JP2000063887A - 洗剤用消泡剤粒子および低泡性高嵩密度洗剤組成物 - Google Patents

洗剤用消泡剤粒子および低泡性高嵩密度洗剤組成物

Info

Publication number
JP2000063887A
JP2000063887A JP10256054A JP25605498A JP2000063887A JP 2000063887 A JP2000063887 A JP 2000063887A JP 10256054 A JP10256054 A JP 10256054A JP 25605498 A JP25605498 A JP 25605498A JP 2000063887 A JP2000063887 A JP 2000063887A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detergent
particles
silicone
bulk density
sodium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10256054A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Saito
純一 斉藤
Yuji Yoneyama
雄二 米山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP10256054A priority Critical patent/JP2000063887A/ja
Publication of JP2000063887A publication Critical patent/JP2000063887A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 消泡効果の保存安定性を向上させ、高嵩密度
洗剤粒子と混合することにより、消泡効果の保存安定性
に優れた低泡性高嵩密度洗剤組成物を得る。 【解決手段】 シリコーン系消泡剤を3重量%以上含有
するシリコーン含有粒子を、アルミノ珪酸塩および/ま
たは炭酸塩微粉末でコーティングした洗剤用消泡剤粒
子:1〜10%と、非石けん性アニオン界面活性剤およ
び/またはノニオン界面活性剤を合計量で15〜45重
量%、石けん1〜15重量%を含有し、アルミノ珪酸塩
および/または炭酸ナトリウムの微粉末でコーティング
された嵩密度0.6g/ml以上の高嵩密度洗剤粒子と
の混合物である低泡性高嵩密度洗剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シリコーンを主成
分とした粒状の洗剤用消泡剤粒子に関するものであり、
また、この消泡剤粒子を配合した低泡性高嵩密度洗剤組
成物に関するものである。この消泡剤粒子を高嵩密度洗
剤組成物中に配合した場合、消泡効果の長期保存安定性
が得られる。
【0002】
【従来の技術】シリコーン系消泡剤をベースにした発泡
抑制剤は当業界では良く知られており、数多くの特許明
細書がこのような発泡抑制剤を記載している。また、粉
末洗剤組成物のためのシリコーンベースの発泡抑制剤も
良く知られている。数多くの特許は、長期にわたり粉末
洗剤を保存した場合、このシリコーンベースの発泡抑制
剤の消泡能力が減少するという問題点を記載している。
この問題を解決する手段としては、特開平7−2044
09号公報に記述があるようにシリコーン消泡剤と結合
するために使用されるカプセルまたは保護材料としての
様々な材料の使用、あるいは特開昭61−271007
号公報に記述があるようにキャリア材料の使用などがあ
る。これらはカプセル化や結合化が、これを囲む洗剤粉
末上に消泡剤のシリコーンオイルの望まれない拡散を妨
害するというものである。なおこのような拡散は、消泡
剤の最も重要な成分の一つの濃度を減少させ、極端な場
合にはシリコーンオイルが消泡剤粒子から完全に消失
し、消泡機能を失うこともある。さらに、このシリコー
ン消泡成分の拡散による洗剤粒子の凝集固化が生じ、洗
剤組成物として保存安定性上問題となる。
【0003】このようなシリコーン系消泡剤を用いた洗
剤組成物においては、日本の気候のように高温多湿な環
境下において、その消泡効果の長期保存安定性を得るた
めには、消泡剤粒子を有機高分子でコーティングした
り、キャリア剤を特定の物質に限定するなどの必要があ
り、実用に耐える充分な消泡効果を得るためにはさら
に、煩雑な工程を必要とする。その上、シリコーン粒子
自体に洗剤組成物として不必要な成分を用いた場合に
は、洗浄工程中に取り除かれなければならない汚れを生
成してしまうことになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、保存安定性
が向上された洗剤用消泡剤粒子、およびこれが配合され
た低泡性高嵩密度洗剤組成物を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】シリコーン系消泡剤を3
重量%以上含有する粒子を、アルミノ珪酸塩および/ま
たは炭酸塩の微粉末でコーティングすることで消泡剤粒
子を得ることができる。一方、洗剤粒子をアルミノ珪酸
塩および/または炭酸ナトリウム微粉末で表面をコーテ
ィングすることで消泡剤粒子と洗剤粒子同士が直接接触
することを防ぐことができる。さらに洗剤粒子の組成
を、非石けん性アニオン界面活性剤および/またはノニ
オン界面活性剤を合計量で15〜45重量%、石けんを
1〜15重量%含有し、嵩密度0.6g/ml以上の高
嵩密度洗剤粒子とすることで、洗剤組成物の吸湿を防
ぎ、これによってシリコーン系消泡剤を含有する消泡剤
粒子中の消泡成分の流出を防止し、長期保存後の消泡効
果の安定性を大幅に改善するに至った。
【0006】すなわち、本発明の洗剤用消泡剤粒子は、
シリコーン系消泡剤を3重量%以上含有するシリコーン
含有粒子を、アルミノ珪酸塩および/または炭酸塩微粉
末でコーティングしたことを特徴とする。また、本発明
の低泡性高嵩密度洗剤組成物は、以下の(A)、(B)
2つの粒子の混合物からなることを特徴とする。 (A)シリコーン系消泡剤を3重量%以上含有するシリ
コーン含有粒子を、アルミノ珪酸塩および/または炭酸
塩微粉末でコーティングした洗剤用消泡剤粒子:1〜1
0重量%、好ましくは1〜7重量%。 (B)非石けん性アニオン界面活性剤および/またはノ
ニオン界面活性剤を合計量で15〜45重量%、石けん
1〜15重量%を含有し、アルミノ珪酸塩および/また
は炭酸ナトリウムの微粉末でコーティングされた嵩密度
0.6g/ml以上の高嵩密度洗剤粒子。なお、低泡性
高嵩密度洗剤組成物における上記含有量(重量%)は、
低泡性高嵩密度洗剤組成物全体を100としたときの、
重量%である。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の洗剤用消泡剤粒子は、シ
リコーン系消泡剤を3重量%以上含有するシリコーン含
有粒子をコーティングすることにより得られる。シリコ
ーン系消泡剤の含有量が3重量%未満であると、十分な
低泡化効果が得られない。シリコーン系消泡剤として
は、ジメチルポリシロキサンに代表されるポリオルガノ
シロキサンが一般的である。シリコーン系消泡剤は、シ
リカ等の担持体に担持されて造粒され、また、必要に応
じて高級脂肪酸、ソルビタンモノステアレート、ポリエ
チレングリコール、ナトリウムカルボキシメチルセルロ
ースと混合して造粒されて、シリコーン含有粒子とされ
る。造粒形態は特に限定されず、貯蔵安定性を向上させ
るための工程も特に必要とはしない。シリコーン含有粒
子の粒子径としては、100〜2000μmが好適であ
る。粒子径が100μm以下では得られる洗剤用消泡剤
粒子の安定性が悪く、洗浄時の消泡効果が得られにく
い。また2000μm以上では洗浄時に消泡物質である
シリコーンの放出性が不十分となり、消泡効果が十分に
得られない。本発明の洗剤用消泡剤粒子は、シリコーン
含有粒子をアルミノ珪酸塩微粉末または炭酸塩微粉末あ
るいはこれらの両者によってコーティングすることによ
り得られる。
【0008】アルミノ珪酸塩(ゼオライト)は、洗剤粉
末組成物に有用であることが知られており、数多くの特
許明細書に記載された任意のアルミノ珪酸塩材料を使用
することができる。ゼオライトは、カチオン交換成分と
しと使用されている。好適なゼオライト材料は、ゼオラ
イトAやPとして知られているものを含み、一般式(N
2 O)m・Al23・(SiO2 )n・(H2 O)t
(式中、mは0.9〜1.3であり、nは1.3〜4.
0であり、tは1〜6である)を有する。このようなゼ
オライトは、洗剤粉末組成物において公知の材料であ
る。好適なゼオライトは、結晶性または非晶性アルミノ
珪酸塩であることができ、これはとくに欧州特許第19
2442号明細書および欧州特許第329842号明細
書に記載されている(とくに後者の明細書の第2頁参
照)。
【0009】さらにこのアルミノ珪酸塩の平均粒子径は
好ましくは0.5〜20μm、より好ましくは0.5〜
5μmである。平均粒子径が0.5μm以下であると粉
体流動性の著しい悪化を招き、20μm以上では粒子へ
の吸着力が大幅に低下する。本発明でコーティング材と
して使用する炭酸塩としては、平均粒子径が50μm以
下のものが好適であり、アルカリ金属塩が好適で、好ま
しくはナトリウム塩である。平均粒子径が50μmを超
えるとシリコーン含有粒子への吸着力が低下する。
【0010】本願発明の洗剤用消泡剤粒子は、シリコー
ン系消泡剤を3重量%以上含有するシリコーン含有粒子
を、アルミノ珪酸塩および/または炭酸塩微粉末でコー
ティングすることにより製造することができ、このコー
ティングはトロンメル型等の撹拌機中で混合撹拌するこ
となどにより行なうことができる。本発明の低泡性高嵩
密度洗剤組成物は、上記洗剤用消泡剤粒子と高嵩密度洗
剤粒子とを、あるいは更に他の任意成分を混合すること
により得られる。洗剤用消泡剤粒子は、本発明の低泡性
高嵩密度洗剤組成物中に1〜10重量%、好ましくは1
〜7重量%含まれる。この配合量が1重量%未満では均
一かつ十分な発泡抑制効果が得られず、一方、10重量
%を超えてもそれ以上の効果は得られず、経済的に不利
となる。本発明の洗剤用消泡剤粒子は、消泡効果の保存
安定性が良好であり、特に洗剤粒子に配合した際に良好
であり、衣料用の洗濯洗剤用に好適であって、低泡性洗
剤組成物を実現できる。とりわけ、本願発明の消泡剤粒
子と、嵩密度0.6g/ml以上の高嵩密度洗剤粒子で
あって、非石けん性アニオン界面活性剤および/または
ノニオン界面活性剤を含有し、アルミノ珪酸塩および/
または炭酸ナトリウムでコーティングされた高嵩密度洗
剤粒子と混合することにより、低泡性高嵩密度洗剤組成
物を実現することができる。
【0011】高嵩密度洗剤粒子中に含まれる非石けん性
アニオン界面活性剤としては、直鎖または分岐アルキル
(平均炭素鎖長8〜18)ベンゼンスルホン酸塩、長鎖
アルキル(平均炭素鎖長10〜20)スルホン酸塩、長
鎖オレフィン(平均炭素鎖長10〜20)スルホン酸
塩、長鎖モノアルキル(平均炭素鎖長10〜20)硫酸
エステル塩、ポリオキシエチレン(平均重合度1〜1
0)長鎖アルキル(平均炭素鎖長10〜20)エーテル
硫酸エステル塩、ポリオキシエチレン(平均重合度3〜
30)アルキル(平均炭素鎖長6〜12)フェニルエー
テル硫酸エステル塩、α−スルホ脂肪酸アルキルエステ
ル塩(脂肪酸残基の平均炭素鎖長12〜20)、長鎖モ
ノアルキル、ジアルキルまたはセスアルキルリン酸塩、
ポリオキシエチレンモノアルキル、ジアルキルまたはセ
スキアルキルリン酸塩等が用いられる。これらのアニオ
ン界面活性剤は、ナトリウム、カリウムといったアルカ
リ金属塩や、アミン塩、アンモニウム塩等として用いる
のがよい。また、上記界面活性剤は、一種または二種以
上の混合物として使用することができる。
【0012】高嵩密度洗剤粒子中に配合されるノニオン
界面活性剤としては、脂肪酸残基の炭素数が8〜22の
脂肪酸低級アルキルエステルのエチレンオキサイド付加
物等の脂肪酸エステル型ノニオン界面活性剤、平均炭素
数10〜20のアルコールにエチレンオキサイドを平均
5〜20モル付加させたアルコールエトキシレート、平
均炭素数10〜20のアルコールにプロピレンオキサイ
ドおよびエチレンオキサイドを平均5〜20モル付加さ
せたアルコールエトキシレート、ノニルフェニノールに
エチレンオキサイドを平均5〜20モル付加させたノニ
ルフェニルエトキシレート、脂肪酸アルカノールアミ
ド、アルキルアミンオキサイド、ショ糖脂肪酸エステル
が使用できる。
【0013】本発明の低泡性高嵩密度洗剤組成物中に、
非石けん性アニオン界面活性剤とノニオン界面活性剤と
は、合計量として15〜45重量%配合される。この配
合量が15重量%未満では十分な洗浄効果が得られず、
一方、45重量%を超えると消泡剤粒子による消泡効果
の著しい低下および洗剤組成としての成分の配合量減少
による洗浄力の大幅な低下が生じる。高嵩密度洗剤中に
配合される石けんとしては、平均炭素鎖長12から22
の飽和または不飽和の脂肪酸塩が用いられる。塩として
は、アルカリ金属塩、とくにナトリウム塩が好適であ
る。石けんは、本発明の低泡性高嵩密度洗剤組成物中に
1〜15重量%、好ましくは1〜10重量%配合され
る。この配合量が1重量%未満では、十分な吸湿抑制効
果および抑泡作用が得られない。一方、15重量%を超
えると生成したスカムによる被洗布への再汚染が著しく
生じる。本発明の低泡性高嵩密度洗剤組成物中には、上
記の必須成分の他に、任意成分として一般的な洗剤成分
を添加することができる。これら洗剤成分は、高嵩密度
洗剤粒子中に配合してもよく、また、高嵩密度洗剤粒子
に対して洗剤用消泡剤粒子と共に粉体混合したり、噴霧
添加してもよい。
【0014】添加される任意成分としては、ゼオライ
ト、トリポリリン酸ナトリウムやピロリン酸ナトリウム
のような無機ビルダー;クエン酸ナトリウム、エチレン
ジアミン四酢酸ナトリウム、ニトリロ三酢酸塩、ポリア
クリル酸ナトリウム、アクリル酸ナトリウム−無水マレ
イン酸ナトリウム共重合物、ポリアセタールカルボキシ
レート、ヒドロキシイミノジコハク酸ナトリウム等の有
機ビルダー;炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸水素
ナトリウム、炭酸水素カリウム、珪酸ナトリウム、結晶
性シリケート等のアルカリビルダー;カルボキシメチル
セルロース、ポリエチレングリコール等の再汚染防止
剤;パラトルエンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸
塩、キシレンスルホン酸塩、尿素等の粘度調整剤;第4
級アンモニウム塩、ベントナトイ等の柔軟剤付剤;硫酸
ナトリウム等の中性無機塩、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸
水素ナトリウムなどの還元剤、過炭酸ナトリウム、過ほ
う酸ナトリウムなどの漂白剤、エチレンジアミンテトラ
アセテート、オクタノイルオキシベンゼンスルホン酸ナ
トリウム等の漂白活性化剤、蛍光増白剤、香料、プロテ
アーゼ、リパーゼ、セルラーゼ等の酵素、色素、ホワイ
トカーボン等を配合することができる。本発明の低泡性
高嵩密度洗剤組成物は、後添加用の成分を除いた他の成
分を、捏和・圧密化した後に粉砕する捏和・破砕造粒
法、あるいは撹拌造粒法などにより造粒されて、嵩密度
0.6g/ml以上の高嵩密度粒状洗剤として調製され
る。
【0015】
【発明の効果】本発明の洗濯洗剤用消泡剤によれば消泡
効果の保存安定性が向上し、高嵩密度洗剤粒子と混合す
ることにより、消泡効果の保存安定性に優れた低泡性高
嵩密度洗剤組成物が得られる。
【0016】
【実施例】以下、実施例をあげて本発明を具体的に説明
するが、これに先立って実施例で用いた評価法を説明す
る。なお、泡立ち性についてと、所定の組成に調製した
サンプルを45℃で、湿度85%の条件で15日間保存
し、その前後で評価を行った。
【0017】〔泡立ち性の評価方法〕 汚垢布の調製 表1の汚垢成分を含む有機汚垢の10wt%ベンゼン溶
液を、対繊維重量で0.2wt%となるように木綿肌シ
ャツに均一に付け、風乾して汚染布を調製した。
【表1】表1: 汚垢成分 組成(wt%) オレイン酸 40.6 トリオレイン 22.4 コレステロールオレート 17.5 流動パラフィン 3.6 スクワレン 3.6 コレステロール 2.3ゼラチン 10.0
【0018】シャープ製ES−E61型ドラム式洗濯機
と3°DHの水とを使用して、被洗物量4kg、洗剤量
24g、標準コースという条件下に、前記の汚垢布を被
洗布に用いて洗浄を行った。この条件の下で、洗浄終了
時の泡立ち性を以下の基準で評価した。評点 5:泡は50mm以下あるいは全く泡立たない。 4:泡は50〜100mmである。 3:泡は100〜150mmである。 2:泡は150mm以上である。 1:泡は150mm以上で洗濯機内に泡が充満し、洗剤
投入口まで泡が達する。
【0019】〔洗剤用消泡剤粒子の製造法〕粘度が1,
000cSの分子末端がトリメチルシリル基で封鎖され
たジメチルポリシロキサン90%と微粉末シリカ・ニブ
シルVN3(日本シリカ社製・商品名)10%とからな
るシリコーンオイルパウンド30部に、ステアリン酸1
0部、ソルビタンモノステアレート10部、分子量6,
000のポリエチレングリコール20部および粉末状の
ナトリウムカルボキシメチルセルロース10部を添加
し、これらを70℃で加熱溶融してから15分間均一に
撹拌混合し、ついでこれをプラスチック容器に流し込
み、冷水で急冷しながら3時間静置させた後脱型したと
ころ、比重が1.03の微黄色のろう状個体が得られ
た。これを次にスピードミルを用いて粉砕し、篩で50
0μm〜710μmで整粒して、シリコーン含有粒子を
製造した。トロンメル型の回転撹拌器中に上記で得られ
たシリコーン含有粒子90〜95重量部、微粉のA)ゼ
オライトおよび/またはB)炭酸ナリウムを、A)+
B)=5〜10重量部となるように配合し、充分良く撹
拌混合して、洗剤用消泡剤粒子を製造した。
【0020】〔低泡性高嵩密度洗剤組成物試料の製造方
法−1〕実施例13〜24については以下の方法で調製
した。ノニオン界面活性剤、結晶性珪酸塩、A型ゼオラ
イトの一部、過炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウムの一
部、酵素、香料、シリコーンを含有する洗剤用消泡剤粒
子を除いた各成分を用いて固形分60%の洗剤スラリー
を調製した。この洗剤スラリーを向流式噴霧乾燥塔を用
い、熱風温度260℃で、水分5%となるように乾燥し
て、噴霧乾燥品を得た。ついで噴霧乾燥品およびノニオ
ン界面活性剤、必要応じて水を連続ニーダ(栗本鉄工所
製、KRCニーダー#1型)に導入し、緻密で均一な捏
和物を得た。得られた捏和物を約15mm角の立方体に
裁断し、粉砕助剤として微粉末炭酸ナトリウム6重量%
を加えて破砕機(スピードミルNd−10型、岡田精製
(株)製)へと導入し、破砕した。破砕機は長さ15c
mのカッタークロス4段を有しており、3000rpm
で回転して、スクリーンは360度パンチメタルからな
り、穴径2mmφ、開口度20%である。破砕した粒子
にA型ゼオライト微粉末2重量%を混合し、トロンメル
型の回転撹拌器の中でノニオン界面活性剤水溶液および
香料を均一噴霧し、充分混合した。最後に結晶性珪酸
塩、過炭酸ナトリウム、酵素、洗剤用消泡剤粒子を粉体
混合し、嵩密度0.7〜0.95g/ml、平均粒子径
350〜650μmの本発明の洗剤組成物を調製した。
【0021】〔低泡性高嵩密度洗剤組成物試料の製造方
法−2〕実施例1〜9、25〜36および比較例10〜
12については以下の方法で調製した。ノニオン界面活
性剤、結晶性珪酸塩、A型ゼオライトの一部、過炭酸ナ
トリウム、非晶質シリカ、酵素、香料、シリコーンを含
有する洗剤用消泡剤粒子を除いた各成分を用いて固形分
60%の洗剤スラリーを調製した。この洗剤スラリーを
向流式噴霧乾燥機を用いて温風温度260℃で水分5%
となるように乾燥し噴霧乾燥品を得た。ついで噴霧乾燥
品及び非晶質シリカ、ノニオン界面活性剤、香料、必要
に応じて水を添加し、高速造粒機(FS−GS55型:
深江工業(株)製)で撹拌造粒を行った。造粒品にA型
ゼオライト粉末2重量%を混合し、結晶性珪酸塩、過炭
酸ナトリウム、酵素、洗剤用消泡剤粒子を粉体混合し洗
剤とした。これに得られた粒子は嵩密度0.75〜0.
90g/mL、平均粒径350〜500μmであった。
【0022】以下の実施例1〜9、比較例10〜12、
実施例13〜36についての組成および評価結果を各表
に示す。なお、表記の便宜上、各組成物は2つの表に分
割して示してある。また、各表における略記号あるいは
成分の内容を以下に示す。 LAS−Na:C10〜C14の直鎖アルキルベンゼン
スルホン酸ナトリウム LAS−K:C10〜C14の直鎖アルキルベンゼンス
ルホン酸カリウム AS−Na:C12〜C14のアルキル硫酸ナトリウム AES−Na:C12〜C14のアルキルエーテル(エ
チレンオキシド平均3モル付加)硫酸ナトリウム α−SF:C12〜C18のα−スルホ脂肪酸メチルエ
ステルナトリウム AOS−K:C14〜C18のα−オレフィンスルホン
酸カリウム SAS−Na:C12〜C18のパラフィンスルホン酸
ナトリウム 石けん:C8〜C18の脂肪酸ナトリウム ノニオン界面活性剤A:C12〜C16のアルコールの
エチレンオキシド平均8モル付加物 ノニオン界面活性剤B:C12〜C16のアルコールの
エチレンオキシド平均12モル付加物 過炭酸ナトリウム:安定化過炭酸ナトリウム(三菱ガス
化学社製) 漂白活性化剤A:アルカノイルオキシベンゼンスルホン
酸ナトリウム 漂白活性化剤B:アルカノイルオキシ安息香酸 非晶質シリカ:トクシールAL−1(徳山曹達社製) PEG:重量平均分子量6000のポリエチレングリコ
ール HIDS:ヒドロキシイミノジコハク酸ナトリウム MA剤:アクリル酸マレイン酸共重合体 酵素:プロテアーゼ(サビナーゼ12T)/リパーゼ
(リポラーゼEX)/セルラーゼ(セルザイム0.7
T)/アミラーゼ(ターマミル60T)=5/3/1/
1の混合物(いずれもノボノルディスク社製) 蛍光剤:チノパールCBS−X/チノパールAMS−G
X(チバガイギー社製)=1/1 結晶性珪酸塩:δ−ジ珪酸ナトリウム(SKS−6、ヘ
キスト社製)
【0023】
【表2】 表2:低泡性高嵩密度洗剤組成物の組成(その1) 実 施 例 1 2 3 4 5 6 組成(wt%) 界面活性剤成分: LAS-Na 25 25 25 25 25 25 AS-Na 2 2 2 2 2 2 AES-Na − − − − − − ノニオン界面活性剤A 5 4 5 5 4 5 石けん 5 5 3 4 8 5 消泡剤粒子*1 シリコーン含有粒子 5 1 2 3 2 2 炭酸ナトリウム 0.25 0.04 − − − 0.1 ゼオライト 0.25 0.06 0.1 0.2 0.2 − *1)シリコーン含有粒子および洗剤粒子のコーティング成分量は、上記の組 成中に含まれるものとする。
【0024】
【表3】 表3:低泡性高嵩密度洗剤組成物の組成(その2)および評価結果 実 施 例 1 2 3 4 5 6 組成(wt%) その他の成分: 亜硫酸ナトリウム 0.2 0.5 2 3 1 0.2 重炭酸ナトリウム − − − − − 1 結晶性珪酸塩 10 12 10 8 10 10 ゼオライト(4A型) 12 15 19 22 15 17 MA剤 2 2 2 2 2 2 ポリアクリル酸-Na − − − − − − PEG 1 1 1 1 1 1 酵素 1 1 1 1 1 1 水分 7 7 7 7 7 7 香料 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 蛍光剤 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 炭酸ナトリウム 残部 残部 残部 残部 残部 残部 洗剤粒子コーティング成分*1 炭酸ナトリウム − − − − 5 − ゼオライト 6 5 5 4 − 3 泡立ち(保存前) 5 5 5 5 5 5 泡立ち(保存後) 5 5 5 5 5 5 *1)シリコーン含有粒子および洗剤粒子のコーティング成分量は、上記の組 成中に含まれるものとする。
【0025】
【表4】 表4:低泡性高嵩密度洗剤組成物の組成(その1) 実 施 例 比 較 例 7 8 9 10 11 12 組成(wt%) 界面活性剤成分: LAS-Na 25 25 25 25 25 25 AS-Na − − − − 2 2 AES-Na 2 2 2 2 − − ノニオン界面活性剤A 5 5 5 5 5 5 石けん 4 5 10 5 10 − 消泡剤粒子*1 シリコーン含有粒子 3 1 2 − 3 2 炭酸ナトリウム 0.03 0.04 0.1 − − − ゼオライト 0.15 0.04 0.05 − − 0.1 *1)シリコーン含有粒子および洗剤粒子のコーティング成分量は、上記の組 成中に含まれるものとする。
【0026】
【表5】 表5:低泡性高嵩密度洗剤組成物の組成(その2)および評価結果 実 施 例 比 較 例 7 8 9 10 11 12 組成(wt%) その他の成分: 亜硫酸ナトリウム 2 − 2 0.1 1 0.1 重炭酸ナトリウム − 1 − 1 − − 結晶性珪酸塩 11 10 9 10 10 10 ゼオライト(4A型) 15 19 22 19 25 25 MA剤 − − − − − − ポリアクリル酸-Na 2 2 2 2 2 2 PEG 1 1 1 1 1 1 酵素 1 1 1 1 1 1 水分 7 7 7 7 7 7 香料 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 蛍光剤 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 炭酸ナトリウム 残部 残部 残部 残部 残部 残部 洗剤粒子コーティング成分*1 炭酸ナトリウム 2 − − − 4 − ゼオライト 5 3 5 4 3 5 泡立ち(保存前) 5 5 5 1 5 5 泡立ち(保存後) 5 5 5 1 2 2 *1)シリコーン含有粒子および洗剤粒子のコーティング成分量は、上記の組 成中に含まれるものとする。
【0027】
【表6】 表6:低泡性高嵩密度洗剤組成物の組成(その1) 実 施 例 13 14 15 16 17 18 組成(wt%) 界面活性剤成分: LAS-Na 2 2 2 2 5 5 LAS-K 8 8 8 8 − − AS-Na − − − − − − α-SF 12 12 12 12 20 20 AOS-K 1 1 1 1 1 1 ノニオン界面活性剤B 3 3 3 3 5 5 石けん 8 8 8 12 8 4 消泡剤粒子*1 シリコーン含有粒子 7 1 2 5 2 3 炭酸ナトリウム − − − 0.25 − 0.17 ゼオライト 0.5 0.1 0.1 − 0.1 0.15 *1)シリコーン含有粒子および洗剤粒子のコーティング成分量は、上記の組 成中に含まれるものとする。
【0028】
【表7】 表7:低泡性高嵩密度洗剤組成物の組成(その2)および評価結果 実 施 例 13 14 15 16 17 18 組成(wt%) その他の成分: 亜硫酸ナトリウム 0.2 0.5 2 1 3.5 0.2 重炭酸ナトリウム − − − − − 1 過炭酸ナトリウム − − − − − − 漂白活性化剤A − − − − − − 炭酸カリウム 8 8 8 8 8 7 結晶性珪酸塩 3 3 2 3 3 3 ゼオライト(4A型) 15 16 15 15 15 15 非晶質シリカ − − − − − − MA剤 2 2 2 2 2 2 PEG 1 1 1 1 1 1 HIDS − − − − − − 酵素 1 1 1 1 1 1 水分 7 7 7 7 7 7 香料 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 蛍光剤 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 炭酸ナトリウム 残部 残部 残部 残部 残部 残部 洗剤粒子コーティング成分*1 炭酸ナトリウム 5 5 6 7 − − ゼオライト 2 3 2 3 4 4 泡立ち(保存前) 5 5 5 5 5 5 泡立ち(保存後) 5 5 5 5 5 5 *1)シリコーン含有粒子および洗剤粒子のコーティング成分量は、上記の組 成中に含まれるものとする。
【0029】
【表8】 表8:低泡性高嵩密度洗剤組成物の組成(その1) 実 施 例 19 20 21 22 23 24 組成(wt%) 界面活性剤成分: LAS-Na 2 − − − − − LAS-K 8 1 1 1 1 − AS-Na − − − − − 10 α-SF 12 − − − − 10 AOS-K 1 − − − − 1 ノニオン界面活性剤B 5 15 15 17 16 5 石けん 8 5 7 5 5 5 消泡剤粒子*1 シリコーン含有粒子 2 3 2 1 2 3 炭酸ナトリウム 0.7 − 0.1 0.8 0.12 − ゼオライト 0.7 0.25 0.1 − − 0.2 *1)シリコーン含有粒子および洗剤粒子のコーティング成分量は、上記の組 成中に含まれるものとする。
【0030】
【表9】 表9:低泡性高嵩密度洗剤組成物の組成(その2)およびその評価結果 実 施 例 19 20 21 22 23 24 組成(wt%) その他の成分: 亜硫酸ナトリウム 0.1 0.2 3 − 0.3 0.1 重炭酸ナトリウム − − − − 1 − 過炭酸ナトリウム − − − − 5 − 漂白活性化剤A − − − − 2 − 炭酸カリウム 6 − − − − 4 結晶性珪酸塩 3 13 15 14 15 3 ゼオライト(4A型) 15 20 18 20 19 15 非晶質シリカ − 5 5 3 4 − MA剤 5 2 2 2 2 5 PEG − 1 1 1 1 − HIDS 5 − − − − − 酵素 1 1 1 1 1 1 水分 7 7 7 7 7 7 香料 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 蛍光剤 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 炭酸ナトリウム 残部 残部 残部 残部 残部 残部 洗剤粒子コーティング成分*1 炭酸ナトリウム − − − 5 5 − ゼオライト 5 4 5 5 4 4 泡立ち(保存前) 5 5 5 5 5 5 泡立ち(保存後) 5 5 5 5 5 5 *1)シリコーン含有粒子および洗剤粒子のコーティング成分量は、上記の組 成中に含まれるものとする。
【0031】
【表10】 表10:低泡性高嵩密度洗剤組成物の組成(その1) 実 施 例 25 26 27 28 29 30 組成(wt%) 界面活性剤成分: LAS-Na 1 1 1 1 1 − LAS-K − − − − − 20 SAS-Na − − − − − 5 AOS-K − − − − − − ノニオン界面活性剤A 15 15 15 15 − 4 ノニオン界面活性剤B − − − − 15 − 石けん 5 5 5 15 5 8 消泡剤粒子*1 シリコーン含有粒子 1 10 2 3 1 1 炭酸ナトリウム 0.02 − 0.2 0.12 0.05 0.08 ゼオライト 0.03 0.9 − 0.12 0.04 − *1)シリコーン含有粒子および洗剤粒子のコーティング成分量は、上記の組 成中に含まれるものとする。
【0032】
【表11】 表11:低泡性高嵩密度洗剤組成物の組成(その2)および評価結果 実 施 例 25 26 27 28 29 30 組成(wt%) その他の成分: 亜硫酸ナトリウム 0.3 0.2 0.1 2 − 0.3 重炭酸ナトリウム − − − 1 − − 過炭酸ナトリウム − − − 5 − − 漂白活性化剤A − − − 2 − − 漂白活性化剤B − − − − − − 2号珪酸ソーダ 5 − − 10 − − 結晶性珪酸塩 15 10 15 15 15 10 ゼオライト(4A型) 20 20 − − 10 17 ゼオライト(P型) − − 18 20 10 − 非晶質シリカ 5 5 5 4 5 5 MA剤 2 2 2 2 2 2 PEG 1 1 1 1 1 1 酵素 1 1 1 1 1 1 水分 7 7 7 7 7 7 香料 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 蛍光剤 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 炭酸ナトリウム 残部 残部 残部 残部 残部 残部 洗剤粒子コーティング成分*1 炭酸ナトリウム − − − 4 − 5 ゼオライト 3 3 4 3 5 3 泡立ち(保存前) 5 5 5 5 5 5 泡立ち(保存後) 5 5 5 5 5 5 *1)シリコーン含有粒子および洗剤粒子のコーティング成分量は、上記の組 成中に含まれるものとする。
【0033】
【表12】 表12:低泡性高嵩密度洗剤組成物の組成(その1) 実 施 例 31 32 33 34 35 36 組成(wt%) 界面活性剤成分: LAS-Na − − − − − − LAS-K 20 20 − − − − SAS-Na 5 − − − − − AOS-K*4 − − 10 9 10 11 ノニオン界面活性剤A 5 5 − − − − ノニオン界面活性剤B − − 5 6 6 5 石けん 5 4 3 3 2 3 消泡剤粒子*1 シリコーン含有粒子 2 2 3 1 5 3 炭酸ナトリウム 0.05 0.18 − 0.04 0.2 0.12 ゼオライト 0.1 − 0.15 0.05 0.2 0.15 *1)シリコーン含有粒子および洗剤粒子のコーティング成分量は、上記の組 成中に含まれるものとする。
【0034】
【表13】 表13:低泡性高嵩密度洗剤組成物の組成(その2)および評価結果 実 施 例 31 32 33 34 35 36 組成(wt%) その他の成分: 亜硫酸ナトリウム 1 − 0.2 0.1 0.3 0.1 重炭酸ナトリウム − 1 − − − − 過炭酸ナトリウム − 5 7 6 10 7 漂白活性化剤A − − − − − − 漂白活性化剤B − 2 2 2 3 2 2号珪酸ソーダ − − 2 4 2 3 結晶性珪酸塩 12 15 13 10 11 15 ゼオライト(4A型) 15 19 20 16 18 − ゼオライト(P型) − − − − − 2 非晶質シリカ 4 5 − − − − MA剤 2 2 3 3 4 2 PEG 1 1 − − − − 酵素 1 1 1 1 1 1 水分 7 7 7 7 7 7 香料 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 蛍光剤 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 炭酸ナトリウム 残部 残部 残部 残部 残部 残部 洗剤粒子コーティング成分*1 炭酸ナトリウム 6 4 5 5 − 6 ゼオライト 3 3 4 4 4 4 泡立ち(保存前) 5 5 5 5 5 5 泡立ち(保存後) 5 5 5 5 5 5 *1)シリコーン含有粒子および洗剤粒子のコーティング成分量は、上記の組 成中に含まれるものとする。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリコーン系消泡剤を3重量%以上含有
    するシリコーン含有粒子を、アルミノ珪酸塩および/ま
    たは炭酸塩微粉末でコーティングしたことを特徴とする
    洗剤用消泡剤粒子。
  2. 【請求項2】 (A)請求項1に記載の洗剤用消泡剤粒
    子:1〜10重量%、好ましくは1〜7重量%と、 (B)非石けん性アニオン界面活性剤および/またはノ
    ニオン界面活性剤を合計量で15〜45重量%、石けん
    1〜15重量%を含有し、アルミノ珪酸塩および/また
    は炭酸ナトリウムの微粉末でコーティングされた嵩密度
    0.6g/ml以上の高嵩密度洗剤粒子との混合物であ
    ることを特徴とする低泡性高嵩密度洗剤組成物。
JP10256054A 1998-08-25 1998-08-25 洗剤用消泡剤粒子および低泡性高嵩密度洗剤組成物 Pending JP2000063887A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10256054A JP2000063887A (ja) 1998-08-25 1998-08-25 洗剤用消泡剤粒子および低泡性高嵩密度洗剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10256054A JP2000063887A (ja) 1998-08-25 1998-08-25 洗剤用消泡剤粒子および低泡性高嵩密度洗剤組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000063887A true JP2000063887A (ja) 2000-02-29

Family

ID=17287271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10256054A Pending JP2000063887A (ja) 1998-08-25 1998-08-25 洗剤用消泡剤粒子および低泡性高嵩密度洗剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000063887A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110331056A (zh) * 2019-05-10 2019-10-15 湖北文理学院 一种洗衣液用复合消泡剂及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110331056A (zh) * 2019-05-10 2019-10-15 湖北文理学院 一种洗衣液用复合消泡剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4675124A (en) Granular detergent of improved detergency containing 2 ethoxylated alcohols, an ethoxylated amine and an anionic
RU2143998C1 (ru) Силикаты натрия в качестве структурообразователя, компаунд и моющие средства или детергенты, содержащие их
JP2918991B2 (ja) 漂白洗浄剤組成物
AU651732B2 (en) Detergent powder comprising particulate citric acid and a process for its production
AU671294B2 (en) Detergent compositions
JPH0649879B2 (ja) 洗剤組成物、その成分、およびその製造方法
EP0266863A1 (en) Antifoam ingredient
US6162781A (en) Foam control granule for particulate laundry detergent compositions
CA2412252C (en) Post-added .alpha.-sulfofatty acid ester compositions and methods of making and using the same
AU661826B2 (en) Laundry detergent compositions containing crystalling/layeredsilicates
CZ290617B6 (cs) Způsob výroby pracího prostředku obsahujícího zeolit, zeolit MAP a jeho použití
CN1124498A (zh) 在混合表面活性剂颗粒中的仲(2,3)烷基硫酸盐表面活性剂
CN1111594C (zh) 制造洗涤剂组合物的方法
US6534464B1 (en) Compositions containing α-sulfofatty acid ester and polyalkoxylated alkanolamide and methods of making and using the same
CN1124496A (zh) 在稳定的含酶洗涤剂组合物中的仲(2,3)烷基硫酸盐表面活性剂
JP2000063887A (ja) 洗剤用消泡剤粒子および低泡性高嵩密度洗剤組成物
JPH07501564A (ja) 粉末形態の界面活性剤混合物
EP0892843B1 (en) Modified aluminosilicate
JP3297383B2 (ja) 洗浄剤組成物
EP1436378B1 (en) Detergent compositions containing potassium carbonate and process for preparing them
JP4694020B2 (ja) 漂白洗浄剤組成物
JPH069999A (ja) 非イオン性粉末洗浄剤組成物
CN1124495A (zh) 在高密度粒状洗涤剂组合物中的仲(2,3)烷基硫酸盐表面活性剂
JP3789511B2 (ja) 高密度粒状洗剤組成物の製造方法
JP2000192096A (ja) 高嵩密度洗剤粒子群