JP2000082226A - 光検出器および信号処理回路およびそれらを用いた光学的情報再生装置 - Google Patents

光検出器および信号処理回路およびそれらを用いた光学的情報再生装置

Info

Publication number
JP2000082226A
JP2000082226A JP11171844A JP17184499A JP2000082226A JP 2000082226 A JP2000082226 A JP 2000082226A JP 11171844 A JP11171844 A JP 11171844A JP 17184499 A JP17184499 A JP 17184499A JP 2000082226 A JP2000082226 A JP 2000082226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
light
optical information
photodetector
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11171844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3463003B2 (ja
Inventor
Kunikazu Onishi
邦一 大西
Takeshi Shimano
健 島野
Shigeru Nakamura
滋 中村
Masayuki Inoue
雅之 井上
Yukio Fukui
幸夫 福井
Yasuyuki Sugi
靖幸 杉
Shinji Fujita
真治 藤田
Mitsuhiko Ota
光彦 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Media Electronics Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Media Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Media Electronics Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP17184499A priority Critical patent/JP3463003B2/ja
Publication of JP2000082226A publication Critical patent/JP2000082226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3463003B2 publication Critical patent/JP3463003B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】DVD−RAMディスク等を再生する際,非点
収差方式よって焦点ずれ信号を検出する場合に生じる外
乱の影響を大幅に低減すること,またプッシュプル方式
によってトラッキング誤差信号を検出する場合に生じる
対物レンズ変位に伴うオフセットの影響を大幅に低減す
る。さらに,簡略な光学ヘッドを用いてDVD−RA
M,DVD−ROMディスクなどの高密度ディスクを始
め,CD,CD−ROM,CD−Rなど既存の光ディス
クの再生にも対応した汎用性の高い光ディスク装置を実
現する。 【解決手段】回折格子によって分離された3本の光ビー
ムを光ディスクの所定位置に照射し,所定の構成を有す
る12分割の光検出器を設けことにより,良好な焦点ず
れ信号およびトラッキング誤差信号を得るとともに,簡
略な光学ヘッドを用いて記録密度やディスク構成の異な
る複数の光ディスクについて信号再生が可能な汎用性の
高い光ディスク装置を実現することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,光学的情報記録媒
体(以下,光ディスクと記す。)に記録されたデータ信
号を再生するために用いられる光学的情報再生装置(以
下,光ディスク装置と記す。)に係わり,特にその光ス
ポット位置制御のための各種誤差信号検出の高性能化に
関する発明である。
【0002】
【従来の技術】従来,光ディスク装置における焦点位置
ずれ信号の検出方式としては,ナイフエッジ方式(フー
コー方式),ビームサイズ方式,非点収差方式等がある
が,光学系の簡単さ,調整しやすさ,トラッキング誤差
信号検出方式との組み合わせの容易さ等の観点から非点
収差方式が最も一般的に普及している。しかしながら,
この非点収差方式には,光ディスク上に照射されている
光スポットがディスクの記録トラックをよぎる際に焦点
ずれ信号に外乱が発生しやすいという重大な問題点があ
る。この外乱の影響は,特に近日製品化が予定されてい
るDVD−RAMディスクなどに代表されるランドグル
ーブ型のディスクにおいて特に顕著に発生する。これ
は,ランドグルーブ型の光ディスクではディスクに設け
られている案内溝(グルーブ)の幅と案内溝間(ラン
ド)の幅がほぼ等しく,また案内溝の溝深さが再生用レ
ーザ光の波長(650nm)に対して1/6〜1/7程
度に設定されているため,案内溝の回折によって生じる
いわゆるプッシュプル信号の振幅が大きくなることが主
原因である。
【0003】従来このような非点収差方式の焦点ずれ信
号に生じる外乱を低減する手段としては,例えば検出光
ビームの中心部を遮光する方式(特願平4−31450
0号公報)や対物レンズの回転調整により低減をはかる
方式(特公平5−68774公報)等が開示されている
が,いずれも十分な低減効果が得られていないのが現状
である。したがって従来は,前述したDVD−RAMデ
ィスク用の光ディスク装置などでは光学系の構成や調整
が複雑なナイフエッジ方式やビームサイズ方式を採用せ
ざるを得ない状況にある。
【0004】一方,光ディスク装置におけるトラッキン
グ誤差信号の検出方式としては,その代表的な方式とし
て3スポット方式とプッシュプル方式がある。3スポッ
ト方式は,光学系の簡単さ,調整しやすさ,外乱に対す
る強さなどの点からCD,CD−ROMなどの従来型の
再生専用ディスクに広く採用されている。一方,DVD
−ROMディスクなどの大容量の再生専用ディスクを再
生するための光ディスク装置では,(1)記録トラック
ピッチの狭小化の影響でトラッキング誤差信号の感度が
十分に得られない。(2)ディスク上に照射される3個
の光スポットの相対的な位置調整精度をCDに比較して
格段に厳しくしなければならない。等の理由から3スポ
ット方式は敬遠され,1個の光スポットの反射光強度分
布の時間変化から演算処理によってトラッキング誤差信
号を検出する位相差検出方式(ディファレンシャル・フ
ェイズ・ディテクション方式)が広く採用されている。
また一方で,DVD−RAMディスクに代表されるよう
な記録再生型ディスク用の光ディスク装置では,記録動
作時の先行サブスポットと後方サブスポットのディスク
反射光量の違いに伴うオフセット発生の問題などによ
り,やはり前記の3スポット方式を用いることができ
ず、もう一つの代表的トラッキング誤差信号検出方式で
あるプッシュプル方式が最も一般的に用いられている。
【0005】ところで,このプッシュプル方式は比較的
簡単な光学系によって高感度のトラッキング誤差信号が
得られるという優れた利点を有するが,その反面,対物
レンズがトラッキング方向に変位した際にそれに伴って
トラッキング誤差信号に大きなオフセットが生じるとい
う重大な問題点をかかえている。そこで,このような対
物レンズ変位に伴うトラッキング誤差信号オフセットを
大幅に低減する有効な方法として差動プッシュプル方式
(ディファレンシャルプッシュプル方式)と呼ばれる手
段が開示されている。(光メモリシンポジウム‘86論
文集(1986年)PP.127−132)この方式は3ス
ポット方式と同様3個の光スポットを光ディスクに照射
し,各々の光スポットからプッシュプル方式によって検
出されたトラッキング誤差信号に所定の減算処理を施す
ことにより、対物レンズ変位に伴うオフセット成分をキ
ャンセルするものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように,現状にお
いては,光ディスクの種類の違いによりそれぞれ最も適
したトラッキング誤差信号検出方式が全く異なっている
のが実情である。しかしながら,これらの光ディスクは
すでに広く普及しているか,若しくは近い将来確実に普
及する物ばかりである。したがって光ディスク装置とし
ては、当然単一の装置でこれら複数種類の光ディスクの
全てに良好に対応できる装置であることが望ましい。し
かしながら,前記したように現状は,簡単な構成でかつ
外乱の影響の無い良好な焦点ずれ信号が得られる焦点ず
れ検出手段が無いことや,種々のトラッキング誤差信号
検出手段を単純に1台の光ディスク装置内に盛り込もう
とすると光学ヘッドの構成や光検出器の内部構成が極め
て大規模で複雑なものになってしまうという問題が避け
られない。すなわち,より実用的な光ディスク装置を実
現するためには,簡略な光学ヘッドあるいは簡略な構成
の光検出器を用いながら、外乱の影響の無い良好な焦点
ずれ信号が得られたり上記各トラッキング誤差信号検出
手段を全て実現できるような全く新しい光学的手段が必
要である。
【0007】以上の状況に鑑み,本発明が解決すべき課
題は,1系統の簡略な検出光学系と簡略な構成の光検出
器によって,焦点ずれ信号検出手段として非点収差方式
を用いながら上記したような外乱の影響を大幅に低減
し、かつ同時にトラッキング誤差信号としてプッシュプ
ル方式を用いながら対物レンズ変位に伴って発生するオ
フセットの影響を大幅に低減することができる新しい光
学的手段を開示し, それを実現するための具体的な光
検出器の構成および信号処理回路の構成を提供すること
にある。さらにまた,簡略な検出光学系や簡単な構成の
光検出器からなる光学ヘッドを用いながら,異なる種類
の複数の光ディスクに対してそれぞれ最適な焦点ずれ信
号検出方式やトラッキング誤差信号検出方式を選択的に
切り替えて適用することが可能な実用的光ディスク装置
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めに本発明では,半導体レーザ光源と,該半導体レーザ
光源から出射された光ビームを少なくとも3本の光ビー
ムの分岐する光分岐素子と,前記3本に分岐された光ビ
ームを集光し光ディスク上の所定位置に各々独立した光
スポットを照射する集光光学系と, 前記光ディスクを
反射した各光ビームを受光する光検出器と,該光検出器
から得られる光電変換信号に所定の演算処理を施すこと
により前記光ディスク上に照射された光スポットの焦点
ずれ信号およびトラッキング誤差信号の生成と前記光学
的情報記録媒体に記録されているデータ信号の再生をお
こなう信号処理回路とを少なくとも備えた光ディスク装
置において,前記光検出器として,該光検出器に入射す
る前記3本の光ビームが照射されるそれぞれの位置に田
の字型に分割された第1,第2および第3の4分割の受
光領域を配置した合計12分割の受光面を有し,かつ該
12分割の受光面のそれぞれから得られる光電変換信号
を伝達する各信号線のうち所定の信号線を前記光検出器
内部で結線することにより該光検出器から前記信号処理
回路に前記光電変換信号を伝達するための信号線が多く
とも9本以下に限定した光検出器を用いる。
【0009】また前記光ディスク装置に搭載される信号
処理回路として,前記光検出器から得られた各光電変換
信号に所定の演算処理を施すことにより,前記光学的情
報記録媒体上の所定位置に照射された3個の光スポット
の各々に関する非点収差方式による焦点ずれ信号および
プッシュプル方式によるトラッキング誤差信号を加算処
理または減算処理した信号を出力するための演算回路を
少なくとも備える。
【0010】さらに該信号処理回路は,前記光学的情報
記録媒体上の所定位置に照射された3個の光スポットの
うち所定の2個の光スポットに関して,各光スポットご
とに前記光学的情報記録媒体からの反射総光量に相当す
る光電変換信号を検出しかつその差信号から3スポット
方式によるトラッキング誤差信号を生成する機能を備え
る。
【0011】また該信号処理回路は,前記光学的情報記
録媒体上の所定位置に照射された3個の光スポットのう
ち少なくとも1個の光スポットに関して,デファレンシ
ャル・フェイズ・ディテクション方式(位相差検出方式)
によるトラッキング誤差信号を生成する機能を備える。
【0012】さらにまた光ディスク装置として,前記光
検出器と信号処理回路とを少なくとも備え,かつ該光デ
ィスク装置にかけられる光ディスクの種類の違いによ
り,前記光検出器および前記信号処理回路から得られる
各信号の中から所定の焦点ずれ信号検出方式およびトラ
ッキング誤差信号検出方式を選択的に切り替えて出力す
る機能を備える。
【0013】さらに前記光ディスク装置は,少なくとも
2個以上の半導体レーザ光源と,該各半導体レーザ光源
から出射された光ビームをそれぞれ少なくとも3本ずつ
の光ビームの分岐する1個ないし2個の光分岐素子とを
備え,かつ該光ディスク装置にかけられる光ディスクの
種類の違いにより点灯する半導体レーザ光源を選択的に
切り替える機能を備える。
【0014】また前記光ディスク装置に搭載される前記
光分岐素子として回折格子を用いる。
【0015】また,前記光検出器は,そのパッケージ内
部に受光面と該受光面で光電変換された信号電流を信号
電圧に変換する電流-電圧変換増幅器とを共に配備す
る。
【0016】
【発明の実施の形態】以下,実施例を図を用いて説明す
る。
【0017】図1は本発明の光ディスク装置の主要部で
ある光学ヘッドについて,その光学系構成の第1の実施
例を概略的に示した斜視図である。
【0018】半導体レーザ光源1は例えば波長650n
mのレーザ光束を発する素子である。この半導体レーザ
光源1を発したレーザ光束は回折格子2に入射し,この
回折格子2をそのまま透過する0次光と所定の回折角で
0次光から分離進行する+1次回折光および−1次回折
光の少なくとも3本の光束に分離する。そしてこれら3
本の光束はキュービック型のビームスプリッタ3を経て
コリメートレンズ4に入射し,このコリメートレンズ4
で平行光束に変換されたのち,立ち上げミラー5, 対
物レンズ6を経て,例えばDVD−RAMディスクある
いはDVD−ROMディスクなどの光ディスク7の記録
面上に集光され,光スポット100および101,10
2を形成する。そしてさらに,この光ディスク7を反射
し往路光と同様の光路をたどって対物レンズ6,立ち上
げミラー5,コリメートレンズ4を経てビームスプリッ
タ3の反射面を反射し,シリンドリカルレンズ8を経て
それぞれ光検出器9の所定の受光面上に集光される。
【0019】この光検出器9は図1内に示すように田の
字型に4分割された3つの受光領域200,201およ
び202がほぼ直線的に配置されており,合計12分割
された受光面を備えている。光ディスク7を反射した0
次光および+1次回折光,−1次回折光の各光束は,そ
れぞれ受光領域200および201,202のほぼ中
心、すなわち受光領域内の縦,横の分割線が十字に交わ
っている点と光束の強度中心がほぼ一致する位置に集光
される。このとき各光束はシリンドリカルレンズ8によ
って所定の非点収差が与えられているため,後ほど説明
するように各受光領域から非点収差方式によって焦点ず
れ信号を検出するようになっている。また同様にプッシ
ュプル方式によるトラッキング誤差信号も各受光領域ご
とに検出できるようになっている。(なお,非点収差方
式およびプッシュプル方式そのものについては,すでに
公知の内容なので詳しい説明は省略する。)なお,対物
レンズ6には2次元アクチュエータ10が取り付けられ
ている。この2次元アクチュエータ10は光検出器9か
ら得られた所定の焦点ずれ信号およびトラッキング誤差
信号に基づいて対物レンズの自動位置制御をおこない,
光スポット100および101,102を常に所望の記
録トラックの所定位置に正しく照射させている。
【0020】ところで本実施例において,光ディスク7
上に照射される光スポット100および101,102
のディスク半径方向に関する照射位置間隔は, DVD
−RAMディスクの案内溝ピッチの略半分に一致するよ
うに設定されている。すなわち,例えば図2の(b)に
示すように0次光の光スポット100がディスクの案内
溝間301の真上に位置している場合は,+1次回折光
の光スポット101と−1次回折光の光スポット102
はそれぞれ隣接する案内溝300の真上に位置している
ことになる。そして案内溝に対して光スポット照射位置
が相対的にずれていくような場合でも,たとえば図2の
(a)または(c)に示すような位置関係が常に保たれ
る。一方,ディスク反射光束は案内溝による回折の影響
を受けて光スポットの照射位置とディスクの案内溝の相
対的な位置の変化に応じて周期的に変化する特有の強度
分布パターンを有することになる。そして、0次光の光
スポット100の反射光束と+1次回折光の光スポット
101および−1次回折光の光スポット102の反射光
束でその強度分布のパターンを比較すると,それは図2
中に示すように完全に左右が反転したような変化を示し
ている。
【0021】ところで,これら反射光束から非点収差方
式による焦点ずれ信号を検出すると,前記したように検
出した焦点ずれ信号に大きな外乱が発生しやすくなると
いう問題があるが,これは先ほど述べた案内溝での回折
の影響による反射光束の強度分布パターンの周期的変化
と,それによって生じるプッシュプル信号成分のもれ込
みが主要因になっている。したがって,図3(a)
(b)に示すように,光スポット100の反射光束から
得られた焦点ずれ信号と光スポット101および光スポ
ット102の反射光束から得られた焦点ずれ信号を比較
すると,焦点ずれ信号の波形自体はほぼ同一であるのに
対して,信号内に発生する外乱成分は,その位相がほぼ
完全に反転している。そこで,光スポット100の反射
光束から得られた焦点ずれ信号と,光スポット101ま
たは光スポット102の反射光束から得られた焦点ずれ
信号もしくはその両者の和信号を加算処理すると,図3
(c)に示すように焦点ずれ信号自体は倍加される一方
で外乱成分はほぼ完全にキャンセルされた良好な焦点ず
れ信号を得ることができる。
【0022】また上記に示したような現象は,プッシュ
プル方式によるトラッキング誤差信号検出についても同
様に当てはまる。つまり、一般にプッシュプル方式によ
るトラッキング誤差信号を検出する際,対物レンズがト
ラッキング方向に変位するとそれに伴って受光面に照射
される光スポットも変位してしまい,図4(a)(b)
に示すように検出されたトラッキング誤差信号には大き
なオフセットが発生する。このオフセットは,図4
(a),(b)のように光スポット100の反射光束か
ら検出したトラッキング信号にも光スポット101およ
び102の反射光束から検出したトラッキング信号にも
同じ向きにほぼ同程度だけ発生する。一方,トラッキン
グ誤差信号自体は上記の焦点ずれ信号での説明で述べた
理由と全く同じ理由で,光スポット100の反射光束か
ら検出された信号の位相と光スポット101および10
2の反射光束から検出された信号の位相がほぼ完全に反
転している。このことから,各スポットのディスク反射
光から検出されたトラッキング誤差信号を減算処理する
ことにより,オフセット成分だけをキャンセルし図4
(c)に示しようなオフセットが大幅に低減された良好
なトラッキング誤差信号を得ることができる。
【0023】本発明は以上のような原理を利用して良好
な焦点ずれ信号およびトラッキング誤差信号を検出する
ものである。
【0024】図5は本発明の光検出器および信号処理回
路に関する第一の実施例を示した平面図および概略ブロ
ック図である。
【0025】光検出器9は,図のようにまず受光面が田
の字型に4分割され各分割受光面が記号a,b,c,d
であらわされている受光領域200が配置され,その両
隣に受光領域200と同様に分割受光面が記号e,f,
g,hであらわされている4分割受光領域201および
記号i,j,k,lであらわされている4分割受光領域
202配置されている。そして受光領域200上には,
ディスク上光スポット100のディスク反射光が集光さ
れ検出光スポット110を形成している。また同様に受
光領域201上にはディスク上光スポット101のディ
スク反射光が,受光領域202上にはディスク上光スポ
ット102のディスク反射光がそれぞれ集光され検出光
スポット111および112を形成している。
【0026】まず受光面a,b,c,dの各々で光電変
換されて検出された各検出電流は,光検出器9のパッケ
ージ内部に設けられた電流-電圧変換増幅器40,4
1,42,43によって電圧に変換されそれぞれ光検出
器9の出力端子に送られる。また,受光面eの出力線は
受光面iの出力線と結線されたのち電流-電圧変換増幅
器44に接続されている。このため受光面eで検出され
た検出電流と受光面iで検出された検出電流は足し合わ
されたのち電流-電圧変換増幅器44によって電圧に変
換されて出力端子に送られる。同様に受光面fとjのそ
れぞれで検出された検出電流,受光面gとkのそれぞれ
で検出された検出電流および受光面hとlのそれぞれで
検出された検出電流はそれぞれ足し合わされ電流-電圧
変換増幅器45〜47によって電圧に変換されて出力端
子に送られる。(以下,説明を簡単にするため,これら
電圧変換された検出信号については,その検出信号が検
出された受光面と同一の記号を付する。)結局,光検出
器9の8本の出力端子には,それぞれ a,b,c,
d,e+i,f+j,g+k,h+lが出力される。
【0027】次に演算回路について説明する。光検出器
9の出力端子から出力される8本の検出信号のうち,ま
ず出力信号a,b,c,dからは,加算器50,51,
減算器71によって信号(a+c)−(b+d)が出力
され,また加算器48,49によって信号(a+b),
(c+d)が出力される。このうち信号(a+c)−
(b+d)は,いわゆる非点収差方式によって検出され
るディスク上光スポット100の焦点ずれ信号に相当す
る。また(a+b),(c+d)は,検出光スポット1
10をディスクのトラッキング方向(半径方向)に2分
割した場合のおのおのの領域における検出光量に相当
し,この2個の信号の差信号はいわゆるプッシュプル方
式によって検出されるディスク上光スポット100のト
ラッキング誤差信号に相当する。
【0028】また,出力信号a,b,c,dには位相差
検出回路80が接続されており,この回路によっていわ
ゆる位相差検出方式(ディファレンシャル・フェイズ・デ
ィテクション方式)によるディスク上光スポット100
のトラッキング誤差信号も検出されるようになってい
る。なおこの位相差検出方式については,既に公知の技
術なので,詳細な説明は省略する。
【0029】一方,出力信号e+i,f+j,g+k,
h+lからは,加算器53,54,減算器70によって
信号(e+i+g+k)−(h+l+f+j)が出力さ
れ, さらに増幅器60によって所定の増幅率K1で増
幅されている。この増幅器60の増幅率K1は信号(e
+i+g+k)−(h+l+f+j)が信号(a+c)
−(b+d)とほぼ同一の信号振幅になるように定めら
れている。なお,この信号(e+i+g+k)−(h+
l+f+j)は,いわゆる非点収差方式によって検出さ
れたディスク上光スポット101および102の焦点ず
れ信号の和信号に相当する。
【0030】また,出力信号e+i,f+j,g+k,
h+lからは,加算器52,55によって信号(e+f
+i+j),(h+g+l+k)が出力され,さらにそ
れぞれ所定の増幅率K2で信号を増幅するための増幅器
61および62が接続されている。この増幅器61,6
2の増幅率K2は信号(e+f+i+j)および(h+
g+l+k) が信号(a+b),(c+d)とそれぞ
れほぼ同一の信号振幅になるように定められている。な
おこの信号(e+f+i+j),(h+g+l+k)
は,検出光スポット111と112をディスクのトラッ
キング方向(半径方向)に2分割した場合のおのおのの
領域における検出光量の和に相当し,この2個の信号の
差信号はいわゆるプッシュプル方式によって検出される
ディスク上スポット101および102のトラッキング
誤差信号の和に相当する。そして,それぞれ増幅器61
および62で増幅されたのち加算器56,57によって
(a+b),(c+d)と加算され,最後に減算器72
により減算処理される。その結果,減算器72から出力
される信号は,{(a+b)−(c+d)}−K2・{(e+
f+i+j)−(h+g+l+k)}となる。この信号
は,受光領域200から得られたディスク上スポット1
00のトラッキング誤差信号から,受光領域201およ
び202から得られたディスク上スポット101および
102のトラッキング誤差信号を減算した信号に相当す
る。
【0031】ところで,この信号処理回路の焦点ずれ信
号出力端子とトラッキング誤差信号出力端子にはそれぞ
れ切り替えスイッチ90および91が設けられている。
これは,以下のようにディスクの種類に応じて,アクチ
ュエータ10の制御に用いられる焦点ずれ信号とトラッ
キング誤差信号を適宜切り替えるために設けられてい
る。
【0032】すなわち,例えばDVD−RAMディスク
のようにディスクの記録面に連続した案内溝が設けられ
ている光ディスクを再生する場合は,図6に示すよう
に,まず切り替えスイッチ90を切り替え,減算器71
から出力された信号(a+c)−(b+d)と増幅器6
0から出力された信号K1・{(e+i+g+k)−
(h+l+f+j)}を加算器58を経て加算処理した
信号{(a+c)−(b+d)}+K1・{(e+i+g+
k)−(h+l+f+j)}を焦点ずれ信号として出力す
る。この信号は前記したように非点収差方式による光デ
ィスク上の光スポット100の焦点ずれ信号と光スポッ
ト101と102の焦点ずれ信号の和信号を信号振幅を
合わせて足しあわせた信号に相当する。したがってこの
信号は,前記したように案内溝での回折による焦点ずれ
信号の外乱を大幅に解消した良好な焦点ずれ信号とな
る。
【0033】次にトラッキング誤差信号については,切
り替えスイッチ91を切り替え,信号{(a+b)−(c
+d)}−K2・{(e+f+i+j)−(h+g+l+
k)}を出力させる。これは前記したように受光領域2
00から得られたディスク上スポット100のトラッキ
ング誤差信号から,受光領域201および202から得
られたディスク上スポット101および102のトラッ
キング誤差信号の和信号を減き算した信号に相当する。
したがっって,この信号はプッシュプル方式で検出され
たにも係わらず対物レンズ変位に伴うオフセットが大幅
に解消された良好なトラッキング誤差信号になってい
る。
【0034】一方,DVD−ROMディスクやCDなど
のように記録信号に応じた位相ピットがディスク上に設
けられている再生専用ディスクを再生する場合は,焦点
ずれ信号として通常の非点収差方式による信号を用いて
も外乱の影響はない。またトラッキング誤差信号として
位相差検出回路80から出力された位相差検出方式によ
るトラッキング誤差信号を用いることができる。そこで
図7に示すように,切り替えスイッチ90および91を
切り替え,焦点ずれ信号として(a+c)−(b+d)
を,トラッキング誤差信号としては位相差検出回路80
から出力されたトラッキング誤差信号を出力させるよう
にすれば,再生専用ディスクに適した各誤差信号を得る
ことができる。
【0035】以上述べたように,光ディスクの種類に応
じて選択的に得られた焦点ずれ信号およびトラッキング
誤差信号は,所定のアクチュエータ制御回路(図示せ
ず)に供給され2次元アクチュエータ10を駆動させて
対物レンズ6の光軸方向位置およびトラッキング方向位
置の自動制御を行う。
【0036】なお,光ディスクに記録されている情報信
号は,加算器59によって出力信号a,b,c,dの和
信号を生成し,この信号を所定の信号再生回路(図示せ
ず)に供給することにより再生されるが,この信号再生
回路についてはすでに公知のものなので詳細な説明は省
略する。また,本実施例では示されていないが,前記加
算器59を光検出器9のパッケージ内に格納し,光検出
器9の信号出力端子に和信号(a+b+c+d)の出力
端子を追加することにより,検出器のパッケージから出
される出力端子を合計9ピンにする構成も考えられる。
【0037】以上のように本実施例では,光検出器の内
部構成や信号処理回路を上記したような構成にすること
により,光検出器内に独立した受光面が12個あるにも
係わらず,出力信号端子を8本又は9本に制限すること
ができ,実用的な光検出器用パッケージ(例えば12ピ
ンパッケージ)を用いることができる。
【0038】なお、DVD−RAMディスクの案内溝間
隔Tp1はDVD−ROMディスクの記録トラックピッチT
p2の丁度2倍になっている。( DVD−ROMディス
クの記録トラックピッチは0.74μm, DVD−R
AMディスクの案内溝間隔は1.48μm) したがっ
て, DVD−RAMディスクに照射される光スポット
100,101,102の相対的な照射位置間隔が図2
に示すようになっていると,同じ光学ヘッドでDVD−
ROMディスクを再生した場合は,必然的に図8のよう
に3個の光スポットがそれぞれ互いに隣接する3本の記
録トラックの真上に照射されることになる。しかも図2
に示したような本発明においては,3個の光スポット1
00,101,102それぞれのディスク反射光がそれ
ぞれ独立した受光領域200,201,202に入射し
ている。したがって,これら3個の光スポットのそれぞ
れで別々の記録トラックに記録されている情報信号を同
時にかつ独立して再生することも可能である。ただしこ
の場合は,光検出器9の内部構成や信号処理回路の構成
を,少なくとも光スポット100,101,102の反
射光量が各々独立に出力できるような構成にしておく必
要がある。すなわち,例えば図5ないし図7の実施例に
おいては,光検出器9の出力端子からは所定の2個の受
光面からの検出信号の和信号すなわち信号(e+i),
(f+j),(g+k),(h+l)が出力されている
が,このように加算処理した信号を出力させず,信号
e,f,g,h,i,j,k,lとしてそれぞれ独立に
出力させ,これらの信号から所定の加算器を用いて,信
号(e+f+g+h),(i+j+k+l)を出力させ
るようにすれば,信号(a+b+c+d)と合わせるこ
とによって上記したような別々の3本の記録トラックか
らの信号を同時に再生することができる。
【0039】また,DVD−RAMディスクについても
全く同様の原理で複数本の記録トラックに記録されてい
る情報信号を同時に再生できる。すなわち, DVD−
RAMディスクはいわゆるランド−グルーブ記録なの
で,所定の案内溝(グルーブ)上に記録された情報信号
とその両側に隣接する案内溝間(ランド)上に記録され
た情報信号(または逆に所定の案内溝間上に記録された
情報信号とその両側に隣接する案内溝上に記録された情
報信号)を前記3個の光スポットで同時に再生すること
ができる。
【0040】次に本発明の第2の実施例について図9を
用いて説明する。図9は本発明の光ディスク装置の主要
部である光学ヘッドについて,その光学系構成の1実施
例を概略的に示した正面図である。なお図1の実施例と
同じ部品には同じ番号を付している。
【0041】図1で示した第1の実施例では,光ディス
クに入射する往路の光束とディスクから反射してきた復
路の光束の光路を分離するため,キュービック型のビー
ムスプリッタ3を用い,かつ復路の光束に所定の非点収
差を与えるためにシリンドリカルレンズ8を設けてい
た。これに対して図9に示す第2の実施例では,往路光
束と復路光束の光路を分離するためにキュービック型の
ビームスプリッタの代わりに所定の板厚さを有し光軸に
対して略45°傾斜して配置された平板型のハーフミラ
ー11を用いている。半導体レーザ光源1を発したレー
ザ光束は,回折格子2を経てハーフミラー11で反射し
たのち,コリメートレンズ4によって平行光束に変換さ
れ,立ち上げミラー5,対物レンズ6を経て光ディスク
7の記録面に入射するようになっている。一方,光ディ
スク7を反射した復路光は対物レンズ6,立ち上げミラ
ー5,コリメートレンズ4を経て収束光束となってハー
フミラー11に入射する。そして,このハーフミラー1
1を透過したのち凹レンズ12を経て光検出器9に入射
する。この際,復路光(検出光)束は収束光束の状態で
かつ光軸に対して略45°傾斜して配置されたハーフミ
ラー11を透過することによって所定の非点収差が与え
られているので,第1の実施例と同様,非点収差方式を
用いて焦点ずれ信号を検出することができる。ただしこ
の場合は,図1に示した実施例の構成に対して回折格子
2の格子溝の方向と光検出器9の取り付け方向を光軸回
りに略に45°回転させ,さらに光学ヘッド全体を光デ
ィスクに入射する光軸のまわりに略45°回転させて配
置する必要がある。また,ハーフミラー11の後に設け
られている凹レンズ12は,ハーフミラー11に対して
反対向きに所定角度だけ傾けて配置されている。これは
復路光がハーフミラー11を透過する際に非点収差とと
もに発生するコマ収差を補正することを目的としてい
る。なお以上のような検出光学系については,いずれも
CD用光学ヘッドなどですでに公知の構成であるのでこ
れ以上の詳細な説明は省略する。
【0042】以上述べたように,少ない部品点数で構成
された簡略な光学ヘッドを用いても図1ないし図7で示
した本発明と第1の実施例と同様の光ディスク装置を実
現することができる。
【0043】次に本発明の第3の実施例について図10
を用いて説明する。図10は本発明の光ディスク装置の
主要部である光学ヘッドについて,その光学系構成の1
実施例を概略的に示した正面図である。なお図1および
図9の実施例と同じ部品には同じ番号を付している。
【0044】本実施例は,光学ヘッド内に発振波長の異
なる2個の半導体レーザ光源を搭載し,光ディスクの種
類に応じて点灯する半導体レーザ光源を切り替える構成
になっている。すなわち,半導体レーザ1aは例えば波
長650nm程度のレーザ光束を出射し,DVD−RA
M,DVD−ROMディスクなどのような高密度の光デ
ィスクを再生する際に点灯させる光源である。一方,半
導体レーザ1bは例えば波長780nm程度のレーザ光
束を出射し,CD,CD−ROM,CD−Rディスクな
ど現行の光ディスクを再生する際に点灯させる光源であ
る。(当然,上記とは逆に1aが波長780nmのCD
用光源,1bが波長650nmのDVD用光源という組
み合わせも考えられる。)DVDディスク再生時,半導
体レーザ光源1aから発したレーザ光束は回折格子2a
で3本の光束に分離された後,ハーフミラー11に入射
する。ハーフミラー11は半導体レーザ光源1aから発
した光束および半導体レーザ光源1bから発した光束の
それぞれに対して共にハーフミラーとして機能するよう
な反射率および透過率特性を有する光学素子か,もしく
は半導体レーザ光源1aから発した光束に対してはハー
フミラーとして機能し,半導体レーザ光源1bから発し
た光束に対してはほぼ100%近くの透過率特性を有す
る光学素子になっている。このため,半導体レーザ光源
1aを発しハーフミラー11に入射した光束は,その光
強度の略半分が反射しキュービック型のビームスプリッ
タ13に入射する。このビームスプリッタ13は,半導
体レーザ光源1aから発した光束および半導体レーザ光
源1bから発した光束のそれぞれに対して共にハーフミ
ラーとして機能するような反射率および透過率特性を有
する光学素子か,もしくは半導体レーザ光源1aから発
した光束に対してはほぼ100%の透過率特性を有し,
半導体レーザ光源1bから発した光束に対してはハーフ
ミラーとして機能するような反射率および透過率特性を
有している光学素子である。したがって半導体レーザ光
源1aから発しビームスプリッタ13に入射した光束の
一部または全部がそのままビームスプリッタ13を透過
し,コリメートレンズ4,立ち上げミラー5,対物レン
ズ6を経て光ディスク7の記録面上に集光される。この
時,記録面上に照射される3個の光スポットは,図11
(a)に示す光スポット100a,101a,102a
のように,そのトラッキング方向(ディスク半径方向)
に関する照射位置間隔がDVD−RAMディスクの案内
溝ピッチTp1の略半分になっている。これは前記した第
1および第2の実施例と全く同様である。そして光ディ
スク7を反射した復路光は,往路とほぼ同じ光路を逆に
たどりハーフミラー11に達したのち,その光強度の略
半分がハーフミラーを透過し凹レンズ12を経て光検出
器9に入射する。
【0045】一方,CD再生時は前記したように半導体
レーザ光源1bの方を点灯させる。
【0046】1bから発した光束は回折格子2bによっ
て3本の光束に分離されたのちビームスプリッタ13に
入射する。そして,その光強度の略半分がビームスプリ
ッタ13を反射し,コリメートレンズ4,立ち上げミラ
ー5,対物レンズ6を経て光ディスク7の記録面上に集
光される。なおこの対物レンズ6は,波長650nmの
光束をディスク基板厚0.6mmを有するDVDディス
クの記録面上に良好に集光させる機能と,波長780n
mの光束をディスク基板厚1.2mmを有するCDディ
スクの記録面上に良好に集光させる機能とを共に合わせ
持っている。ただし,対物レンズは上記のような特殊な
レンズに限定されるわけではなく,例えばDVDディス
ク再生用に最適設計された対物レンズとCDディスク再
生用に最適設計された対物レンズとを同じ光学ヘッド内
に共に搭載し、再生するディスクの種類に応じて切り替
えて使うような構成であっても一向にかまわない。また
この時,CDディスク再生時にディスク記録面上に照射
される3個の光スポット100b,101b,102b
は,図11(b)に示すように,そのトラッキング方向
(ディスク半径方向)に関する照射位置間隔がCDディ
スクの記録トラックピッチTp3(=1.6μm)の略1/
4になっている。そして光ディスク7を反射した復路光
は,往路とほぼ同じ光路を逆にたどりビームスプリッタ
13に達したのち,その光強度の略半分がこのビームス
プリッタを透過してハーフミラー11,凹レンズ12を
経て半導体レーザ光源1aを発した光束と同じ光検出器
9に入射する。
【0047】次に本実施例で用いられる光検出器9の構
成について説明する。図12にその概略正面図を示す。
本実施例で用いられる光検出器9は前記したように,波
長が異なる2種類の検出光スポットが照射されるような
構成となっており,実際は再生するディスクに応じて受
光面上に集光される検出光スポットが切り替わるように
なっている。その基本的構成は図5に示した第1の実施
例と全く同じであるが, 図12に示すように受光面
e,f,l,kの4つの受光面が図の横方向に若干伸び
た形状をしている。そして,DVDディスクを再生する
際は,受光領域200,201,202それぞれにおい
て縦,横の分割線が十字に交わっている点と検出光スポ
ット110および111,112の強度中心がほぼ一致
するように照射されている。一方, CDディスクを再
生する際は,その3個の検出光スポットのうち,外側2
個すなわち検出光スポット121,122は,受光領域
201, 202それぞれの縦,横の分割線が交わって
いるところから外側すなわち受光面e,f側またはl,
k側に寄った部分(図中で破線で示された位置あたり)
に照射される。(中央の検出光スポットはスポット10
0と同様受光面200の中心部に照射される。)すなわ
ちCDディスク再生時に受光領域201,202上に集
光される検出光スポット121と122の照射位置間隔
は,DVD再生時に受光領域201,202上に集光さ
れる検出光スポット111と112の照射位置間隔より
も広くなり、これら検出光スポットはそれぞれ受光面
h,gまたはi,jにかからないように設定されてい
る。
【0048】このように2種類の検出光のスポット配置
を定めると,DVDディスク再生時とCDディスク再生
時の各々で,それぞれに適した焦点ずれ信号検出方式お
よびトラッキング誤差信号検出方式を選択できる。すな
わち,DVD−RAMディスクおよびDVD−ROMデ
ィスクを再生する場合は,図5ないし図7で説明した本
発明の第1の実施例と全く同様の検出方式を用いる。
(詳細な説明は前記の内容と重複するので省略する。)
一方,CD再生時は図13に示すように切り替えスイッ
チ90および91を切り替え,焦点ずれ信号は通常の非
点収差方式で検出し,トラッキング誤差信号は以下に説
明するような3スポット方式で検出する。すなわち,加
算器52からの出力信号は,光検出器9の出力信号のう
ちの信号(e+i)と(f+j)の和,つまり信号(e
+f+i+j)である。しかし,CD再生時は前記した
ように検出光スポット122は受光面iおよびjには照
射されていないため,実質的な出力信号は(e+f)と
なる。これは検出光スポット121の検出総光量に相当
する。全く同様に加算器55からの実質的な出力信号
は,(l+k)つまり検出光スポット122の検出総光
量に相当する。一方,検出光スポット121および12
2に対応する光ディスク上スポット101b,102b
は,図11で説明したように中央の光スポット100b
に対してトラッキング方向にディスクの記録トラックピ
ッチTp3の略1/4だけずれている。したがって,図1
3に示すように減算器73によって加算器52,55の
それぞれから出力された信号を減算すると,その出力信
号として(e+f)−(l+k)が得られるが,これは
正に従来からあるいわゆる3スポット方式によるトラッ
キング誤差信号に他ならない。この3スポット方式は従
来の再生専用ディスクにおいては,非常に安定で高性能
のトラッキング誤差信号検出方式である。
【0049】このように本発明の光検出器および信号処
理回路を用いると,2個の半導体レーザ光源,1個また
は2個の対物レンズおよび1個の光検出器を搭載した簡
略な構成の光学ヘッドを用いて,DVD−RAM,DV
D−ROMディスクなどの高密度ディスクを始め,C
D,CD−ROM,CD−Rなど既存の光ディスクの再
生にも対応した汎用性の高い光ディスク装置を実現する
ことができる。
【0050】図14に本発明の光学ヘッドを搭載した光
学的情報再生装置の概略ブロック図を示す。光学ヘッド
608で検出された各種検出信号は、信号処理回路内の
サーボ信号生成回路604および情報信号再生回路60
5に送られる。サーボ信号生成回路604では、これら
検出信号から各ディスクに適したフォーカス誤差信号や
トラッキング誤差信号が生成され、これをもとにアクチ
ュエータ駆動回路603を経て光学ヘッド608内の対
物レンズアクチュエータを駆動し、対物レンズの位置制
御をおこなう。また情報信号再生回路では前記検出信号
からディスクに記録された情報信号が再生される。なお
前記サーボ信号生成回路604および情報信号再生回路
605で得られた信号の一部はコントロール回路600
に送られる。コントロール回路600は、これら各信号
を用いてその時再生しようとしている光ディスク7の種
類を判別し、判別結果に応じてDVD用LD点灯回路6
07もしくはCD用LD点灯回路606のいずれかを駆
動させ、さらにこれまで述べてきたように各ディスクの
種類に応じたサーボ信号検出方式を選択するようにサー
ボ信号生成回路の回路構成を切り替える機能を有する。
なお、このコントロール回路600にはアクセス制御回
路602とスピンドルモータ駆動回路601が接続され
ており、それぞれ光学ヘッド608のアクセス方向位置
制御やディスクのスピンドルモータの回転制御が行われ
る。
【0051】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば,外乱
を大幅に低減した良好な焦点ずれ信号や対物レンズ変位
に伴うオフセットを大幅に低減した良好なトラッキング
誤差信号が得られる上,部品点数の少ない簡略な構成の
光学ヘッドを用いてDVD−RAM,DVD−ROMデ
ィスクなどの高密度ディスクを始め,CD,CD−RO
M,CD−Rなど既存の光ディスクの再生にも対応した
汎用性の高い光ディスク装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例で用いられる光学ヘッド
を示した概略斜視図である。
【図2】本発明でDVD−RAMディスクに照射される
光スポットの位置関係と反射光束の状態を概略的に示す
ための図である。
【図3】本発明による焦点ずれ信号の外乱低減効果を説
明するための線図である。
【図4】本発明によるトラッキング誤差信号のオフセッ
ト低減効果を説明するための線図である。
【図5】本発明の光検出器と信号処理回路に関する第1
の実施例を示した概略平面図およびブロック図である。
【図6】本発明の光検出器と信号処理回路に関する第1
の実施例の第1の機能を説明するために示した概略平面
図およびブロック図である。
【図7】本発明の光検出器と信号処理回路に関する第1
の実施例の第2の機能を説明するために示した概略平面
図およびブロック図である。
【図8】本発明でDVD−ROMディスクに照射される
光スポットの位置関係示す概略平面図である。
【図9】本発明の第2の実施例で用いられる光学ヘッド
の構成を示した概略正面図である。
【図10】本発明の第3の実施例で用いられる光学ヘッ
ドの構成を示した概略正面図である。
【図11】本発明でDVD−RAMディスクに照射され
る光スポットの位置関係とCDディスクに照射される光
スポットの位置関係を示した概略平面図である。
【図12】本発明の第3の実施例に用いられる光検出器
と信号処理回路の構成を示した概略平面図およびブロッ
ク図である。
【図13】本発明の第3の実施例に用いられる光検出器
と信号処理回路の第2の機能を説明するために示した概
略平面図およびブロック図である。
【図14】本発明の光学的情報再生装置の実施例のブロ
ック図である。
【符号の説明】
1,1a,1b……半導体レーザ光源,2,2a,2b
……半導体レーザ光源,4……コリメートレンズ,6…
…対物レンズ,7……光ディスク,9……光検出器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 島野 健 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 中村 滋 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (72)発明者 井上 雅之 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所デジタルメディア開発本 部内 (72)発明者 福井 幸夫 岩手県水沢市真城字北野1番地 株式会社 日立メディアエレクトロニクス内 (72)発明者 杉 靖幸 岩手県水沢市真城字北野1番地 株式会社 日立メディアエレクトロニクス内 (72)発明者 藤田 真治 岩手県水沢市真城字北野1番地 株式会社 日立メディアエレクトロニクス内 (72)発明者 太田 光彦 岩手県水沢市真城字北野1番地 株式会社 日立メディアエレクトロニクス内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体レーザ光線から発射され光学的情報
    記録媒体を反射した少なくとも3本に分岐された光ビー
    ムを受光して、前記光学的記録媒体に記録されているデ
    ータを検出する光検出器であって,前記光検出器は,該
    光検出器に入射する前記3本の光ビームのそれぞれが照
    射される位置に田の字型に4分割された第1,第2およ
    び第3の受光領域を配置した合計12分割の受光面を有
    し,かつ該12分割の受光面のそれぞれから得られる光
    電変換信号を伝達する各信号線のうち所定の信号線が前
    記光検出器内部で結線され、前記信号処理回路に出力す
    る信号線が9本以下であることを特徴とする光検出器。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の光検出器は、受光面と該
    受光面で光電変換された信号電流を信号電圧に変換する
    電流-電圧変換増幅器を同一のパッケージ内に配備した
    光電変換素子であることを特徴とした請求項1記載の光
    検出器。
  3. 【請求項3】半導体レーザ光線から発射され光学的情報
    記録媒体を反射した少なくとも3本に分岐された光ビー
    ムを受光する光検出器から出力される信号により、前記
    光学的情報記録媒体上に照射された光スポットの焦点ず
    れ信号およびトラッキング誤差信号を生成し、前記光学
    的情報記録媒体に記録されているデータ信号の再生する
    信号処理回路であって,前記光検出器から出力される信
    号に所定の演算処理を施すことにより、前記光学的情報
    記録媒体上に照射された3個の光スポットの各々に関す
    る非点収差方式による焦点ずれ信号およびプッシュプル
    方式によるトラッキング誤差信号を加算または減算した
    信号を出力することを特徴とする信号処理回路。
  4. 【請求項4】前記光検出器で受光された少なくとも3本
    の光ビームのうち、検出された所定の2個の光ビームの
    総光量に略比例する信号の差信号から、3スポット方式
    によるトラッキング誤差信号を生成することを特徴とす
    る請求項3に記載の信号処理回路。
  5. 【請求項5】前記光学的情報記録媒体上の所定位置に照
    射された3個の光スポットのうち少なくとも1個の光ス
    ポットに関して,デファレンシャル・フェイズ・ディテク
    ション方式によるトラッキング誤差信号を生成する機能
    を備えたことを特徴とする請求項3に記載の信号処理回
    路。
  6. 【請求項6】半導体レーザ光源と、該半導体レーザ光源
    から出射される光ビームを少なくとも3本の光ビームに
    分岐する光分岐素子と、該3本の光ビームを集光して光
    学的情報記録媒体上の所定位置に各々の光スポットを照
    射する光学系と,前記光学的情報記録媒体を反射した各
    光ビームを受光して信号を出力する光検出器と,該光検
    出器から得られる信号に所定の演算処理を施すことによ
    り前記光学的情報記録媒体上に照射された光スポットの
    焦点ずれ信号およびトラッキング誤差信号を生成し、前
    記光学的情報記録媒体に記録されているデータ信号を再
    生する信号処理回路と、前記光学的情報記録媒体の種類
    を判断する制御回路と、を備えた光学的情報再生装置で
    あって,前記信号処理回路は、前記制御回路の光学的情
    報記録媒体の種類の判断結果に基づいて、所定の焦点ず
    れ信号およびトラッキング誤差信号の検出方式を選択的
    に切替えて、選択された検出方式に対応した前記光検出
    器から得られる信号を用いて前記焦点ずれ信号およびト
    ラッキング信号を出力することを特徴とする光学的情報
    再生装置。
  7. 【請求項7】前記半導体レーザを複数有し、前記制御回
    路は、前記光学的情報記録媒体の種類の判別結果に基づ
    いて、前記複数の半導体レーザのうちの一つを選択的に
    切替えることを特徴とする請求項6に記載の光学的情報
    再生装置。
  8. 【請求項8】前記複数の半導体レーザは1つがDVD用の
    半導体レーザで他の一つがCD用の半導体レーザであり、 前記信号処理回路は、前記制御回路の判断結果がDVD-RA
    Mディスクであるときは、焦点ずれ信号の検出方式とし
    て前記3本の光ビームの検出光を用いた非点収差方式
    を、トラッキング誤差信号の検出方式として差動プッシ
    ュプル方式を選択し、判断結果がDVD-ROMディスクであ
    るときは、焦点ずれ信号の検出方式として前記3本の光
    ビームのうちの1つの光ビームの検出光を用いた非点収
    差方式を、トラッキング誤差信号の検出方式として位相
    差検出方式を選択し、判断結果がCD又はCD-ROM又はCD-R
    であるときは、焦点ずれ信号の検出方式として前記3本
    の光ビームのうちの1つの光ビームの検出光を用いた非
    点収差方式を、トラッキング誤差信号として3スポット
    方式を選択することを特徴とする請求項7に記載の光学
    的情報再生装置。
  9. 【請求項9】前記光分岐素子は,回折格子であることを
    特徴とする請求項6に記載の光学的情報再生装置。
JP17184499A 1998-07-03 1999-06-18 光検出器および光学ヘッド Expired - Lifetime JP3463003B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17184499A JP3463003B2 (ja) 1998-07-03 1999-06-18 光検出器および光学ヘッド

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-188509 1998-07-03
JP18850998 1998-07-03
JP17184499A JP3463003B2 (ja) 1998-07-03 1999-06-18 光検出器および光学ヘッド

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002331529A Division JP2003178482A (ja) 1998-07-03 2002-11-15 光検出器および信号処理回路およびそれらを用いた光学的情報再生装置
JP2002331530A Division JP3903001B2 (ja) 1998-07-03 2002-11-15 光検出器および光学的情報再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000082226A true JP2000082226A (ja) 2000-03-21
JP3463003B2 JP3463003B2 (ja) 2003-11-05

Family

ID=26494427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17184499A Expired - Lifetime JP3463003B2 (ja) 1998-07-03 1999-06-18 光検出器および光学ヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3463003B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6724699B2 (en) 2000-03-07 2004-04-20 Tdk Corporation Optical head, lazer diode module and optical recording-reproducing apparatus
US7200076B2 (en) 2001-11-20 2007-04-03 Nec Corporation Radial tilt detection optical head apparatus and optical information apparatus
KR100709118B1 (ko) 2004-11-16 2007-04-18 티디케이가부시기가이샤 광 헤드의 초점 어긋남 오차 신호 검출 방법 및 이를이용한 광 헤드 및 광 기록 재생 장치
KR100723116B1 (ko) * 2004-10-21 2007-05-30 티디케이가부시기가이샤 광 헤드의 초점 어긋남 오차 신호 검출 방법 및 그것을이용한 광 기록 재생 장치
US7755991B2 (en) 2002-05-23 2010-07-13 Nec Corporation Method for detecting radial tilt of optical recording medium in optical head device, optical head device, and optical information recording/reproducing device
US7768882B2 (en) 2005-04-28 2010-08-03 Panasonic Corporation Focal control adjusting method and optical disk apparatus
US8081543B2 (en) 2006-11-17 2011-12-20 Hitachi-Lg Data Storage, Inc. Optical disc apparatus and focus control method
CN101770784B (zh) * 2008-12-31 2012-04-11 广明光电股份有限公司 聚焦误差信号校正系统及方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6724699B2 (en) 2000-03-07 2004-04-20 Tdk Corporation Optical head, lazer diode module and optical recording-reproducing apparatus
US7200076B2 (en) 2001-11-20 2007-04-03 Nec Corporation Radial tilt detection optical head apparatus and optical information apparatus
US7755991B2 (en) 2002-05-23 2010-07-13 Nec Corporation Method for detecting radial tilt of optical recording medium in optical head device, optical head device, and optical information recording/reproducing device
KR100723116B1 (ko) * 2004-10-21 2007-05-30 티디케이가부시기가이샤 광 헤드의 초점 어긋남 오차 신호 검출 방법 및 그것을이용한 광 기록 재생 장치
KR100709118B1 (ko) 2004-11-16 2007-04-18 티디케이가부시기가이샤 광 헤드의 초점 어긋남 오차 신호 검출 방법 및 이를이용한 광 헤드 및 광 기록 재생 장치
US7768882B2 (en) 2005-04-28 2010-08-03 Panasonic Corporation Focal control adjusting method and optical disk apparatus
US8081543B2 (en) 2006-11-17 2011-12-20 Hitachi-Lg Data Storage, Inc. Optical disc apparatus and focus control method
CN101770784B (zh) * 2008-12-31 2012-04-11 广明光电股份有限公司 聚焦误差信号校正系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3463003B2 (ja) 2003-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7590043B2 (en) Optical pickup and optical information recording apparatus using the same
US6721242B2 (en) Optical detector having three light receiving areas
JP4151313B2 (ja) 光再生装置
KR100465264B1 (ko) 광 검출기, 광 픽업 및 그것을 이용한 광학적 정보 재생장치
US7706236B2 (en) Optical pickup and optical disc apparatus including a multi-section diffractive element
JP4871631B2 (ja) 光ピックアップ、光学的情報記録装置および光学的情報再生装置
JP2002216372A (ja) 光ピックアップ装置
JP3463003B2 (ja) 光検出器および光学ヘッド
JP3903001B2 (ja) 光検出器および光学的情報再生装置
JP4251524B2 (ja) 光ピックアップ装置
JP2003178482A (ja) 光検出器および信号処理回路およびそれらを用いた光学的情報再生装置
JP4268971B2 (ja) 光ピックアップ
CN100354945C (zh) 光盘设备和控制光盘设备的方法
JP2007042282A (ja) 光検出器および光ピックアップ
JPH09245356A (ja) 光学ヘッドおよび光記録装置
JP2865087B2 (ja) ランドグルーブ位置検出方式及び方法
JPH11102526A (ja) 光学ヘッドおよび光学的情報再生装置
JP2000285482A (ja) 光検出器及び信号処理回路及びそれらを用いた光学的情報再生装置
JP2000357342A (ja) 光ピックアップ装置
JPH10242502A (ja) 光半導体素子及び光学ピックアップ装置
JPH10241187A (ja) 光ピックアップ装置およびそれを用いた光学記録媒体駆動装置
JP2006216233A (ja) 光ピックアップおよびそれを用いた光学的情報記録装置または再生装置
US20060039253A1 (en) Optical disk apparatus and method of controlling optical disk apparatus
JP2004348889A (ja) 光ピックアップ装置
JP2004348888A (ja) 光ピックアップ装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3463003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130815

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term