JP2000042132A - 強化液消火薬剤 - Google Patents

強化液消火薬剤

Info

Publication number
JP2000042132A
JP2000042132A JP10212091A JP21209198A JP2000042132A JP 2000042132 A JP2000042132 A JP 2000042132A JP 10212091 A JP10212091 A JP 10212091A JP 21209198 A JP21209198 A JP 21209198A JP 2000042132 A JP2000042132 A JP 2000042132A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
fire extinguishing
potassium
general
extinguishing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10212091A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoji Teramoto
友治 寺本
Kazuo Takahashi
和雄 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HATTA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
HATTA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HATTA SEISAKUSHO KK filed Critical HATTA SEISAKUSHO KK
Priority to JP10212091A priority Critical patent/JP2000042132A/ja
Publication of JP2000042132A publication Critical patent/JP2000042132A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 pHも低く廃棄処理もし易く環境に優しく、
一般火災・天ぷら油火災・ストーブ火災に対して優れた
消火性能が良好な強化液消火薬剤を得る。 【解決手段】 炭酸カリウムを主成分とし、 燐酸一水素
カリウムと燐酸二水素カリウムを一種若しくは二種含有
せしめてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、経時安定性に優れ
対公害性を配慮し、鉄・黄銅等の金属に対して腐食性が
少なく、高い消火能力を有する強化液消火薬剤に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】家庭や事業所で発生している火災として
紙・木材等の一般火災、天ぷら油火災、ストーブ火災が
挙げられる。紙・木材等は世間一般で広く使われてお
り、簡単に燃焼し火災となることは周知のことである。
天ぷら油は通常の使用温度では引火・発火燃焼すること
はない。しかしながら、350℃前後になると自然発火
し火災を生じる。また、石油ストーブは家庭で広く使わ
れており、倒れたり給油時に漏洩したりした場合火災と
なることが多い。いづれの火災も初期段階での確実な消
火を特に必要とされている。従来、かかる火災に対して
使われている代表的な消火薬剤として、強化液消火薬剤
がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
強化液消火薬剤は一般火災・天ぷら油火災・ストーブ火
災に対して十分対応できているとは言い難く、pHも1
3を超え廃棄処理し辛いという欠点もあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】しかるべき現状を踏まえ
て、消火器用消火薬剤として事業所や家庭で古くから広
く使われている「強化液消火薬剤の一般火災・天ぷら油
火災・ストーブ火災に対する消火性能の不安定さや高い
pHであるという不都合」に対して、有効に不都合を改
善する作用を有する物質を種々検討した結果、燐酸一水
素カリウムや燐酸二水素カリウムを配合し、両性炭化水
素系界面活性剤とフッ素系界面活性剤を配合することに
より、一般火災・天ぷら油火災・ストーブ火災に対する
消火性能が向上し、pHも低く環境に優しい強化液消火
薬剤を見いだし本発明を完成するに至ったのである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の強化液消火薬剤は、一般的に知られている強化
液消火薬剤の主成分である炭酸カリウムに対し燐酸一水
素カリウム・燐酸二水素カリウム・炭化水素系界面活性
剤・フッ素系界面活性剤を一種類以上配合することによ
り、初期の目的である消火性能に優れ、pHが低く環境
に優しい強化液消火薬剤が得られたものである。
【0006】燐酸一水素カリウム及び燐酸二水素カリウ
ムは、一般火災に対する防炎効果を向上させ、天ぷら油
火災に対しても反応膜を促進させ、消火を向上させる作
用があると同時にpHを低下させる作用がある。燐酸一
水素カリウム(K2HPO4)と燐酸二水素カリウム
(KH2PO4)の添加量の最適範囲は1.0%から1
0%である。1%未満の添加では消火効果やpHの低下
を初期の目的どおり発揮することができない。また10
%以上の添加では効果の向上が望めないと共に沈澱物を
生じる等の不都合を生じる。
【0007】両性炭化水素系界面活性剤は、ラウリン酸
アミドプロピルジメチルアミン等のベタイン型が望まし
い。両性炭化水素系界面活性剤は溶液を安定させ、沈澱
等の発生防止に効果がある。また、浸潤性が向上するの
で一般火災に対する消火性能を向上させる作用がある。
添加量の最適範囲は0.1%から2.0%である。0.
1%未満の添加では初期の目的を発揮することができな
い。また2.0%以上の添加では消火性能の向上が望め
ない。
【0008】フッ素系界面活性剤は、ロダインF312
A(チバガイギー社製)が最も有用であり、天ぷら油火
災の消火時に泡状の膜を形成し消火性能を向上させる。
又、一般火災に対しても浸潤性が向上し、消火性能が向
上する。又、灯油・ガソリン等の油火災に対しても強靭
な泡を形成するのでストーブ火災に対しても優れた消火
性能を発揮するようになる。添加量の最適範囲は1.5
%から10%である。1.5%未満の添加では消火効果
が初期の目的どおり発揮することができない。また10
%以上の添加ではそれ以上の効果の向上が望めないと共
にロダインF312Aが高価であることもあり経済的な
負担が増大する。
【0009】本発明の強化液消火薬剤は、従来の強化液
消火薬剤よりも一般火災・天ぷら油火災・ストーブ火災
に対して優れた消火効果を発揮し、pHも低く廃棄処理
もし易いという結果が得られる。
【0010】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明の強化液消火薬剤
の組成物を説明する。尚、本発明の効果は、実施例のみ
の構成物質・添加量に限定されるものでなく、従来使用
されている着色のためのアゾ染料等を使用しても消火性
能等に影響することはない。各実施例の組成を表1に記
載する。
【0011】
【表1】
【0012】次に上記実施例と比較する各比較例の組成
を表2に記載する。
【0013】
【表2】 (注)市販品とは、「自治省令第28号:消火器用消火薬剤の技術上の規格を定 める省令」に基づき製造され、日本国内で市販されている強化液消火薬剤のこと である。
【0014】上記の実施例及び比較例に基づく組成物お
よび市販品を用いて、家庭用消火器具に500ccずつ
充填し、窒素ガスを封入し一般火災(木材火災)の試験を
行った。試験は消火器の技術上の規格を定める省令に基
づき行った。即ち35×30×450mmの杉の気乾材
を5本・5本・4本・4本・5本・5本・・・・・4本
・4本と井桁状に72本組み、高さ30cm幅45cm
×45cmの架台に置き、ヘプタンを予燃焼剤として、
3分間燃焼させた後に消火を開始し消火状況と消火後の
再着火の有無の試験を行った。その結果を表3に示す。
【0015】
【表3】
【0016】また、上記の実施例及び比較例に基づく組
成物を用いて、家庭用消火器具に1リットルずつ充填
し、窒素ガスを封入し天ぷら油火災の試験を行った(市
販品は1リットル家庭用消火器具をそのまま使用し
た)。試験は消火器の技術上の規格を定める省令に基づ
き行った。即ち、直径300mm深さ75mmの中華鍋
に1リットルの大豆油を入れてガスコンロで加熱発火さ
せ、油の温度が400℃に成った時点で消火を開始し
た。消火時間と消火時の炎の立ち上がりについて試験を
行った。その結果を表4に示す。
【0017】
【表4】
【0018】さらに、上記の実施例及び比較例に基づく
組成物及び市販品を用いて、家庭用消火器具に500c
cずつ充填し、窒素ガスを封入しストーブ火災の試験を
行った。試験は消火器の技術上の規格を定める省令に基
づき行った。即ち、石油ストーブの模型として、幅70
0mm奥行400mm深さ20mmの鉄製火皿の中心に
幅400mm奥行200mm高さ500mmの鉄製箱を
置き、火皿の中に灯油1リットルとヘプタン100ミリ
リットルを入れ、点火し1分間予燃焼を行った後、消火
試験を開始した。消火時間と消火後の再燃の有無の試験
を行った。その結果を表5に示す。
【0019】
【表5】
【0020】また、上記の実施例及び比較例に基づく組
成物及び市販品を用いて、消火器の技術上の規格を定め
る省令に基づき水素イオン濃度(pH)の試験を行っ
た。その結果を表6に示す。
【0021】
【表6】
【0022】以上の各実施例から明らかなように本発明
による強化液消火剤は、一般火災・天ぷら油火災・スト
ーブ火災に対して優れた消火効果を発揮し、pHも低く
廃棄処理もし易い環境に優しい消火薬剤が得られるもの
である。
【0023】
【発明の効果】以上の如く、本発明によればpHも低く
廃棄処理もし易く環境に優しく、一般火災・天ぷら油火
災・ストーブ火災に対して優れた消火性能が良好な強化
液消火薬剤が得られるという効果を奏する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炭酸カリウムを主成分とし、 燐酸一水素
    カリウムと燐酸二水素カリウムを一種若しくは二種含有
    せしめたことを特徴とする強化液消火薬剤。
  2. 【請求項2】 両性炭化水素系界面活性剤およびフッ素
    系界面活性剤を更に含有せしめたことを特徴とする請求
    項1記載の強化液消火薬剤。
JP10212091A 1998-07-28 1998-07-28 強化液消火薬剤 Pending JP2000042132A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10212091A JP2000042132A (ja) 1998-07-28 1998-07-28 強化液消火薬剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10212091A JP2000042132A (ja) 1998-07-28 1998-07-28 強化液消火薬剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000042132A true JP2000042132A (ja) 2000-02-15

Family

ID=16616734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10212091A Pending JP2000042132A (ja) 1998-07-28 1998-07-28 強化液消火薬剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000042132A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020084888A (ko) * 2001-05-04 2002-11-13 현성호 식용유 화재용 중성계 강화액 소화약제 및 그의 제조방법
KR100540598B1 (ko) * 2003-12-03 2006-01-12 (주)코프론케미칼 중성계 강화액 소화약제 조성물의 제조방법
WO2006006829A1 (en) * 2004-07-14 2006-01-19 Jin Ho Kim Composition of intensitsified liquid fire extinguishing agent
WO2015020388A1 (ko) * 2013-08-06 2015-02-12 Han Seungwoo 친환경 중성계 강화액 소화약제 조성물
KR101654579B1 (ko) 2016-04-11 2016-09-06 주식회사 라인안전산업 소화성능이 우수한 강화액 소화약제 및 그 제조방법
WO2018066538A1 (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 Dic株式会社 消火薬剤
KR20180070167A (ko) 2016-12-16 2018-06-26 이승용 우수한 소화성능을 가지는 소화약제 및 이를 포함하는 소화기
KR101883764B1 (ko) 2017-03-15 2018-07-31 에이치앤에스산업 주식회사 우수한 소화성능을 가지는 강화액 소화약제

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020084888A (ko) * 2001-05-04 2002-11-13 현성호 식용유 화재용 중성계 강화액 소화약제 및 그의 제조방법
KR100540598B1 (ko) * 2003-12-03 2006-01-12 (주)코프론케미칼 중성계 강화액 소화약제 조성물의 제조방법
WO2006006829A1 (en) * 2004-07-14 2006-01-19 Jin Ho Kim Composition of intensitsified liquid fire extinguishing agent
WO2015020388A1 (ko) * 2013-08-06 2015-02-12 Han Seungwoo 친환경 중성계 강화액 소화약제 조성물
KR101654579B1 (ko) 2016-04-11 2016-09-06 주식회사 라인안전산업 소화성능이 우수한 강화액 소화약제 및 그 제조방법
WO2018066538A1 (ja) * 2016-10-04 2018-04-12 Dic株式会社 消火薬剤
US20190217139A1 (en) * 2016-10-04 2019-07-18 Dic Corporation Fire extinguishing agent
JPWO2018066538A1 (ja) * 2016-10-04 2019-07-25 Dic株式会社 消火薬剤
KR20180070167A (ko) 2016-12-16 2018-06-26 이승용 우수한 소화성능을 가지는 소화약제 및 이를 포함하는 소화기
KR101883764B1 (ko) 2017-03-15 2018-07-31 에이치앤에스산업 주식회사 우수한 소화성능을 가지는 강화액 소화약제

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6528544B2 (en) Aqueous foaming compositions, foam compositions, and preparation of foam compositions
US5053147A (en) Methods and compositions for extinguishing fires
US7569155B2 (en) Aqueous foaming composition
AU2014292887B2 (en) Newtonian foam superconcentrate
WO1992011903A1 (en) Fire-extinguishing compositions
US20040074650A1 (en) Fluorosurfactant-free foam fire-extinguisher
JP2000042132A (ja) 強化液消火薬剤
US6401830B1 (en) Fire extinguishing agent and method
US6495056B2 (en) Protein foam fire-extinguishing chemical and an aqueous foam solution
US5061383A (en) Emulsifying film foam
JP2007020966A (ja) 消火剤及び消火方法
KR102058402B1 (ko) 간이 소화용구형 강화액 소화약제
JPH11188117A (ja) 消火剤組成物
KR101883764B1 (ko) 우수한 소화성능을 가지는 강화액 소화약제
JPS60142869A (ja) 消火剤組成物
RU2310421C2 (ru) Комбинированный огнетушащий состав
US5053057A (en) Firelighting fluid consisting of alcohol, water and thickening agent
JPS61206468A (ja) エアゾ−ル式消火具
JPS58109072A (ja) 天ぷら油火災用消火薬剤
CN116832388B (zh) 一种用于水成膜泡沫灭火剂的起泡剂及制备方法
US2063772A (en) Fire extinguisher
JPH03212278A (ja) 油火災の消火剤
Chalaris et al. A Field Study of an Extinguishing Material for use in Forest and Wildland-Urban Interface Fires.
US5464544A (en) Methods of extinguishing alkali metal fires with non-aqueous compositions
JPH0780095A (ja) 粉末消火薬剤