JP2000070672A - 排ガスの同時脱硫除塵方法 - Google Patents

排ガスの同時脱硫除塵方法

Info

Publication number
JP2000070672A
JP2000070672A JP10249571A JP24957198A JP2000070672A JP 2000070672 A JP2000070672 A JP 2000070672A JP 10249571 A JP10249571 A JP 10249571A JP 24957198 A JP24957198 A JP 24957198A JP 2000070672 A JP2000070672 A JP 2000070672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
sulfuric acid
sulfur dioxide
dust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10249571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4156089B2 (ja
Inventor
Kazushige Kawamura
和茂 川村
Masaru Takeda
大 武田
Hisanori Sonehara
尚紀 曽根原
Osamu Tokari
脩 戸河里
Sachio Asaoka
佐知夫 浅岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Corp
Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Original Assignee
Chiyoda Corp
Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP24957198A priority Critical patent/JP4156089B2/ja
Application filed by Chiyoda Corp, Chiyoda Chemical Engineering and Construction Co Ltd filed Critical Chiyoda Corp
Priority to US09/647,680 priority patent/US6616905B1/en
Priority to PCT/JP1999/001810 priority patent/WO1999051337A1/ja
Priority to IDW20002276A priority patent/ID26701A/id
Priority to CN99806511.0A priority patent/CN1117615C/zh
Priority to AU30564/99A priority patent/AU3056499A/en
Priority to CA002327591A priority patent/CA2327591C/en
Priority to MYPI99001316A priority patent/MY121452A/en
Priority to TW088105537A priority patent/TW500623B/zh
Publication of JP2000070672A publication Critical patent/JP2000070672A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4156089B2 publication Critical patent/JP4156089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 排ガスを触媒と接触させて処理する乾式脱硫
方法であって、排ガスが亜硫酸ガスとともに煤塵を含む
場合であっても除塵装置を別に設ける必要がない方法を
提供する。 【解決手段】 少なくとも亜硫酸ガス、酸素、水分およ
び煤塵を含む燃焼排ガスを固体触媒と接触させることに
より、排ガス中の亜硫酸ガスおよび煤塵を同時に除去す
る方法であって、排ガス中の亜硫酸ガス、酸素および水
分から該触媒上で生成する硫酸水溶液を少なくとも一部
として含む希硫酸で該触媒表面が濡れた状態を作出する
ことを特徴とする方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、亜硫酸ガスと煤塵
とを含む排ガスからそれらを1つの装置で同時に除去す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ボイラの燃焼排ガス等にはその燃料の性
状により各種の大気汚染物質が含まれる。重油(あるい
は原油)燃焼ボイラや石炭燃焼ボイラの場合には亜硫酸
ガスと煤塵とが主な大気汚染物質である。排ガスから亜
硫酸ガスを除去する排煙脱硫方法としては、排ガスと吸
収液とを気液接触させることにより吸収液中に亜硫酸ガ
スを吸収した後、吸収液中に空気を導入することにより
硫酸に酸化して硫安や石膏の形で液から分離する湿式法
と、排ガスを固体触媒に接触させることにより亜硫酸ガ
スを触媒上に吸着して酸化することにより排ガスから分
離する乾式法などがある。
【0003】乾式法は、典型的には、塔内に粒状活性炭
を充填した層に排ガスを流通させるものであり、これに
より排ガス中の亜硫酸ガスが共存する酸素によって触媒
表面で酸化されて三酸化硫黄となり、排ガスから分離除
去されるというものである。吸着した三酸化硫黄は加熱
により濃縮亜硫酸ガスとして回収され、触媒は再生され
る。触媒として一般に活性炭が用いられるのは、活性炭
の比表面積が大きく、そのような広い表面積に触媒活性
点が多数分布しているからである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、排ガス
中に亜硫酸ガスとともに煤塵が含まれる場合、湿式法に
おいては亜硫酸ガスと煤塵を一緒に吸収液に捕捉させる
ことによる同時除去が可能であるが、乾式法においては
固体触媒に煤塵を捕捉させようとすると触媒層の目詰ま
りをおこしたり、触媒表面のエロージョン等による脱硫
性能の低下を引き起こすという問題があるため、脱硫処
理の前に予め煤塵を除去するというのが一般的な考え方
であった。煤塵を除去する装置としては電気集塵機やガ
ス洗浄塔などがあるが、このような除塵装置を設ける必
要があるということは、コスト的ないしスペース的に不
利である。すなわち本発明は、排ガスを触媒と接触させ
て処理する脱硫方法であって、排ガスが亜硫酸ガスとと
もに煤塵を含む場合であっても除塵装置を別に設ける必
要がないか、あるいは大幅に小型化ないし省エネ化が図
れる方法を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、少なくとも亜
硫酸ガス、酸素、水分および煤塵を含む燃焼排ガスを固
体触媒と接触させることにより、排ガス中の亜硫酸ガス
および煤塵を同時に除去する方法であって、排ガス中の
亜硫酸ガス、酸素および水分から該触媒上で生成する硫
酸水溶液を少なくとも一部として含む希硫酸で該触媒表
面が濡れた状態を作出することを特徴とする方法を提供
し、かくして上記課題を解決する。
【0006】本発明を好適に実施するには、触媒の充填
層に排ガスを下向流で流通させるとともに、その触媒を
連続的または間欠的に希硫酸で洗浄する。ここで用いる
希硫酸は、亜硫酸ガスが触媒上で酸化して生成した希硫
酸をそのまま、もしくは少なくとも一部として利用する
ことができる。このとき、用いる希硫酸の濃度は硫酸ま
たは水を添加することにより調整すればよい。一方、触
媒は疎水化処理した活性炭からなることが好ましく、排
ガスの流通方向と平行な表面を持つ形状に成形されたも
のであれば脱硫性能向上と圧損低減の点でさらに好まし
い。本発明者らは、疎水化処理された活性炭粉末と撥水
性物質たとえばポリテトラフルオロエチレン(PTF
E)とを混合した後、これを補強材を用いて成形した活
性炭触媒を充填した塔内に所定の速度範囲の下向流で排
ガスを流通させることにより、高い効率で脱硫が行われ
ることを見出している(特願平10−139505
号)。
【0007】
【作用】これまでの乾式脱硫方法においては、基本的に
触媒表面は乾いた状態にあり、生成した硫酸(三酸化硫
黄)が触媒表面に吸着したとしても、それが表面全体を
液体で濡らす状態になっていない。このことが、排ガス
中の煤塵による触媒のエロージョンを引き起こして脱硫
性能を低下させ、また煤塵や触媒破片により触媒層を目
詰まりさせる原因にもなっている。そこで本発明では、
触媒表面を常に液体で濡れた状態に保つことにより、触
媒のエロージョンを防止して脱硫性能の低下を防ぐとと
もに、触媒表面を濡らしている液の洗浄作用により、排
ガス中の煤塵を効率よく捕捉し、かつ捕捉された煤塵の
流出を促進して触媒層の目詰まりを防止することができ
る。したがって、この作用をより効果的に発現させるた
めには、触媒を充填した層に排ガスを下向流で流通させ
るとともに、触媒を連続的または間欠的に希硫酸で洗浄
することが好ましい。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明では、脱硫触媒の表面を液
で濡れた状態に保ち、この状態で触媒と排ガスとを接触
させる。この気液接触方法としては、当該触媒の充填層
に排ガスを下向流で流通させることが好ましいが、必ず
しもこの気液接触方式に限定されるものではなく、例え
ば排ガスを上向流で流通させて当該触媒の流動層を形成
してもよい。ただし、以下の説明においては、触媒の充
填層に排ガスを下向流で流す場合を想定する。
【0009】触媒の充填層に排ガスを下向流で流す理由
は、触媒表面の液の流下を促進することにより、液の洗
浄作用を高めて捕捉した煤塵を塔内から流出させるため
である。また、排ガスを充填層に高速で流通させると、
液の流下速度が上がるだけでなく、排ガスの流れが乱流
となって排ガス中に含まれる煤塵が触媒表面に衝突する
頻度が高くなるため、除塵性能が向上する。除塵性能、
脱硫性能および圧力損失を考慮すると、触媒間隙を流通
する排ガスの実流速は、3〜15m/sの範囲にあるの
が好ましい。
【0010】排ガス中の亜硫酸ガス濃度が高く、さらに
水分濃度も高い場合には、触媒表面で生成する希硫酸の
量が多いため触媒表面は十分濡れ、前述の効果を得るこ
とができる。それらの濃度が低い場合には、触媒の充填
層を洗浄液(希硫酸)で連続的または間欠的に洗浄する
ことが好ましい。洗浄液は触媒充填層上部に供給し、層
内を流下させて層底部から流出させる。流出する洗浄液
に含まれる煤塵を分離除去すれば、この洗浄液を再び層
上部に供給して循環使用することができる。希硫酸の代
わりに水を触媒層上部に噴霧してもよい。この場合でも
触媒表面では常時硫酸が生成するため層底部から流出し
てくる洗浄液は希硫酸になっている。層上部への洗浄液
の供給量は、触媒表面での希硫酸の生成量や供給が連続
的か間欠的かによっても変わるが、好ましくは層底部か
ら流出してくる洗浄液量が1〜100m/h(空塔基
準)程度、より好ましくは5〜20m/hとする。排ガ
ス中の水分濃度が亜硫酸ガス濃度に比べて低い場合に
は、触媒層前段で水を噴霧して増湿することが特に好ま
しい。なお、層底部から流出する希硫酸を層上部に循環
させると、層全体にわたって触媒表面が濡れるので好ま
しい。
【0011】脱硫触媒としては活性炭が好ましく、石炭
系であるか椰子殻系であるかを問わず使用できる。疎水
化処理を施した活性炭が脱硫性能が高いため好ましい
が、なぜ疎水化処理を行うと脱硫性能が向上する理由は
不明である。疎水化処理を行うには、活性炭を窒素気流
中で高温焼成したり、活性炭にPTFE等の疎水性物質
を担持させればよい。活性炭は粒状のものをそのまま充
填してもよいが、一旦粉砕した後、排ガスの流通方向と
平行な表面を持つ成形体、たとえば前記特願平10−1
39505号に記載されるようなトライアングルもしく
は平行板状に成形したものを充填すると、圧損が少なく
て目詰まりがし難い充填層が得られるため好ましい。そ
の場合、触媒間隙を通過する排ガスの少なくとも一部を
乱流にするために、排ガス流を撹乱する角板(邪魔板)
を設けることもできる。
【0012】本発明の方法では、触媒表面が全体的視野
で濡れているため、厳密には「乾式法」とはいえないか
もしれないが、亜硫酸ガスが触媒表面で共存する酸素に
より酸化される機構は、基本的に乾式法と同じであると
考えられる。
【0013】
【実施例】(1)活性炭触媒の製造 市販されている活性炭を窒素気流中800℃で1時間焼
成した。この焼成済み活性炭500gを市販されている
粉砕器で粉砕した後、ステンレス製の篩(150μm)
を用いて篩振とう機で2時間の分級操作を行い、150
μm以下の微粉焼成活性炭400gを得た。次に、直径
0.2〜0.4μmのPTFE粒子を含む市販のPTF
E分散液(60wt%)18.5gに水を加えて6倍希
釈し、これに上記微粉焼成活性炭100gを加えて直径
300mmの磁製乳鉢にて混練した後、圧縮成形機にて
500kgf/cm2 の圧力で成形した。この成形物を
45〜50℃で12時間乾燥した後、粗砕・分級してP
TFEを10wt%含有する粒径2.8〜4.0mmの
粒状活性炭触媒90gを得た。
【0014】(2)脱硫除塵試験 上記で製造した活性炭触媒を用いて接触硫酸化反応試験
装置を用いて活性試験を行った。具体的には、内径16
mmのジャケット付き硝子製反応器に上記活性炭触媒を
40mL(約20g)充填し、 SO2 650 ppm O2 4 % CO2 10 % N2 残部 相対湿度 100 % の組成(相対湿度以外はすべて体積基準)のガス(50
℃)を、400L/hで流すとともに、生成した希硫酸
に純水を加えた液を反応器上部から0.2L/hで流し
た。また、反応器入口の直前で石炭焚き発電所からのフ
ライアッシュ(平均粒径5μm)を100mg/m3で上
記混合ガス中に添加した。
【0015】(3)試験結果 紫外式SO2計により出口SO2濃度を測定したところ、
試験開始100時間後における脱硫率は69%であっ
た。また、試験後に回収硫酸を濾過して固形分(活性炭
およびPTFEを除く)の重量測定を行った結果、10
0時間の試験時間で供給フライアッシュの93%が除去
されていた。さらに試験を継続して1000時間経過し
た時点でも脱硫率の低下はなかった。
【0016】
【発明の効果】本発明の方法では、触媒層で同時に除塵
を行うため、除塵塔が不要になり、初期投資額、運転
費、敷地利用等の点で有利である。捕集した煤塵は流出
した希硫酸から固液分離回収することができ、分離後の
希硫酸は再利用できる。流出した希硫酸に直接炭酸カル
シウムを投入して煤塵を石膏中に取り込むこともでき
る。また、触媒層は常にウェットな状態となるため、可
燃性の触媒(たとえは活性炭)を使用する場合でも火災
の危険がほとんどない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 曽根原 尚紀 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目12番 1号 千代田化工建設株式会社内 (72)発明者 戸河里 脩 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目12番 1号 千代田化工建設株式会社内 (72)発明者 浅岡 佐知夫 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目12番 1号 千代田化工建設株式会社内 Fターム(参考) 4D048 AA02 AA18 AB01 BA05X BA13X BB03 CA04 DA02 DA06 4D058 JA12 JB04 JB14 JB46 KC04 SA20 TA06 4G069 AA01 AA03 AA08 AA11 BA08A BA08B BA22B CA02 CA07 CA12 CA18 DA06 EA02Y EB18Y ED01 FA01 FB06 FB30 FB64

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも亜硫酸ガス、酸素、水分およ
    び煤塵を含む燃焼排ガスを固体触媒と接触させることに
    より、排ガス中の亜硫酸ガスおよび煤塵を同時に除去す
    る方法であって、排ガス中の亜硫酸ガス、酸素および水
    分から該触媒上で生成する硫酸水溶液を少なくとも一部
    として含む希硫酸で該触媒表面が濡れた状態を作出する
    ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 該希硫酸で該触媒を連続的または間欠的
    に洗浄する請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 該触媒の充填層に排ガスを下向流で流通
    させる請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 該触媒の充填層が排ガスの流通方向と平
    行な表面を持つ成形体からなる請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 該触媒が疎水化処理を施された活性炭か
    らなる請求項1〜4のいずれか記載の方法。
JP24957198A 1998-04-07 1998-09-03 排ガスの同時脱硫除塵方法 Expired - Lifetime JP4156089B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24957198A JP4156089B2 (ja) 1998-09-03 1998-09-03 排ガスの同時脱硫除塵方法
PCT/JP1999/001810 WO1999051337A1 (fr) 1998-04-07 1999-04-06 Desulfuration de gaz d'echappement au moyen d'un catalyseur au charbon actif
IDW20002276A ID26701A (id) 1998-04-07 1999-04-06 Desulfurisasi gas-gas buang dengan menggunakan katalis karbon aktif
CN99806511.0A CN1117615C (zh) 1998-04-07 1999-04-06 用活性炭催化剂使废气脱硫
US09/647,680 US6616905B1 (en) 1998-04-07 1999-04-06 Desulfurization of exhaust gases using activated carbon catalyst
AU30564/99A AU3056499A (en) 1998-04-07 1999-04-06 Desulfurization of exhaust gases using activated carbon catalyst
CA002327591A CA2327591C (en) 1998-04-07 1999-04-06 Desulfurization of exhaust gases using activated carbon catalyst
MYPI99001316A MY121452A (en) 1998-04-07 1999-04-06 Desulfurization of exhaust gases using activated carbon catalyst.
TW088105537A TW500623B (en) 1998-04-07 1999-04-07 Desulfurization of flue gas using active carbon catalyst

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24957198A JP4156089B2 (ja) 1998-09-03 1998-09-03 排ガスの同時脱硫除塵方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000070672A true JP2000070672A (ja) 2000-03-07
JP4156089B2 JP4156089B2 (ja) 2008-09-24

Family

ID=17194992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24957198A Expired - Lifetime JP4156089B2 (ja) 1998-04-07 1998-09-03 排ガスの同時脱硫除塵方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4156089B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117046865A (zh) * 2023-10-11 2023-11-14 杭州尚善若水环保科技有限公司 一种利用垃圾焚烧飞灰制备炉内脱硫脱硝药剂的方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117046865A (zh) * 2023-10-11 2023-11-14 杭州尚善若水环保科技有限公司 一种利用垃圾焚烧飞灰制备炉内脱硫脱硝药剂的方法
CN117046865B (zh) * 2023-10-11 2024-01-23 杭州尚善若水环保科技有限公司 一种利用垃圾焚烧飞灰制备炉内脱硫脱硝药剂的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4156089B2 (ja) 2008-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7964170B2 (en) Method and apparatus for the removal of carbon dioxide from a gas stream
US7625537B2 (en) Integrated dry and wet flue gas cleaning process and system
US20100074828A1 (en) Method and Apparatus for the Removal of Carbon Dioxide from a Gas Stream
CN1962034A (zh) 锅炉烟气同时脱硫脱硝脱汞的方法及装置
CN105477995B (zh) 一种脱除燃煤烟气中三氧化硫的方法
EP0137599B1 (en) Treatment of flue gas
JPH07299322A (ja) 乾燥収着剤/反応剤の注入及び湿式スクラッビングによるso2及びso3の制御方法及び装置
US4026992A (en) Method for removing nitrogen oxides from combustion exhaust gases
JP2651029B2 (ja) ガス清浄化法
JPH03101812A (ja) 排ガスの乾式浄化方法
WO2009052313A1 (en) Method and apparatus for the removal of carbon dioxide from a gas stream
JPH03504098A (ja) 煙道ガスの浄化方法
CN206701068U (zh) 一种烧结机烟气脱硫除尘装置
JPS6136969B2 (ja)
CN209696680U (zh) 一种用于活性焦厂废气的综合治理系统
WO2004080574A1 (en) Mercury and process for removing mercury from gases
JPH08299747A (ja) 排ガスの脱硫・脱塵装置
CN105771578A (zh) 一种原料加工与烟气脱硫一体化工艺
JP2000070672A (ja) 排ガスの同時脱硫除塵方法
CN201791470U (zh) 一种中小型燃煤锅炉干法悬浮床式烟气脱硫系统
CN212999279U (zh) 一种一氧化碳高效利用的烟气处理系统
CN107261738A (zh) 一种燃煤烟气的高效处理方法
JPH0376963B2 (ja)
CN112495151A (zh) 一种消除燃煤锅炉烟囱蓝色烟羽的方法
JPS61157328A (ja) 乾式ドロマイト法による排ガスの浄化方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080516

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080611

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080709

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term