JP2000087013A - リン酸エステル系撥水撥油剤組成物 - Google Patents

リン酸エステル系撥水撥油剤組成物

Info

Publication number
JP2000087013A
JP2000087013A JP10258727A JP25872798A JP2000087013A JP 2000087013 A JP2000087013 A JP 2000087013A JP 10258727 A JP10258727 A JP 10258727A JP 25872798 A JP25872798 A JP 25872798A JP 2000087013 A JP2000087013 A JP 2000087013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
repellent composition
oil repellent
group
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10258727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3959864B2 (ja
JP2000087013A5 (ja
Inventor
Kazuya Oharu
一也 大春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP25872798A priority Critical patent/JP3959864B2/ja
Publication of JP2000087013A publication Critical patent/JP2000087013A/ja
Publication of JP2000087013A5 publication Critical patent/JP2000087013A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3959864B2 publication Critical patent/JP3959864B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】保存安定性および撥油性に優れ、環境上の問題
がない撥水撥油剤組成物を提供する。 【解決手段】[CF3 CF2 (CF2 CF2n CH2
CH22 P(O)OH等のリン酸エステル化合物を必
須成分とする撥水撥油剤組成物において、Rf2(CH2
CH2k Xで表わされる含フッ素化合物および/また
はリン原子を含まない含フッ素界面活性剤を含む。ただ
し、Rf2はポリフルオロアルキル基、kは0または1、
Xは水酸基等。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規な撥水撥油剤
組成物に関する。本発明の撥水撥油剤組成物は、保存安
定性に優れ、種々の被処理物に対して優れた撥水撥油性
を付与しうる撥水撥水撥油剤組成物である。さらに本発
明は、紙に処理した場合には、高いサイズ性を特に発現
し、天然皮革または合成皮革に処理した場合には、高い
撥水性を特に発現する撥水撥油剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ペルフルオロアルキル基を有する
リン酸エステルのアミン塩を有効成分とする紙用の撥水
撥油剤が知られており、抄紙する際に撥水撥油剤を添加
する内添法に、または、抄紙した紙を撥水撥油剤に浸漬
させる外添法に、広く用いられている。しかし、従来の
撥水撥油剤は、貯蔵安定性が低く、長期間の保存におい
て層分離を起こす問題がある。
【0003】また、ペルフルオロアルキル基を有するリ
ン酸エステルのアミン塩は、製紙工程において、使用す
る水の硬度や不純物、さらに併用する他の加工剤の影響
を受けやすく、時には沈殿物やガム状物を生成し、加工
ロール等の汚れのトラブルを引き起こす問題があった。
【0004】これらの問題を解決するものとして、ペル
フルオロアルキル基を有するリン酸エステルの塩に炭化
水素系のアニオン界面活性剤を配合した紙用耐油剤(特
開昭64−6196)、フルオロ脂肪族炭化水素または
クロロフルオロ脂肪族炭化水素を添加することにより、
分散安定性を改善した撥水撥油剤(特開昭56−138
197)が提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、炭化水素系の
アニオン界面活性剤を用いると、撥油性能が低下する問
題が認められた。また、フルオロ脂肪族炭化水素または
クロロフルオロ脂肪族炭化水素は、オゾン層の破壊物質
または地球温暖化物質として、その使用が規制されてい
る問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の問題を
解決するためになされたものであり、保存安定性および
撥油性に優れた新規な撥水撥油剤組成物であって環境上
の問題がない撥水撥油剤組成物を提供する。さらに本発
明は、紙または革に処理した場合に優れた撥水撥油性能
を発揮する撥水撥油剤組成物、および、該撥水撥油剤組
成物で処理された加工紙または加工革を提供する。
【0007】すなわち本発明は、下式1で表わされるリ
ン酸エステル化合物を必須成分とする撥水撥油剤組成物
において、下式2で表わされる含フッ素化合物および/
またはリン原子を含まない含フッ素界面活性剤を含むこ
とを特徴とする撥水撥油剤組成物、該撥水撥油剤組成物
で処理された加工紙、および該撥水撥油剤組成物で処理
された天然加工皮革または合成加工皮革を提供する。
【0008】ただし、式中の記号は以下の意味を示す。 Rf1、Rf2:それぞれ同一であっても異なっていてもよ
い、ポリフルオロアルキル基。 m:1〜3の整数。 n:0〜2の整数。ただし、(m+n)は1、2、また
は3。 k:0または1。 Q: 2価有機基。 Y+ :対イオン。 X:水酸基、ハロゲン原子、R1 または−OCOR2
(ただし、R1 およびR2 はそれぞれ、水素原子、低級
アルキル基、またはアルケニル基を示す。)。
【0009】
【化2】 (Rf1−Q−O−)m PO(OH)n (O-3-m-n ・(Y+3-m-n ・・・式1 Rf2(CH2 CH2k X ・・・式2
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の撥水撥油剤組成物は、特
定のリン酸エステル化合物を必須とする撥水撥油剤組成
物である。特定のリン酸エステル化合物は、式1で表さ
れる構造を有する。また、本発明の撥水撥油剤組成物
は、式2で表わされる含フッ素化合物および/または含
フッ素界面活性剤を含む。
【0011】式1または式2中のRf1、およびRf2は、
それぞれ同一であっても異なっていてもよく、ポリフル
オロアルキル基を示す。なお、以下において、ポリフル
オロアルキル基をRf 基と記載する。
【0012】Rf 基は、アルキル基の水素原子の2個以
上がフッ素原子に置換された基をいう。Rf 基の炭素数
は2〜20が好ましく、特に6〜16が好ましい。ま
た、Rf 基は、直鎖状または分岐状の基が好ましく、特
に直鎖状の基が好ましい。分岐状の基である場合には、
分岐部分がRf 基の末端部分に存在し、かつ、炭素数1
〜4程度の短鎖であるのが好ましい。Rf 基は、フッ素
原子以外の他のハロゲン原子を含んでいてもよい。他の
ハロゲン原子としては、塩素原子が好ましい。
【0013】Rf 基中の炭素−炭素結合間には、エーテ
ル性酸素原子が挿入されていてもよ。Rf 基の末端部分
の構造としては、−CF2 CF3 、−CF(CF3
2 、−CF2 H、−CFH2 、−CF2 Cl等が挙げら
れ、−CF2 CF3 が好ましい。
【0014】Rf 基中のフッ素原子の数は、[(Rf
中のフッ素原子数)/(Rf 基と同一炭素数の対応する
アルキル基中に含まれる水素原子数)]×100(%)
で表現した場合に、60%以上が好ましく、特に80%
以上が好ましい。
【0015】さらにRf 基は、アルキル基の水素原子の
全てがフッ素原子に置換された基(すなわちパーフルオ
ロアルキル基)、またはパーフルオロアルキル基を末端
部分に有する基が好ましい。
【0016】パーフルオロアルキル基の炭素数は、2〜
20が好ましく、特に6〜16が好ましい。炭素数が6
未満の場合には、撥水性能および撥油性能が低下する傾
向があり、16超の場合には、融点が高くなるとともに
溶解性が低下するおそれがある。
【0017】Rf 基の具体例としては、以下の基が挙げ
られる。C49 −[CF3 (CF23 −、(CF
32 CFCF2 −、(CF33 C−、およびCF3
CF2 (CF3 )CF−等の構造異性の基を含む]、C
511−[たとえばCF3 (CF24 −]、C613
−[たとえばCF3 (CF25 −]、C715−[た
とえばCF3 (CF26 −]、C817−[たとえば
CF3 (CF27 −]、C919−[たとえばCF3
(CF28 −]、C1021−[たとえばCF3 (CF
29 −]、C1225−[たとえばCF3 (CF211
−]、C1429−[たとえばCF3 (CF213−]、
1633−[たとえばCF3 (CF215−]、CCl
2 (CF2s −(ここで、sは1〜15の整数)、
CF2 H(CF2t −(ここで、tは1〜15の整
数)、(CF32 CF(CF2y −(ここで、yは
1〜14の整数)等。
【0018】Rf 基が、炭素−炭素結合間にエーテル性
酸素原子が挿入された基である場合の具体例としては、
以下の基が挙げられる。CF3 (CF24 OCF(C
3 )−、F[CF(CF3 )CF2 O]r CF(CF
3 )CF2 CF2 −、F[CF(CF3 )CF2 O]z
CF(CF3 )−、F[CF(CF3 )CF2 O]u C
2 CF2 −、F(CF2 CF2 CF2O)v CF2
2 −、F(CF2 CF2 O)w CF2 CF2 −(r、
zはそれぞれ1〜10の整数、uは2〜6の整数、vは
1〜11の整数、wは1〜11の整数)等。
【0019】また、式1中のRf1は、−(CF2i
3 (iは4〜16の整数であり、6〜12の整数が好
ましい。)で表される直鎖のペルフルオロアルキル基が
好ましい。mは1〜3の整数であり、nは0〜2の整数
であり、(m+n)は1、2、または3である。mは1
または2が好ましく、nは0が好ましい。Qは2価有機
基であり、−CH2 CH2 −、−SO2 N(R4 )CH
2 CH2 −(R4 は低級アルキル基)が好ましい。Y+
は、[HN(R1 )(R2 )(R3 )]+ (ただし、R
1 、R2 、およびR3 は、それぞれ同一であっても異な
っていてもよく、水素原子、−CH2 CH2 OH、−C
2 CH2 CH2 OH、−CH(CH3)CH2 OH、
または−CH2 CH(OH)CH3 を示す。)が好まし
く、R1が水素原子であり、かつ、R2 およびR3 が−
CH2 CH2 OHである場合が好ましい。
【0020】リン酸エステル(式1)の具体例として
は、つぎの化合物が挙げられる。なお、式中のペルフル
オロアルキル基部分の構造は、構造異性の基を含み、直
鎖のペルフルオロアルキル基が好ましい。
【0021】
【化3】[C817CH2 CH2 O]3 PO、[C8
17CH2 CH2 O]2 PO(O- )・[N+2 (CH
2 CH2 OH)2 ]、[C817CH2 CH2 O]PO
(OH)(O- )[N+2 (CH2 CH2 OH)
2 ]、[C817CH2 CH2 O]PO(O-2
[N+2 (CH2 CH2 OH)22 、[C613
2 CH2 O]3 PO、[C613CH2 CH2 O]2
PO(O- )・[N+2 (CH2 CH2 OH)2 ]、
[C613CH2 CH2 O]PO(O-2 ・[N+
2 (CH2 CH2 OH)22 、[C1021CH2 CH
2 O]3 PO、[C1021CH2 CH2 O]2 PO(O
- )・[N+2 (CH2 CH2 OH)2 ]、[C10
21CH2 CH2 O]PO(O-2 ・[N+2 (CH
2 CH2 OH)22 、[C1225CH2 CH2 O]3
PO、[C1225CH2 CH2 O]2 PO(O- )・
[N+2 (CH2 CH2 OH)2 ]、[C1225CH
2 CH2 O]PO(O-2 ・[N+2 (CH2 CH
2 OH)22 、[C817CH2 CH2 O]2 PO
(O- )・[N+4 ]、[C817CH2 CH2 O]
PO(O-2 ・[N+42 、[C817SO2
(C25 )CH2 CH2 O]2 PO(O- )・[N+
2 (CH2 CH2 OH)2 ]、[C817SO2
(C25 )CH2 CH2 O]PO(O-2 ・[N+
2 (CH2 CH2 OH)22 、[C817CH2
2 O]2 PO(O- )・(Na+ )。
【0022】撥水撥油剤組成物中のリン酸エステル(式
1)は、1種であっても2種以上であてもよい。2種以
上である場合には、mまたはnが異なる2種以上の化合
物の混合物でもよくまた、Rf1の炭素数の異なる2種以
上の化合物の混合物でもよい。
【0023】式2中のRf2は、−(CF2h CF3
(hは4〜16の整数であり、6〜12の整数が好まし
い。)で表される直鎖のペルフルオロアルキル基が好ま
しい。kは0または1である。
【0024】式2中の、Xは水酸基、ハロゲン原子、R
1 または−OCOR2 (ただし、R1 およびR2 は、そ
れぞれ、水素原子、低級アルキル基、またはアルケニル
基を示す。)であり、ハロゲン原子としてはヨウ素原子
が好ましい。R1 およびR2が、それぞれ低級アルキル
基である場合には、メチル基、またはエチル基が好まし
い。R1 およびR2 が、それぞれアルケニル基である場
合には、低級のアルケニル基が好ましく、ビニル基、2
−プロペニル基、2−ブテニル基、または3―ブテニル
基が好ましい。Xは、つぎの具体例中に示す基が好まし
い。
【0025】含フッ素化合物(式2)の具体例として
は、つぎの化合物が挙げられる。なお、式中のペルフル
オロアルキル基部分の構造は、構造異性の基を含み、直
鎖のペルフルオロアルキル基が好ましい。C817CH
=CH2 、C817CH2 CH2 OCOCH=CH2
817CH2 CH2 I、C817CH2 CH2 OH、
817CH2 CH2 OCOH、C817CH2 CH2
Cl、C817I。
【0026】撥水撥油剤組成物中の含フッ素化合物(式
2)は1種であっても2種以上であてもよい。2種以上
である場合には、Rf2の炭素数の異なる2種以上の化合
物からなるのが好ましい。
【0027】また、本発明におけるリン原子を含まない
含フッ素界面活性剤としては、上記リン酸エステル(式
1)および上記含フッ素化合物(式2)以外の化合物か
らなり、リン原子を含まずポリフルオロアルキル基を有
するアニオン系界面活性剤、リン原子を含まずポリフル
オロアルキル基を有するノニオン系界面活性剤、または
リン原子を含まずポリフルオロアルキル基を有する両性
界面活性剤が好ましく、特にリン原子を含まずペルフル
オロアルキル基を有するカチオン系界面活性剤、リン原
子を含まずペルフルオロアルキル基を有するノニオン系
界面活性剤、またはリン原子を含まずペルフルオロアル
キル基を有する両性界面活性剤が好ましい。これらの界
面活性剤としては、公知ないしは周知の界面活性剤が採
用されうる。
【0028】さらに、リン原子を含まない含フッ素界面
活性剤(式2)としては、下式3で表わされる化合物が
好ましい。
【0029】Rf3−Z・・・式3 ただし、式中の記号は以下の意味を示す。 Rf3:炭素数4〜16のペルフルオロアルキル基。 Z:−SO3 -+ 、−SO2 NR4 CH2 COO-
+ 、−COO- (N+4 )、−CONH(CH2s
COO-+ 、−CONH(CH2t+ (CH3
4 (CH2 COO- )、−CONH(CH2t+
(CH32 (CH2 COO- )、−CONH(CH
2s O(CH2t+ (CH3 )(CH24
(COO- )、−SO2 NR4 (CH2 CH2 O)u
4 、−CONH(CH2t (N→O)(CH32
−CONH(CH2 CH2 O)u4 、−(CH2s
(CH2 CH2 O)u4 、または−CH2 CH(O
H)CH2O(CH2 CH2 O)u4 (ただしMは、N
a、K、またはNH4 、R4 は水素原子、低級アルキル
基、またはヒドロキシアルキル基、s、tは、それぞれ
独立に0〜10の整数、uは2〜30の整数、を示
す。)。
【0030】リン原子を含まない含フッ素界面活性剤の
具体例としては、つぎの化合物が挙げられる。
【0031】
【化4】C817SO3 -・Na+ 、C817SO2
(CH2 CH3 )(CH2 COO- )・K+ 、C715
COO- ・(N+4 )、C817CONH(CH2
5 COO- ・(N+4 )、C817CONH(CH
23+ (CH32 CH2 COO- 、C817CO
NH(CH22 O(CH23+ (CH32 ・・
(CH2 COO- )、C817SO2 N(C25
(CH2 CH2 O)10H、C919CONH(CH2
3 N(→O)(CH32 、C919CONH(CH2
CH2 O)10CH3 、C817CH2 CH2 O(CH2
CH2 O)5 H、C817CH2 CH2 CH2 O(CH
2 CH2 O)10H、C817CH2 CH(OH)CH2
O(CH2 CH2 O)10H。
【0032】本発明の撥水撥油剤組成物中のリン原子を
含まない含フッ素界面活性剤は、1種であっても2種以
上であってもよい。
【0033】撥水撥油剤組成物中の含フッ素化合物(式
2)および/またはリン原子を含まない含フッ素界面活
性剤の量は、これらの総量が、リン酸エステル化合物
(式1)に対して0.01〜20重量%であるのが好ま
しく、特に1〜10重量%であるのが好ましい。含フッ
素化合物(式2)および/または含フッ素界面活性剤の
量が少なすぎる場合には、期待する効果が充分に発現せ
ず、多い場合には逆に撥水撥油剤組成物の安定性が低く
なる。
【0034】撥水撥油剤組成物中に上記含フッ素化合物
(式2)および/または上記含フッ素界面活性剤を含ま
せる時期は特に限定されない。たとえば、リン酸エステ
ル化合物(式1)の合成時、これをアミン塩とする場合
はその時、該撥水撥油剤組成物を水性分散液化する時、
または撥水撥油剤組成物の濃度を調整する時、等が挙げ
られる。特に含フッ素化合物(式2)または含フッ素界
面活性剤が活性水素を含む化合物である場合には、通常
は、アミン塩化とする時、水性分散液化する時、または
撥水撥油剤組成物の濃度を調整する時が好ましい。
【0035】本発明の撥水撥油剤組成物は、水性分散液
とするのが好ましい。水性分散液とする場合の水系媒体
としては、水のみ、または、水と水溶性の有機溶剤が好
ましく、特に水のみが好ましい。水溶性有機溶剤として
はジエタノールアミン、メタノール、エタノール、イソ
プロピルアルコール剤等が挙げられる。また、水性分散
液となった撥水撥油剤組成物中のリン酸エステル化合物
(式1)の濃度は0.5〜20重量%となるようにする
のが好ましい。
【0036】本発明の撥水撥油剤組成物を水性分散液と
する場合には、充分に分散相溶させる操作として、通常
は撹拌を行う。撹拌は大変重要な操作であり、マントン
ゴーリン、ハイドロシェア、またはマイクロフルイダイ
ザー等の高圧乳化装置を用いて撹拌とともにエマルショ
ンを生成させる方法をとるのが効率的であり好ましい。
高圧乳化装置の圧力としては10〜500kg/cm2
が好ましい。また、加圧時の組成物の温度は30〜90
℃とするのが好ましい。また必要に応じて、高圧乳化前
に予備的に分散させておくことが高圧乳化の効率を高め
ることから好ましい。
【0037】本発明の撥水撥油剤組成物には、必要に応
じて他の添加成分を含ませてもよい。他の添加成分とし
ては、他の撥水撥油剤、防虫剤、難燃剤、帯電防止剤、
特に紙用の撥水撥油剤組成物を調製する場合にはサイズ
剤等が挙げられる。
【0038】本発明のリン酸エステル系撥水撥油剤組成
物で処理される被処理物としては、紙または合成皮革ま
たは天然皮革等の皮革が好ましい。本発明の撥水撥油剤
組成物は、被処理物に優れた撥水撥油性を付与する。ま
た、耐油性、および耐サイズ性をも付与する。また、本
発明の撥水撥油剤組成物は、優れた安定性を示し、その
安定性は、水の性質や他の加工剤の存在や夾雑物質の影
響を受けず長期に保たれうる。さらに、本発明の撥水撥
油剤組成物は、水性分散液とした場合にその分散性が良
好である。
【0039】
【作用】本発明の撥水撥油剤組成物の貯蔵安定性が向上
する機構は必ずしも明確ではないが、含フッ素化合物
(式2)および/またはリン原子を含まない含フッ素界
面活性剤を含むことで、撥水撥油剤組成物中の成分、お
よび該成分から形成される粒子が均一化するためである
と推測される。
【0040】
【実施例】つぎに、実施例(例1〜10)および比較例
(例11〜12)を挙げて本発明を具体的に説明する
が、本発明はこれらに限定されない。
【0041】[参考例1]撹拌機、滴下漏斗、還流器、
温度計の付いたガラス1リットルの4口フラスコにオキ
シ塩化リン120gを入れ反応器の内温を90℃とし
た。そこへCF3 CF2 (CF2 CF2n CH2 CH
2 OH(n=2のもの1モル%、n=3のもの68モル
%、n=4のもの24モル%、n=5のもの6モル%、
およびn=6のもの1モル%を含む混合物。)605g
を5時間かけて滴下した。さらに水21.7gを4時間
かけて滴下した。窒素気流により生成した塩化水素ガス
を5時間除去した。
【0042】反応生成物を31PNMRで分析したところ
P(O)(OH)3 、[CF3 CF2 (CF2 CF2
n CH2 CH2 ]P(O)(OH)2 、[CF3 CF2
(CF2 CF2n CH2 CH22 P(O)OH、お
よびCF3 CF2 (CF2 CF2n CH2 CH23
P(O)を9:35:51:5(モル比)で含んでお
り、実質的にその他の未反応物は含んでいなかった。
【0043】[参考例2]撹拌機、滴下漏斗、還流器、
温度計の付いたガラス5リットルの4口フラスコにジエ
タノールアミン120gと水3120gを仕込み90℃
とした。そこへ参考例1で得た生成物の全量を、1時間
かけて加えた。さらに2時間撹拌することにより、下式
1Aで表される化合物、下式1Bで表される化合物、下
式1Cで表される化合物、をそれぞれ、7:10:1
(モル比)で含む反応生成物を得た。該反応生成物中に
は、実質的に未反応物は残っていなかった。
【0044】 [CF3 CF2 (CF2 CF2n CH2 CH2 ]PO(O-2 ・[N+2 (CH2 CH2 OH)22 …式1A、 [CF3 CF2 (CF2 CF2n CH2 CH22 PO(O- ) ・[N+2 (CH2 CH2 OH)2 ] …式1B、 [CF3 CF2 (CF2 CF2n CH2 CH23 PO …式1C。
【0045】[実施例1]参考例2で得られた反応生成
物のうち200gにCF3 (CF26 COO-・(N+
4 )を0.5g加えて組成物を調製し、該組成物を
60〜70℃に保ちながらマントンゴーリン社製の高圧
乳化機を用いて200kg/cm2 で乳化し、撥水撥油
剤エマルションを得た。
【0046】[実施例2]CF3 (CF26 COO-
・(N+4 )の0.5gに代えてCF3 (CF 27
CH2 CH2 CH2 O(CH2 CH2 O)10Hの0.5
gを用いる以外は、実施例1と同様の手順で撥水撥油剤
エマルションを得た。
【0047】[実施例3]CF3 (CF26 COO-
・(N+4 )の0.5gに代えてCF3 (CF27
SO2 N(C25 )(CH2 CH2 O)10Hの1gを
用いる以外は、実施例1と同様の手順で撥水撥油剤エマ
ルションを得た。
【0048】[実施例4]CF3 (CF26 COO-
・(N+4 )の0.5gに代えてCF3 (CF27
CH2 CH2 OCOCH=CH2 の2gを用いる以外
は、実施例1と同様の手順で撥水撥油剤エマルションを
得た。
【0049】[実施例5]CF3 (CF26 COO-
・(N+4 )の0.5gに代えてCF3 (CF27
CH2 CH2 Clの2gを用いる以外は、実施例1と同
様の手順で撥水撥油剤エマルションを得た。
【0050】[実施例6]CF3 (CF26 COO-
・(N+4 )の0.5gに代えてCF3 (CF27
CH2 CH2 OH 1gとCF3 (CF27 SO2
(C25 )(CH2 CH2 O)10Hの1gを用いる以
外は、実施例1と同様の手順で撥水撥油剤エマルション
を得た。
【0051】[比較例1]参考例2で得た反応生成物2
00gを60〜70℃に保ちながらマントンゴーリン社
製の高圧乳化機を用いて200kg/cm2 で乳化し、
撥水撥油剤エマルションを得た。
【0052】[性能評価]本実施例で得られた撥水撥油
剤エマルションの性能を評価するにあたり、試験パルプ
はNBKP/LBKP(3/7)叩解度35SRを使用
した。また、定着剤(スミレッツレジンFC50L)を
パルプに対して0.2重量%(固形分濃度)を用い、撥
水撥油剤はパルプに対して0.35重量%(固形分濃
度)用い、これらを内添法により紙に定着させたものを
評価サンプルとした。
【0053】[耐油性試験]耐油性は3Mキットテスト
(TAPPI−RC−338)により測定した。3Mキ
ットテスト法においては、下表1に示すように配合(単
位:cc)された試験油(キット番号1〜16)を評価
サンプル表面におき、該試験油が浸透するか否かを判定
し、浸透した試験油のキット番号のうち一番大きなキッ
ト番号を測定した。キット番号が大きいほうが耐油性に
優れることを意味する。結果を下表2に示す。
【0054】
【表1】
【0055】[サイズ性試験]サイズ度は、JIS P
8122ステキヒト法に準じて試験を行った。判定は塩
化第二鉄の液中に紅点が1点発生した時間(単位:秒)
を記録した。該時間が長いほうがサイズ性に優れること
を意味する。結果を下表2に示す。
【0056】[貯蔵安定性試験]実施例および比較例で
得られたエマルションを内径20mmのガラス製比色管
に30cmの高さまで仕込み30℃で30日間保存した
後の二層分離状況を観察し、上層の透明層の割合(単
位:体積%)を測定した。結果を表2に示す。
【0057】
【表2】
【0058】
【発明の効果】また、本発明の撥水撥油剤組成物は、優
れた撥水撥油性を被処理物に付与しうる優れた組成物で
ある。該組成物を紙に処理した場合には、紙に優れた撥
油性、および、耐サイズ性を付与する。また、本発明の
撥水撥油剤組成物は、リン酸エステル化合物(式1)が
混合物であったとしても、また、リン酸エステル化合物
がポリフルオロアルキル基を3つ有する高い分子量の化
合物を含まれていたとしても、層分離することなく、優
れた貯蔵安定性を発揮する。また、他の添加剤が存在し
たとしても貯蔵安定性に優れる。さらに、本発明の撥水
撥油剤組成物を、紙に処理する場合には、優れた耐油性
およびサイズ性を発揮しうる。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下式1で表わされるリン酸エステル化合物
    を必須成分とする撥水撥油剤組成物において、下式2で
    表わされる含フッ素化合物および/またはリン原子を含
    まない含フッ素界面活性剤を含むことを特徴とする撥水
    撥油剤組成物。ただし、式中の記号は以下の意味を示
    す。 Rf1、Rf2:それぞれ同一であっても異なっていてもよ
    い、ポリフルオロアルキル基。 m:1〜3の整数。 n:0〜2の整数。ただし、(m+n)は1、2、また
    は3。 k:0または1。 Q: 2価有機基。 Y+ :対イオン。 X:水酸基、ハロゲン原子、R1 または−OCOR2
    (ただし、R1 およびR2 はそれぞれ、水素原子、低級
    アルキル基、またはアルケニル基を示す。)。 【化1】 (Rf1−Q−O−)m PO(OH)n (O-3-m-n ・(Y+3-m-n ・・・式1 Rf2(CH2 CH2k X ・・・式2
  2. 【請求項2】下式2で表わされる含フッ素化合物および
    /またはリン原子を含まない含フッ素界面活性剤の総量
    が、式1で表わされるリン酸エステル化合物に対して
    0.01〜20重量%である請求項1に記載の撥水撥油
    剤組成物。
  3. 【請求項3】Y+ が、[HN(R1 )(R2 )(R
    3 )]+ (ただし、R1 、R2 、およびR3 は、それぞ
    れ同一であっても異なっていてもよく、水素原子、−C
    2 CH2 OH、−CH2 CH2 CH2 OH、−CH
    (CH3 )CH2 OH、または−CH2 CH(OH)C
    3 を示す。)である請求項1または2に記載の撥水撥
    油剤組成物。
  4. 【請求項4】リン原子を含まない含フッ素界面活性剤
    が、リン原子を含まずペルフルオロアルキル基を有する
    アニオン系界面活性剤、リン原子を含まずペルフルオロ
    アルキル基を有するノニオン系界面活性剤、またはリン
    原子を含まずペルフルオロアルキル基を有する両性界面
    活性剤である請求項1、2、または3に記載の撥水撥油
    剤組成物。
  5. 【請求項5】リン原子を含まない含フッ素界面活性剤が
    下式3で表わされる化合物である請求項1、2、3、ま
    たは4に記載の撥水撥油剤組成物。 Rf3−Z ・・・式3 ただし、式中の記号は以下の意味を示す。 Rf3:炭素数4〜16のペルフルオロアルキル基。 Z:−SO3 -+ 、−SO2 NR4 CH2 COO-
    + 、−COO- (N+4 )、−CONH(CH2s
    COO-+ 、−CONH(CH2t+ (CH3
    4 (CH2 COO- )、−CONH(CH2t+
    (CH32 (CH2 COO- )、−CONH(CH
    2s O(CH2t+ (CH3 )(CH24
    (COO- )、−SO2 NR4 (CH2 CH2 O)u
    4 、−CONH(CH2t (N→O)(CH32
    −CONH(CH2 CH2 O)u4 、−(CH2s
    (CH2 CH2 O)u4 、または−CH2 CH(O
    H)CH2O(CH2 CH2 O)u4 (ただしMは、
    Na、K、またはNH4 、R4 は水素原子、低級アルキ
    ル基、またはヒドロキシアルキル基、s、tは、それぞ
    れ独立に0〜10の整数、uは2〜30の整数、を示
    す。)。
  6. 【請求項6】Rf1およびRf2が、それぞれ炭素数4〜1
    6のペルフルオロアルキル基である請求項1、2、3、
    4、または5に記載の撥水撥油剤組成物。
  7. 【請求項7】紙処理用の撥水撥油剤組成物である請求項
    1〜6のいずれかに記載の撥水撥油剤組成物。
  8. 【請求項8】請求項7に記載の撥水撥油剤組成物で処理
    された加工紙。
  9. 【請求項9】天然皮革処理用の撥水撥油剤組成物または
    合成皮革処理用の撥水撥油剤組成物である請求項1〜6
    のいずれかに記載の撥水撥油剤組成物。
  10. 【請求項10】請求項9に記載の撥水撥油剤組成物が処
    理された天然加工皮革または合成加工皮革。
JP25872798A 1998-09-11 1998-09-11 リン酸エステル系撥水撥油剤組成物 Expired - Fee Related JP3959864B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25872798A JP3959864B2 (ja) 1998-09-11 1998-09-11 リン酸エステル系撥水撥油剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25872798A JP3959864B2 (ja) 1998-09-11 1998-09-11 リン酸エステル系撥水撥油剤組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000087013A true JP2000087013A (ja) 2000-03-28
JP2000087013A5 JP2000087013A5 (ja) 2005-05-12
JP3959864B2 JP3959864B2 (ja) 2007-08-15

Family

ID=17324257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25872798A Expired - Fee Related JP3959864B2 (ja) 1998-09-11 1998-09-11 リン酸エステル系撥水撥油剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3959864B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1970413A1 (en) 2003-01-24 2008-09-17 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone composition and a paper treatment agent comprising the same
US7964062B2 (en) 2004-10-22 2011-06-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Paper treating agent comprising a silicone composition
WO2011105347A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 ユニマテック株式会社 含フッ素ポリマーラテックスの製造法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4140304A1 (en) * 2019-05-31 2023-03-01 Rolex S.A. Composition for impregnating a substrate, in particular a watchstrap

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1970413A1 (en) 2003-01-24 2008-09-17 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone composition and a paper treatment agent comprising the same
US7459213B2 (en) 2003-01-24 2008-12-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silicone composition and a paper treatment agent comprising the same
EP2135899A1 (en) 2003-01-24 2009-12-23 Shinetsu Chemical Co., Ltd. Silicone composition and a paper treatment agent comprising the same
US7964062B2 (en) 2004-10-22 2011-06-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Paper treating agent comprising a silicone composition
WO2011105347A1 (ja) * 2010-02-23 2011-09-01 ユニマテック株式会社 含フッ素ポリマーラテックスの製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3959864B2 (ja) 2007-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0748323B1 (en) Hydrolyzed silane emulsions and their use as surface coatings
US8263800B2 (en) Partially fluorinated sulfonated surfactants
JP3388618B2 (ja) 多孔質セラミック材料表面に撥油・撥水性を付与する方法
KR100695712B1 (ko) 비스(3-알콕시알칸-2-올) 설파이드, 설폰 및 설폭사이드:새로운 계면활성제
JPH06505406A (ja) 消火コンセントレート(concentrate)として有用な水性フィルム形成発泡性溶液
GB2070595A (en) Amine oxides and fire-extinguishing compositions containing such amine oxides
JPH08103645A (ja) 両性界面活性剤およびそれを含む洗浄剤組成物
KR20080067347A (ko) 플루오르화 제미니 계면활성제
JPS5836037B2 (ja) 含フツ素界面活性剤組成物
US20100004482A1 (en) Fluorinated esters
JP2000087013A (ja) リン酸エステル系撥水撥油剤組成物
JP2000505803A (ja) ペルフルオロ(アルコキシシクロアルカン)カルボニルフルオリド組成物およびその使用
EP0669910B1 (en) Fluoroaliphatic radical-containing anionic sulphonamido compounds as surfactans
EP0851003A3 (en) Curable compositions containing organic fluorine compounds
GB1591293A (en) Method of improving fluorinated surfactants
FR2700696B1 (fr) Dispersions, émulsions, microémulsions, gels et compositions à usage biomédical comprenant un composé organique fluoré iodé, utilisables notamment comme agent de contraste.
DE2559189B2 (de) Amphotere Perfluoralkyläthylenthiogruppen enthaltende Verbindungen
US6315822B1 (en) Phosphate type water and oil repellent composition
EP2346923B1 (en) Fluorinated polyoxyalkylene glycol diamide surfactants
US8173848B2 (en) Fluorinated alcohols
CA2334518A1 (en) Water dispersion type water and oil repellent composition
CA1127667A (en) Perfluoroalkylalkylenemercapto group containing non-ionic surfactants, process for their manufacture and their use
AU3349597A (en) Per(poly)fluorinated polyoxyethylated carbamates
EP0255731B1 (en) Fire-extinguishing composition
US4012441A (en) Sulphonic derivatives having the structure of polyoxapolyfluoroalkanes

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040630

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070507

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees