JP2000065915A - グロ―バルナビゲ―ションサテライトシステムのための補正デ―タを含む無線信号の受信のためのデ―タ受信器及びグロ―バルナビゲ―ションサテライトシステムを用いたナビゲ―ションのための方法 - Google Patents

グロ―バルナビゲ―ションサテライトシステムのための補正デ―タを含む無線信号の受信のためのデ―タ受信器及びグロ―バルナビゲ―ションサテライトシステムを用いたナビゲ―ションのための方法

Info

Publication number
JP2000065915A
JP2000065915A JP11229934A JP22993499A JP2000065915A JP 2000065915 A JP2000065915 A JP 2000065915A JP 11229934 A JP11229934 A JP 11229934A JP 22993499 A JP22993499 A JP 22993499A JP 2000065915 A JP2000065915 A JP 2000065915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
receiver
gnss
radio
navigation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11229934A
Other languages
English (en)
Inventor
Harald Bochmann
ボーフマン ハラルト
Volkmar Tanneberger
タンネベルガー フォルクマー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2000065915A publication Critical patent/JP2000065915A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/40Correcting position, velocity or attitude
    • G01S19/41Differential correction, e.g. DGPS [differential GPS]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • G01S5/009Transmission of differential positioning data to mobile
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/03Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers
    • G01S19/07Cooperating elements; Interaction or communication between different cooperating elements or between cooperating elements and receivers providing data for correcting measured positioning data, e.g. DGPS [differential GPS] or ionosphere corrections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 向上された精度を有し少なくともヨーロッパ
の広い範囲をカバーするGNSSナビゲーションのため
のDGNSSデータを使用できる改善されたデータ受信
器ならびに改善された方法を提案することである。 【解決手段】 上記課題は、少なくとも2つの異なる無
線信号源に対する周波数テーブル及び復号化テーブルが
設けられていることを特徴とするデータ受信器によって
解決され、さらに、DGNSSデータを含む複数の予め
既知の無線信号のリストから、少なくとも1つの無線信
号を選択し復号化することを特徴とする方法によって解
決される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はとりわけ車両、自動
車、飛行機又は船舶に対するグローバルナビゲーション
サテライトシステム(GNSS)のための補正データを
含む無線信号の受信のためのデータ受信器に関し、さら
に本発明はディフェレンシャルGNSSデータ(DGN
SSデータ)をGNSSデータの補正のために使用する
グローバルナビゲーションサテライトシステム(GNS
S)を用いたナビゲーションのための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】アメリカ合衆国乃至は旧ソビエト連邦の
軍隊によって世界規模で使用可能な衛星ナビゲーション
システムが構築された。この衛星ナビゲーションシステ
ムがいわゆる汎地球測位システム(GPS)乃至はグロ
ーバルナビゲーションサテライトシステム(GLONA
SS)である。これらのシステムGPS及びGLONA
SSならびにこの衛星ナビゲーションの将来の発展形態
は、グローバルナビゲーションサテライトシステムGlob
al Navigation Satellite System(GNSS)という大
概念の下にまとめられる。精確な信号は勿論暗号化され
ており、このため、この方法をたとえ直接適用した場合
でも、このシステムを管理及び運営する側(Betreibe
r)だけが約3mの精度を実現できる。
【0003】民生利用者は絶えず変化し人工的に劣化さ
れた位置データを有する暗号化されていない信号しか使
用できない。しかし、多数の利用者にとっては、大抵1
00mの実現可能な精度では十分ではない。従って、既
に同様に3mの精度を実現できる方法が提案されてい
る。このためにはさらに別のGNSS受信器を精確に測
定された箇所に設置し基準局として使用する。受信され
たGNSSデータと既知の実際の位置データがこの基準
局で互いに比較される。差が移動局に補正データとして
これらの補正データを含む無線信号を用いて伝送され
る。この無線信号の受信範囲に存在する全GNSS受信
器は、これらのデータに基づいて、GNSSデータによ
って決定されるこれらGNSS受信器の位置を相応に補
正することができる。
【0004】基準局では、瞬時の位置が可能な限り良好
に民生用GNSS信号に基づいて決定される。この位置
決定は搬送波位相測定を使用して高精度に行われる。較
正フェーズの後で恒久的な補正値が算出され、移動受信
器に伝送される。移動受信器は自発的にGNSS信号を
受信し、入手した補正データを利用して自分の位置を算
出する。次いでこの移動受信器はこの位置データを後続
処理部に供給する。そしてこれらの位置データはディス
プレイに出力され及び/又は車両ナビゲーションのため
に使用される。この方法はディフェレンシャルGNSS
又は略してDGNSSと呼ばれる。
【0005】自動車における交通テレマティクス(tele
matics)及びナビゲーション機器が普及するとともに、
測位機能はますます重要なものとなる。この場合、NA
VASTAR汎地球測位システム(GPS)乃至はGN
SSシステムのための測位受信器がいっそう使用される
ようになる。これらの測位受信器は少なくとも4つの衛
星までの伝播時間測定によって3次元位置決定が可能で
ある。高いシステム保全性において、これらの受信器に
対してできるだけ高い位置精度及びアベイラビリティが
要求される。
【0006】GNSS位置データの精度向上のための普
及している方法は上述のディフェレンシャルGNSS
(DGNSS)である。このディフェレンシャルGNS
S(DGNSS)では、受信される衛星に対する補正値
が既知の位置を有する固定基準局によって計算され、リ
アルタイムで移動ユーザにテレメトリ接続を介して伝達
される。移動受信器のナビゲーション処理においてこれ
らの補正値を考慮することによって相互に関連する全て
の誤差(つまり基準局のカバーする領域において一定の
誤差)が除去され、これにより移動ユーザのGNSS位
置の精度が明らかに高められる。
【0007】これまではDGNSS法は主に測地目的に
使用されており、基準局はユーザ乃至はユーザグループ
によってローカルに動作されていた。大衆利用において
DGNSS法を利用するために必要となる、ヨーロッパ
の広い範囲をカバーするDGNSSサービスは、これま
で自由に使用できなかった。
【0008】しかし、地上、空、水上に広がる個人交通
において予期される大衆利用のために、近い将来に異な
るDGNSSサービスプロバイダが補正データを異なる
伝送チャネルを介して提供するだろう。最初の調査研究
は次のことを示した。すなわち、個々のDGNSSサー
ビスによって、異なる伝送方法(周波数変調、位相変調
乃至は振幅変調)及び異なる伝送周波数(長波、中波乃
至は極超短波)に基づいてDGNSS補正データの様々
な品質及び様々な使用可能性が予期されることを示し
た。しかし、この場合、GNSSに基づくナビゲーショ
ン機器がメーカ固有のDGNSSデータを含むただ1つ
の無線信号源乃至はただ1つのDGNSSサービス乃至
はただ1つの基準局だけしか利用できないことは不利で
ある。しかし、このサービスは広い領域においてではな
くローカルにのみ行われるので、DGNSSによって精
度を改善されたGNSSナビゲーションは所定の限定さ
れたローカルな領域でしか使用できない。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、上記
の不利な点を除去し、向上された精度を有し少なくとも
ヨーロッパの広い範囲をカバーするGNSSナビゲーシ
ョンのためのDGNSSデータを使用できる上記のタイ
プの改善されたデータ受信器ならびに上記のタイプの改
善された方法を提案することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題は、少なくとも
2つの異なる無線信号源に対する周波数テーブル及び復
号化テーブルが設けられていることを特徴とするデータ
受信器によって解決され、さらに、DGNSSデータを
含む既知の複数の無線信号のリストから、少なくとも1
つの無線信号を選択し復号化することを特徴とする方法
によって解決される。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明のデータ受信器には、少な
くとも2つの異なる無線信号源に対する周波数テーブル
及び復号化テーブルが設けられている。
【0012】これは、向上された精度を有するGNSS
ナビゲーションのための異なる信号源から補正データを
サービスプロバイダには依存せずに供給することが広い
領域において可能となるという利点を有する。
【0013】本発明のデータ受信器の有利な実施形態は
請求項2〜13に記述されている。
【0014】周波数テーブル及び復号化テーブルにおけ
るデータへの遅延のない迅速なアクセスのために、これ
ら周波数テーブル及び復号化テーブルは有利にはデータ
受信器の記憶装置に格納される。
【0015】受信される補正データの後続処理のため
に、GNSSナビゲーション機器への接続のために補正
データに対するデータ出力側が設けられ、このデータ受
信器は場合によってはGNSSナビゲーション機器に統
合されている。
【0016】大きく周波数をカバーするために、従って
できるだけ多数の様々な補正データを含む複数の無線信
号を場合によっては同時に評価できるために、少なくと
も1つの周波数帯域のための少なくとも1つの無線受信
器が、とりわけ3つの異なる周波数帯域のための2つの
無線受信器が設けられている。
【0017】統一的な信号処理は、少なくとも1つの復
調器が受信された無線信号をベースバンドに変換するた
めに無線受信器に後置接続されていることによって実現
される。
【0018】異なるサービスプロバイダの補正データ、
つまり異なる無線信号からの補正データを復号化するた
めに、復調器には少なくとも1つのデコーダ装置が無線
信号から補正データを復号化するために後置接続されて
おり、このデコーダ装置は復号化テーブルに接続されて
いる。有利にはこのデコーダ装置はAM/FM/PMデコ
ーダ及びデータスイッチを含む。
【0019】いつでも補正データを最適に供給するため
に、有利には中央制御ユニットが設けられており、この
中央制御ユニットは信号源及び相応の無線信号の選択を
制御する。有利にはこの中央制御ユニットはGNSSナ
ビゲーション機器からGNSS位置データを受信するた
めの入力側を有する。
【0020】さらに他のデータを付加的に評価するため
に、他の無線信号の中に含まれる付加的な付加データを
受信するためのインターフェースが設けられている。こ
の場合、有利には、このインターフェースはカーラジ
オ、無線電話及び/又は衛星無線電話に接続されてお
り、付加データはDAB(Digital Audio Broadcastin
g)データ、GSM(Global System for Mobile Commun
ication)乃至はSMS(Short Message Service)デー
タ及び/又はインマルサットのデータを含む。
【0021】有利には、補正データはRDS/RASA
NTデータ(無線放送支援衛星ナビゲーション技術(ra
diounterstutzte Satellitennavigationstechnik))、
AMDSデータ(振幅変調データシステム(Amplituden
Moduliertes Daten System))、SWIFTデータ、
DARCデータ(日本におけるFMサブキャリアによる
データ伝送方法、無線放送データシステム(RDS)に
匹敵する)、ロランCデータ(LOng RAnge Navigation,
100kHzでの双曲線航法システム)及び/又はAL
Fデータ(Accurate positioning by Low Frequency)
を含む。
【0022】本発明の方法では、DGNSSデータを含
む既知の複数の無線信号のリストから少なくとも1つの
無線信号を選択し復号化する。
【0023】これは、向上された精度を有するGNSS
ナビゲーションのための異なる信号源から補正データを
サービスプロバイダには依存せずに供給することが広い
領域において可能となるという利点を有する。
【0024】この方法の有利な実施形態は請求項15〜
17に記述されている。
【0025】有利には、瞬時の所在地、各無線信号源か
らの距離、無線信号サービスプロバイダに支払うべき利
用料金及び/又は各無線信号の信号品質に依存して少な
くとも1つの無線信号の選択を実施する。
【0026】後続処理及び後続使用のために、有利には
復号化されたDGNSSデータをGNSSナビゲーショ
ン機器に伝送する。
【0027】自由に使用できるデータのための有利な拡
張は、次のことによって得られる。すなわち、付加デー
タを受信し、該付加データはとりわけDAB(Digital
Audio Broadcasting)データ、GSM(Global System
for Mobile Communication)乃至はSMS(Short Mess
age Service)データ及び/又はインマルサットのデータ
を含むことによって得られる。
【0028】
【実施例】次に本発明を添付した図面に基づいて詳しく
説明する。
【0029】図1は、本発明のデータ受信器の実施例を
示すブロック図である。
【0030】図1に図示された本発明のデータ受信器1
00の実施例は、受信アンテナ10に接続された無線受
信器、例えば極超短波無線受信器12と中波及び長波無
線受信器14とを有する受信アンテナ10を含む。周波
数テーブル16はGNSS位置データ(グローバルナビ
ゲーションサテライトシステム)のための補正データの
既知の源、例えばいわゆる基準局の送信周波数を含む。
これらの基準局は、瞬時にGNSSから入手可能なGN
SS位置データを所定の位置と比較し、相応の補正デー
タを計算し、無線信号を介して他のGNSSナビゲーシ
ョン機器に転送する。周波数テーブル16は接続路18
を介して要求された場合にはそれぞれの周波数を無線受
信器12及び14に送出する。これらの無線受信器12
及び14は、このそれぞれの周波数を受信周波数として
設定する。
【0031】無線受信器12及び14から送出される受
信信号はそれぞれの復調器20においてバースバンドに
変換され、デコーダ装置22に転送される。このデコー
ダ装置22は例えばRDS/RASANTデータ(無線
放送支援衛星ナビゲーション技術(radiounterstutzte
Satellitennavigationstechnik))、AMDSデータ
(振幅変調データシステム(Amplituden Moduliertes D
aten System))、SWIFTデータ、DARCデータ
及び/又はALFデータ(Accurate positioningby Low
Frequency)を復号化するために構成されており、相応
の復号化パラメータ及び場合によっては復号化キー(De
kodierschluessel)を接続路24を介して復号化テーブ
ル26から受け取る。デコーダ装置22はさらに有利に
はAM/FM/PMデコーダを含み、この結果、異なる変
調方法による異なる信号を復号化できる。
【0032】デコーダ装置22のデータスイッチは復号
化された情報を相応の出力側28、30、32に転送す
る。よって、例えばRTCM(Radio Technical Commis
sionfor Maritime Service)による規格に従って復号化
されたDGNSS補正データ(ディフェレンシャルGN
SS)は第1の出力側28に供給され、いわゆるTMC
データ(Traffic Message Channel)は第2の出力側3
0に供給され、さらにいわゆるロランCデータ(生デー
タ)は第3の出力側32に供給される。これらの出力側
28、30、32は例えばここには図示されていないG
NSSナビゲーション機器に接続されており、このGN
SSナビゲーション機器はこれらのデータを相応のやり
方で後続処理し乃至はGNSSナビゲーションの精度向
上のために使用する。
【0033】中央制御装置34はサービス乃至は送信者
選択を制御し、復号化テーブル26からデータを接続路
36を介して受け取り、ここには図示されていないGN
SSナビゲーション受信器からGNSS位置データを接
続路38を介して受け取り、さらに、接続路40を介し
てデコーダ装置22から供給される、復号化すべきデー
タを含むそれぞれの無線信号の品質評価を行う。これら
のデータに基づいて、制御装置34はデコーダ装置22
を接続路42を介して制御する。
【0034】さらに選択的に付加されたインターフェー
ス44によって入力側46を介して外部の付加的なデー
タの受信が可能である。これらの付加的なデータは例え
ばDAB(Digital Audio Broadcasting)データ、GS
M(Global System for Mobile Communication)乃至は
SMS(Short Message Service)データ及び/又はイン
マルサット(INMARSAT)のデータである(インマルサッ
トは世界規模の衛星支援データ伝送ネットワークの利用
を提供する企画である)。これらのデータは例えば入力
側46に接続されたカーラジオ、無線電話又は衛星無線
電話から伝達される。接続路48を介してこのインター
フェースはこれらのデータをデコーダ装置22に転送す
る。接続路50を介してこのインターフェース44は付
加的なデータの品質評価に関する情報を制御装置34に
供給し、この制御装置34はこれらの情報に基づいてサ
ービス乃至は送信者選択の相応の選択及びデコーダ装置
22を制御する。
【0035】本発明では、様々なタイプのデータ受信器
を結合してDGNSS補正データ及び付加情報、例えば
TMCデータ又はロランCナビゲーションデータの改善
された受信を有する新しい機器を構成することを提案す
る。この場合、本発明のデータ受信器100は使用可能
なDGNSSデータの信号品質の評価に基づいて1つの
乃至は複数のDGNSSサービスを選択し復号化する。
データ伝送の品質評価の他に、例えば「異なる利用料
金」又は「基準局からの距離」のような他の判定規準も
考慮に入れることができる。この新しいタイプのデータ
受信器のコンセプトは、様々なDGNSSサービスを利
用することによって、補正データによって出来る限り良
好にほぼヨーロッパ規模の広い領域をカバーすることな
らびに複数のDGNSSサービスの受信の際に品質を基
準にして選択することを可能にする。
【0036】データ受信器100の基本コンセプトは、
向上されたアベイラビリティを有するDGNSS補正デ
ータ及び付加情報の受信である。極超短波フロントエン
ド12及び復調器20から構成される極超短波受信器分
岐路を介して、この周波数帯域において使用可能なあら
ゆるデータサービスがベースバンドに変換され復調され
る。フロントエンド12及び復調器20は、今日周知の
極超短波データ伝送方法、例えばRDS、SWIFT又
はDARCの後続の復号化が可能であるように構成され
る。同じやり方で中波-長波フロントエンド14及び復
調器20から構成される中波及び長波受信器分岐路を介
して、この周波数帯域において使用可能なデータサービ
スをベースバンドに変換する。パラメータ化可能なデコ
ーダ22は続いて各ベースバンド信号の中から加えられ
た有効データを抽出し、場合によっては暗号解読(Ents
chluesselung)を行う。このデコーダ22は今日長波、
中波及び極超短波領域で使用可能な幾つかの乃至は全て
のDGNSSデータサービスの変調方法乃至は伝送方法
を復号化することができる。これらは極超短波領域にお
いてはRDS/RASANTサービス、SWIFTサー
ビス及びDARCサービスであり、中波/長波帯域にお
いてはAMDS-DGNSSサービスであり、長波帯域
においてはALFサービス及びロランC/EUROFi
X(人工語、TUDelftによって開発された、ロランCを
用いるデータ伝送のための方法)サービスである。DG
NSS補正データを伝送するための将来生まれるサービ
スは適切なパラメータの復号化テーブル及び周波数テー
ブル16、26へのインプリメントによってこの機器1
00に統合される。
【0037】制御部34は適切に特徴づけられたアルゴ
リズムを介して信号及びデータ品質又は例えば瞬時に使
用可能なDGNSS補正データサービスの蓄積した利用
料金も評価し、1つ又は複数のサービスを受信のために
選択する。制御部34には瞬時に受信可能なサービスの
リストが格納されており、このため、瞬時に受信される
サービスが妨害乃至は遮断される場合には直ちに他の使
用可能なDGNSSサービスに切り換えることができ、
従ってDGNSS補正データの満足のいくアベイラビリ
ティが保障されている。
【0038】復号化テーブル26には、原理的に使用可
能なDGNSS補正データサービスの復号化及び場合に
よっては必要な暗号解読に必要とされるパラメータが格
納されている。周波数テーブル16は当該周波数帯域に
おいて使用可能なDGNSSサービスの周波数を含む。
例えば周波数テーブルのダイナミックな拡張を行い、こ
の結果、データ受信器100の動作時間の間に意図的に
又は偶然に検出される新たに加わる周波数を新たに増補
することができる。
【0039】出力側28、30、32においてデータ受
信器100は後続処理のためにDGNSS補正データを
次のGNSS衛星ナビゲーション受信器に送出する。様
々なDGNSS補正データサービスに加えられる付加的
な有効データは同様に例えばシリアルインターフェース
44を介して出力される。これらの付加的なデータは例
えば(RDS/RASANTにおける)トラフィックメ
ッセージチャネルのデータであるか又は(ロランC/E
UROFiXにおける)ロランCナビゲーションデータ
であり、これらのデータは上位アプリケーションによっ
て使用される。
【0040】本発明の代替的な実施形態では、さらに別
のデータサービスをこれまでに言及したのとは異なる周
波数帯域に取り入れることが考えられる。例えばデジタ
ルオーディオブロードキャスティング(DAB)、衛星
無線通信(インマルサット)又は移動無線通信(GS
M)そしてここではとりわけショートメッセージサービ
ス(SMS)である。この場合には、それぞれの入力信
号から相応に構成されたインターフェースを介して制御
部で実施される品質評価に適した情報が生成される。こ
れらの外部受信器のうちの1つのDGNSS補正データ
が選択されると、デコーダ/データスイッチ22はデー
タ受信器100の出力側インターフェースへの導通接続
を引受ける。未来のテクノロジを使用すれば、これらの
受信器を付加的な受信器分岐路としてここで記述された
データ受信器100に統合することが可能である。
【0041】さらに別の本発明の代替的な実施形態で
は、極超短波乃至は中波/長波受信器12、14の2重
化乃至は多重構成が設けられる。これによってアンテナ
ダイバーシティが又はバックグラウンド受信器の動作が
可能である。バックグラウンド受信器を使用すれば、フ
ォアグラウンド受信器におけるDGNSS補正データ受
信が中断されない場合にバックグラウンドでさらに別の
受信可能なDGNSSサービスをサーチすることができ
る。この結果、瞬時に使用可能なDGNSSサービスの
非常にアクチュアルなリストが制御部34に設けられ
る。
【0042】さらに、DGNSS補正データが供給され
る後置接続されたGNSS受信器がその瞬時の位置計算
をデータ受信器にフィードバックすること(接続路3
8)が考えられる。この結果、適切なDGNSS補正デ
ータサービスを選択する際に地理学的規準を考慮するこ
とができる。この場合には送信周波数に加えて原理的に
使用可能な送信局乃至は基準局の地理的位置もデータ受
信器100のテーブルに格納される。
【0043】向上されたアベイラビリティを有する、D
GNSS補正データ及び付加情報を受信するためのここ
に記述されたデータ受信器100は、本発明の請求項の
特徴部分の構成の全て又はほんの2、3の基本的な構成
を含むことができる。デジタル信号処理の現代のテクノ
ロジ及び方法を使用すればLSI構成が考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデータ受信器の実施例を示すブロック
図である。
【符号の説明】
10 受信アンテナ 12 極超短波無線受信器 14 中波及び長波無線受信器 16 周波数テーブル 18 接続路 20 復調器 22 デコーダ装置 24 接続路 26 復号化テーブル 28 第1の出力側 30 第2の出力側 32 第3の出力側 34 中央制御装置 36 接続路 38 入力側 40 接続路 42 接続路 44 インターフェース 46 入力側
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 フォルクマー タンネベルガー ドイツ連邦共和国 ヒルデスハイム ゾー ルトフェルト 40 (54)【発明の名称】 グロ―バルナビゲ―ションサテライトシステムのための補正デ―タを含む無線信号の受信のため のデ―タ受信器及びグロ―バルナビゲ―ションサテライトシステムを用いたナビゲ―ションのた めの方法

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 グローバルナビゲーションサテライトシ
    ステム(GNSS)のための補正データを含む無線信号
    の受信のためのデータ受信器(100)において、 少なくとも2つの異なる無線信号源に対する周波数テー
    ブル(16)及び復号化テーブル(26)が設けられて
    いることを特徴とする、グローバルナビゲーションサテ
    ライトシステム(GNSS)のための補正データを含む
    無線信号の受信のためのデータ受信器(100)。
  2. 【請求項2】 データ受信器(100)には周波数テー
    ブル(16)及び/又は復号化テーブル(26)を格納
    するための記憶装置が設けられていることを特徴とする
    請求項1記載のデータ受信器(100)。
  3. 【請求項3】 GNSSナビゲーション機器への接続の
    ために補正データに対するデータ出力側(28、30、
    32)が設けられていることを特徴とする請求項1又は
    2記載のデータ受信器(100)。
  4. 【請求項4】 データ受信器(100)はGNSSナビ
    ゲーション機器に統合されていることを特徴とする請求
    項1〜3までのうちの1項記載のデータ受信器(10
    0)。
  5. 【請求項5】 少なくとも1つの周波数帯域のための少
    なくとも1つの無線受信器(12、14)が、とりわけ
    3つの異なる周波数帯域のための2つの無線受信器が設
    けられていることを特徴とする請求項1〜4までのうち
    の1項記載のデータ受信器(100)。
  6. 【請求項6】 無線受信器(12、14)には少なくと
    も1つの復調器(20)が受信された無線信号をベース
    バンドに変換するために後置接続されていることを特徴
    とする請求項1〜5までのうちの1項記載のデータ受信
    器(100)。
  7. 【請求項7】 復調器(20)には少なくとも1つのデ
    コーダ装置(22)が無線信号から補正データを復号化
    するために後置接続されており、前記デコーダ装置(2
    2)は復号化テーブル(26)に接続されていることを
    特徴とする請求項6記載のデータ受信器(100)。
  8. 【請求項8】 デコーダ装置(22)はAM/FM/PM
    デコーダ及びデータスイッチを含むことを特徴とする請
    求項7記載のデータ受信器(100)。
  9. 【請求項9】 中央制御ユニット(34)が設けられて
    おり、該中央制御ユニット(34)は信号源及び相応の
    無線信号の選択を制御することを特徴とする請求項1〜
    8までのうちの1項記載のデータ受信器(100)。
  10. 【請求項10】 中央制御ユニット(34)はGNSS
    ナビゲーション機器からGNSS位置データを受信する
    ための入力側(38)を有することを特徴とする請求項
    9記載のデータ受信器(100)。
  11. 【請求項11】 他の無線信号の中に含まれる付加的な
    付加データを受信するためのインターフェース(44)
    が設けられていることを特徴とする請求項1〜10まで
    のうちの1項記載のデータ受信器(100)。
  12. 【請求項12】 インターフェース(44)はカーラジ
    オ、無線電話及び/又は衛星無線電話に接続されてお
    り、付加データはDABデータ(Digital Audio Broadc
    asting)、GSM(Global System for Mobile Communi
    cation)乃至はSMS(Short Message Service)デー
    タ及び/又はインマルサットのデータを含むことを特徴
    とする請求項11記載のデータ受信器(100)。
  13. 【請求項13】 補正データは、RDS/RASANT
    データ(無線放送支援衛星ナビゲーション技術(radiou
    nterstutzte Satellitennavigationstechnik))、AM
    DSデータ(振幅変調データシステム(Amplituden Mod
    uliertes Daten System))、SWIFTデータ、DA
    RCデータ、ロラン(LORAN)Cデータ及び/又はALF
    データ(Accurate positioning by Low Frequency)を
    含むことを特徴とする請求項1〜12までのうちの1項
    記載のデータ受信器(100)。
  14. 【請求項14】 グローバルナビゲーションサテライト
    システム(GNSS)を用いたナビゲーションのための
    方法であって、 ディフェレンシャルGNSSデータ(DGNSSデー
    タ)をGNSSデータの補正のために使用する、グロー
    バルナビゲーションサテライトシステム(GNSS)を
    用いたナビゲーションのための方法において、 DGNSSデータを含む既知の複数の無線信号のリスト
    から、少なくとも1つの無線信号を選択し復号化するこ
    とを特徴とする、グローバルナビゲーションサテライト
    システム(GNSS)を用いたナビゲーションのための
    方法。
  15. 【請求項15】 瞬時の所在地、各無線信号源からの距
    離、無線信号サービスプロバイダに支払うべき利用料金
    及び/又は各無線信号の信号品質に依存して前記選択を
    実施することを特徴とする請求項14記載の方法。
  16. 【請求項16】 復号化されたDGNSSデータをGN
    SSナビゲーション機器に伝送することを特徴とする請
    求項14又は15記載の方法。
  17. 【請求項17】 付加データを受信し、該付加データは
    とりわけDABデータ(Digital Audio Broadcastin
    g)、GSM(Global System for Mobile Communicatio
    n)乃至はSMS(Short Message Service)データ及び
    /又はインマルサットのデータを含むことを特徴とする
    請求項14〜16までのうちの1項記載の方法。
JP11229934A 1998-08-14 1999-08-16 グロ―バルナビゲ―ションサテライトシステムのための補正デ―タを含む無線信号の受信のためのデ―タ受信器及びグロ―バルナビゲ―ションサテライトシステムを用いたナビゲ―ションのための方法 Withdrawn JP2000065915A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19836966.2 1998-08-14
DE19836966A DE19836966A1 (de) 1998-08-14 1998-08-14 Verfahren und Datenempfänger zum Empfang von Korrekturdaten enthaltenden Funksignalen für ein Global Navigation Satellite System

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000065915A true JP2000065915A (ja) 2000-03-03

Family

ID=7877589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11229934A Withdrawn JP2000065915A (ja) 1998-08-14 1999-08-16 グロ―バルナビゲ―ションサテライトシステムのための補正デ―タを含む無線信号の受信のためのデ―タ受信器及びグロ―バルナビゲ―ションサテライトシステムを用いたナビゲ―ションのための方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6332070B1 (ja)
EP (1) EP0982601A1 (ja)
JP (1) JP2000065915A (ja)
DE (1) DE19836966A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005538390A (ja) * 2002-09-14 2005-12-15 ライカ ジオシステムズ アクチェンゲゼルシャフト 直接処理可能ではないデータフォーマット内のデータを使用するための方法および装置
WO2012134193A2 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system of handling in-device coexistence in various wireless network technologies
JP2013518249A (ja) * 2010-01-26 2013-05-20 ザ・ボーイング・カンパニー マルチコンステレーション全地球航法衛星システム補強及び支援

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE445849T1 (de) * 2000-05-22 2009-10-15 Ipg Electronics 503 Ltd Integrierter gps/dab empfänger
US6839631B1 (en) * 2001-12-21 2005-01-04 Garmin Ltd. Space based augmentation system with hierarchy for determining geographical corrections source
KR20040068771A (ko) * 2003-01-27 2004-08-02 삼성전자주식회사 소프트 복조 방법 및 소프트 복조 장치
KR20050049749A (ko) * 2003-11-24 2005-05-27 한국전자통신연구원 디퍼렌셜 지피에스 보정 데이터 출력포트를 갖는 디지털방송 수신기 및 그를 이용한 디퍼렌셜 지피에스 지원기능을 갖는 디지털 방송 단말기
GB2410551B (en) * 2004-01-30 2006-06-14 Westerngeco Ltd Marine seismic acquisition system
GB2413448B (en) * 2004-04-19 2007-03-07 Univ Cambridge Tech Positioning system
US7019688B1 (en) 2005-03-24 2006-03-28 Honeywell International Inc. LAAS ground facility sigma monitor
US20060247856A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-02 Lobaza Anthony G Satellite radio based vehicle positioning system
DE102008011824A1 (de) 2008-02-29 2009-09-10 Siemens Aktiengesellschaft Verwendung von Phasor Measurement Units für differentielle Globale Satellitennavigationssysteme (GNSS)
DE102008019823A1 (de) * 2008-04-19 2009-10-29 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren zur Bestimmung der Position eines Objekts anhand von Navigationssignalen
DE102008041170A1 (de) 2008-08-12 2010-02-18 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Positionsbestimmung
DE102010003255A1 (de) * 2010-03-25 2011-09-29 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verarbeitung von Korrekturdaten in einem Fahrzeug
DE102016225282A1 (de) 2016-12-16 2018-06-21 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln einer Navigationsposition eines Navigationssystems für ein Kraftfahrzeug sowie Navigationssystem

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4106852A1 (de) * 1991-03-04 1992-09-10 Becker Autoradio Verfahren zur abstimmung eines mikrocomputergesteuerten rundfunkempfaengers
DE19538694A1 (de) * 1995-10-19 1997-04-24 Bosch Gmbh Robert Empfangseinrichtung zur Auswertung von Ortungsdaten
DE19624719A1 (de) * 1996-06-21 1998-01-02 Claas Ohg System zur Positionsbestimmung von mobilen Objekten, insbesondere von Fahrzeugen
JP3593844B2 (ja) * 1997-04-24 2004-11-24 ソニー株式会社 情報受信方法、ナビゲーション装置及び自動車
US6023239A (en) * 1997-10-08 2000-02-08 Arinc, Inc. Method and system for a differential global navigation satellite system aircraft landing ground station
US5982324A (en) * 1998-05-14 1999-11-09 Nortel Networks Corporation Combining GPS with TOA/TDOA of cellular signals to locate terminal

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005538390A (ja) * 2002-09-14 2005-12-15 ライカ ジオシステムズ アクチェンゲゼルシャフト 直接処理可能ではないデータフォーマット内のデータを使用するための方法および装置
JP2013518249A (ja) * 2010-01-26 2013-05-20 ザ・ボーイング・カンパニー マルチコンステレーション全地球航法衛星システム補強及び支援
WO2012134193A2 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system of handling in-device coexistence in various wireless network technologies
WO2012134193A3 (en) * 2011-04-01 2013-01-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system of handling in-device coexistence in various wireless network technologies

Also Published As

Publication number Publication date
EP0982601A1 (de) 2000-03-01
US6332070B1 (en) 2001-12-18
DE19836966A1 (de) 2000-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5510798A (en) Multiple-accuracy GPS system
JP2000065915A (ja) グロ―バルナビゲ―ションサテライトシステムのための補正デ―タを含む無線信号の受信のためのデ―タ受信器及びグロ―バルナビゲ―ションサテライトシステムを用いたナビゲ―ションのための方法
US6236832B1 (en) Music-related information transmitted over mobile telephone network to a requesting user
US6879283B1 (en) Method and system for transmission of real-time kinematic satellite positioning system data
US6640085B1 (en) Electronically steerable antenna array using user-specified location data for maximum signal reception based on elevation angle
US8078194B2 (en) Position determination using received broadcast signals
US6728522B1 (en) Weather band radio and method of tuning same
EP1519202A2 (en) System and method for determining the position of a wireless CDMA transceiver
US20020132626A1 (en) Mobile handset with position calculation function
US20080291086A1 (en) Position determination using available positioning techniques
US20040203436A1 (en) Radio signal strength mapping through a telematics system
EA001163B1 (ru) Система для предоставления пользователю данных, привязанных к его местоположению
JP2002517129A (ja) 多重データストリームから選択された信号を処理するための装置と方法
JP2004503129A (ja) 情報を放送送信器により伝送するための方法、放送送信器により放射された情報を受信するための方法、無線放送受信器の制御方法、および放送受信器
GB2342260A (en) Digital audio broadcasting of traffic information
US20050025089A1 (en) Method to receive local information with a national broadcast service
CN103630915A (zh) 一种利用数字调频广播进行导航定位的方法
KR100518898B1 (ko) 방송위성과 지상 중계기를 이용한 단말기 위치 추적 방법및 단말기 위치 추적만을 위한 더미 파일럿 중계기
JP2003158690A (ja) 車載用受信装置
JP3708689B2 (ja) Dgps受信機
WO2009059263A1 (en) Synchronization of satellite and terrestrial broadcast ofdm signals
JP2007195041A (ja) 放送受信装置
JP2725275B2 (ja) 汎用移動体通信/測位装置
Wegener et al. Communication options for Network RTK/SAPOS® realization
JPH10142310A (ja) ディファレンシャルgps受信装置及びディファレンシャルgps受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060814

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070605