JP2000066227A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2000066227A
JP2000066227A JP10230712A JP23071298A JP2000066227A JP 2000066227 A JP2000066227 A JP 2000066227A JP 10230712 A JP10230712 A JP 10230712A JP 23071298 A JP23071298 A JP 23071298A JP 2000066227 A JP2000066227 A JP 2000066227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
common
terminal
liquid crystal
flexible printed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10230712A
Other languages
English (en)
Inventor
Cho Machida
超 町田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10230712A priority Critical patent/JP2000066227A/ja
Publication of JP2000066227A publication Critical patent/JP2000066227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】フレキシブルプリント基板のベースフィルムと
引き出し端子を被覆する樹脂の硬化に伴うセルギャップ
の変動を抑制して、表示むらを防止して高品質の画像表
示を可能とした液晶表示装置を提供する。 【解決手段】コモン側フレキシブルプリント基板および
セグメント側フレキシブルプリント基板のベースフィル
ム6のコモン端子側およびセグメント端子側の端面を一
線上に揃えると共に、隣接するベースフィルム6を端面
に沿って平行に連結し、コモン端子およびセグメント端
子と上記端面を覆って均一な厚さで樹脂10を塗布し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、液晶表示装置に係
り、特に内面に画素選択用の電極を形成した2枚の絶縁
基板の重ね合わせ間隙に液晶組成物を封入した液晶パネ
ルの画素選択用の電極の引出し端子に駆動信号を印加す
る駆動回路を搭載した各複数のフレキシブルプリント基
板を具備した液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ノート型コンピユータやディスプレイモ
ニター用の高精細かつカラー表示が可能な表示装置とし
て液晶表示装置が広く採用されている。
【0003】液晶表示装置には、各内面に互いに交差す
る如く形成された平行電極を形成した一対の基板で液晶
層を挟持した液晶パネルを用いた単純マトリクス型と、
一対の基板の一方に画素単位で選択するためのスイッチ
ング素子を有する液晶表示素子(以下、液晶パネルとも
言う)を用いたアクティブマトリクス型液晶表示装置と
が知られている。
【0004】アクティブマトリクス型液晶表示装置は、
ツイステッドネマチック(TN)方式に代表されるよう
に、画素選択用の電極群が上下一対の基板のそれぞれに
形成した液晶パネルを用いた、所謂縦電界方式液晶表示
装置(一般に、TN方式アクティブマトリクス型液晶表
示装置と称する)と、画素選択用の電極群が上下一対の
基板の一方のみに形成されている液晶パネルを用いた、
所謂横電界方式液晶表示装置(一般に、IPS方式液晶
表示装置と称する)とがある。
【0005】本発明は上記した各種の液晶表示装置に適
用できるものであるが、以下、単純マトリクス型の液晶
表示装置を例として説明する。
【0006】従来の単純マトリクス型の液晶表示装置
は、一方の内面に多数のコモン電極を、他方の内面に多
数のセグメント電極を形成し、これらコモン電極とセグ
メント電極が交差するように両基板を重ねあわせ、その
重ね合わせ間隙に液晶を注入して液晶層となし、液晶層
および上記コモン電極とセグメント電極の各交差点で形
成した画素の領域(有効表示領域)の外周を両基板を接
着するシール剤で封止して液晶パネルを構成し、その基
板の周縁に上記コモン電極とセグメント電極に信号を印
加するコモン端子とセグメント端子を引出し、駆動信号
を印加する駆動回路を搭載した各複数のコモン側フレキ
シブルプリント基板およびセグメント側フレキシブルプ
リント基板を上記コモン端子とセグメント端子に接続し
て構成される。
【0007】図7は従来の単純マトリクス型液晶表示装
置を構成する液晶パネルのコーナー部の構成を説明する
要部模式平面図である。また、図8は図7のA−A’線
に沿った断面図、図9は図7のB−B’線に沿った断面
図である。
【0008】図7に示したように、液晶パネルを構成す
る一方の絶縁基板である透明ガラス基板1の内面にはブ
ラックマトリクス14で区画された複数色のカラーフィ
ルタ15が形成され、その上に平滑層であるオーバコー
ト膜17が成膜されている。コモン電極である透明電極
8はこのオーバコート膜17上に成膜され、さらにこの
上に配向膜18aが塗布されている。なお、この透明電
極8にはコモン端子が基板の周縁に引き出されている
が、図示は省略してある。
【0009】他方の絶縁基板である透明ガラス基板3の
内面には透明電極8bが形成され、その上に絶縁膜19
を介して配向膜18bが成膜されている。透明電極8b
はシール剤13を越えて当該基板の周縁に引き出されて
セグメント端子4を形成している。
【0010】透明ガラス基板3の透明電極8bが形成さ
れた面には液晶駆動回路(ドライバ)7を搭載したテー
プキャリアパケージ(TCP)のベースフィルム6がプ
リント基板5を伴って当該TCPの電極配線と透明電極
bが導通するように接続されている。セグメント端子4
とTCPのベースフィルム6の一部にはTCPのベース
フィルム6の接着補強用および透明電極8bの電蝕防止
用の樹脂10が塗布されている。この樹脂10はコモン
端子2の透明電極8aが形成される面にも塗布されてい
る。また、透明ガラス基板1、3には液晶パネルの表示
領域をカバーする形で偏光板9が貼付されている。
【0011】図8は液晶パネルの端子部のTCPベース
フィルム6部分を外れた一の断面であり、透明ガラス基
板1の内面にクロム等の不透明金属あるいは光吸収材を
混入した有機材料からなるブラックマトリクス14がカ
ラーフィルタ15の各画素を取り囲むように形成され、
その上にアクリル系樹脂のオーバコート膜17が成膜さ
れている。
【0012】また、対向する透明ガラス基板3側の内面
には、錫の合金等からなる透明電極8b、絶縁膜19、
配向膜18bが積層されている。2枚の透明ガラス基板
1と3の周縁部の各配向膜18aと18bの間には両基
板を接着するエポキシ系樹脂等のシール剤13に直径が
約8μm程度のシリカ球体あるいはファイバからなるシ
ール部スペーサ11を含んで塗布され、硬化されてい
る。
【0013】シール剤13によって形成された液晶パネ
ルの空間には、液晶組成物16が封入されており、この
空間における基板間の間隔を所定値に保つためのポリマ
球体からなる表示部スペーサ12が配置されている。
【0014】シール剤13によって形成された空間の外
側(周縁)には、TCPのベースフィルム6の接着補強
とセグメント端子4の電蝕を防止するためのエポキシ系
樹脂等の樹脂10が塗布されている。
【0015】図9はTCPのベースフィルム6が接続さ
れた部分の断面を示す。図9が図8と異なる点は、液晶
パネルの駆動回路7を搭載したTCPのベースフィルム
6がACF(Anisotropic Conduct
ive Film:異方性導電膜)20を介してセグメ
ント端子4上に接続されている点である。
【0016】なお、この種の液晶表示装置に関する従来
技術を開示したものとしては、例えば、特公昭51−1
3666号などを挙げることができる。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】シール剤13および透
明電極8bをカバーするように塗布された樹脂10の形
状は、図8と図9とで異なる形状となっている。すなわ
ち、TCPのベースフィルム6が存在しない部分と存在
する部分とでは基板面からの樹脂10の表面高さや厚さ
が異なり、段差を持った形状となっている。そのため、
シール剤13の硬化処理時の収縮に差が生じ、シール剤
13が支点となって表示領域における2枚のガラス基板
1、3間の間隙(セルギャップ)が不均一になり、結果
として表示領域の周辺部で表示むら(カラー表示では色
むら、以下、単に表示むらと言う)が発生するという問
題があった。
【0018】また、図7に示したように、樹脂10がコ
モン端子2およびセグメント端子4に塗布されている
が、これら端子同士が直角に接する液晶パネルのコーナ
ー部では、コモン端子部にセグメント端子に塗られた樹
脂が乗り上げ、セグメント端子にはコモン端子に塗られ
た樹脂が乗り上げることがあるため、コーナー部での樹
脂の塗布量が他の部分より多くなっている。そのため、
樹脂の硬化収縮量に差が生じ、液晶パネルのコーナー部
でのセルギャップが他の部分に対して変化する。その結
果、表示領域のコーナー部で表示むらが発生するという
問題があった。
【0019】本発明の目的は、上記従来技術における表
示むらを防止して高品質の画像表示を可能とした液晶表
示装置を提供することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明は、液晶パネルの端子部に接続された駆動回
路を搭載した複数のTCPのベースフィルムをカバーし
て塗布される樹脂の段差を無くすため、複数のTCPの
ベースフィルムを連続させ、この上に樹脂を塗布するよ
うにした。
【0021】また、本発明は、コモン端子とセグメント
端子同士が直角に隣接するコーナー部における透明ガラ
ス基板に略方形のテープを、その角が密接するごとく貼
付したことで樹脂の塗布量がコーナー部で多くなるのを
防止した。
【0022】すなわち、本発明の典型的な構成を列挙す
れば、下記(1)〜(3)に記載した通りである。
【0023】(1)内面に形成したコモン電極からシー
ル部を通して引き出したコモン端子を当該基板の周縁に
有する一方の絶縁基板と、内面に形成したセグメント電
極からシール部を通して引き出したセグメント端子を有
する他方の絶縁基板の重ね合わせ間隙に液晶組成物を封
入してなる液晶パネルと、前記コモン電極および前記セ
グメント電極にそれぞれ駆動信号を印加する駆動回路を
搭載した各複数のコモン側フレキシブルプリント基板お
よびセグメント側フレキシブルプリント基板を具備し、
前記コモン側フレキシブルプリント基板およびセグメン
ト側フレキシブルプリント基板の各接続端子を前記コモ
ン端子および前記セグメント端子に接続した液晶表示装
置において、前記コモン側フレキシブルプリント基板お
よび/または前記セグメント側フレキシブルプリント基
板のベースフィルムの前記コモン端子側および前記セグ
メント端子側の端面を一線上に揃えると共に、隣接する
ベースフィルムを前記端面に沿って平行に連結してな
り、前記コモン端子および前記セグメント端子と前記端
面を覆って塗布した樹脂層を有することを特徴とする。
【0024】この構成により、樹脂の塗布厚や形状の相
違による当該樹脂の硬化収縮に起因するセルギャップの
変動が回避され、表示むらの発生が防止される。
【0025】(2)内面に形成したコモン電極からシー
ル部を通して引き出したコモン端子を当該基板の周縁に
有する一方の絶縁基板と、内面に形成したセグメント電
極からシール部を通して引き出したセグメント端子を有
する他方の絶縁基板の重ね合わせ間隙に液晶組成物を封
入してなる液晶パネルと、前記コモン電極および前記セ
グメント電極にそれぞれ駆動信号を印加する駆動回路を
搭載した各複数のコモン側フレキシブルプリント基板お
よびセグメント側フレキシブルプリント基板を具備し、
前記コモン側フレキシブルプリント基板およびセグメン
ト側フレキシブルプリント基板の各接続端子を前記コモ
ン端子および前記セグメント端子に接続した液晶表示装
置において、前記フレキシブルプリント基板のベースフ
ィルムの前記コモン端子側および前記セグメント端子側
の配列方向端部の上に渡って貼付した共通の補強テープ
を備え、前記コモン端子および前記セグメント端子と前
記補強テープとを覆って塗布した樹脂層を有することを
特徴とする。
【0026】この構成によっても。塗布される樹脂の厚
みと形状が均一化され、当該樹脂の硬化収縮に起因する
セルギャップの変動が回避され、表示むらの発生が防止
される。
【0027】(3)内面に形成したコモン電極からシー
ル部を通して引き出したコモン端子を当該基板の周縁に
有する一方の絶縁基板と、内面に形成したセグメント電
極からシール部を通して引き出したセグメント端子を有
する他方の絶縁基板の重ね合わせ間隙に液晶組成物を封
入してなる液晶パネルと、前記コモン電極および前記セ
グメント電極にそれぞれ駆動信号を印加する駆動回路を
搭載した各複数のコモン側フレキシブルプリント基板お
よびセグメント側フレキシブルプリント基板を具備し、
前記コモン側フレキシブルプリント基板およびセグメン
ト側フレキシブルプリント基板の各接続端子を前記コモ
ン端子および前記セグメント端子に接続した液晶表示装
置において、前記コモン端子と前記セグメント端子とが
直角に接する液晶パネルの前記一方および他方の絶縁基
板の各コーナー部に角を密接させて貼付した略方形の補
強テープを有することを特徴とする。
【0028】この構成により、コーナー部に塗布される
樹脂の厚みと他の部分の厚みとを均一化され、当該樹脂
の硬化収縮に起因するセルギャップの変動が回避され、
表示むらの発生が防止される。
【0029】なお、上記(1)〜(3)の構成は単独に
限るものでなく、これらの2つまたは3つを組み合わせ
ることもできる。
【0030】また、本発明は、単純マトリクス型の液晶
表示装置に限るものではなく、本発明の技術思想を逸脱
することなく、種々の変形が可能であることは言うまで
もない。
【0031】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、単
純マトリクス型液晶表示装置に適用した実施例を参照し
て詳細に説明する。
【0032】図1は本発明を適用した単純マトリクス型
液晶表示装置の第1実施例を構成する液晶パネルのコー
ナー部の構成を説明する要部模式平面図である。図中、
図7と同一符号は同一部分に対応し、6aはフレキシブ
ルプリント基板のベースフィルム6の連結部を示す。
【0033】この実施例では、コモン側フレキシブルプ
リント基板および前記セグメント側フレキシブルプリン
ト基板のベースフィルム6のコモン端子2側およびセグ
メント端子4側の端面を一線上に揃え、隣接するベース
フィルム6をその端面に沿って連結部6aで平行に連結
した。なお、図1ではセグメント側の構成のみを示す
が、コモン側についても同様である。
【0034】そして、コモン端子2およびセグメント端
子4とベースフィルム6の端面を覆って樹脂10を塗布
した。この実施例の構成により、樹脂10は連結部6a
の存在によりガラス基板に対して略均一な厚さと塗布形
状となり、その硬化時における収縮は均一になり、セル
ギャップに不均一な変化を及ぼすことがなくなる。した
がって、表示むらは発生せず、高品質の画像表示を得る
ことができる。
【0035】図2は本発明を適用した単純マトリクス型
液晶表示装置の第2実施例を構成する液晶パネルのコー
ナー部の構成を説明する要部模式平面図である。図中、
図7と同一符号は同一部分に対応し、21はストリップ
状テープを示す。
【0036】この実施例では、ガラス基板へのフレキシ
ブルプリント基板の配置状態は前記図7で説明したもの
と同様であり、そのベースフィルム7のコモン端子4側
およびセグメント端子4側の端面を一線上に揃え、この
端面を含めた当該ベースフィルムの上面の一部をカバー
する如くストリップ状のテープ21を張り付けた。な
お、図1ではセグメント側の構成のみを示すが、コモン
側についても同様である。そして、このストリップ状の
テープ21の上面とコモン端子2およびセグメント端子
4を覆って樹脂10を塗布した。
【0037】この実施例の構成により、樹脂10はガラ
ス基板に対して略均一な厚さと塗布形状となり、その硬
化時における収縮は均一になり、セルギャップに不均一
な変化を及ぼすことがなくなる。したがって、表示むら
は発生せず、高品質の画像表示を得ることができる。
【0038】図3は本発明を適用した単純マトリクス型
液晶表示装置の第3実施例を構成する液晶パネルのコー
ナー部の構成を説明する要部模式平面図である。図中、
図7と同一符号は同一部分に対応し、22は略方形状テ
ープを示す。
【0039】この実施例では、ガラス基板へのフレキシ
ブルプリント基板の配置状態は前記図7で説明したもの
と同様であり、コモン端子2とセグメント端子4とが直
角に接する液晶パネルの両ガラス基板の各コーナー部に
角を密接させて略方形状テープを貼付した。この略方形
状テープ22の厚さは、例えば0.1〜0.7mm、大
きさは1〜2mm×1〜2mm程度である。
【0040】この実施例の構成により、フレキシブルプ
リント基板や接続端子の存在しない上記コーナー部に塗
布される樹脂10はガラス基板に対して略均一な厚さと
なり、その硬化時における収縮は均一になり、セルギャ
ップに不均一な変化を及ぼすことがなくなる。したがっ
て、表示むらは発生せず、高品質の画像表示を得ること
ができる。
【0041】このように、上記各実施例の構成としたこ
とにより、有効表示領域の全域において、表示むらや色
むらの無い高品質の画像表示を可能とした液晶表示装置
が得られる。
【0042】なお、上記第3実施例に前記した第1実施
例および第2実施例ノズル何れかを組み合わせること
で、さらに高品質の画像表示を可能とすることができ
る。
【0043】図4は本発明による液晶表示装置の全体構
成の一例を説明する展開斜視図である。40は上フレー
ム、30は液晶パネル、31はコモン電極駆動/電源基
板、32a,32bはセグメント駆動基板、33はコモ
ン駆動電極/電源基板31と液晶パネル30のコモン端
子を連結するテープキャリアパッケージ(TCP)、3
4a,34bはセグメント駆動基板32a,32bと液
晶パネル30のセグメント端子4(図1、図2)を連結
するTCP、35はモールド(中間フレーム)、36は
プリズムシート、37は導光板、38は線状ランプ、3
9はランプ反射板、41は下フレームである。なお、液
晶パネル30に貼付する偏光板は図示を省略してある。
【0044】液晶パネル30とプリズムシート36、お
よび導光板37は、モールド35に積層されて上フレー
ム40と下フレーム41の間に挟持されて爪等を用いて
固定される。
【0045】図5は本発明の液晶表示装置を実装した電
子機器の一例であるノート型パソコンを説明する斜視図
である。このノート型パソコンは表示部50と本体部5
1がヒンジ55で連結されている。表示部50には本発
明による液晶パネル30を用いた液晶表示装置が実装さ
れ、本体部51にはキーボード52等の操作部が設けら
れている。なお、この液晶パネル30は単純マトリクス
型であるので、表示部50には明るさ調整器53とコン
トラスト調整器54が設けてある。
【0046】図6は図5に示したノート型パソコンの表
示回路の一例を説明するブロック図である。液晶パネル
30の周囲にはコモン電極駆動用およびセグメント電極
駆動用のドライバLSI61が搭載されている。本体部
の中央処理装置MPUから出力される表示信号は表示信
号処理用LSI63およびRAM、ROM等を用いて液
晶パネル表示信号に変換されてコモン電極駆動用および
セグメント電極駆動用のドライバLSI61に供給され
る。ドライバLSI61は所定の信号処理手順に基づい
て液晶パネル30のコモン電極とセグメント電極に画素
選択用の電圧を印加して所要の画像を表示する。
【0047】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
駆動回路を搭載したフレキシブルプリント基板(TC
P:テープキャリアパッケージ)のベースフィルムを液
晶パネルのコモン側およびセグメント側接続端子部に接
着して固定する際の、当該ベースフィルムの補強および
接続端子の電蝕防止のために塗布される樹脂の量が均一
となり、その硬化時の不均一な収縮歪の発生が回避され
るため、表示領域のセルギャップに影響を与えず、特に
表示領域周辺部での表示むらの発生を防止して高画質の
液晶表示装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した単純マトリクス型液晶表示装
置の第1実施例を構成する液晶パネルのコーナー部の構
成を説明する要部模式平面図である。
【図2】本発明を適用した単純マトリクス型液晶表示装
置の第2実施例を構成する液晶パネルのコーナー部の構
成を説明する要部模式平面図である。
【図3】本発明を適用した単純マトリクス型液晶表示装
置の第3実施例を構成する液晶パネルのコーナー部の構
成を説明する要部模式平面図である。
【図4】本発明による液晶表示装置の全体構成の一例を
説明する展開斜視図である。
【図5】本発明の液晶表示装置を実装した電子機器の一
例であるノート型パソコンを説明する斜視図である。
【図6】図5に示したノート型パソコンの表示回路の一
例を説明するブロック図である。
【図7】従来の単純マトリクス型液晶表示装置を構成す
る液晶パネルのコーナー部の構成を説明する要部模式平
面図である。
【図8】図7のA−A’線に沿った断面図である。
【図9】図7のB−B’線に沿った断面図である。
【符号の説明】
1,3 透明ガラス基板 2 コモン端子 4 セグメント端子 5 プリント基板 7 液晶駆動回路(ドライバIFC) 8a,8b 透明電極 9 偏光板 10 樹脂 11 シール部スペーサ 12 表示部スペーサ 13 シール剤 14 ブラックマトリクス 15 カラーフィルタ 16 液晶組成物 17 オーバコート膜 18a,18b 配向膜 19 絶縁膜 20 ACF 21 ストリップ状テープ 22 略方形状テープ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内面に形成したコモン電極からシール部を
    通して引き出したコモン端子を当該基板の周縁に有する
    一方の絶縁基板と、内面に形成したセグメント電極から
    シール部を通して引き出したセグメント端子を有する他
    方の絶縁基板の重ね合わせ間隙に液晶組成物を封入して
    なる液晶パネルと、前記コモン電極および前記セグメン
    ト電極にそれぞれ駆動信号を印加する駆動回路を搭載し
    た各複数のコモン側フレキシブルプリント基板およびセ
    グメント側フレキシブルプリント基板を具備し、前記コ
    モン側フレキシブルプリント基板およびセグメント側フ
    レキシブルプリント基板の各接続端子を前記コモン端子
    および前記セグメント端子に接続した液晶表示装置にお
    いて、 前記コモン側フレキシブルプリント基板および/または
    前記セグメント側フレキシブルプリント基板のベースフ
    ィルムの前記コモン端子側および前記セグメント端子側
    の端面を一線上に揃えると共に、隣接するベースフィル
    ムを前記端面に沿って平行に連結してなり、前記コモン
    端子および前記セグメント端子と前記端面を覆って塗布
    した樹脂層を有することを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】内面に形成したコモン電極からシール部を
    通して引き出したコモン端子を当該基板の周縁に有する
    一方の絶縁基板と、内面に形成したセグメント電極から
    シール部を通して引き出したセグメント端子を有する他
    方の絶縁基板の重ね合わせ間隙に液晶組成物を封入して
    なる液晶パネルと、前記コモン電極および前記セグメン
    ト電極にそれぞれ駆動信号を印加する駆動回路を搭載し
    た各複数のコモン側フレキシブルプリント基板およびセ
    グメント側フレキシブルプリント基板を具備し、前記コ
    モン側フレキシブルプリント基板およびセグメント側フ
    レキシブルプリント基板の各接続端子を前記コモン端子
    および前記セグメント端子に接続した液晶表示装置にお
    いて、 前記フレキシブルプリント基板のベースフィルムの前記
    コモン端子側および前記セグメント端子側の配列方向端
    部の上に渡って貼付した共通の補強テープを備え、前記
    コモン端子および前記セグメント端子と前記補強テープ
    とを覆って塗布した樹脂層を有することを特徴とする液
    晶表示装置。
  3. 【請求項3】内面に形成したコモン電極からシール部を
    通して引き出したコモン端子を当該基板の周縁に有する
    一方の絶縁基板と、内面に形成したセグメント電極から
    シール部を通して引き出したセグメント端子を有する他
    方の絶縁基板の重ね合わせ間隙に液晶組成物を封入して
    なる液晶パネルと、前記コモン電極および前記セグメン
    ト電極にそれぞれ駆動信号を印加する駆動回路を搭載し
    た各複数のコモン側フレキシブルプリント基板およびセ
    グメント側フレキシブルプリント基板を具備し、前記コ
    モン側フレキシブルプリント基板およびセグメント側フ
    レキシブルプリント基板の各接続端子を前記コモン端子
    および前記セグメント端子に接続した液晶表示装置にお
    いて、 前記コモン端子と前記セグメント端子とが直角に接する
    液晶パネルの前記一方および他方の絶縁基板の各コーナ
    ー部に角を密接させて貼付した略方形の補強テープを有
    することを特徴とする液晶表示装置。
JP10230712A 1998-08-17 1998-08-17 液晶表示装置 Pending JP2000066227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10230712A JP2000066227A (ja) 1998-08-17 1998-08-17 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10230712A JP2000066227A (ja) 1998-08-17 1998-08-17 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000066227A true JP2000066227A (ja) 2000-03-03

Family

ID=16912134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10230712A Pending JP2000066227A (ja) 1998-08-17 1998-08-17 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000066227A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190219850A1 (en) * 2018-01-12 2019-07-18 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Method for manufacturing liquid crystal display device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20190219850A1 (en) * 2018-01-12 2019-07-18 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Method for manufacturing liquid crystal display device
US10768488B2 (en) * 2018-01-12 2020-09-08 Panasonic Liquid Crystal Display Co., Ltd. Method for manufacturing liquid crystal display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6552770B2 (en) Liquid crystal display having shield layers on both sides of spacer across signal line
KR100375240B1 (ko) 액정표시장치
US7667798B2 (en) Liquid crystal display device
JP2003043497A (ja) 液晶表示装置
WO1997000462A1 (fr) Afficheur a cristaux liquides convenant a un cadre etroit
JPH0943589A (ja) 液晶表示装置
JPH10325951A (ja) 液晶表示装置
US7414694B2 (en) Liquid crystal display device
JP2002268079A (ja) 電気光学装置と電子機器
JP2008203448A (ja) 液晶表示装置
JP2000066227A (ja) 液晶表示装置
JP2000075312A (ja) 液晶表示装置
JP3648950B2 (ja) 液晶表示装置
JP4008513B2 (ja) 液晶表示装置
JP4474770B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
JP4034314B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0876137A (ja) 液晶表示装置
US9366915B2 (en) LCD panel, electronic device, and method for producing LCD panel
JPH10253952A (ja) 液晶表示素子
JP4011185B2 (ja) 液晶表示装置
JP2001066586A (ja) 液晶表示装置
JPH10253953A (ja) 液晶表示装置
JP2000066219A (ja) 液晶表示装置
JPH11194336A (ja) 液晶表示装置
JPH11281991A (ja) 液晶表示装置