JP2000048825A - 熱発散手段を有する円筒形電池 - Google Patents

熱発散手段を有する円筒形電池

Info

Publication number
JP2000048825A
JP2000048825A JP13481999A JP13481999A JP2000048825A JP 2000048825 A JP2000048825 A JP 2000048825A JP 13481999 A JP13481999 A JP 13481999A JP 13481999 A JP13481999 A JP 13481999A JP 2000048825 A JP2000048825 A JP 2000048825A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
cylindrical battery
base material
electrode roll
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13481999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4263308B2 (ja
Inventor
Yumi Kin
由美 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung Display Devices Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Display Devices Co Ltd filed Critical Samsung Display Devices Co Ltd
Publication of JP2000048825A publication Critical patent/JP2000048825A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4263308B2 publication Critical patent/JP4263308B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/653Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by electrically insulating or thermally conductive materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0422Cells or battery with cylindrical casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0431Cells with wound or folded electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/058Construction or manufacture
    • H01M10/0587Construction or manufacture of accumulators having only wound construction elements, i.e. wound positive electrodes, wound negative electrodes and wound separators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/64Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
    • H01M10/643Cylindrical cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電池の内部で発生した熱が、カンを通じて外
部に早く伝達されるようにして高容量の電池を実現する
と同時に、安全性を確保できる熱発散手段を有した円筒
形電池を提供する。 【解決手段】 カンと基材の両面に活物質を塗った陽
極、陰極およびセパレーターとともに巻き取ってカンの
内部に収納した電極ロールと、カンを通じて電池の内部
に発生された熱を発散させる熱発散手段とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は陽極、セパレーター
および陰極がともに巻き取られた螺旋形(spirally−wou
nd)電極ロールを有する円筒形電池において、電池内部
で発生する熱を効果的に発散して高容量の電池を実現
し、安全性を確保することができる熱発散手段を有する
円筒形電池に関する。
【0002】
【従来の技術】円筒形電池は一次、二次電池の一般的な
構造としてよく知られており、その電池の種類として
は、ニッケル水素(Ni−MH)電池とリチウム(L
i)およびリチウムイオン(Li−ion)電池などが
ある。
【0003】図3はリチウム電池として使用されている
円筒形電池を示している。図面のように円筒形リチウム
電池は陽極2とセパレーター4および陰極6がともに巻
き取られた電極ロール8を、前記陰極6と接続したカン
10の内部にし、そのカン10の上部に前記陽極2と接
続したキャップアセンブリ12を設け、前記カン10に
電解液を注入した後、密封した構造からなる。ここで、
陽極2はタップ2aを通じてキャップアセンブリ12と
電気的に連結され、陰極6はタップ6aを通じてカン1
0と電気的に連結される。また、電極ロール8はその上
面と下面に絶縁板14を介してキャップアセンブリ12
およびカン10と絶縁されている。
【0004】陽極および陰極のような電極は、電池の種
類ごとに多少の差があるが、図4に示すように基板16
の両面に活物質18を含むスラリーを塗布し、これを乾
燥およびロールプレスした後、所定の大きさに切断する
工程によって製造する。このように製造した電極2、6
は各々セパレーター4を介してロール状に巻き取られて
カン10の内部に挿入、設置される。
【0005】このように設けられた円筒形電池は、高電
流での充・放電ができるようにするために、薄くかつ長
い電極を使用し、より硬く巻き取って多量の電極、すな
わち、活物質を収納して高容量の電池を達成しようとす
る努力が行われている。しかしながら、電極を硬く巻き
取った場合、高電流での充・放電時、熱発散特性が低下
し、結果的に内部の発熱により安全性が下がるという問
題が発生する。
【0006】また、電池は熱発散が悪くなると、電池の
内部ショートなどによる熱暴走(thermal−runaway)の
恐れがあり、シャットダウン(shut−down)セパレータ
ーなどを用いた安全設計に悪影響を及ぼすという問題点
がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このような従来技術の
問題点を解決するための方案として、本発明は電池の内
部で発生した熱がカンを通じて外部に早く伝達されるよ
うにして高容量の電池を実現すると同時に、安全性を確
保できる円筒形電池を提供することにその目的がある。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、カ
ンと基材の両面に活物質を塗った陽極、陰極およびセパ
レーターをともに巻き取ってカンの内部に収納した電極
ロールと、カンを通じて電池の内部に発生した熱を発散
させる熱発散手段とからなる円筒形電池に関する。
【0009】また、カンと軸の周りに多数回巻き取った
電極ロールを含み、前記電極中の一段は活物質でコーテ
ィングされておらず、そのコーティングされていない一
段の長さはカンの円周の長さとほぼ同一であることを特
徴とする円筒形電池に関する。
【0010】さらに、円筒形カンとマンドレルの周りに
多数回巻き取った電極ロールを含み、前記電極中の一段
は裸の基材であって、前記裸の基材の長さはマンドレル
の円周の長さとほぼ同一であることを特徴とする円筒形
電池に関する。
【0011】
【発明の実施の形態】前記の目的を実現するために本発
明の円筒形電池は、カン、基材の両面に活物質を塗った
陽極、陰極およびセパレーターをともに巻き取ってカン
の内部に収納した電極ロールとカンを通じて電池内部に
発生した熱を発散させる熱発散手段からなる。
【0012】本発明ではセパレーターを介して内側と外
側に巻き取られた二つの電極のうち、電極ロールの最外
郭部に配置した電極の基材がその最外郭部を包みながら
カンと直接接触するようにして、電池の内部で発生した
熱が早く外部に伝達および放熱されるようにする円筒形
電池の熱発散手段を提供する。
【0013】また、本発明では電極ロールの最内郭部に
配置された電極の基材がその最内郭部を包みながらマン
ドレルと直接接触するようにして、マンドレルの中孔を
通じて熱発散ができるようにしたり、マンドレルを使用
しない場合は陽極タップを通じるキャップアセンブリへ
の熱発散手段を提供する。
【0014】また、本発明の特徴である熱発散手段は電
極ロール最外郭部の電極の外周りに、熱伝導率が大きい
熱発散体(heat dissipator)を設けてカンと接触され
るようにできる。
【0015】このような手段により、本発明は電極ロー
ルとカンおよびマンドレルまたは陽極タップとキャップ
アセンブリの間で熱の伝達が早くなるので、放熱特性が
向上し、電池の安全性が確保されるものである。その結
果、電極ロールの巻き取りを硬く巻き取って、多量の電
極を収納して安全した電池を実現することができる。
【0016】以下、本発明の望ましい実施の態様を、添
付図面に基づいてより詳細に説明する。参考に本発明を
説明するために、従来の技術で引用した図面で参照され
た部分と同一の構成に対しては、説明の重複を防止する
ために同一符号を付与する。
【0017】図1は本発明に関する円筒形電池を示した
もので、円筒形電池の一つの例として、リチウム電池に
用いられる陽極20および60に関して詳しく示してい
る。
【0018】図面のように陽極20と陰極60は、基材
22、62の両面にリチウム金属酸化物もしくは炭素お
よび炭素複合体からなる活物質24、64を形成する。
このように形成された陽極20と陰極60は、両電極の
間にセパレーター4を介してロール状に巻き取られるも
のであり、内側には陽極20が外側には陰極60が配置
された状態に巻き取って電極ロール80を形成した後、
カン10の内部に設置し、その中心にマンドレル30を
挿入することもできる。
【0019】ここで、本発明の特徴である熱発散手段
は、電極ロール80とカン10の間に熱伝導率が大きい
材質を設けて熱伝達および発散が早く達成されるように
したものであり、このために活物質が塗布されていない
最外郭部の陰極60の基材62が、電極ロール80の外
部を包みながらカン10の内周面と直接接触させるよう
にする。この場合、前記陰極60は管壁接触によりカン
10と直接電機的に連結されるので、別途タップを連結
する必要がない。
【0020】また、本発明では電極ロール80の中心部
の空間を通じて熱伝導および放熱ができるようにするた
め、活物質が塗布されていない内側断部の陽極20の基
材22が最内郭部を少なくとも一回包むようにすること
もできる。また、他の例として陰極60の最内郭部の基
材62を少なくとも一回さらに巻き取ることができる。
【0021】この場合、陽極20もしくは陰極60の内
側断部の基材62はマンドレル30の外周りに直接接触
させる。ここで、陰極60の基材62は熱伝導率が大き
いCuからなっており、陽極20の基材22は熱伝導率
が大きいAlからなるので、カン10およびマンドレル
30との直接接触または陽極タップを通じたキャップア
センブリとの接触を通じて熱伝導および放熱を早く達成
することができる。
【0022】一方、図2は熱発散手段の他の例を示して
いる。図面のように本発明は電極ロール80とカン10
の間に熱伝導率が大きい材質として薄膜の熱発散体32
を設けて熱伝導および放熱が早く達成されるようにす
る。
【0023】薄膜の熱発散体32は本発明の効果をより
高めるために、熱伝導率が大きい材質であるNiで形成
することが望ましく、図1に示したような電極ロール8
0の最外郭部を取り巻く陰極60の基材62、および電
極ロール80の最内郭部を取り巻く陽極20および陰極
60の基材22、62、そしてマンドレル30をともに
併用する場合にその効果を倍加することができる。
【0024】これに従って、本発明の熱発散手段はカン
10の内部の限定された空間で放熱および熱発散効果を
高めることができるものであり、その程、電極ロール8
0をさらに硬く包んだ多量の電極、すなわち、活物質を
することができるものである。
【0025】このように電極ロール80が設置されたカ
ン10は、開口にガスケットを介してキャップアセンブ
リを設置し、電解液を注入した後、クリンピングして密
封することによって、円筒形二次電池を作製する。
【0026】
【発明の効果】以上のように、本発明による円筒形電池
は従来技術の問題点を実質的に解消することができる。
【0027】すなわち、本発明によると、充・放電時、
電池の内部で発生する熱をカンおよびマンドレルと直接
接触また陽極タップを通じてキャップアセンブリで直接
接触させた基材、または薄膜の熱発散体を通じて早く伝
導および放熱するので、電極ロールの巻き取りの数を増
やして硬く取り巻くことができるものであり、電池の安
全性を確保することができる。
【0028】本発明によると、電極ロールの巻き取りの
数が増やしてその程、活物質の量が増大するものであ
り、高容量の電池を実現することができる。
【0029】また、本発明は陰極の基材がカンに直接接
触して電気的に連結されるので、別途のタップが不必要
であって、構成の簡単化および製造工程の短縮を実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による円筒形電池の平断面図である。
【図2】本発明による他の態様における円筒形電池の平
断面図である。
【図3】公知である円筒形電池の全体構成を示す縦断面
図である。
【図4】公知である円筒形電池を示す平断面図である。
【符号の説明】
2 陽極 2a 陽極タップ 4 セパレーター 6 陰極 6a 陰極タップ 8 電極ロール 10 カン 12 キャップアセンブリ 14 絶縁板 16 基板 18 活物質 20 陽極 22 基材(サブストレート) 24 活物質 30 マンドレル 32 熱発散体 60 陰極 62 基材(サブストレート) 64 活物質 80 電極ロール

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カンと基材の両面に活物質を塗った陽
    極、陰極およびセパレーターをともに巻き取ってカンの
    内部に収納した電極ロールと、カンを通じて電池の内部
    に発生した熱を発散させる熱発散手段とからなる円筒形
    電池。
  2. 【請求項2】 前記熱発散手段が、セパレーターを介し
    て内側と外側に巻き取られる二つの電極のうち、電極ロ
    ールの最外郭部に配置される電極の基材が、その最外郭
    部を包みながらカンと直接接触させたことである請求項
    1記載の円筒形電池。
  3. 【請求項3】 前記熱発散手段が、電極ロールの最内郭
    部に配置される電極の基材がその最内郭部を包みながら
    マンドレルと直接接触させたことである請求項1記載の
    円筒形電池。
  4. 【請求項4】 前記熱発散手段が、電極ロールの最内郭
    部に配置される電極の基材がその最内郭部を包みながら
    陽極タップを通じて直接キャップアセンブリと接触させ
    たことである請求項1記載の円筒形電池。
  5. 【請求項5】 前記熱発散手段が、電極ロール最外郭部
    の電極の外周に熱伝導率が高い薄膜の熱発散体を設けて
    カンと接触させたことである請求項1記載の円筒形電
    池。
  6. 【請求項6】 前記熱発散手段が、電極ロールの最内郭
    部に配置される電極の基材がその最内郭部を包みながら
    マンドレルと直接接触、または陽極タップを通じてキャ
    ップアセンブリと直接接触することをさらに含むことを
    特徴とする請求項2または5記載の円筒形電池。
  7. 【請求項7】 前記外側電極は陰極、内側電極は陽極で
    あることを特徴とする請求項1、2、3、4または5記
    載の円筒形電池。
  8. 【請求項8】 陰極の基材はCu、陽極の基材はAlか
    らなることを特徴とする請求項1、2、3、4または5
    記載の円筒形電池。
  9. 【請求項9】 前記外側電極とカンの間に薄膜の熱発散
    体をさらに設けたことを特徴とする請求項2記載の円筒
    形電池。
  10. 【請求項10】 薄膜の熱発散体がNiからなることを
    特徴とする請求項5記載の円筒形電池。
  11. 【請求項11】 カンと軸の周りに多数回巻き取った電
    極ロールを含み、前記電極中の一段は活物質でコーティ
    ングされておらず、そのコーティングされていない一段
    の長さはカンの円周の長さとほぼ同一であることを特徴
    とする円筒形電池。
  12. 【請求項12】 円筒形カンとマンドレルの周りに多数
    回巻き取った電極ロールを含み、前記電極中の一段は裸
    の基材であって、前記裸の基材の長さはマンドレルの円
    周の長さとほぼ同一であることを特徴とする円筒形電
    池。
  13. 【請求項13】 前記コーティングされていない一段が
    カンの内周面と接触することを特徴とする請求項11記
    載の円筒形電池。
  14. 【請求項14】 前記裸の基材がマンドレルの外周面と
    接触することを特徴とする請求項12記載の円筒形電
    池。
JP13481999A 1998-07-28 1999-05-14 熱発散手段を有する円筒形電池 Expired - Lifetime JP4263308B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1998-30288 1998-07-28
KR1019980030288A KR100277651B1 (ko) 1998-07-28 1998-07-28 원통형 전지의 열 발산장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000048825A true JP2000048825A (ja) 2000-02-18
JP4263308B2 JP4263308B2 (ja) 2009-05-13

Family

ID=19545362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13481999A Expired - Lifetime JP4263308B2 (ja) 1998-07-28 1999-05-14 熱発散手段を有する円筒形電池

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4263308B2 (ja)
KR (1) KR100277651B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008117604A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Nec Tokin Corp 非水電解質二次電池
JP2012138211A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Toyota Motor Corp 二次電池
JP2013004402A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Toshiba Corp 二次電池セル、二次電池装置、車両、電気機器及び二次電池セルの製造方法
CN111146527A (zh) * 2018-11-05 2020-05-12 大众汽车有限公司 电池组电池
WO2023233214A1 (en) * 2022-05-31 2023-12-07 Medtronic, Inc. Cylindrical electrochemical cells and methods of forming the same

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040022919A (ko) * 2002-09-10 2004-03-18 삼성에스디아이 주식회사 젤리-롤형의 전극조립체와 이를 채용한 이차전지
EP2394324B1 (de) 2009-02-09 2015-06-10 VARTA Microbattery GmbH Knopfzellen und verfahren zu ihrer herstellung
DE102009060800A1 (de) 2009-06-18 2011-06-09 Varta Microbattery Gmbh Knopfzelle mit Wickelelektrode und Verfahren zu ihrer Herstellung
KR101251935B1 (ko) * 2010-12-31 2013-04-08 엘지이노텍 주식회사 전원 공급 장치
KR102248104B1 (ko) 2017-10-11 2021-05-03 주식회사 엘지화학 열전도 촉진용 실링 테이프를 포함하는 전지셀
KR20210050395A (ko) * 2019-10-28 2021-05-07 주식회사 엘지화학 전극 조립체 및 이를 포함하는 이차전지

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008117604A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Nec Tokin Corp 非水電解質二次電池
JP2012138211A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Toyota Motor Corp 二次電池
JP2013004402A (ja) * 2011-06-20 2013-01-07 Toshiba Corp 二次電池セル、二次電池装置、車両、電気機器及び二次電池セルの製造方法
CN111146527A (zh) * 2018-11-05 2020-05-12 大众汽车有限公司 电池组电池
US11532845B2 (en) 2018-11-05 2022-12-20 Volkswagen Aktiengesellschaft Battery cell
CN111146527B (zh) * 2018-11-05 2023-07-11 大众汽车有限公司 电池组电池
WO2023233214A1 (en) * 2022-05-31 2023-12-07 Medtronic, Inc. Cylindrical electrochemical cells and methods of forming the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR100277651B1 (ko) 2001-04-02
KR20000009697A (ko) 2000-02-15
JP4263308B2 (ja) 2009-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101271985B (zh) 可再充电电池及其制造方法
KR102535745B1 (ko) 이차 전지
KR100477750B1 (ko) 리튬 이온 전지의 전극조립체 및 이를 이용한 리튬이온 전지
KR20040034248A (ko) 캡 조립체 및 이를 채용한 이차전지
US20190386262A1 (en) Cell
KR20050121509A (ko) 집전체 및 이를 이용한 리튬 이온 이차 전지
KR20210012636A (ko) 이차 전지
JP4554148B2 (ja) 二次電池の製造方法
JPH11339838A (ja) 電気化学セル
KR20040022716A (ko) 원통형 리튬이차전지와 이의 제조방법
KR100599793B1 (ko) 이차 전지와 이에 사용되는 전극 조립체
JP2000048825A (ja) 熱発散手段を有する円筒形電池
JP2002208439A (ja) 熱伝導を改良するためのリチウム二次電池構造
KR101893954B1 (ko) 이차 전지
KR20040005243A (ko) 전지부와 이를 채용한 리튬이차전지
KR101002498B1 (ko) 전극조립체 및 이를 포함하는 이차전지
KR20050110459A (ko) 이차 전지와 이에 사용되는 전극 조립체 및 집전판
KR100472510B1 (ko) 젤리-롤형의 전지부와, 이의 와인딩방법 및 이를 이용하여제조된 리튬이차전지
KR100322100B1 (ko) 밀폐전지
KR20080057629A (ko) 전극조립체와 그를 이용한 원통형 이차전지
KR20040042373A (ko) 원통형 이차전지
KR20220066600A (ko) 이차전지
KR20040005242A (ko) 단락방지수단이 형성된 젤리-롤형의 전지부와 이를 채용한리튬이차전지
KR20080013211A (ko) 캡조립체와 이를 이용하는 이차 전지 및 캡조립체 조립방법
KR101182933B1 (ko) 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040809

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061218

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090212

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term