JP2000089688A - レ―ザパタ―ンを生成可能なコ―ティングを有する反射型シ―トディスプレイ - Google Patents

レ―ザパタ―ンを生成可能なコ―ティングを有する反射型シ―トディスプレイ

Info

Publication number
JP2000089688A
JP2000089688A JP11239605A JP23960599A JP2000089688A JP 2000089688 A JP2000089688 A JP 2000089688A JP 11239605 A JP11239605 A JP 11239605A JP 23960599 A JP23960599 A JP 23960599A JP 2000089688 A JP2000089688 A JP 2000089688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
image
layer
display
transparent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11239605A
Other languages
English (en)
Inventor
Stanley Ward Stephenson
ワード スティーブンソン スタンリー
Charles David Deboer
ディビッド ディブール チャールズ
Christopher Max Colice
マックス コリス クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2000089688A publication Critical patent/JP2000089688A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/134309Electrodes characterised by their geometrical arrangement
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1343Electrodes
    • G02F1/13439Electrodes characterised by their electrical, optical, physical properties; materials therefor; method of making
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13718Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on a change of the texture state of a cholesteric liquid crystal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/36Assembling printed circuits with other printed circuits
    • H05K3/361Assembling flexible printed circuits with other printed circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 レーザパターン生成可能なコーティングを有
する反射型シートディスプレイを提供する。 【解決手段】 観察者に選択された画像を表示するデ
ィスプレイ10は、透明基板12と、透明基板12を覆
うように形成される透明導電性コーティング13と、透
明導電層13を覆うように形成される光変調層30と、
光変調層30を覆うように形成され可視化可能導電画像
16を形成するパターン化可能導電層14と、を備え
る。光変調層30は2つの状態において有効であり、第
1状態において、可視化可能導電画像16を見ることを
阻止し、第2状態において、可視化可能導電画像16を
見ることを可能とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光を選択して透過
または反射することができる画像ディスプレイに関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、情報は耐久性インキを担持する
紙の集合シートを使用して表示、あるいは、たとえば、
陰極線ディスプレイまたは液晶ディスプレイなどの電子
工学による被変調表面に表示される。他のシート材料
は、切符発行または金融情報を担持する磁気書き込み可
能領域を担持することができるが磁気記録データは見る
ことができない。
【0003】1つの構造が、PCT/WO 97/04
398、発明の名称“Electronic Book
With Multiple Display Pa
ges”に開示されており、この開示は薄型電子書込デ
ィスプレイ技術の技法の完全な詳述である。「ブック」
に製本される多数のディスプレイシートの組立が開示さ
れており、各シートは、各ページを独立に処理する手段
を備える。この特許には、フレキシブルシート、双安定
液晶システムから形成される画像変調材料、および各ペ
ージの細い金属導体線などの薄型電子書込ページを形成
する先行技術が開示されている。導体線を生成する種々
の方法、たとえば、フォトリソグラフィなどが開示され
ているが、感光性エマルジョンから得られるトレースの
選択的露光および写真現像については開示されていな
い。この構造の1つの利点は、独立したページが一緒に
まとめられ、かつ多数の複数層導体がページの端から端
まで通過してブックの背にある相互接続に達することで
ある。
【0004】フレキシブルな電子書込ディスプレイシー
トの製作は、米国特許第4,435,047号に開示さ
れている。第1シートは透明なITO導電性領域を有
し、第2シートはディスプレイ領域にプリントされる導
電性インキを有する。シートをガラスとすることができ
るが、実際には、マイラー(Myler)ポリエステル
で作られる。液晶材料をバインダに分散した液で第1シ
ートをコーティングし、第2シートを液晶材料に押し当
てる。対向している導電性領域に印加される電圧は、液
晶材料に作用し、ディスプレイ領域を露光する。電圧印
加を中止すると、ディスプレイは画像の表示を終了す
る。現在では、タリク(Taliq)製品は、2枚のシ
ートをオフセットさせ、2枚のシートのそれぞれのトレ
ース導体を接触させることによって、電気相互接続を形
成する。
【0005】先行技術は、通常、ディスプレイを構成す
るため、多数の独立層を必要とする。通常、電気トレー
スおよび透明導電層は、基板上に材料の真空蒸着とフォ
トリソグラフィを反復することによって形成される。こ
れらの方法は、費用がかかり、資本集約的装置による長
時間処理を必要とする。大部分のディスプレイ構造はガ
ラス製であるため、2枚のシートを使用し、オフセット
させることによって、別々のシートに配置される独立の
露光された2組のトレースを接続することが可能とな
る。
【0006】先行技術によって、ディスプレイの別々の
側にある各層を絶縁し、はんだ接続、ワイヤボンディン
グ、または加圧接触を用いてトレースを接続し、エレク
トロニクスを駆動することが開示されている。このよう
な接続は、接続処理のため、2組のトレースが表面上で
露光されることを特に必要とする。一様な多層構造によ
って、内部導電層に対する接続が防止される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】電子ディスプレイ手段
の場合、画像を見るために電力を供給する必要がある。
印刷シートは、インキで書かれ、書き直すことができな
い。クレジットカードの背面の磁気領域などの磁気書込
媒体の場合は、情報を読み取ることができない。
【0008】したがって、本発明の目的は、書き直しが
可能であり、同時に、前記問題を解決することができる
ディスプレイ装置を提供することである。
【0009】本発明の他の目的は、コーティング技術を
用いて形成することができるディスプレイ装置を提供す
ることである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的は、選択された
画像を観察者に提供するディスプレイによって実現さ
れ、このディスプレイは、(a)透明基板と、(b)透
明基板上に形成される透明導電性コーティングと、
(c)透明導電層を覆って形成される光変調層と、
(d)光変調層上に形成され、導電性可視化可能画像を
形成するパターン化導電層と、を備え、光変調層は、2
つの状態において有効であり、第1状態では、導電性可
視化可能画像を見ることを阻止し、第2状態では、導電
性可視化可能画像を見ることを可能とする。
【0011】開示される構造は、液晶光変調層を覆うレ
ーザパターン化可能導電性蒸着コーティングを用いる反
射型ディスプレイを提供するという利点を有する。レー
ザパターン化可能蒸着コーティングは、現在の写真コー
ティング技術を用いて生成される液晶ポリマーコーティ
ングを覆って被着される場合は、安価である。このディ
スプレイは、レーザを用いてパターン化し、ディスプレ
イを生成することができる。材料よりなる単独の大型基
板をコーティングし、感光性材料に異なるパターンを露
光し、異なる種類のディスプレイに形成することができ
る。他の利点は、ボンディング法の代わりにコーティン
グ法を用いて、ディスプレイをシートとして形成できる
ことである。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、本発明において使用され
るディスプレイ10の、処理完了前の断面図である。デ
ィスプレイ10は、基板12を備える。基板12は、た
とえば、ポリエステルプラスチックより形成されるKo
dak Estarフィルム基材などの透明ポリマー材
料で製作することができ、約20から200μmの範囲
の厚さを有する。例示の実施形態においては、基板12
は、ポリエステルフィルム基材の厚さ80μmのシート
とすることができる。透明ポリカーボネートなどの別の
ポリマーを使用することもできる。光透過性導電層13
が、基板12を覆って形成される。透明導電層13は、
酸化スズまたはインジウムスズ酸化物(ITO)で形成
することが可能であり、ITOが好適な材料である。通
常、透明導電層13は、基板12上に、方形当たり25
0オーム未満の抵抗までスパッタリングされる。
【0013】光変調層30は、透明導電層13を覆うよ
うに形成される。光変調層30は、従来の設計の液晶と
することができる。液晶材料は、ネマチック(ドーピン
グされない)とすることが可能であり、高い光学および
電気異方性を示し、材料が電気により配向されるとき、
キャリアポリマーの屈折率と一致することが望ましい。
このようなネマチック材料の例は、Merck BL0
01、BL005、およびBL011である。
【0014】光変調層は、たとえば、米国特許第5,6
95,682号に開示されている液晶など、キラルをド
ーピングしたネマチック液晶を組み込むこともできる。
このような材料の例は、Merck BL112および
BL126である。種々の強度および継続時間の電界の
印加によって、キラルをドーピングしたネマチック材料
は反射状態から透過性状態に変化する。これらの材料
は、電界の除去後も所定の状態を無限に持続するという
利点がある。たとえば、マイクロカプセルに入れた強誘
電性(FLC)材料など、他の光反射または拡散変調電
気作動材料をコーティングすることもできる。光変調層
30は、2つの状態において有効であり、この状態につ
いて以下に詳細に述べる。
【0015】一実施形態において、液晶材料は、たとえ
ば、脱イオンゼラチンまたはポリビニルアルコール(P
VA)などのポリマーバインダ中で均質化される。10
%から50%の範囲のバインダ濃度を有するエマルジョ
ンが生成された。このような化合物は、写真フィルムに
関連した装置によって機械塗布することができる。バイ
ンダは、低イオン含量であることが重要である。このよ
うなバインダ中にイオンが存在すると、分散液晶材料全
域に対する電界の発生が阻害される。その上、バインダ
中のイオンは、電界の存在下で移行し、光変調層30を
化学的に損傷する。液晶およびゼラチンエマルジョン
は、5μmから30μmの範囲の厚さまでコーティング
され、光変調層30の光変調が最適化される。コーティ
ング厚さ、液晶バブルのサイズ、および液晶材料のバブ
ルの濃度は、光の拡散または反射のいずれかを実施する
ように設計される。
【0016】パターン化可能導電層14は、光変調層3
0を覆うように蒸着される。一実施形態においては、酸
化白金が、液晶−ゼラチンエマルジョンを覆うように約
7μmの厚さにスパッタリングされた。パターン化可能
導電層14は、光変調層30上において作動する電荷を
担持するために十分な導電率の金属層として形成され
た。その他の一般に使用される材料および処理を使用
し、真空蒸着コーティングを形成し、パターン化可能導
電層14を生成することもできる。真空環境において
は、アルミニウム、スズ、銀、白金、炭素、タングステ
ン、モリブデン、またはインジウムなどの材料を使用す
ることができる。前記金属の酸化物を使用し、パターン
化可能伝導層14を暗くすることができる。金属材料
は、真空チャンバ内で、抵抗加熱、陰極アーク、電子ビ
ーム、スパッタリングまたはマグネトロン励起からのエ
ネルギーによって励起することができる。酸化スズまた
はインジウムスズ酸化物の使用によって、透明であるパ
ターン化可能導電性コーティング14をコーティングす
ることが可能となる。光変調層30を覆うように、方形
当たり250オームの抵抗および高度な光透過を有する
ITOコーティングを形成することができる。
【0017】図2は、レーザ処理後のディスプレイ10
の断面図である。図2に示すように、パターン化可能導
電層14は、レーザで線を彫り込まれ可視化可能導電画
像16と非導電領域18が生成された。可視化可能導電
画像16の実効導電率は、方形当たり250オーム未満
である。可視化可能導電画像16は、黒く見え、2.0
Dより大きな光学濃度を有する。非導電性領域18内の
公称導電性金属は、イットリウム−アルミニウムガーネ
ット(YAG)レーザを用いて除去され、可視化可能導
電画像16の範囲を形成した。非導電性領域18は、通
常、約25μm〜100μm幅の間隙であり、この間隙
によって、電気により可視化が可能となる導電画像16
が電気的に絶縁される。YAGレーザは、材料の不透明
および透過性コーティングの両者に対して、パターン化
可能導電層14にパターンを生成することができる。
【0018】接着剤を使用してパターン化導電層14を
光変調層30の上に結合することは、先行技術によって
開示されている。一実施形態においては、接着剤で結合
されたディスプレイは、光変調層30をクリアするため
に30ボルトを必要とした。同一の光変調層30を有す
る第2ディスプレイを酸化白金によって真空コーティン
グし、パターン化可能導電層14を生成した。YAGレ
ーザによって、パターン化可能導電層14にパターン化
された料金別納郵便物の証印を生成させた。光変調層3
0をクリアするために必要な駆動電圧は、1ボルト未満
であった。光変調層30を覆う蒸着金属コーティング
は、接着剤により結合されたパターン化可能導電層14
より低い駆動電圧を有する。
【0019】透明導電層13によって、光変調層30全
域に対する連続電極が提供される。可視化可能導電画像
16および透明導電層13と交差する電界が、光変調層
30に作用し、可視化可能導電画像16への光透過を変
更させる。図3は、回路基板40に接続されディスプレ
イ10を形成する処理済みディスプレイ10の断面図で
ある。回路基板40は、接触子パッド47によって可視
化可能導電画像16に接続される一連のトレースを有す
る。
【0020】当業者は、本発明はプライバシースクリー
ンとしての使用に適することを理解するであろう。たと
えば、浴室窓を覆って配置し、駆動状態では透明、非駆
動状態では不透明とすることができる。このような場
合、層13と層14は、パターン化する必要はない。本
発明の特徴は、ディスプレイ10をシートとして形成で
きることである。この場合、ディスプレイ10は、透明
または不透明のいずれかであり、可視化可能画像を表示
する必要はない。
【0021】パターン化可能導電層14は、柔軟性を持
つことが可能であり、この場合、回路基板40とパター
ン化可能導電層14との接続は、可視化可能導電画像1
6を損傷せずに実施しなければならない。1つの場合
は、インジウム粉末を回路基板40とパターン化可能導
電層14の間に被着させ、2つの構成要素を加熱してイ
ンジウムを溶融させ、回路基板40とパターン化可能導
電層14の間の電気接続を形成する。別の場合は、導電
性接着剤を使用し、回路基板40とパターン化可能導電
層14の間の接続を形成する。
【0022】従来設計の外部駆動回路構成(図示してな
い)は、可視化可能導電画像16を選択して駆動し、デ
ィスプレイ10の選択された駆動セグメントの光特性を
変更する。光変調層30は、2つの状態において有効で
ある。第1状態では、光変調層30は可視化可能導電画
像16を見ることを阻止し、第2状態では、光変調層3
0によって可視化可能導電画像16を見ることが可能と
なる。
【0023】ネマチック材料を使用する場合、交流電圧
を透明導電層13に印加し、電気に関して接地されてい
る可視化可能導電画像16の全域に電界を加える。光変
調層30の全域に交流電圧を使用することによって、い
ずれかの層内および層間のイオンの移行による損傷を防
止する。交流電圧の場合、毎秒60サイクルより大きい
周波数は、光変調層30内の分子を配向するために十分
である。それ以外の場合、透明パターン化可能導電層1
4は、パターン化されず、電気によって作用され透過性
状態とすることができる連続半透明シートを形成し、電
気によりクリアされるプライバシースクリーンを生成す
る。
【0024】光変調材料30がメモリ特性を有するキラ
ルネマチック材料である場合、接地信号が透明導電層1
3に適用され、選択された可視化可能導電画像16がト
レース45によって作用し、画像領域を反射状態または
透過性状態のいずれかとする。第1の場合は、パターン
化可能導電層14は、蒸着酸化金属であり、光を吸収す
る暗いバックグラウンドを生成する。第2の場合は、パ
ターン化可能導電層14は、インジウムスズ酸化物より
なる導電性光透過性コーティングである。
【0025】他の適用分野においては、図16および図
17に示すように、可視化可能導電画像16は、レーザ
によって形成される導電トレース100となる。すなわ
ち、可視化可能導電画像16は非導電領域18の間に形
成され、導電トレース100を生成する。透明導電層1
3は、レ−ザによって第1方向に彫り込まれる。光変調
層30は、透明導電層13を覆ってコーティングされ
る。次に、パターン化可能導電層14が、光変調層30
を覆ってコーティングされる。パターン化可能導電層1
4は、レーザによって彫り込まれ、導電トレース100
の間に非導電領域18を形成する。透明導電層13を覆
うコーティングを除去し、透明導電層13内の導電トレ
ース100を露光させる。導電トレース100は、ディ
スプレイ10を横切って直交して配置され、トレース1
00の交点において接触子パッド90を生成する。透明
導電領域13を覆うコーティングを接続領域52から除
去することによって、透明導電層13に形成される個々
のトレースに対する接続が可能となる。
【0026】2つの導電層のそれぞれから交差する対の
トレースに送られる信号(e1〜e2)によって、所定
の画素要素における動作が可能となる。画素90を作動
させるため、その内の2つを図示した電気リード107
を用いて電圧が印加される。接続領域52の行ごとにに
リード107が取り付けられており、またパターン化可
能導電層14の列ごとにリード107が取り付けられて
いる。図16に示すように、作動状態の画素91は、図
16に示す2つのリード107によって作動される。選
択された様式で画素90を作動させることによって、画
像がディスプレイ10上に形成される。図16は、縮尺
で書かれていないことに留意されたい。
【0027】図4および5は、それぞれディスプレイ1
0の2つの部分の平面図である。図4は回路基板40を
示し、回路基板40は各可視化可能導電画像16の下の
位置から通じる回路基板トレース45を有する。接触子
パッド47は、各可視化可能導電画像16の下に配置さ
れ、各導電トレース45に接続され、ディスプレイ10
上の各可視化可能導電画像16への電気相互接続を形成
する。図5は、光変調層30を有するディスプレイ10
の平面図であり、可視化可能導電画像16を示すために
一部を切り取って示す。ディスプレイ10のパターン化
可能導電層14は、レーザによって彫り込まれて可視化
可能導電画像16を生成した。非導電領域18は、可視
化可能導電画像16を電気絶縁する機能を果たす。電力
ピン50は、透明導電層13を露光するために先にレー
ザで刻み込まれた接続領域52に接触される。複数の接
続領域52に接続される複数の電力ピン50を使用し、
透明導電層13の全域を確実に一様な電界とする。
【0028】図6および図7は、ディスプレイ10の平
面図である。回路基板40は、外部駆動エレクトロニク
ス(図示してない)への接続を形成する一組の回路基板
トレース45を有する。各回路基板トレース45は、個
別の可視化可能導電画像16の下で終結する。接触子パ
ッド47は、各可視化可能導電画像16に押し当てられ
る。
【0029】図6は非作動状態を示す図であり、可視化
可能導電画像16は、光を反射し可視化可能導電画像1
6による吸収を防止する光変調層30によって覆い隠さ
れている。電力ピン50によって、交流電圧が接続領域
52を介して透明導電層13に供給される。図7は、デ
ィスプレイ10の1領域の作動状態を示す図である。回
路基板トレース45は、第1電位を接地に切り換える。
回路基板トレース45は、接地電位を接触子パッド47
(図6に示す)を介して可視化可能導電画像16に伝達
する。電力ピン50によって、交流電圧が光変調層30
の他の側の透明導電層13に供給される。
【0030】一実施形態において、パターン化可能導電
層14は、透明インジウムスズ酸化物のスパッタリング
によるコーティングである。回路基板40は、ディスプ
レイ10の端部において単独のパターン化可能領域14
に取り付けられる。光変調層30は、従来のネマチック
液晶材料であり、透光性プライバシースクリーンを生成
する。電力ピン50は、交流電圧を透明導電層13に送
る機能を果たす。交流電界の印加によって、光変調層3
0がクリアされる。光変調層30を覆うようにスパッタ
リングした透明導体を使用することによって、第2シー
トなしに、クリアする光変調層30の全域に電界を印加
する簡単でエネルギー効率の良い方法が提供される。
【0031】図8は、拡散するディスプレイ10の非作
動および作動モードにおける光動作を示す断面図であ
る。交流電圧は、電力ピン50を介して透明導電層13
に伝達される。中央部においては、接地信号が可視化可
能導電画像16に伝達される。光変調層30の全域に印
加された交流電圧のため、液晶材料は印加された電界に
よって整列する。可視化可能導電画像16を覆う、光変
調層30の領域は、透明になり、可視化可能導電画像1
6は吸収光64を吸収する。パターン化可能導電層14
に由来する黒色導電材料は、可視化可能導電画像16中
の光を吸収し、白色バックグラウンドの中で表示領域を
黒色に見えるようにする。両側においては、可視化可能
導電画像16は接地されず、可視化可能導電画像16と
透明導電層13の間には電圧が存在しない。光変調層3
0は、ディスプレイ10に入射する光を反射して反射光
60として戻し、「白色」画像を生成する。
【0032】図9は、反射するディスプレイ10の非作
動および作動モードにおける光動作を示す図である。接
地電圧は、電力ピン50を介して透明導電層13に伝達
される。中央部において、信号は可視化可能導電画像1
6に伝達される。この場合、可視化可能導電画像16
は、インジウムスズ酸化物(ITO)の透明導電コーテ
イングである。YAGレーザを使用し、非作動領域18
のITO材料を除去した。駆動信号が光変調層30全域
に適用され、キラルネマチック液晶材料が透明になっ
た。可視化可能導電画像16を覆う透明光変調層30
は、透過光66を透過する。黒色材料をディスプレイ1
0の背面に被着することが可能であり、これによって、
表示領域が黒色に見えるようになる。中央部の両側にお
いて、可視化可能導電画像16は、作動されて反射状態
となる。光変調層30は、ディスプレイ10に入射する
光を反射して反射光60として戻し、「白色」画像を生
成する。光変調層30のキラルネマチック材料は、赤、
緑または青などの特定の可視波長において光を反射する
ことができる。反射光60は、可視色スペクトルの一部
とすることができるので、入射光の一部は反射光60で
あり、一方、スペクトルの他の部分は透過光66であ
る。
【0033】個々のシートを使用してカラー〜黒白ディ
スプレイを生成することは可能であり、またはHash
imotoらによる“Reflective Colo
rDisplay Using Cholesteri
c Liquid Crystals”,SID 98
Digest,Article31.1、1998
年、897〜900ページに開示されているように、個
々のシートを積み重ねて完全カラーディスプレイを生成
することができる。本発明は、ボンディング法の代わり
にコーティング法を使用するという利益を有する。
【0034】図10〜13は、どのようにして可視化可
能導電画像16をパターン化可能導電層14に形成する
かを示す概略図である。図10において、透明基板12
は、スパッタリングされるインジウムスズ酸化物を用い
て透明導電層13によってコーティングされる。光変調
層30は、ポリマーバインダ中に液晶材料を含み、透明
導電層13を覆うようにコーティングされる。
【0035】図11において、ディスプレイ10は、蒸
着技術によって光変調層を覆ってコーティングされた、
たとえば、アルミニウムまたは白金などのパターン化可
能導電層14を有する。図12において、イットリウム
−アルミニウム−ガーネット(YAG)レーザからの高
出力レーザビーム80を使用し、パターン化可能層14
の一部を除去する。レーザビーム80は、実際に、材料
を、所定のパターンに光変調層30まで彫り込み、相互
に電気絶縁された可視化可能導電画像16を形成する。
パターンを作るレーザは、フロリダ州、Orlando
のLee Laser,Inc.から入手できる700
シリーズレーザヘッドとすることができる。このような
レーザは、1064nmの波長の光を最高25ワット放
射する。実験によれば、このレーザは、100μmのビ
ーム直径の条件で、18アンペア、10キロヘルツで作
動し、毎秒1000mmで移動し、パターン化可能導電
層14を完全に彫り込む。作動条件下において、2.3
ワットの電力を使用し、100μmの線を毎秒1000
mmで彫り込む。
【0036】別の場合は、従来の感光性エッチングレジ
スト材料は、パターン化可能導電層14を覆うように塗
布される。化学線放射を使用し、エッチングレジスト材
料を選択して重合させ、エッチングに耐えられる状態と
する。まず、パターン化可能導電層14を完全にエッチ
ングできる酸エッチングを使用する。次に、ディスプレ
イ10を溶媒中で洗浄し、エッチングレジストを除く。
【0037】図13において、回路基板40は、可視化
可能導電画像16に押し当てられて可視化可能導電画像
16と電気接続を形成する接触子パッド47を備える。
導電性接着材料を使用し、回路基板40をディスプレイ
10に固定することもできる。プリント回路基板40内
に形成される電力ピン50は、透明導電層13の一部と
接触する。領域52において、パターン化可能導電層1
4と光変調層30は除去され、透明導電層13への直接
電気接続が容易になっていることに留意されたい。
【0038】図14は、ディスプレイ10に対する異な
る適用分野を示す部分平面図である。導電性領域16と
非導電性領域18がシートの大部分を占め、電力領域2
5はディスプレイ10の両側に形成されている。電力領
域25は、透明導電層13より上のすべてのコーティン
グが除去されている。上を覆う層は、化学エッチングに
よって除去することができる。電力領域25によって、
透明導電層13への電気接続が可能となる。
【0039】図15は、ディスプレイ10の表面の拡大
背面図である。導電性領域16は、ディスプレイ10上
の画素要素を形成する小さな導電性パッドである。非導
電性領域18は、導電性領域16を限定する微細な無導
体網目の形を定める。非導電性領域18は、透明導電層
13と導電性領域16との間に作用する電界を限定する
ために必要とされる。光変調層30がコレステリック液
晶などの状態メモリを有する材料よりなる場合、シート
を使用し、電気書込可能シートを形成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による完全な処理前のディスプレイの
断面図である。
【図2】 図1の構造の処理後の断面図である。
【図3】 回路基板に接続されディスプレイを形成す
る、本発明による図2の構造の断面図である。
【図4】 ディスプレイの一部である図3の回路基板の
平面図である。
【図5】 処理後の図2のディスプレイの内部が見える
部分を含む平面図である。
【図6】 非作動状態にある完成ディスプレイの平面図
である。
【図7】 作動状態にあるセグメントを有するディスプ
レイの平面図である。
【図8】 拡散するディスプレイのセグメントに入射す
る光を示す断面図である。
【図9】 反射するディスプレイのセグメントに入射す
る光を示す断面図である。
【図10】 本発明によるディスプレイの製作工程を示
す図である。
【図11】 本発明によるディスプレイの製作工程を示
す図である。
【図12】 本発明によるディスプレイの製作工程を示
す図である。
【図13】 本発明によるディスプレイの製作工程を示
す図である。
【図14】 第2適用分野において使用される、図4又
は図5の完成ディスプレイの部分平面図である。
【図15】 図10の完成ディスプレイの拡大図であ
る。
【図16】 パターン化された反射型ディスプレイの平
面図である。
【図17】 図16のパターン化された反射型ディスプ
レイの拡大斜視図である。
【符号の説明】
10 ディスプレイ、12 基板、13 透明導電層、
14 パターン化可能導電層、16 可視化可能導電画
像、17 バリア層、18 非導電性領域、25 電力
領域、30 光変調層、40 回路基板、45 回路基
板トレース、47 接触子パッド、50 電力ピン、5
2 接続領域、60 反射光、64 吸収光、66 透
過光、80 レーザビーム、90 画素、91作動状態
の画素、100 導電性トレース、107 電気リー
ド。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリストファー マックス コリス アメリカ合衆国 ミネソタ州 セント ポ ール グッドリッチ アベニュー 662

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 観察者に選択された画像を表示するディ
    スプレイであって、(a)透明基板と、(b)前記透明
    基板を覆うように形成される透明導電性コーティング
    と、(c)前記透明導電層を覆うように形成される光変
    調層と、(d)前記光変調層を覆うように形成され、可
    視化可能導電画像を形成するパターン化可能導電層と、
    を備え、前記光変調層は2つの状態において有効であ
    り、第1状態において、可視化可能導電画像を見ること
    を阻止し、第2状態において、可視化可能導電画像を見
    ることを可能とすることを特徴とするディスプレイ。
  2. 【請求項2】 観察者に画像を選択して表示することが
    できるディスプレイを形成する方法であって、(a)透
    明基板を準備する工程と、(b)前記透明基板を覆って
    透明導電性コーティングを形成する工程と、(c)前記
    透明導電性層を覆って、液晶材料を含有するポリマーバ
    インダを含む光変調層を形成する工程と、(d)前記光
    変調層上に金属導電層を形成し、レーザ光ビームによっ
    て前記金属導電層の選択された部分を除去し、可視化可
    能導電画像を形成する工程であって、前記光変調層は、
    前記可視化可能導電画像を見ることを阻止する第1状態
    と、前記可視化可能導電画像を見ることを可能とする第
    2状態において有効である可視化可能導電画像を形成す
    るステップと、(e)このような可視化可能導電画像の
    内の選択された画像と前記透明導電層の間に電界を印加
    できるように電気接続を形成し、このような可視化可能
    導電画像を観察者が見られるように表示するため、可視
    化可能導電画像の内の選択された画像の下にある前記光
    変調層を前記第1状態から前記第2状態に変化させるス
    テップと、を含むことを特徴とする方法。
  3. 【請求項3】 観察者に選択された画像を表示するディ
    スプレイであって、(a)透明基板と、(b)前記透明
    基板を覆うように形成される透明導電性コーティング
    と、(c)前記透明導電層を覆うように形成される光変
    調層と、(d)前記光変調層と導電画像を覆うように形
    成される導電層と、を備え、前記光変調層は2つの状態
    において有効であり、第1状態において、可視化可能導
    電画像を見ることを阻止し、第2状態において、可視化
    可能導電画像を見ることを可能とすることを特徴とする
    ディスプレイ。
JP11239605A 1998-09-03 1999-08-26 レ―ザパタ―ンを生成可能なコ―ティングを有する反射型シ―トディスプレイ Pending JP2000089688A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/146656 1998-09-03
US09/146,656 US6236442B1 (en) 1998-09-03 1998-09-03 Method of making liquid crystal display having patterned conductive images

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000089688A true JP2000089688A (ja) 2000-03-31

Family

ID=22518376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11239605A Pending JP2000089688A (ja) 1998-09-03 1999-08-26 レ―ザパタ―ンを生成可能なコ―ティングを有する反射型シ―トディスプレイ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6236442B1 (ja)
EP (1) EP0984313A3 (ja)
JP (1) JP2000089688A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004078221A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Eastman Kodak Co ディスプレイ
JP2009518402A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 インダストリアル テクノロジー リサーチ インスティチュート 温度補償キラルドーパント
WO2019244871A1 (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 凸版印刷株式会社 調光シート、および、調光シートの製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19835263C2 (de) * 1998-08-04 2000-06-21 Siemens Ag Integrierte Schaltung mit durch Energieeinwirkung auftrennbaren elektrischen Verbindungstellen
EP1058147A3 (en) * 1999-06-04 2002-04-24 Eastman Kodak Company Multi-layer dual-polarity light modulating sheet
US6394870B1 (en) * 1999-08-24 2002-05-28 Eastman Kodak Company Forming a display having conductive image areas over a light modulating layer
US6323928B1 (en) * 2000-06-26 2001-11-27 Eastman Kodak Company Method of forming a liquid crystal display with color dielectric layer
US20030043095A1 (en) * 2001-08-31 2003-03-06 Kia Silverbrook Scanning electronic book
DE10212304C1 (de) * 2002-03-20 2003-12-04 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von metallisierten Kunststoffformteilen und deren Verwendung
US6900876B2 (en) 2003-02-13 2005-05-31 Eastman Kodak Company Process and structures for selective deposition of liquid-crystal emulsion
US6950157B2 (en) * 2003-06-05 2005-09-27 Eastman Kodak Company Reflective cholesteric liquid crystal display with complementary light-absorbing layer
US20050237473A1 (en) * 2004-04-27 2005-10-27 Stephenson Stanley W Coatable conductive layer
US20050253987A1 (en) * 2004-05-17 2005-11-17 Eastman Kodak Company Reflectance-matching layer for cholesteric display having dye layer and reflective conductors
US7333166B2 (en) * 2004-05-21 2008-02-19 Industrial Technology Research Institute Matrix display through thermal treatment
US20060062898A1 (en) * 2004-09-17 2006-03-23 Eastman Kodak Company Method of making a display sheet comprising discontinuous stripe coating
GB2419215A (en) * 2004-10-14 2006-04-19 Magink Display Technologies In Display device
US7990515B2 (en) * 2004-12-10 2011-08-02 Industrial Technology Research Institute Bistable display
US7583834B2 (en) * 2005-03-04 2009-09-01 Eastman Kodak Company Laser etched fiducials in roll-roll display
JP6162717B2 (ja) 2011-12-21 2017-07-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 銀ナノワイヤベースの透明な導電性コーティングのレーザーパターニング

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4435047A (en) 1981-09-16 1984-03-06 Manchester R & D Partnership Encapsulated liquid crystal and method
US5187601A (en) * 1988-03-07 1993-02-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for making a high contrast liquid crystal display including laser scribing opaque and transparent conductive strips simultaneously
US5695682A (en) 1991-05-02 1997-12-09 Kent State University Liquid crystalline light modulating device and material
US5463482A (en) * 1993-10-18 1995-10-31 Raychem Corporation Liquid crystal composite with droplets of plural chiral nematic materials with different reflection bands
EP0699375B1 (en) * 1994-02-22 1997-07-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Laser etching method
US6124851A (en) 1995-07-20 2000-09-26 E Ink Corporation Electronic book with multiple page displays
JP3146945B2 (ja) * 1995-09-20 2001-03-19 株式会社日立製作所 液晶表示装置及びその製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004078221A (ja) * 2002-08-16 2004-03-11 Eastman Kodak Co ディスプレイ
JP2009518402A (ja) * 2005-12-08 2009-05-07 インダストリアル テクノロジー リサーチ インスティチュート 温度補償キラルドーパント
WO2019244871A1 (ja) * 2018-06-18 2019-12-26 凸版印刷株式会社 調光シート、および、調光シートの製造方法
JPWO2019244871A1 (ja) * 2018-06-18 2021-07-08 凸版印刷株式会社 調光シート、および、調光シートの製造方法
US11442320B2 (en) 2018-06-18 2022-09-13 Toppan Printing Co., Ltd. Light control sheet and method of producing light control sheet
JP7377414B2 (ja) 2018-06-18 2023-11-10 Toppanホールディングス株式会社 調光シート、および、調光シートの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6236442B1 (en) 2001-05-22
EP0984313A2 (en) 2000-03-08
EP0984313A3 (en) 2004-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000089688A (ja) レ―ザパタ―ンを生成可能なコ―ティングを有する反射型シ―トディスプレイ
US6262697B1 (en) Display having viewable and conductive images
EP1079261B1 (en) Forming a display having conductive image areas over a light modulating layer
US6359673B1 (en) Sheet having a layer with different light modulating materials
JP2003296684A (ja) メモリとポリマー分散コレステリック液晶表示装置付き取引カード
US20050219441A1 (en) Process and structures for selective deposition of liquid-crystal emulsion
EP1058147A2 (en) Multi-layer dual-polarity light modulating sheet
US6215540B1 (en) Light modulating layer with different transmissive states with conductive pixel areas formed from a photosensitive layer
EP1324107B1 (en) Transparent electric field spreading layer for dispersed liquid crystal coatings
JP2003287737A (ja) コレステリック液晶ディスプレイを駆動する装置
EP1225471B1 (en) Display sheet with composite conductive layer and polymer-dispersed liquid crystal layer
US6690447B1 (en) Liquid-crystal display comprising a dielectric layer between electrodes and methods for making the same
US6323928B1 (en) Method of forming a liquid crystal display with color dielectric layer
US20030116751A1 (en) Method of forming a display using cholesteric material
EP1065556B1 (en) Multi-layer neutral density sheet with memory properties
EP1475654A1 (en) A segmented display addressable in matrix fashion and having positive and negative display modes
US7129911B2 (en) Segmented display having uniform optical properties
US7130013B2 (en) Method of forming a display
US5912716A (en) Selectively presenting viewable and conductive images
JP4459320B2 (ja) 光パターニング可能な伝導性トレースを有するディスプレイ装置
JPH11259008A (ja) 内部接続式のパタ―ン化された導電性トレ―スをもつ平面パネル表示装置
JP3286587B2 (ja) 液晶パネルおよび発光型マトリクスパネル
JP2004192314A (ja) 情報表示手段付icカード、及びその製造方法
JP2001056480A (ja) 電気光学装置及びその製造方法