JP2000069236A - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JP2000069236A
JP2000069236A JP10239274A JP23927498A JP2000069236A JP 2000069236 A JP2000069236 A JP 2000069236A JP 10239274 A JP10239274 A JP 10239274A JP 23927498 A JP23927498 A JP 23927498A JP 2000069236 A JP2000069236 A JP 2000069236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
image reading
bearing portion
bearing
reading apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10239274A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Baba
照夫 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP10239274A priority Critical patent/JP2000069236A/ja
Publication of JP2000069236A publication Critical patent/JP2000069236A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 キャリッジを安定して移動させることのでき
る画像読み取り装置を提供する。 【解決手段】 キャリッジ3は、一端に設けられた第1
の軸受け部32および第2の軸受け部33に金属製の移
動軸34が貫通して、駆動装置により往復移動可能に支
持されている。軸受け部32、33は潤滑油を含浸させ
た金属により形成され、軸受け部32、33の内周と移
動軸34との間には微小のクリアランスが設けられてい
る。キャリッジ3の重心が第1の軸受け部32、第2の
軸受け部33および被支持部36によって形成される三
角形領域Tの内側に位置するため、キャリッジ3が安定
して移動することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、原稿を照射して原
稿からの光を電気信号に変換する画像読み取り装置に関
するものであり、特にキャリッジ移動式の画像読み取り
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、画像読み取り装置として、箱
型の筐体の上面にガラス等の透明板からなる原稿台が設
けられ、筐体の内部には駆動装置により原稿台に平行に
移動するキャリッジが設けられているものが知られてい
る。このキャリッジは、キャリッジ本体に、光源、集光
レンズおよび多数の光電変換素子を直線的に並べたライ
ンセンサなどを搭載して構成されている。光源の照射光
は原稿台上の原稿表面で反射され、集光レンズによりラ
インセンサに集光されるようになっている。
【0003】画像を読み取るときは、原稿台に置かれた
原稿に光源から光を照射し、原稿からの反射光を集光レ
ンズによりラインセンサに集光し、キャリッジをライン
センサの素子の配列方向と垂直、かつ原稿面と平行に移
動させつつ原稿の濃淡を検出して電気信号に変換する。
【0004】このような画像読み取り装置において、キ
ャリッジの一端に移動軸が貫通する軸受け部を軸方向に
並べて2つ設け、他端にスライドレールに支持される被
支持部を設けることにより、キャリッジを三点で支持し
て位置決めをすることが考えられる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ようなキャリッジを三点で支持する画像読み取り装置で
は、キャリッジの移動により、軸受け部と移動軸との間
のクリアランスが変動してキャリッジが傾いたり、摺動
抵抗が変化してキャリッジの移動速度を一定に保てなく
なる恐れがあった。その場合、画像読み取り装置で読み
取った画像の画質が低下するという問題があった。
【0006】本発明の目的は、キャリッジを安定して移
動させることができる画像読み取り装置を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の画像読み取り装置によれば、キャリッジは第1の軸受
け部、第2の軸受け部および被支持部により支持され、
それらによって形成される領域内にキャリッジの重心が
位置するため、キャリッジが安定して移動することがで
きる。
【0008】本発明の請求項2に記載の画像読み取り装
置によれば、キャリッジは第1の軸受け部、第2の軸受
け部および被支持部により三角形領域が形成されるた
め、キャリッジを3点で安定して保持することができ
る。
【0009】本発明の請求項3記載の画像読み取り装置
によれば、第1の軸受け部と第2の軸受け部との間にキ
ャリッジを駆動する駆動手段が設けられているため、キ
ャリッジを安定して駆動することができる。
【0010】本発明の請求項4記載の画像読み取り装置
によれば、キャリッジの重心は第1の軸受け部、第2の
軸受け部および被支持部により形成される三角形領域の
重心近傍に設けられているため、キャリッジがより安定
して移動することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて詳細に説明する。
【0012】本発明の一実施例のフラットベッド型の画
像読み取り装置の概略構造を図2に示す。
【0013】箱型の筐体2の上面には、ガラス等の透明
板からなる原稿台1が設けられている。筐体2の内部に
は、図示しない駆動装置により原稿台1の表面に原稿8
を置く面である原稿面に対して平行に往復移動可能なキ
ャリッジ3が設けられ、このキャリッジ3に光源4とラ
インセンサ5とが搭載されている。光源4の照射光は原
稿8の表面で反射され、ミラー61、62、63、64
で反射した後、集光レンズ7によりラインセンサ5に集
光されるようになっている。ラインセンサ5には、CC
D等の複数の画素をキャリッジの移動方向と垂直に直線
的に配列した電荷蓄積型光センサが使用される。
【0014】本実施例では、図2に示すように原稿8か
らの光をミラー61、ミラー62、ミラー63、ミラー
62、ミラー64の順で反射させており、ミラー62で
2回反射させることにより、4つのミラーで光を5回反
射させて原稿8から集光レンズ7までの光路長を大きく
している。原稿台1のキャリッジ3移動方向の端部に
は、高反射率均一反射面を有する白基準9が設けられて
いる。
【0015】ラインセンサ5では、各素子で集光された
光の光量に応じた量の電荷が蓄積され、蓄積された電荷
は図3に示すような信号処理装置10で処理される。A
/D変換部12は、増幅器11を介して入力したライン
センサ5からのデータをデジタル信号に変換してシェー
ディング補正部13に渡すものである。シェーディング
補正部13は、読み取り開始前に白基準9を読み取った
データを用いて、ラインセンサ5の素子毎の感度のばら
つきや光源4の主走査方向の光量のばらつきを補正す
る。ガンマ補正部16では、所定のガンマ関数によりガ
ンマ補正が行われ、シェーディング補正部13から出力
された光量信号を画像信号に変換する。その他の補正部
17では、色補正、エッジ強調及び領域拡大/縮小等の
諸変換を行う。
【0016】制御装置14は、CPU、RAM及びRO
M等からなるマイクロコンピュータにより構成され、画
像読み取り装置全体の制御を行い、インターフェイス1
5を介して外部の画像処理装置、例えばパーソナルコン
ピュータに接続される。
【0017】キャリッジ3は、プラスチックなどにより
成形された図4に示すようなキャリッジ本体31に、ラ
インセンサ5、ミラー61、62、63、64、集光レ
ンズ7などの部品を固定し、光源4を固定した蓋部31
1を取りつけて構成される。
【0018】キャリッジ3は、一端に設けられた第1の
軸受け部32および第2の軸受け部33の貫通孔に、両
端が筐体2に固定された金属製の移動軸34が貫通して
図示しない駆動装置により往復移動可能に支持されてい
る。軸受け部32、33は潤滑油を含浸させた金属によ
り形成され、軸受け部32、33の内周と移動軸34と
の間には微小のクリアランスが設けられている。
【0019】図1はキャリッジ3を示す平面図、図5は
キャリッジ3を示す図1のA方向から見た側面図、図6
は図1のB方向から見た側面図、図7は図1のC方向か
ら見た正面図であり、キャリッジ3の他端には支持部と
してのスライドレール35に支持される被支持部36が
設けられている。被支持部36は摩擦抵抗の小さい材質
で形成される。また、被支持部36をキャリッジ3の移
動方向に回転可能なローラーとすることもできる。
【0020】キャリッジ3は、重心が図1に示す第1の
軸受け部32、第2の軸受け部33および被支持部36
とにより形成される三角形領域Tの内側に位置するよう
に形成される。より好ましくは、キャリッジ3の重心
は、三角形領域Tの重心G近傍に位置する。
【0021】第1の軸受け部32と第2の軸受け部33
との間には、駆動装置としてのモータに接続された駆動
手段としてのベルトが取りつけられ、制御装置からの指
示でモータの駆動力によりキャリッジ3を往復移動させ
ることが可能である。
【0022】次に、上記のように構成された画像読み取
り装置の動作を説明する。
【0023】使用者は、この画像読み取り装置のイン
ターフェイス15に図示しないパーソナルコンピュータ
を接続し、原稿台1に原稿8を置いて、パーソナルコン
ピュータから原稿の読み取り範囲や読み取り解像度を指
定して読み取りの実行を指令する。
【0024】読み取りの実行が指令されると、制御装
置14は光源4を点灯させ、キャリッジ3を一定速度で
各読み取りライン位置に順次移動させる。これにより、
各読み取りライン位置において、原稿8の反射率(濃
淡)に比例した量の電荷(信号電荷)がラインセンサ5
に蓄積される。
【0025】ラインセンサ5に蓄積された電荷は所定
時間経過後に増幅器11に出力され、ラインセンサ5は
次の読み取りライン位置に移動される。
【0026】増幅器11からの出力信号は、A/D変
換部12によりデジタルの光量信号データに変換され
て、シェーディング補正部13、ガンマ補正部16およ
びその他の補正部17で各種の補正が行われ、インター
フェイス15を介してパーソナルコンピュータ等に出力
される。
【0027】キャリッジ3が一定速度で移動しつつ、
各読み取りラインで上記〜の処理を繰り返すことに
より、指定した範囲の画像がパーソナルコンピュータ等
に出力される。
【0028】キャリッジ3が移動するとき、キャリッジ
3の重心の位置によってはキャリッジが慣性力によって
傾いたり、軸受け部での摺動抵抗が増大することがある
が、本実施例では、キャリッジ3の重心が第1の軸受け
部32、第2の軸受け部33および被支持部36によっ
て形成される三角形領域Tの内側に位置するため、キャ
リッジ3が安定して移動することができる。
【0029】本実施例では、原稿からの反射光を読み取
るフラットベッド型の画像読み取り装置に本発明を適用
した実施例について説明したが、原稿台よりも上部に光
源を設け、透過原稿の透過光を読み取る画像読み取り装
置に本発明を適用しても、全く同様の効果を得ることが
できる。また、本発明の画像読み取り装置を複写機の原
稿読み取り機構に適用することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による画像読み取り装置にお
けるキャリッジの概略構造を示す模式的平面図である。
【図2】本発明の一実施例の画像読み取り装置の概略構
造を示す模式図である。
【図3】本発明における画像読み取り装置の信号処理装
置の機能構成を示すブロック図である。
【図4】本発明実施例の画像読み取り装置のキャリッジ
を示す分解斜視図である。
【図5】本発明の一実施例による画像読み取り装置にお
けるキャリッジの概略構造を示す図1のA方向から見た
模式的側面図である。
【図6】本発明の一実施例による画像読み取り装置にお
けるキャリッジの概略構造を示す図1のB方向から見た
模式的側面図である。
【図7】本発明の一実施例による画像読み取り装置にお
けるキャリッジの概略構造を示す図1のC方向から見た
模式的正面図である。
【符号の説明】
1 原稿台 2 筐体 3 キャリッジ 31 キャリッジ本体 311 蓋部 32 第1の軸受け部 33 第2の軸受け部 34 移動軸 35 スライドレール(支持部) 36 被支持部 4 光源 5 ラインセンサ 61、62、63、64 ミラー 7 集光レンズ 8 原稿 9 白基準 10 信号処理装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿を照射する光源と、前記原稿からの
    光を反射するミラーと、前記ミラーの反射光を集光する
    レンズと、前記レンズに集光された光を電気信号に変換
    する光センサとを有し、原稿面に対して平行に往復移動
    可能なキャリッジと、 前記キャリッジを往復移動可能に支持する移動軸と、 前記キャリッジの一方の端に設けられ、前記移動軸が嵌
    合する第1の軸受け部および第2の軸受け部と、 前記キャリッジの他方の端に設けられる被支持部を支持
    する支持部と、を備え、前記第1の軸受け部、前記第2
    の軸受け部および前記被支持部により形成される領域内
    に前記キャリッジの重心が設けられていることを特徴と
    する画像読み取り装置。
  2. 【請求項2】 前記領域は三角形領域であることを特徴
    とする請求項1に記載の画像読み取り装置。
  3. 【請求項3】 前記第1の軸受け部と前記第2の軸受け
    部との間に前記キャリッジを駆動する駆動手段が設けら
    れていることを特徴とする請求項1または2のいずれか
    に記載の画像読み取り装置。
  4. 【請求項4】 前記キャリッジの重心は前記三角形領域
    の重心近傍に設けられていることを特徴とする請求項2
    または3のいずれかに記載の画像読み取り装置。
JP10239274A 1998-08-25 1998-08-25 画像読み取り装置 Pending JP2000069236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10239274A JP2000069236A (ja) 1998-08-25 1998-08-25 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10239274A JP2000069236A (ja) 1998-08-25 1998-08-25 画像読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000069236A true JP2000069236A (ja) 2000-03-03

Family

ID=17042328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10239274A Pending JP2000069236A (ja) 1998-08-25 1998-08-25 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000069236A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005045468A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010021641A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Nisca Corp 画像読取装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005045468A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2010021641A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Nisca Corp 画像読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6233063B1 (en) Two lens converging device in a dual plane flat-bed scanning system
EP0751665A2 (en) Method and apparatus for positioning a focusing lens
EP0751670A2 (en) Optical path for a scanning system
EP0751668A2 (en) Scanner drive system having minimum rotational error carriage suspension
US5966221A (en) Single lamp illumination system for a dual plane flat-bed scanner
EP0751669A2 (en) Combined dust protection and dark calibration slide for a flat-bed scanner
JP3141375B2 (ja) 画像読み取り装置および画像読み取り方法
EP0751664B1 (en) Apparatus for alignment of material to be scanned in a flat-bed scanner
JP2000069236A (ja) 画像読み取り装置
US5801849A (en) Image reading device and document scanning system
US7019872B2 (en) Compact scanner and scanning method
JP2002262032A (ja) 画像読み取り装置
EP0751666A2 (en) Scanner encoder system
JP2003037712A (ja) 画像読取装置
JP4089136B2 (ja) キャリッジおよびその調整方法
JPH10161401A (ja) 画像読取装置
JPS6019704B2 (ja) 原稿続取装置
JPH04287561A (ja) 画像入力装置
JPH10290336A (ja) 画像読み取り装置
JPH05122448A (ja) イメージスキヤナ
JPS63252063A (ja) 画像読取装置
JP2002006420A (ja) キャリッジおよびそれを備えた画像読取装置
EP0751671A2 (en) Scanning system for scanning reflective and transmissive images
JPH0310564A (ja) イメージスキャナ装置
JPH10307343A (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050105