JP2000045707A - タ―ビン・エンジン用の高圧タ―ビン・ステ―タ・リング - Google Patents

タ―ビン・エンジン用の高圧タ―ビン・ステ―タ・リング

Info

Publication number
JP2000045707A
JP2000045707A JP11166914A JP16691499A JP2000045707A JP 2000045707 A JP2000045707 A JP 2000045707A JP 11166914 A JP11166914 A JP 11166914A JP 16691499 A JP16691499 A JP 16691499A JP 2000045707 A JP2000045707 A JP 2000045707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
downstream
ring
spacer
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11166914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3912935B2 (ja
Inventor
Alain Marc Lucien Broman
アラン・マルク・ルシアン・ブローマン
Verduzan Leopold Jean Marie De
レオポル・ジヤン・マリー・ドウ・ベルデユザン
Daniel Jean Marey
ダニエル・ジヤン・マレー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Safran Aircraft Engines SAS
Original Assignee
Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA
SNECMA SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA, SNECMA SAS filed Critical Societe Nationale dEtude et de Construction de Moteurs dAviation SNECMA
Publication of JP2000045707A publication Critical patent/JP2000045707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3912935B2 publication Critical patent/JP3912935B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D11/00Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages
    • F01D11/08Preventing or minimising internal leakage of working-fluid, e.g. between stages for sealing space between rotor blade tips and stator
    • F01D11/14Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing
    • F01D11/16Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing by self-adjusting means
    • F01D11/18Adjusting or regulating tip-clearance, i.e. distance between rotor-blade tips and stator casing by self-adjusting means using stator or rotor components with predetermined thermal response, e.g. selective insulation, thermal inertia, differential expansion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • F01D25/246Fastening of diaphragms or stator-rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/10Stators
    • F05D2240/11Shroud seal segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、漏れを最小に制限する固定手段に
よってステータに固定されるターボエンジンの高圧ター
ビン・ステータ・リングを提供する。 【解決手段】 これらの手段は主として、各リング・セ
クション(20)の湾曲した下流フランジ(23V)に
よってステータのタービン・ケーシング(1)に固定さ
れる各スペーサ・セクション(30)の下流脚(35
V)の湾曲セクションをグリップする固定グリップ(4
0)を含む。ターボエンジンの高圧タービン・ステータ
・リングの固定に適用される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、タービンエンジン
内の高圧タービンのステータに関する。本発明は特に、
高圧タービンの第1段の動翼(ロータブレード)に対向
して位置するステータの各セクション(部分品)に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図1を参照すれば、タービンエンジンの
多くの例において、ステータのケーシング1は、燃焼室
5の高圧タービン下流部への入口にロータ4のブレード
3に対向して位置する環状セクション2を含んでいる。
したがってタービン・ケーシング1のこれらの環状セク
ション2は、ロータ4のブレード3の先端によって遊び
を形成し、それによってタービンエンジンの効率が決定
する。
【0003】しかしながら、これらの環状セクション2
には、これらのブレード3とこれらの環状セクション2
との間に存在する遊びを絶対的最小限にまで減少させ、
これによってタービンエンジンの効率を向上させるため
に、これらを膨張あるいは収縮させ得る温度でガスが供
給される。このガスは一般に、ガスの温度あるいはロー
タの速度にしたがってタービンエンジンの他の領域から
引き出される。
【0004】図2を参照すれば、ステータの環状セクシ
ョンは、単一片の内輪からなることもあるが、ロータの
ブレード3の先端に対向する一連のリング・セクション
6からなることが多い。これらは、タービン・ケーシン
グ1に固定されていて、少なくとも1個の空洞11を備
えており、且つリング・セクション6になされるべき熱
調節を行うために前記リング・セクション6に接触して
いるスペーサ・セクション10によって支持されてい
る。これらのリング・セクション6は、リング・セクシ
ョン6とスペーサ・セクション10のそれぞれの下流フ
ランジ8、9上に位置するグリップ7を使って、ステー
タのスペーサ・セクション10に固定(締結)されてお
り、またこれら2個のフランジ8、9は当接している。
上流部の固定は、各リング・セクション6の上流溝13
内に挿入された各スペーサ・セクション10の上流フラ
ンジ12によって達成される。
【0005】このタイプの高圧タービンエンジンは、こ
の種の数段と、これに続くリング・セクションとスペー
サ・セクションの数段とを含むことができる。リング・
セクション6は、温度が1500°Cに達し得るゾーン
内の高圧タービンへの入口に位置している。したがって
リング・セクションは、冷却しなくてはならない。また
これらのリング・セクション6とスペーサ・セクション
10との間の耐漏れ(封密)性は、タービンエンジンか
らの空気流のいかなる損失をも避けるために、可能な限
り厳重でなくてはならない。部分的にはこの固定グリッ
プ7が、この耐漏れ性の達成を可能にする。しかしなが
ら運転中の温度差による膨張を想定すると、空気漏れは
発生し、リング・セクション6を冷却するために必要と
するエンジンからの空気流の量は、かなりの量になり得
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ター
ビンエンジンの高度の効率を維持するために、漏れとエ
ンジンから受け取る空気流とを最小にすることによっ
て、この欠点を克服することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】これが達成されるため
に、本発明の主な目的は、タービン・ケーシングを含む
ターボエンジン用の高圧タービン・ステータ・リングで
あって、該リングは、360度の角度で閉じたリング状
スペーサを構成し、前記タービン・ケーシングの内面に
固定され、上流脚と下流脚とを有する円弧状の複数のス
ペーサ・セクションと、内面が、回転高圧タービンのブ
レード先端によって構成される包絡面(エンベロープ)
に対向している、360度の角度で閉じたリング状スペ
ーサを構成する円弧状のリング・セクションであって、
両方の種類のセクションをこれらの下流脚と下流フラン
ジとで互いにグリップする固定グリップによって前記ス
ペーサ・セクションの下流脚に固定される下流フランジ
により、前記スペーサ・セクションの下流脚に固定され
るリング・セクションとを含むことを特徴とする高圧タ
ービン・ステータ・リングである。
【0008】本発明によれば、前記スペーサ・セクショ
ンの下流脚とリング・セクションの下流フランジとは、
湾曲して、スペーサ・セクションの下流脚の外側面と前
記リング・セクションの下流脚の固定フランジの内側面
とを延長する径方向接合面で当接している。これは、漏
れ防止に関して付加的な作用部を構成する90度の径方
向エッジを作ることを可能にしている。更に前記固定グ
リップは、前記スペーサ・セクションとリング・セクシ
ョンとの前記湾曲した下流脚と下流フランジとによって
作られた組立て部の下流セクションの周りに位置してい
る。
【0009】主要な実施態様において前記リング・セク
ションは、リング・セクションを上流側のスペーサ・セ
クションに固定するために、スペーサ・セクションの上
流脚の対応する溝に挿入されるように意図されている上
流フランジを含む。
【0010】前記固定グリップの第1の利用では、前記
固定面は、スペーサ・セクションの下流脚の外側面の湾
曲セクションとリング・セクションの下流フランジの外
側面の湾曲セクションとを押圧する。
【0011】前記固定グリップの第2の利用では、前記
固定面は、スペーサ・セクションの下流脚の外側面の湾
曲セクション、並びにリング・セクションの下流フラン
ジの外側面の湾曲セクションおよび非湾曲セクションを
押圧する。
【0012】本発明とその種々の技術的特徴は、本発明
の実施態様の下記の詳細な説明から更によく理解される
であろう。この説明には多数の添付図面が含まれる。
【0013】
【発明の実施の形態】図3は、本発明による高圧タービ
ン・ステータ・リングの第1の実施態様の詳細図であ
る。図3は、タービン・ケーシング1によってステータ
に固定されたリング・セクション20の内面21に対向
して回転するロータのブレード3の先端を示す。この固
定は、それら自身が各々、タービン・ケーシング1に固
定されているスペーサ・セクション30によって達成さ
れる。これらのスペーサ・セクション30は、図2に示
す従来技術の実施形態と同様に、1つの決められた固定
リングを構成する。更に図4は明らかに、タービン・ケ
ーシング1に固定されるスペーサ・セクション30のこ
のリングを示す。比較的多数のセクションが存在する。
スペーサ・セクション30のこのリングは、タービンエ
ンジンの他のセクションから引き込まれたガスがリング
・セクション20に接触することを可能にし、リング・
セクションの温度に影響を与えることを可能にするリン
グ状の溝を構成する。
【0014】再び図3を参照すれば、このガス流は、第
1の開口部33を通ってスペーサ・セクション内に侵入
して第1の空洞31に侵入し、第2の開口部34を通っ
て第2の空洞32に侵入する。したがってタービンエン
ジン内の上流で引き込まれたガス流は、リング・セクシ
ョン20に直接接触してそれらの温度に影響を与えるこ
とがあり得る。
【0015】このスペーサ・セクション30は、環状溝
15Mに挿入された上流部固定ヘッド37Mと、タービ
ン・ケーシング1の下流部溝15Vに挿入された下流部
固定ヘッド37Vとによってタービン・ケーシング1に
固定されている。
【0016】各リング・セクション20の上流側22M
は、各スペーサ・セクション30の上流脚35Mの環状
溝38に挿入された上流フランジ23Mによって、スペ
ーサ・セクション30に対して固定される。
【0017】リング・セクションの下流側は、内側下流
面24Vが各スペーサ・セクション30の下流脚35V
の外側下流面37Vに当接する各リング・セクション2
0の下流フランジ23Vによって、固定されている。本
発明による固定の1つの主な特徴は、当接しているこれ
ら2つの面が上方に、すなわちタービンの回転軸の外方
に曲がっているということである。図3に示す実施態様
では、これら2つの表面は、この軸に対して垂直であ
る、すなわちこれらは、径方向の接合面を構成する。こ
れら2つの径方向接合面は、この組立て部の全周に亘っ
て位置する数個の固定グリップ40を使って、この位置
に互いに接合あるいは当接保持される。第1のグリップ
足41は、各スペーサ・セクション30の外側下流面3
6Vに設けられた凹みに挿入されるが一方、第2のグリ
ップ足42は、下流フランジ23Vの外側下流面25V
に当接している。言い換えれば、各リング・セクション
20の内側下流面24Vはタービンエンジンの軸に対し
て垂直方向に曲がるように伸びている。このことはま
た、下流脚35Vの外側下流面37Vにも当てはまり、
各スペーサ・セクション30の下流脚の先端と各リング
・セクション20の下流フランジ23Vは厚さが薄くな
っている。
【0018】図3に示すように固定グリップ40は、位
置決めピン50を使ってグリップ位置に保持されること
が好ましい。前記の位置決めピンは、両グリップ足4
1、42と各スペーサ・セクション30の下流脚35V
の湾曲セクションと各リング・セクション20の下流フ
ランジ23Vの湾曲セクションとを貫通している。これ
は、固定グリップ40を外方に、すなわちタービン・ケ
ーシング1の方に生じる遠心力に耐え得るようにしてい
る。
【0019】図5を参照すれば、スペーサ・セクション
70の下流脚75Vとリング・セクション20の下流フ
ランジとの固定の第2の実施態様は、第2の種類の固定
グリップ60を使って達成できる。
【0020】図5の実施態様に示すように、この固定グ
リップ60は、スペーサ・セクション70の外側下流面
76Vを押圧するようになる第1のグリップ足61を持
つことができる。これに対して第2のグリップ足62
は、この下流面55Vがターボエンジンの軸と同軸にな
る位置でこの下流フランジ53Vの外側下流面55Vを
押圧するようになる。言い換えれば、固定グリップ60
は、前記下流フランジの湾曲セクションの前で第2のグ
リップ62によって下流フランジ53Vを押圧するよう
になる。この下流フランジ53Vの湾曲セクションに対
向して位置する、グリップ60の内側の凹所63は、固
定グリップ60がこの組立て部をより良くグリップする
ことを、特に各リング・セクション20の下流脚をより
良くグリップすることを可能にする。
【0021】したがってリング・セクション20とスペ
ーサ・セクション70との組立ての全周に亘って多数の
固定グリップが使われる。
【0022】本発明の主要な利点は、リング・セクショ
ンを冷却するためにターボエンジンから引き込まれる空
気流を減らすことによってこの高圧タービン・リングの
周りで可能な最高レベルの耐漏れ性を達成し、それによ
ってこのターボエンジンの効率を最高レベルに維持する
ことである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明が適用可能なタービン・エンジンの断
面図。
【図2】 従来技術の高圧タービン・ステータ・リング
の断面図。
【図3】 第1の実施態様の本発明による高圧タービン
・ステータ・リングの断面図。
【図4】 図3の本発明による高圧タービン・ステータ
・リングの部分断面の斜視図。
【図5】 本発明による第2の実施態様の高圧タービン
・ステータ・リングの細部の部分断面図。
【符号の説明】
1 タービン・ケーシング 2 環状セクション 3 ブレード先端 20、50 リング・セクション 22M 上流フランジ 23V、53V 下流フランジ 30、70 スペーサ・セクション 35M 上流脚 35V、75V 下流脚 40、60 固定グリップ 41、61 第1のグリップ足 42、62 第2のグリップ足
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 レオポル・ジヤン・マリー・ドウ・ベルデ ユザン フランス国、77820・レゼクレンヌ、リ ユ・ドユ・ムラン・ルー・30 (72)発明者 ダニエル・ジヤン・マレー フランス国、91450・ソワジー・シユー ル・セーヌ、アレ・グビオン・サン・シー ル・1

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステータがタービン・ケーシング(1)
    を含むターボエンジン用の高圧タービン・ステータ・リ
    ングであって、 前記ステータ・リングは各段ごとに、 360度の角度で閉じたリング状スペーサを構成し、前
    記タービン・ケーシング(1)の内面に固定され、上流
    脚(35M)と下流脚(35V、75V)とを有する円
    弧状の複数のスペーサ・セクション(30、70)と、 内面(21)が、タービン翼車のブレード先端(3)に
    よって構成される包絡面に対向している、360度の角
    度で閉じた円弧状のリング・セクション(20、50)
    とを備えており、 該リング・セクション(20、50)は、両方の種類の
    セクション(20、30、50、70)をそれらの下流
    脚と下流フランジ(23V、53V)とで互いにグリッ
    プする固定グリップ(40、60)によって前記スペー
    サ・セクション(30、70)の下流脚に固定される下
    流フランジ(23V、53V)により、スペーサ・セク
    ション(30、70)の下流脚(35V、75V)に固
    定されており、且つ各スペーサ・セクション(30、7
    0)の下流脚の端部と各リング・セクション(20、5
    0)の下流フランジ(23V、53V)とは厚さが薄く
    なっており、 前記スペーサ・セクション(30、70)の下流脚(3
    5V、75V)と前記リング・セクション(20、5
    0)の下流フランジ(23V、53V)とは、湾曲し
    て、スペーサ・セクション(30、70)の下流脚(3
    5V、75V)の外側面(37V)と前記リング・セク
    ション(20、50)の下流フランジ(23V、53
    V)の内側面(24V)とを延長する径方向接合面で当
    接して、漏れ防止に関して付加的な作用部を構成する9
    0度の径方向エッジを作り出しており、前記固定グリッ
    プ(40、60)は、前記スペーサ・セクション(3
    0、70)とリング・セクション(20、50)との前
    記湾曲している下流脚(35V、75V)と下流フラン
    ジ(23V、53V)とによって作られた組立て部の下
    流セクションの周りに位置していることを特徴とする高
    圧タービン・ステータ・リング。
  2. 【請求項2】 前記リング・セクション(20)の上流
    フランジ(23M)は、前記スペーサ・セクション(3
    0)の上流脚(35M)の対応する溝(38)に挿入さ
    れるようになっていることを特徴とする、請求項1に記
    載のステータ・リング。
  3. 【請求項3】 前記固定グリップ(40)のグリップ面
    は、前記スペーサ・セクション(30)の下流脚(35
    V)の外側面(36V)の湾曲セクションと前記リング
    ・セクション(20)の下流フランジ(23V)の外側
    面(25V)の湾曲セクションとを押圧することを特徴
    とする、請求項1に記載のステータ・リング。
  4. 【請求項4】 前記固定グリップ(60)のグリップ面
    は、前記スペーサ・セクション(70)の下流脚(75
    V)の外側面(76V)の湾曲セクション、並びに前記
    リング・セクション(50)の下流フランジ(53V)
    の外側面(55V)の湾曲セクションおよび非湾曲セク
    ションを押圧することを特徴とする、請求項1に記載の
    ステータ・リング。
JP16691499A 1998-06-25 1999-06-14 タービン・エンジン用の高圧タービン・ステータ・リング Expired - Lifetime JP3912935B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9808053 1998-06-25
FR9808053A FR2780443B1 (fr) 1998-06-25 1998-06-25 Anneau de stator de turbine haute pression d'une turbomachine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000045707A true JP2000045707A (ja) 2000-02-15
JP3912935B2 JP3912935B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=9527846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16691499A Expired - Lifetime JP3912935B2 (ja) 1998-06-25 1999-06-14 タービン・エンジン用の高圧タービン・ステータ・リング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6200091B1 (ja)
EP (1) EP0967364B1 (ja)
JP (1) JP3912935B2 (ja)
CA (1) CA2276238C (ja)
DE (1) DE69920812T2 (ja)
FR (1) FR2780443B1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007270835A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Snecma タービンエンジンのタービンカウリングへのリングセクタの固定装置
KR100829154B1 (ko) 2001-01-04 2008-05-13 에스엔이씨엠에이 틈새 보상을 가진, 터빈 엔진의 고압 터빈의 고정자 링의지지 스페이서 섹터
JP2011521144A (ja) * 2008-05-16 2011-07-21 スネクマ リングセクタを把持するための軸方向通路を備えた、タービンエンジンケーシングにリングセクタを係止するための部材
JP2011521143A (ja) * 2008-05-16 2011-07-21 スネクマ リングセクタを把持するための半径方向通路を含んだ、タービンエンジンケーシングにリングセクタを係止するための部材
KR20150056041A (ko) * 2013-11-14 2015-05-22 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 터빈
JP2016530441A (ja) * 2013-08-13 2016-09-29 スネクマ ブレード支持構成部品のロッキングの改善
JP2016211577A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ キー付き保持クリップを備えるシュラウド保持システム
US9932901B2 (en) 2015-05-11 2018-04-03 General Electric Company Shroud retention system with retention springs
JP7486957B2 (ja) 2019-01-31 2024-05-20 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 構造的破壊および崩壊が可能な特徴を含む単一本体のタービンシュラウド

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6435820B1 (en) * 1999-08-25 2002-08-20 General Electric Company Shroud assembly having C-clip retainer
FR2800797B1 (fr) * 1999-11-10 2001-12-07 Snecma Assemblage d'un anneau bordant une turbine a la structure de turbine
US6402466B1 (en) * 2000-05-16 2002-06-11 General Electric Company Leaf seal for gas turbine stator shrouds and a nozzle band
FR2831600B1 (fr) * 2001-10-25 2004-01-02 Snecma Moteurs Dispositif d'arret en rotation d'un secteur porteur d'aubes fixes dans une virole d'une turbomachine
US6726448B2 (en) * 2002-05-15 2004-04-27 General Electric Company Ceramic turbine shroud
US6783324B2 (en) * 2002-08-15 2004-08-31 General Electric Company Compressor bleed case
US6942203B2 (en) * 2003-11-04 2005-09-13 General Electric Company Spring mass damper system for turbine shrouds
FR2867224B1 (fr) * 2004-03-04 2006-05-19 Snecma Moteurs Dispositif de maintien axial de secteur d'entretoise pour anneau d'une turbine haute-pression de turbomachine
DE102005013796A1 (de) * 2005-03-24 2006-09-28 Alstom Technology Ltd. Wärmestausegment
DE102005013797A1 (de) * 2005-03-24 2006-09-28 Alstom Technology Ltd. Wärmestausegment
FR2887920B1 (fr) * 2005-06-29 2010-09-10 Snecma Dispositif de fixation de secteurs d'anneau sur un carter de turbine
FR2891300A1 (fr) * 2005-09-23 2007-03-30 Snecma Sa Dispositif de controle de jeu dans une turbine a gaz
US7278820B2 (en) * 2005-10-04 2007-10-09 Siemens Power Generation, Inc. Ring seal system with reduced cooling requirements
FR2907841B1 (fr) * 2006-10-30 2011-04-15 Snecma Secteur d'anneau de turbine de turbomachine
GB0704879D0 (en) * 2007-03-14 2007-04-18 Rolls Royce Plc A Casing arrangement
GB0707099D0 (en) * 2007-04-13 2007-05-23 Rolls Royce Plc A casing
FR2921410B1 (fr) 2007-09-24 2010-03-12 Snecma Organe de verrouillage de secteurs d'anneau sur un carter de turbomachine, comprenant des moyens permettant sa prehension
US8429816B2 (en) * 2008-09-12 2013-04-30 General Electric Company Stator ring configuration
GB0916823D0 (en) * 2009-09-25 2009-11-04 Rolls Royce Plc Containment casing for an aero engine
GB0917149D0 (en) * 2009-10-01 2009-11-11 Rolls Royce Plc Impactor containment
FR2954400B1 (fr) * 2009-12-18 2012-03-09 Snecma Etage de turbine dans une turbomachine
EP2977618B1 (en) 2011-12-31 2019-10-30 Rolls-Royce Corporation Gas turbine engine with a blade track assembly and corresponding assembly method
US9863264B2 (en) * 2012-12-10 2018-01-09 General Electric Company Turbine shroud engagement arrangement and method
FR3009739B1 (fr) * 2013-08-13 2015-09-11 Snecma Amelioration pour le verrouillage de pieces de support d'aubage
EP2846001B1 (de) * 2013-09-06 2023-01-11 MTU Aero Engines AG Montage- und Demontageverfahren eines Gasturbinenrotors und zugehörige Werkzeug
US10119403B2 (en) 2014-02-13 2018-11-06 United Technologies Corporation Mistuned concentric airfoil assembly and method of mistuning same
US20160047549A1 (en) * 2014-08-15 2016-02-18 Rolls-Royce Corporation Ceramic matrix composite components with inserts
US10215099B2 (en) * 2015-02-06 2019-02-26 United Technologies Corporation System and method for limiting movement of a retainer ring of a gas turbine engine
FR3046410B1 (fr) * 2016-01-05 2017-12-29 Snecma Assemblage pour turbomachine d'aeronef a helices contrarotatives non carenees, comprenant un fourreau de passage de servitudes a encombrement reduit
US10753232B2 (en) * 2017-06-16 2020-08-25 General Electric Company Assemblies and methods for cooling flowpath support structure and flowpath components
FR3076578B1 (fr) 2018-01-09 2020-01-31 Safran Aircraft Engines Ensemble d'anneau de turbine
US10934876B2 (en) * 2018-07-18 2021-03-02 Raytheon Technologies Corporation Blade outer air seal AFT hook retainer
US10634010B2 (en) * 2018-09-05 2020-04-28 United Technologies Corporation CMC BOAS axial retaining clip
CN109252902B (zh) * 2018-09-14 2021-09-07 中国航发湖南动力机械研究所 轴向限位结构和涡轮发动机
US11761343B2 (en) * 2019-03-13 2023-09-19 Rtx Corporation BOAS carrier with dovetail attachments
KR102498837B1 (ko) * 2021-04-22 2023-02-09 두산에너빌리티 주식회사 터빈 블레이드의 팁 클리어런스 제어장치 및 이를 포함하는 가스 터빈
KR102498836B1 (ko) * 2021-04-22 2023-02-09 두산에너빌리티 주식회사 터빈 블레이드의 팁 클리어런스 제어장치 및 이를 포함하는 가스 터빈
US11959389B2 (en) 2021-06-11 2024-04-16 Pratt & Whitney Canada Corp. Turbine shroud segments with angular locating feature

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE756582A (fr) * 1969-10-02 1971-03-01 Gen Electric Ecran circulaire et support d'ecran avec dispositif de reglage de la temperature pour turbomachine
US3966354A (en) * 1974-12-19 1976-06-29 General Electric Company Thermal actuated valve for clearance control
US4023731A (en) * 1974-12-19 1977-05-17 General Electric Company Thermal actuated valve for clearance control
US5197853A (en) * 1991-08-28 1993-03-30 General Electric Company Airtight shroud support rail and method for assembling in turbine engine
FR2683851A1 (fr) 1991-11-20 1993-05-21 Snecma Turbomachine equipee de moyens facilitant le reglage des jeux du stator entree stator et rotor.
US5205708A (en) * 1992-02-07 1993-04-27 General Electric Company High pressure turbine component interference fit up
US5399066A (en) * 1993-09-30 1995-03-21 General Electric Company Integral clearance control impingement manifold and environmental shield
US5593277A (en) * 1995-06-06 1997-01-14 General Electric Company Smart turbine shroud
US5593276A (en) * 1995-06-06 1997-01-14 General Electric Company Turbine shroud hanger
FR2751694B1 (fr) * 1996-07-25 1998-09-04 Snecma Agencement et procede de reglage de diametre d'anneau de stator
FR2766517B1 (fr) * 1997-07-24 1999-09-03 Snecma Dispositif de ventilation d'un anneau de turbomachine

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100829154B1 (ko) 2001-01-04 2008-05-13 에스엔이씨엠에이 틈새 보상을 가진, 터빈 엔진의 고압 터빈의 고정자 링의지지 스페이서 섹터
JP2007270835A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Snecma タービンエンジンのタービンカウリングへのリングセクタの固定装置
JP2011521144A (ja) * 2008-05-16 2011-07-21 スネクマ リングセクタを把持するための軸方向通路を備えた、タービンエンジンケーシングにリングセクタを係止するための部材
JP2011521143A (ja) * 2008-05-16 2011-07-21 スネクマ リングセクタを把持するための半径方向通路を含んだ、タービンエンジンケーシングにリングセクタを係止するための部材
JP2016530441A (ja) * 2013-08-13 2016-09-29 スネクマ ブレード支持構成部品のロッキングの改善
KR20150056041A (ko) * 2013-11-14 2015-05-22 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 터빈
KR101721297B1 (ko) * 2013-11-14 2017-03-29 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 터빈
JP2016211577A (ja) * 2015-05-11 2016-12-15 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ キー付き保持クリップを備えるシュラウド保持システム
US9932901B2 (en) 2015-05-11 2018-04-03 General Electric Company Shroud retention system with retention springs
JP7486957B2 (ja) 2019-01-31 2024-05-20 ゼネラル エレクトリック テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 構造的破壊および崩壊が可能な特徴を含む単一本体のタービンシュラウド

Also Published As

Publication number Publication date
CA2276238C (en) 2008-10-14
EP0967364A1 (fr) 1999-12-29
EP0967364B1 (fr) 2004-10-06
CA2276238A1 (en) 1999-12-25
FR2780443B1 (fr) 2000-08-04
DE69920812D1 (de) 2004-11-11
FR2780443A1 (fr) 1999-12-31
DE69920812T2 (de) 2005-10-13
US6200091B1 (en) 2001-03-13
JP3912935B2 (ja) 2007-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000045707A (ja) タ―ビン・エンジン用の高圧タ―ビン・ステ―タ・リング
KR102314454B1 (ko) 터빈 블레이드의 팁 슈라우드의 시일 레일을 냉각시키는 시스템
US3836279A (en) Seal means for blade and shroud
US7520715B2 (en) Turbine shroud segment transpiration cooling with individual cast inlet and outlet cavities
JP5968474B2 (ja) タービンディスクにおける応力を軽減するガスタービン配列および対応するガスタービン
WO2006003911A1 (ja) タービンノズル支持装置および蒸気タービン
JP2005226638A (ja) ガスタービンエンジンを組み立てるための方法及び装置
JP2015092076A (ja) タービンアセンブリに冷却を提供するための方法およびシステム
JPH04232307A (ja) 複流蒸気タービンの効率改善装置
US6648600B2 (en) Turbine rotor
JP6096639B2 (ja) 回転機械
US5888049A (en) Gas turbine engine rotor disc with cooling fluid passage
JPH11336506A (ja) ガスタービンのシール分割面接合構造
WO2020031625A1 (ja) 回転機械及びシール部材
JP2004150325A (ja) タービン翼環構造
US11428111B2 (en) Device for cooling a turbomachine housing
JPH09133003A (ja) インテグラルシュラウド翼
JP2600955B2 (ja) 複流形蒸気タービン
JP4284643B2 (ja) ガスタービンのタービンノズル冷却構造
JP3757999B2 (ja) ガスタービンにおけるスクロールシール構造
WO2022202510A1 (ja) ガスタービンの静翼組立体、静止部材セグメント及びガスタービンの静翼組立体の製造方法
JP2004197696A (ja) 旋回ノズルを備えたガスタービン
US20230265770A1 (en) Vertical joint coupling structure of casing, and gas turbine having same
JPS6036725Y2 (ja) ガスタ−ビンエンジンのシユラウド
JPH0648081Y2 (ja) ガスタービン

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20031127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060815

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070130

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3912935

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110209

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120209

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130209

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140209

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term