JP2000047274A - 同期変調によるソリトン光信号のインライン再生装置、および該装置を含む伝送システム - Google Patents

同期変調によるソリトン光信号のインライン再生装置、および該装置を含む伝送システム

Info

Publication number
JP2000047274A
JP2000047274A JP11194804A JP19480499A JP2000047274A JP 2000047274 A JP2000047274 A JP 2000047274A JP 11194804 A JP11194804 A JP 11194804A JP 19480499 A JP19480499 A JP 19480499A JP 2000047274 A JP2000047274 A JP 2000047274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soliton
signal
clock
optical
semiconductor optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11194804A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000047274A5 (ja
Inventor
Elisabeth Maunand
エリザベツト・モナン
Emmanuel Desurvire
エマニユエル・ドウシユルビール
Olivier Leclerc
オリビエ・ルクレール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Alcatel SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA, Alcatel SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JP2000047274A publication Critical patent/JP2000047274A/ja
Publication of JP2000047274A5 publication Critical patent/JP2000047274A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/25Arrangements specific to fibre transmission
    • H04B10/2507Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion
    • H04B10/25077Arrangements specific to fibre transmission for the reduction or elimination of distortion or dispersion using soliton propagation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 有効かつ正確にソリトンの振幅を変調するこ
とができ、付加損失をほとんど発生しない再生装置を提
供する。 【解決手段】 ソリトンの同期変調によるソリトン光信
号のインライン再生装置であって、再生すべき信号のビ
ットのクロック速度を抽出することができるクロック信
号の取り込み手段(C3、CLK)と、前記クロック信
号によりソリトンの振幅および/または位相を変調する
ことができる変調手段(MOD)とを備え、前記変調手
段が、マッハツェンダ変調器(MOD)の第一分岐部
(F5)、第二分岐部(F6)に各々配置された第一半
導体光増幅器(SOA1)と第二半導体光増幅器(SO
A2)とを含むマッハツェンダ変調器(MOD)を備
え、各々の利得が取り込まれたクロック信号に基づいて
変調されることを特徴とする装置に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光ファイバ通信、
より詳細には長距離遠隔通信の分野に関する。
【0002】
【従来の技術】超長距離光ファイバリンクの場合、信号
が顕著な波長分散なく分散光ファイバ上を伝播すること
ができる、すなわち波長分散を釣り合わせるために、光
信号の強度への屈折率の依存、あるいはその逆を使用す
る特別なスペクトル特性を有する「ソリトン」信号を使
用することが知られている。事実、このような光信号の
場合、主に線路損失となる伝播距離の影響があるにも関
わらず、光信号のスペクトル形状は保存される。
【0003】これらの線路損失は、例えば、英語名称
「EDFA」で知られているエルビウムドープファイバ
増幅器を使用して、線路光増幅を行うことにより補償す
ることができる。
【0004】(EDFA)には二つの大きな問題が残っ
ている。
【0005】1) 信号のビットの到達の時間的不確定
さを生じるゴードン−ハウスジッタ 2) 光増幅器の自発放射の増幅によるノイズの累積 種々の解決方法が提案され記述されたが、その中で、ナ
カガワらの論文「Experimental demo
nstration of solitondata
transmission over unlimit
ed distances with soliton
control in timeand frequ
ency domains」、Electronics
Letters、29巻、9号、729〜730ペー
ジ、1993年4月29日を特に引用する。
【0006】この文書は、図1に示すような、ソリトン
の同期変調によるこれらのソリトン光信号のインライン
再生装置の使用を開示している。
【0007】この再生装置は、クロック回路の線路上の
ソリトン信号を基にして発生する電気制御信号により制
御される変調器MODを備える。クロック信号取り込み
手段は、入力部F1と出力部F2との間を伝播する光信
号の一部を抽出するための光カプラC3と、クロック抽
出回路CLKXと、遅延を生じさせるための遅延線DE
Lと、例えばLiNOで造られた変調器MODを制御
するために必要な出力を供給するための増幅器GMとを
備える。
【0008】また、カプラC3と変調器MODとの間に
は、複屈折偏光の制御装置PCが配置され、変調器の下
流側には、ソリトンのエネルギーのスペクトル分布を狭
くするための帯域フィルタBPと、別の複屈折偏光の制
御装置PCとが配置される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】全光学素子の場合と同
様、結合による損失および素子の伝達関数による損失の
他に、例えば光学素子を製造するのに使用される材料に
よる固有損失であるいわゆる「付加」損失も想定しなけ
ればならない。既知の再生装置、特に半導体方式の装置
では、これらの付加損失は、その最大透過率時には、2
0dBに達することがある。
【0010】これらの損失を補償するために、EDFA
が、例えば、図1に示すように入力ファイバF1、ある
いは変形形態では出力ファイバF2に配置される。
【0011】しかしながらこのような入力EDFAは再
生装置のコストを上昇させ、信号/ノイズ比の悪化に寄
与する。また、線路上のこれらのインライン増幅器の出
力値には制限があり、その結果、再生装置により発生す
る付加損失を必ずしも補償できるとは限らない。
【0012】図2は、ソリトン信号の伝送品質への、こ
れらの再生装置により生じる損失、特に付加損失の影響
を示すことを目的とする数値シミュレーションの結果を
示すグラフである。このシミュレーションでは、線路上
のEDFA間の間隔が45km、再生装置間の間隔が4
50kmの20Gb/秒の伝送システムを想定した。ま
た、再生装置によるソリトン信号の損失を少なくとも一
部でも補償するために、各再生装置の下流側にインライ
ンEDFAが配置される。
【0013】グラフは、0dB、10dB、15dB、
20dBの損失を各々発生する再生装置について、伝送
距離の変化にともなう品質係数を示している。
【0014】この図では、再生装置により発生する損失
が大きければ大きいほど、伝送品質は低下することが明
らかにわかる。また、品質係数の許容しきい値Q=6は
10 −9の伝送システムのビットエラー率に相当し、大
きな損失の場合、6000kmの距離でもはや達成され
ない。従って、損失が低い再生装置を使用することがで
きることの有利さが簡単に想像できよう。
【0015】従って本発明の目的は、有効かつ正確にソ
リトンの振幅を変調することができ、付加損失をほとん
ど発生しない再生装置を提供することである。
【0016】
【課題を解決するための手段】この目的のため、本発明
は、ソリトンの同期変調によるこれらのソリトン光信号
のインライン再生装置であって、− 再生すべき信号の
ビットのクロック速度を抽出することができるクロック
信号の取り込み手段と、− 前記クロック信号によりソ
リトンの振幅および/または位相を変調することができ
る変調手段とを備え、前記変調手段が、マッハツェンダ
変調器の第一分岐部および第二分岐部に各々配置された
第一半導体光増幅器と第二半導体光増幅器とを含むマッ
ハツェンダ変調器を備え、各々の利得が取り込まれたク
ロック信号に基づいて変調されることを特徴とする装置
を対象とする。
【0017】有利には、第一半導体光増幅器および第二
半導体光増幅器の利得各々を変調するために、前記取り
込み手段の出力部において、クロック光信号をそれぞれ
前記マッハツェンダ変調器の第一分岐部および第二分岐
部に結合された第一および第二クロック光信号に分割す
る手段をさらに備える。
【0018】こうすることにより、再生信号に重畳する
可能性がある寄生チャーピングを防ぐことができる光学
的に制御される再生装置が得られる。
【0019】さらに、再生すべきソリトン信号と逆方向
に伝播するよう、第一および第二クロック光信号が各
々、半導体光増幅器の下流側で、マッハツェンダ変調器
の第一分岐部および第二分岐部に結合される。
【0020】しかしながら変形形態では、再生すべきソ
リトン信号と同方向に伝播するよう、第一および第二ク
ロック光信号が各々、半導体光増幅器の上流側で、マッ
ハツェンダ変調器の第一分岐部および第二分岐部に結合
される。
【0021】また、本発明による再生装置の伝達関数の
パラメータを調節することができるように、第一および
第二クロック光信号の遅延手段および第一および第二ク
ロック光信号の振幅の調整手段が、前記分割手段と前記
半導体光増幅器との間に配置される。
【0022】第一実施形態によれば、クロック信号の前
記取り込み手段が、光電変換および逆変換手段、ならび
に電子増幅およびろ波手段と電子信号成形手段を具備す
るクロック信号の光電取り込みユニットを備える。
【0023】第二実施形態によれば、前記クロック信号
取り込み手段が、光電変換または逆変換を有さない、ク
ロック信号の全光学的ユニットを備える。
【0024】また、半導体光増幅器の利得を変調する第
一および第二クロック光信号の波長が、変調すべきソリ
トンの波長とは異なる。
【0025】本発明による装置の別の変形形態によれ
ば、前記クロック信号の前記取り込み手段が、第一およ
び第二半導体光増幅器の利得の電気制御回路を備える。
【0026】さらに、各半導体光増幅器の増幅は、変調
すべきソリトンの偏光状態とは無関係である。
【0027】また、各半導体光増幅器の動作状態は再生
すべきソリトン信号の有効な変調を可能にするための飽
和状態にきわめて近い。
【0028】きわめて有利な発展形によれば、本発明に
よる再生装置は、自身が生じる損失以上の合計増幅利得
を有する。
【0029】別の発展形によれば、装置は、マッハツェ
ンダ変調器の上流側および/または下流側に配置され、
変調の前および/または後にソリトンのスペクトル−時
間特性を制御することができるろ波手段をさらに備え
る。
【0030】また、上に規定されたような再生装置は、
「3R」再生器としての使用にきわめて好都合である。
【0031】さらに、本発明による装置を、再生すべき
ソリトン信号の振幅および位相とは無関係に変調するた
めに使用することができる。
【0032】本発明は、上に規定したような本発明によ
る少なくとも一つの再生装置を備えることを特徴とする
光ファイバによるソリトン信号の伝送システムも対象と
する。
【0033】有利な発展形によれば、この伝送システム
はさらに、ソリトンのインラインろ波手段を備える。
【0034】さらに、伝送システムのソリトン信号の各
光増幅器が、自身が生じる損失以上の合計増幅利得を有
する再生装置により構成される伝送システムをさらに設
ける。この場合、本発明による装置により、ソリトン信
号を再生することができるだけでなく、あらゆる損失、
とくに線路損失を補償することができ、その結果、伝送
システムは、従来のインラインEDFAなしに動作する
ことができる。
【0035】有利な変形形態によれば、異なる波長のソ
リトン信号の同期再生を行うために、信号を異なる波長
および同じクロック速度を有するソリトン信号に多重化
するユニットの下流側、対応する分割ユニットの上流側
に配置された、上に規定されたような少なくとも一つの
再生装置を備える。
【0036】本発明の他の特徴および利点は、添付の図
面を参照して行う、例として示し何ら限定的特徴を有さ
ない以下の説明から明らかになろう。
【0037】
【発明の実施の形態】全図面において、同じ参照符号は
同じ要素を示すが、わかりやすくする目的から縮尺は常
に同じであるとは限らない。
【0038】また、「上流」および「下流」、ならびに
「同方向伝播」および「逆方向伝播」は、本発明による
装置の入力部において再生すべきソリトン光信号の伝播
方向を基準にする。
【0039】図3には、本発明によるソリトンの同期変
調によるこれらのソリトン光信号のインライン再生装置
が示してある。
【0040】本発明によるインライン再生装置は、好ま
しくは同一の第一半導体光増幅器SOA1と第二半導体
光増幅器SOA2とを含むマッハツェンダ変調器MOD
を備える。これらの半導体光増幅器SOA1およびSO
A2は、マッハツェンダ変調器MODの第一分岐部F
5、第二分岐部F6に各々配置される。
【0041】半導体光増幅器SOA1およびSOA2
は、好ましくは、ソリトン信号の偏光状態とは無関係
に、これらソリトン信号を増幅するように選択される。
【0042】さらに本装置は、インライン同期再生が行
えるよう、再生すべき信号のビットからクロック速度を
抽出することができるクロック信号の取り込み手段を備
える。
【0043】これらの取り込み手段は、出力部がファイ
バF4によりクロック信号の取り込みユニットCLKの
入力部に接続されるカプラC3を備える。
【0044】有利な第一変形形態によれば、ユニットC
LKは、再生すべきソリトン光信号の波長λsとは異な
る波長λcのクロック光信号の光出力部を備える。
【0045】ユニットCLKは、以下に記述するよう
に、光電手段または全光学的手段により実現することが
可能である。
【0046】ユニットCLKの光出力部は、このクロッ
ク光信号をほぼ同じ強度を有する第一クロック光信号お
よび第二クロック光信号に50/50分割する手段DI
Vに、ファイバF3を介して結合される。50/50分
割という用語は、手段DIVがクロック光信号を、ほぼ
同じ強度の二つのクロック光信号に分割することを意味
する。これらの分割手段DIVは例えばY型分岐により
形成することができる。
【0047】第一および第二クロック光信号を分岐部F
5およびF6に結合して、第一および第二半導体光増幅
器SOA1およびSOA2各々の利得を変調するため
に、分割手段DIVは、半導体光増幅器SOA1および
SOA2の下流側において、各々のファイバF_CLK
1およびF_CLK2を介してマッハツェンダ変調器M
ODの第一分岐部F5および第二分岐部F6に接続され
る第一および第二光出力部を備える。
【0048】半導体光増幅器SOAおよびSOA
下流側でファイバF_CLK1およびF_CLK2をこ
のように接続することは、再生すべきソリトン信号とは
反対方向にクロック光信号が伝播し、その結果、出力光
ファイバF2では再生ソリトン信号しか流れず、クロッ
ク光信号を阻止するフィルタが不要であるという利点を
有する。
【0049】図示しない変形形態によれば、クロック光
信号は同方向伝播でも分岐部F5およびF6に入力する
ことができる。この場合、ファイバF_CLK1および
F_CLK2は、半導体光増幅器SOA1およびSOA
2の上流側において、マッハツェンダ変調器MODの第
一分岐部F5および第二分岐部F6に各々接続される。
さらにこの変形形態においては、同方向伝播クロック光
信号を阻止するフィルタが出力光ファイバF2に設けら
れる。
【0050】また、第二クロック信号を基準として第一
クロック光信号の遅延および振幅の調節が行えるように
するために、遅延線DEL_CLK1および第一クロッ
ク光信号の振幅を調節する手段A_CLK1、例えば減
衰器が、伝送ファイバF_CLK1に直列に配置され
る。
【0051】同様に、遅延線DEL_CLK2および第
二クロック光信号の振幅を調節する手段A_CLK2
は、伝送ファイバF_CLK2に直列に配置される。
【0052】別の変形形態によれば、前記クロック信号
によりソリトンの振幅変調が行えるように、ユニットC
LKが、半導体光増幅器SOA1およびSOA2の利得
の電気制御回路を備えるようにすることもできる。
【0053】また、変調前にソリトンのスペクトル時間
特性を調べることができるように、ろ波手段BPが、マ
ッハツェンダ変調器MODの上流側に配置される。
【0054】図示しない変形形態によれば、これらのろ
波手段はマッハツェンダ変調器MODの下流側に配置す
ることも、さらには、この変調器の上流側および下流側
に設けることもできる。
【0055】再生装置は以下のように動作する。
【0056】再生すべきソリトン信号が入力光ファイバ
F1を経由して到達すると、カプラC3は、信号のごく
一部を採取し、そこから、取り込みユニットCLK用の
クロック信号を抽出する。ユニットCLKの出力部のク
ロック光信号は手段DIVで、各々ファイバF_CLK
1およびF_CLK2を伝播する第一および第二クロッ
ク光信号に分割される。クロック光信号の遅れおよび振
幅は各々、遅延線DEL_CLK1、DEL_CLK
2、ならびに減衰器A_CLK1、A_CLK2により
調節される。
【0057】ファイバF_CLK1を伝播する第一クロ
ック光信号は増幅器SOA1の利得の変調を発生させ、
ファイバF_CLK2を伝播する第二クロック光信号は
光増幅器SOA2の利得の変調を発生させ、取り込まれ
たクロック信号を基にしてソリトンの振幅の変調が行わ
れる。
【0058】時間tの変化にともなう本発明による装置
の伝達関数は以下の式により与えられる。
【0059】
【数1】 ここで
【0060】
【数2】
【0061】
【数3】 各半導体光増幅器SOAi(i=1または2)の透過率
【0062】
【数4】 により与えられる。
【0063】ここでgは半導体光増幅器SOAiの非
飽和状態での出力利得係数であり、Psatは半導体光
増幅器SOAiの飽和出力であり、Tは、光ソリトン
信号が、マッハツェンダ変調器MODの分岐部F5およ
びF6を通過する時に光信号が受ける付加損失である。
式(2)および(3)の位相φ(t)およびφ
(t)は、増幅器SOA1およびSOA2が第一およ
び第二クロック光信号により変調された時、これらの増
幅器を通過する際にソリトン信号に各々誘導される光の
位相のずれを表わす。
【0064】p(t)は光増幅器SOAiに印加され
るクロック光信号の出力である。変調をできる限り強く
するために、p(t)の最大振幅は10−2*P
satから10*Psatの間にあり、飽和出力P
satに近いことが好ましい。
【0065】さらに、各半導体光増幅器SOA1、SO
A2は、飽和に近い状態で動作することが好ましい。
【0066】伝達関数M(t)を分析することによりわ
かるように、再生装置は、強度変調およびチャープ変調
の要件を満たすように簡単に調節することができる。
【0067】さらに本発明による再生装置は、ソリトン
光信号の振幅変調と位相変調とを相互に独立して制御す
ることができ、ソリトンの再生に関してきわめて有利で
あるという利点を有する。
【0068】さらに、各半導体増幅器SOA1、SOA
2の利得は十分に高いものが選択されるため、再生装置
は若干の損失しか発生しない。
【0069】有利な変形形態によれば、この利得は、再
生装置により発生する損失を完全に補償する、さらには
これを超えるようなレベルにおいて選択され、その結
果、装置は、ソリトン信号のインライン再生装置/増幅
器となる。
【0070】クロック信号の取り込みユニットCLK
は、光電ユニット(図4)とすることも、全光学的ユニ
ット(図5)とすることも可能である。
【0071】図4は、光電ユニットCLKの例の略図で
ある。図3のカプラC3により採取された光信号は光検
出器PDまでファイバF4を伝播し、光検出器は受信光
信号を電子信号に変換する。このようにして得られた電
子信号はまずマイクロ波電子増幅器AE1により増幅さ
れ、NRZ(非ゼロ復帰)信号の場合、信号は第一帯域
フィルタB/2によりろ波される。
【0072】図4の例においては、NRZ信号の場合、
ろ波された信号は次に周波数倍加器X2により周波数に
おいて倍加され、フィルタBで第二帯域ろ波を受ける。
ソリトン信号の場合、フィルタBによるろ波が最初のろ
波である。次に信号は、ダイオードレーザLDを制御す
るために増幅され、ダイオードレーザは、C3で採取さ
れる光信号の結果である電子パルスの速度で光信号を発
する。場合によっては、このクロック光信号が図3の分
割手段DIVで分割される前に、光増幅器AO1により
このクロック光信号を増幅することができる。
【0073】図5は、リングファイバレーザのモード固
定の原理によりユニットCLKが全光学的に実現される
取り込み手段の例の略図である。
【0074】図3のカプラC3により採取されるソリト
ン光信号は、カプラC7を経由して信号が結合されるフ
ァイバループRまでファイバF4上を伝播する。ファイ
バループRおよびそこにある種々の部品は、L.E.A
damsらの論文「All−optical reco
very using a modelockedfi
gure eight laser with a s
emiconductor non−linearit
y」、Electronics Letters、第3
0巻、20号、1696−1697ページ、1994年
9月29日において記述されているリングレーザと同様
のリングレーザを形成する。
【0075】リングレーザは、増幅手段AOLと、単一
方向動作のための光アイソレータIと、レーザ光の波長
を中心とする光ろ波手段FLと、ファイバRを流れる光
の電界の振幅に応じて振幅および/または位相の非線形
性が得られる非線形光結合手段CONLとを備える。こ
れら非線形手段は例えば、Adamsらの前述の論文に
記述されているような非線形光ループミラーNOLMと
することができる。
【0076】リングレーザは、カプラC7を経由して注
入されるソリトン信号がない時、連続的(CW)に動作
する。反対に、カプラC7を介していったんビット列が
投入されると、逆方向伝播状態の部品間の非対称非線形
の位相ずれ、非線形光ミラーの透過率の上昇、および信
号のビット速度でのリングレーザのモード固定が生じ
る。次に、光カプラC8を経由してこれらのパルスを採
取し、時間的ジッタがほとんどないクロック信号を与え
ることができる。この信号を、同期変調に容易に利用で
きるようにするために、リングレーザから送出されたパ
ルスに任意の形状(振幅、継続時間、立ち上がりおよび
立ち下がりの時間的形状、...)を付与するための、
第二光増幅器AOHおよび圧縮および/または伸長手段
C/Eを図5に示す。実際、元のパルスは幅が比較的狭
いため、これらを分割し、半導体光増幅器SOA1およ
びSOA2に印加する前に、パルスを大きくすることが
望ましいことがある。
【0077】図6は、本発明によるソリトン信号の伝送
システム(C3、CLK、MOD)の第一の例、ならび
に複数のインライン光増幅器(G1、G2、G
3...)および複数の案内フィルタ(BP1、BP
2、BP3、...)の略図である。案内フィルタはソ
リトンのスペクトル幅を圧縮するが、こうすることによ
りソリトンからエネルギを取り除く。L.F.Moll
enauerらの論文「Thesliding−fre
quency guiding filter: an
improved form of Soliton
jitter control」、Optics Le
tters、第17巻、22号、1575−1577ペ
ージ、1992年11月15日において記述されている
ように、ソリトンのスペクトル幅を小さくすることによ
り、案内フィルタにより時間的ジッタも減少される。
【0078】図7は、本発明によるソリトン信号の伝送
システム(C3、CLK、MOD)の第二の例の略図で
ある。このシステムは、本発明による装置が、ソリトン
信号の変調に加え、結合損失、および装置自体により発
生する付加損失より高いある利得で信号を増幅するよう
に調整されるという点で図6のシステムとは異なる。従
って伝送システムは、例えば50kmなど予め決められ
た距離の間隔で伝送ファイバに配置された本発明による
再生装置しか含まない。一方、この伝送システムは、例
えばEDFAなど、追加の他のインライン光増幅器は含
まない。
【0079】従ってこの伝送システムでは、再生装置は
「3R再生装置」という名称で知られている再生装置、
すなわち、ソリトンを時間的に再設定し(英語の「re
timing」)、元の外形に戻し(英語の「Resh
aping」)、元の増幅レベルに再度増幅する(英語
の「Reamplification」)再生装置とし
て作用する。
【0080】さらに、図示しない別の有利な変形形態に
よれば、伝送システムはさらに、信号を、異なる波長λ
、λ、λ...および同じクロック速度を有する
複数のソリトン信号に多重化するユニット、および対応
する分割ユニットを含む。本発明による再生装置は、多
重化ユニットの下流側、かつ分割ユニットの上流側に配
置され、異なる波長のソリトン信号の同期かつ同時再生
を行う。
【図面の簡単な説明】
【図1】先行技術により知られている、ソリトンの同期
変調によるソリトン光信号のインライン再生装置の略図
である。
【図2】再生装置により生じる損失の伝送品質への影響
についての数値シミュレーションを示すグラフである。
【図3】本発明による再生装置の略図である。
【図4】光信号からクロック信号を取り込む光電ユニッ
トの例の略図である。
【図5】リングファイバレーザの原理により光信号から
クロック信号を取り込む全光学的ユニットの例の略図で
ある。
【図6】本発明によるソリトン信号の伝送システムの第
一の例の略図である。
【図7】本発明によるソリトン信号の伝送システムの第
二の例の略図である。
【符号の説明】
A_CLK1、A_CLK2 クロック光信号の振幅を
調節する手段 AE1、AE2 マイクロ波電子増幅器 AOH、AO1 光増幅器 B フィルタ BP 帯域フィルタ B/2 第一帯域フィルタ C/E 圧縮および/または伸長手段 CLK クロック信号の取り込みユニット CLKX クロック信号抽出回路 CONL 非線形光結合手段 C1、C2、C3、C4、C5、C6、C7、C8 光
カプラ DEL、DEL_CLK1、DEL_CLK1 遅延線 DIV 信号分割手段 EDFA エルビウムドープファイバ増幅器 FL 光ろ波手段 F1 入力部 F2 出力部 F3、F4 ファイバ F5、F6 分岐部 G1、G2、G3 インライン光増幅器 GM 増幅器 LD ダイオードレーザ MOD 変調器 NRZ 非ゼロ復帰 PC 複屈折偏光の制御装置 PD 光検出器 R ファイバループ SOA1、SOA2 半導体光増幅器 X2 周波数倍加器 λc 第一および第二クロック光信号の波長 λs 変調すべきソリトンの波長
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 10/06 (72)発明者 オリビエ・ルクレール フランス国、91240・サン・ミシエル・シ ユール・オルジユ、リユ・ドウ・リエ・37

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソリトンの同期変調によるソリトン光信
    号のインライン再生装置であって、 再生すべき信号のビットのクロック速度を抽出すること
    ができるクロック信号の取り込み手段(C3、CLK)
    と、 前記クロック信号によりソリトンの振幅および/または
    位相を変調することができる変調手段(MOD)とを備
    え、 前記変調手段が、マッハツェンダ変調器(MOD)の第
    一分岐部(F5)、第二分岐部(F6)に各々配置され
    た第一半導体光増幅器(SOA1)と第二半導体光増幅
    器(SOA2)とを含むマッハツェンダ変調器(MO
    D)を備え、各々の利得が取り込まれたクロック信号に
    基づいて変調されることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 第一半導体光増幅器(SOA1)および
    第二半導体光増幅器(SOA2)の利得各々を変調する
    ために、前記取り込み手段(C3、CLK)の出力部に
    おいて、クロック光信号をそれぞれ前記マッハツェンダ
    変調器(MOD)の第一分岐部(F5)および第二分岐
    部(F6)に結合された第一および第二クロック光信号
    に分割する手段(DIV)をさらに備えることを特徴と
    する請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 再生すべきソリトン信号と逆方向に伝播
    するよう、第一および第二クロック光信号が各々、半導
    体光増幅器(SOA1、SOA2)の下流側で、マッハ
    ツェンダ変調器(MOD)の第一分岐部(F5)および
    第二分岐部(F6)に結合されることを特徴とする請求
    項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】 再生すべきソリトン信号と同方向に伝播
    するよう、第一および第二クロック光信号が各々、半導
    体光増幅器(SOA1、SOA2)の上流側で、マッハ
    ツェンダ変調器(MOD)の第一分岐部(F5)および
    第二分岐部(F6)に結合されることを特徴とする請求
    項2に記載の装置。
  5. 【請求項5】 第一および第二クロック光信号の遅延手
    段(DEL_CLK1、DEL_CLK2)、および第
    一および第二クロック光信号の振幅の調整手段(A_C
    LK1、A_CLK2)が、前記分割手段(DIV)と
    前記半導体光増幅器(SOA1、SOA2)との間に配
    置されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一
    項に記載の装置。
  6. 【請求項6】 クロック信号の前記取り込み手段(C
    3、CLK)が、光電変換(PD)および逆変換(L
    D)手段、ならびに電子増幅(AE1、AE2)および
    ろ波(B/2、B)手段と電子信号成形手段(NRZ)
    を具備する、このクロック信号の光電取り込みユニット
    を備えることを特徴とする請求項1から5のいずれか一
    項に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記クロック信号取り込み手段が、光電
    変換または逆変換を有さない、クロック信号の全光学的
    取り込みユニット(C7、CONL、C8、FL、I、
    AOL)を備えることを特徴とする請求項1から5のい
    ずれか一項に記載の装置。
  8. 【請求項8】 半導体光増幅器の利得を変調する第一お
    よび第二クロック光信号の波長(λ)が、変調すべき
    ソリトンの波長(λ)とは異なることを特徴とする請
    求項1から7のいずれか一項に記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記クロック信号の前記取り込み手段
    が、第一および第二半導体光増幅器の利得の電気制御回
    路を備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  10. 【請求項10】 各半導体光増幅器の増幅が、変調すべ
    きソリトンの偏光状態とは無関係であることを特徴とす
    る請求項1から9のいずれか一項に記載の装置。
  11. 【請求項11】 各半導体光増幅器の動作状態が飽和状
    態にきわめて近いことを特徴とする請求項1から10の
    いずれか一項に記載の装置。
  12. 【請求項12】 自身が生じる損失以上の合計増幅利得
    を有することを特徴とする請求項1から11のいずれか
    一項に記載の装置。
  13. 【請求項13】 マッハツェンダ変調器(MOD)の上
    流側および/または下流側に配置され、変調の前および
    /または後にソリトンのスペクトル−時間特性を制御す
    ることができるろ波手段(BP)をさらに備えることを
    特徴とする請求項1から12のいずれか一項に記載の装
    置。
  14. 【請求項14】 「3R」再生器としての請求項12に
    記載の再生装置の使用方法。
  15. 【請求項15】 再生すべきソリトン信号の振幅および
    位相とは無関係に変調するための、請求項1から13の
    いずれか一項に記載の再生装置の使用方法。
  16. 【請求項16】 請求項1から13のいずれか一項に記
    載の少なくとも一つの再生装置を備えることを特徴とす
    る光ファイバによるソリトン信号の伝送システム。
  17. 【請求項17】 さらに、ソリトンのインラインろ波手
    段(BP1、BP2、...)を備えることを特徴とす
    る請求項16に記載の光ファイバによるソリトン信号の
    伝送システム。
  18. 【請求項18】 伝送システムのソリトン信号の各光増
    幅器が請求項12に記載の再生装置により構成されるこ
    とを特徴とする請求項16または17に記載の伝送シス
    テム。
  19. 【請求項19】 異なる波長のソリトン信号の同期再生
    を行うために、信号を、異なる波長および同じクロック
    速度を有するソリトン信号に多重化するユニットの下流
    側、かつ対応する分割ユニットの上流側に配置された請
    求項1から13のいずれか一項に記載の少なくとも一つ
    の再生装置を備えることを特徴とする請求項16から1
    8のいずれか一項に記載の伝送システム。
JP11194804A 1998-07-23 1999-07-08 同期変調によるソリトン光信号のインライン再生装置、および該装置を含む伝送システム Pending JP2000047274A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9809410A FR2781625B1 (fr) 1998-07-23 1998-07-23 Dispositif de regeneration en ligne d'un signal optique de solitons par une modulation synchrone de ces solitons et systeme de transmission comportant un tel dispositif
FR9809410 1998-07-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000047274A true JP2000047274A (ja) 2000-02-18
JP2000047274A5 JP2000047274A5 (ja) 2006-08-24

Family

ID=9528934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11194804A Pending JP2000047274A (ja) 1998-07-23 1999-07-08 同期変調によるソリトン光信号のインライン再生装置、および該装置を含む伝送システム

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0975106B1 (ja)
JP (1) JP2000047274A (ja)
CN (1) CN1246759A (ja)
AU (1) AU4103899A (ja)
CA (1) CA2274747A1 (ja)
DE (1) DE69900572T2 (ja)
FR (1) FR2781625B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100353845B1 (ko) * 2000-12-27 2002-09-28 한국전자통신연구원 반도체광증폭기를 이용한 상호위상변조방식의 파장변환장치 및 그 방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2810176B1 (fr) 2000-06-09 2002-10-11 Cit Alcatel Dispositif de regeneration de signaux optiques
EP1357686B1 (en) 2002-04-24 2008-02-20 Alcatel Lucent Remodulator for optical communication systems
CN100555027C (zh) * 2003-06-19 2009-10-28 日本电信电话株式会社 光调制装置
CN111983871B (zh) * 2020-09-03 2022-05-20 山西大学 光孤子脉冲串的全光放大方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100353845B1 (ko) * 2000-12-27 2002-09-28 한국전자통신연구원 반도체광증폭기를 이용한 상호위상변조방식의 파장변환장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0975106A1 (fr) 2000-01-26
CA2274747A1 (fr) 2000-01-23
AU4103899A (en) 2000-02-17
DE69900572T2 (de) 2002-08-01
DE69900572D1 (de) 2002-01-24
CN1246759A (zh) 2000-03-08
FR2781625B1 (fr) 2000-09-08
FR2781625A1 (fr) 2000-01-28
EP0975106B1 (fr) 2001-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3948598B2 (ja) 光信号を処理するための方法、装置及びシステム
JP3458613B2 (ja) 波長変換装置及び光演算装置
US8488978B2 (en) Optical signal processor
JP2004037985A (ja) 光andゲート及び波形成形装置
CN103403616A (zh) 光信号放大器装置
JPH09200147A (ja) 信号再生機能を有する光中継器
JPH10508116A (ja) 通信システムにおける全光式処理
US5401957A (en) Optical waveform shaping device for peforming waveform equalization and timing synchronization
JPWO2002035665A1 (ja) 光送信機、光中継器及び光受信機並びに光送信方法
EP0555063B1 (en) Optical waveform shaping device
US5949925A (en) Method, device, and system for optical modulation in wavelength division multiplexing
KR100723860B1 (ko) 광 코드 분할 다중화 수신기의 잡음 저감 장치와 방법 및이를 이용한 수신장치와 방법
US6814376B2 (en) Method and system for generating short pulse signals
JP4549710B2 (ja) 光フィルタリングの方法と装置
US6738179B2 (en) Method and device for shaping the waveform of an optical signal
JP2000047274A (ja) 同期変調によるソリトン光信号のインライン再生装置、および該装置を含む伝送システム
JPH1172757A (ja) 光パルス多重装置
JP4712991B2 (ja) 強度変調とクロストカー効果による位相変調とによる同期光再生器
US6650845B1 (en) Optical repeater using two mode-locked laser diodes for regenerating output pulses of same wavelength as incident optical pulses
JP2939522B2 (ja) 光中継装置
JP3319685B2 (ja) 全光識別再生回路
JPH08286218A (ja) 波長多重光ソリトン中継伝送装置
KR100554225B1 (ko) 광신호의 클럭 추출장치 및 방법
JPS5848513A (ja) 波形整形光増幅装置
JPH07336298A (ja) 波長多重光ソリトン伝送法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060707

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091027