても良
い。又、図3においては、リストデータの1つとして映
画館情報の一例をあげているが、リストデータとして
は、映画館情報に限定されるものではない。
【0025】例えば、ユーザが、上記選択リスト項目と
して天気予報を選択し、引き続きその検索キーワードと
して所望の地域名を発声すると、これに応じて、リスト
データ提供サーバ12からは上記地域における1日分の
天気予報がリストデータとして送信され、これがディス
プレイ95に表示される。尚、天気予報を提供している
他のWWW(World Wide Web)サーバから、直接、その
地域に対応する天気予報情報が掲載されているURLを
アクセスするようにしても良い。
【0026】又、リストデータ提供サーバ12に、例え
ばTV番組情報として、地域−日付−チャンネル番号
(全てカナ表記コード)に対応する番組のURLよりな
るデータベースを構築しておき、ユーザ端末7からの音
声による要求に応じて、所望のTV番組情報を検索出来
るようにしても良い。すなわち、先ず、リストデータ提
供サーバ12は、TV番組情報を提供しているWWWサ
ーバから、地域−日付−チャンネル番号毎の番組情報を
取り込み、これを加工して、全てカナ表記コードで表さ
れる地域−日付−チャンネル番号に対する番組のURL
の一覧をリストデータ化しておく。ユーザ端末7からの
リスト要求に応じて、リストデータ提供サーバ12は上
記リストデータをユーザ端末7に送信する。ユーザ端末
7は、リストデータ提供サーバ12から送信されてきた
リストデータを取り込む。ここで、ユーザが、見たい番
組の地域、日付、又はチャンネル番号を発声すると、そ
のリストデータの内容と一致するものがある場合、この
一致した項目に対応したURLにて上記番組情報を提供
しているWWWサーバをアクセスする。これにより、所
望の番組に関する情報をユーザ端末7側において取得す
るのである。
【0027】又、リストデータ提供サーバ12におい
て、TV番組に対応する録画コードを音声によって表さ
れるカナ表記コードに変換してこれを含めたリストデー
タをユーザ端末7側に送信することにより、ユーザ端末
7に接続されているVTRに対し、その録画コードに基
づくタイマ録画設定を行わせるようにしても良い。つま
り、ユーザ端末7においてユーザが録画希望の番組の録
画コードを発声するだけで、ユーザ端末7に接続されて
いるVTRが自動的にその録画コードに基づくタイマ録
画設定を行うのである。
【0028】又、図5に示される実施例においてリスト
データ提供サーバ12は、移動端末9にて選択されたリ
ストデータを全て送信するようにしているが、検索キー
ワードに対応したものだけを送信するようにしても良
い。図6は、かかる点に鑑みて為された情報検索サブル
ーチンの他の例を示す図である。
【0029】図6において、先ず、システムコントロー
ラ103は、映画館、遊園地、レストラン、又は地域別
の天気情報の如きリスト項目からなる検索メニューを表
示させるべく、検索メニュー画面情報をシステムバス1
00を介してグラフィックドライバ94に供給する(ス
テップS41)。かかるステップS41の実行により、
ディスプレイ95の画面上には、上記検索メニューが表
示される。
【0030】次に、システムコントローラ103は、ユ
ーザが操作スイッチ98又は音声入力装置99を用いる
ことにより、1リスト項目の選択を行ったか否かの判定
を、この選択操作が為されるまで行う(ステップS4
2)。ここで、ユーザが、操作スイッチ98又は音声入
力装置99を用いることにより、上記検索メニュー表示
中から所望のリスト項目を1つ選択すると、システムコ
ントローラ103は、この選択したリスト項目を示す選
択リスト項目SLをRAM102に一旦記憶せしめる
(ステップS43)。
【0031】次に、システムコントローラ103は、イ
ンターネットに接続を行うべく、接続指令信号及びプロ
バイダ6の電話番号をシステムバス100を介して送受
信機106に供給する(ステップS44)。かかるステ
ップS44の実行により、送受信機106は、無線送信
により上記電話番号先であるプロバイダ6に対して電話
をかけ、インターネットへの接続要求を行う。ここで、
インターネットへの接続が完了すると、システムコント
ローラ103は、リストデータ提供サーバ12のURL
(Uniform Resource Locator)、及び上記選択リスト項
目SLをシステムバス100を介して送受信機106に
供給する(ステップS45)。かかるステップS45の
実行により、プロバイダ6はリストデータ提供サーバ1
2のアクセスを行う。この際、リストデータ提供サーバ
12は、上記選択リスト項目SLに対応したリストデー
タを読み出す。
【0032】次に、システムコントローラ103は、音
声入力装置99からカナ表記コードKCが送出されたか
否かの判定を、このカナ表記コードKCが送出されるま
で実行する(ステップS46)。ここで、ユーザがマイ
クロフォン105を用いて、音声による検索キーワード
の入力を行うと、音声認識回路104は、この検索キー
ワードに対応したカナ表記コードKCを送出する。例え
ば、ユーザが検索キーワードとして "ローマの充実"と
発声すると、音声認識回路104は、"ローマノジュウ
ジツ"なるカナ表記コードKCをシステムバス100上
に送出するのである。
【0033】システムバス100上に上記の如きカナ表
記コードKCが送出されたと判定されると、システムコ
ントローラ103は、この検索キーワードとしてのカナ
表記コードKCを送受信機106、携帯電話局8、及び
プロバイダ6を介してリストデータ提供サーバ12に送
信する(ステップS47)。ここで、かかるカナ表記コ
ードKCを受信すると、リストデータ提供サーバ12
は、先ず、上記リストデータ中からこのカナ表記コード
KCと同一コードを有する項目ワードを全て抽出する。
次に、リストデータ提供サーバ12は、これら抽出した
各項目ワードに対応した位置情報の中から、現在の車両
位置に最も近いものをイベントポイントEPとして選出
し、これをプロバイダ6及び携帯電話局8を介して移動
端末9に送信する。
【0034】システムコントローラ103は、かかるイ
ベントポイントEPの受信が為されるまで、このイベン
トポイントEPの受信が為されたか否かの判定を行う
(ステップS48)。かかるステップS48において、
イベントポイントEPを受信したと判定されると、シス
テムコントローラ103は、かかるイベントポイントE
Pを含む所定領域の地図上において上記イベントポイン
トEPが点滅表示する画像を表示させるべき描画命令を
ナビゲーション装置93に供給する(ステップS4
9)。かかるステップS49の実行により、ナビゲーシ
ョン装置93は、上記イベントポイントEPを含む所定
領域の地図上に、現在の車両位置を示すポイントが描画
されている現在走行地図データをシステムバス100上
に送出する。グラフィックドライバ94は、かかる現在
走行地図データを画像データに変換してこれをディスプ
レイ95に供給する。これにより、ディスプレイ95の
画面上には、車両の現在地点と、この現在地点に最も近
い位置に存在する例えば映画館とが表示された所定領域
の地図映像が表示されるのである。
【0035】このように、図6に示される実施例におい
ては、リストデータ提供サーバ12側において、リスト
データの中から所望の位置情報を検索するようにしてい
る。よって、リストデータ提供サーバ12及び移動端末
9間で伝送されるデータは、イベントポイントEPと、
カナ表記コードKCだけであるので、図5に示されるが
如き、リストデータの伝送を行うものに比して、そのア
クセスが高速化される。
【0036】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明による情報検
索システムにおいては、検索キーワードの入力を、カナ
漢字変換を不要としたカナ表記コードによって実施出来
るようにしたので、容易な操作にて情報検索が可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による情報検索システムの全体構成を示
す図である。
【図2】地図情報データサーバ11に保存されている各
種地図情報データの内から、映画館情報の一部を抜粋し
た図である。
【図3】リストデータ提供サーバ12に保存されている
映画館情報に関するリストデータを示す図である。
【図4】移動端末9の内部構成を示す図である。
【図5】本発明の情報検索システムに用いられる情報検
索サブルーチンを示す図である。
【図6】情報検索サブルーチンの他の一例を示す図であ
る。
【符号の簡単な説明】
5 インターネット 7 ユーザ端末 9 移動端末 11 地図情報データサーバ 12 リストデータ提供サーバ 93 ナビゲーション装置 99 音声入力装置 101 ROM 103 システムコントローラ 106 送受信機

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報ネットワークと、前記情報ネットワ
    ークに接続されており複数の項目ワード及び前記項目ワ
    ード各々に関連した情報データが保存されている情報提
    供サーバと、前記情報ネットワークに接続された情報検
    索端末と、からなる情報検索システムであって、 前記項目ワードの各々はカナ表記コードからなり、 前記情報検索端末からの前記カナ表記コードによる検索
    キーワードの入力に応じて、前記情報提供サーバに保存
    されている内容から前記検索キーワードと同一のカナ表
    記コードを有する前記項目ワード及びその項目ワードに
    関連した前記情報データを夫々検索することを特徴とす
    る情報検索システム。
  2. 【請求項2】 情報ネットワークと、前記情報ネットワ
    ークに接続されており複数の項目ワード及び前記項目ワ
    ード各々に関連した情報データが保存されている情報提
    供サーバと、前記情報ネットワークに接続された情報検
    索端末と、からなる情報検索システムであって、 前記項目ワードの各々はカナ表記コードからなり、 前記情報提供サーバは、複数の前記項目ワード及び前記
    項目ワード各々に関連した情報データを前記情報検索端
    末に送信する送信手段を有し、 前記情報検索端末は、前記情報提供サーバから送信され
    てきた前記項目ワード及び情報データを記憶する記憶手
    段と、前記カナ表記コードによる検索キーワードの入力
    を受け付ける入力手段と、前記記憶手段に記憶されてい
    る内容から前記検索キーワードと同一のカナ表記コード
    を有する前記項目ワード及びその項目ワードに関連した
    前記情報データを夫々検索する検索手段と、を有するこ
    とを特徴とする情報検索システム。
  3. 【請求項3】 情報ネットワークと、前記情報ネットワ
    ークに接続されており複数の項目ワード及び前記項目ワ
    ード各々に関連した情報データが保存されている情報提
    供サーバと、前記情報ネットワークに接続された情報検
    索端末と、からなる情報検索システムであって、 前記項目ワードの各々はカナ表記コードからなり、 前記情報検索端末は、前記カナ表記コードによる検索キ
    ーワードの入力を受け付ける入力手段と、前記検索キー
    ワードを前記情報提供サーバに送信する送信手段とを有
    し、 前記情報提供サーバは、前記情報検索端末から送信され
    てきた前記検索キーワードと同一のカナ表記コードを有
    する前記項目ワード及びその項目ワードに関連した前記
    情報データを夫々検索する検索手段と、検索した前記項
    目ワード及び前記情報データを前記情報検索端末に送信
    する送信手段と、を有することを特徴とする情報検索シ
    ステム。
  4. 【請求項4】 前記入力手段は、前記検索キーワードに
    基づく音声を電気信号に変換して音声信号を得るマイク
    ロフォンと、前記音声信号を前記カナ表記コードに変換
    する音声認識手段と、からなる音声入力手段であること
    を特徴とする請求項2又は3記載の情報検索システム。
  5. 【請求項5】 前記情報検索端末は、車両の現在位置を
    検出して前記現在位置を含む所定領域の地図表示を為す
    ナビゲーション装置と、 前記検索によって得られた前記情報データに基づく画像
    を前記地図表示上に重畳せしめる手段とを備えたことを
    特徴とする請求項2又は3記載の情報検索システム。
JP25636598A 1998-09-10 1998-09-10 情報検索システム Pending JP2000090104A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25636598A JP2000090104A (ja) 1998-09-10 1998-09-10 情報検索システム
EP99117437A EP0986013A3 (en) 1998-09-10 1999-09-08 Information retrieval system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25636598A JP2000090104A (ja) 1998-09-10 1998-09-10 情報検索システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000090104A true JP2000090104A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17291681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25636598A Pending JP2000090104A (ja) 1998-09-10 1998-09-10 情報検索システム

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0986013A3 (ja)
JP (1) JP2000090104A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002135671A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Sharp Corp テレビ番組ホームページ検索システム及びそのクライアント装置とサーバ装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6836779B2 (en) * 2001-03-13 2004-12-28 Christian D. Poulin Network transaction method

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9516762D0 (en) * 1995-08-16 1995-10-18 Phelan Sean P Computer system for identifying local resources
EP0785535A1 (en) * 1996-01-16 1997-07-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Integrated guidance system for vehicles
JP3503397B2 (ja) * 1997-02-25 2004-03-02 Kddi株式会社 地図表示システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002135671A (ja) * 2000-10-27 2002-05-10 Sharp Corp テレビ番組ホームページ検索システム及びそのクライアント装置とサーバ装置
JP4588190B2 (ja) * 2000-10-27 2010-11-24 シャープ株式会社 テレビ番組ホームページ検索システム、そのクライアント装置、サーバ装置、及びホームページのurl情報の取得方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0986013A2 (en) 2000-03-15
EP0986013A3 (en) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3812927B2 (ja) 情報検索システム
KR101802487B1 (ko) 위치 기반 탐색
JP2001124568A (ja) 地図表示装置及び地図表示方法
JP2001004387A (ja) 携帯型端末装置及び車載情報処理装置
CN101213511A (zh) 使用话音搜索查询来搜索内容
JP2002357444A (ja) 移動端末を使用したナビゲーションシステム
JP2003115929A (ja) 音声入力システムおよび音声ポータルサーバおよび音声入力端末
JP2005181146A (ja) 情報配信システム及び情報配信方法のプログラム
US8412452B2 (en) System serving a remotely accessible page and method for requesting navigation related information
EP2136540A1 (en) Apparatus and method for controlling location alarm in portable terminal
JP4543342B2 (ja) ナビゲーション装置及び情報提供方法
EP1310883B1 (en) Car navigation system and method therefor
JP2002048572A (ja) 位置検出システムおよびナビゲーションシステム
JP2003330933A (ja) 目的地決定支援方法及び装置、並びにそのコンピュータ・プログラム
EP1376418B1 (en) Service mediating apparatus
JP2000090104A (ja) 情報検索システム
JP2005004782A (ja) 情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法、並びに携帯型情報端末装置
JP2008020980A (ja) エージェント装置、プログラム、及びエージェント装置における提案方法
JP2003315078A (ja) ナビゲーション装置
JP3791205B2 (ja) 車両用通信システム
JP2011013041A (ja) 情報提供システム及びプログラム
JP3982239B2 (ja) 情報提供システム、情報提供装置、情報提供方法
JP4317193B2 (ja) 検索支援サーバ
JP2001159530A (ja) 携帯型地図表示装置
JP2003209867A (ja) 移動体通信装置のデータ送信方法、移動体通信装置のデータ受信方法、移動体通信装置及び音声ポータルシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050706