JP2000041078A - 反復デマッピング - Google Patents

反復デマッピング

Info

Publication number
JP2000041078A
JP2000041078A JP11095730A JP9573099A JP2000041078A JP 2000041078 A JP2000041078 A JP 2000041078A JP 11095730 A JP11095730 A JP 11095730A JP 9573099 A JP9573099 A JP 9573099A JP 2000041078 A JP2000041078 A JP 2000041078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
decoding
demapping
bit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11095730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3662766B2 (ja
Inventor
Stephan Ten Brink
テン ブリンク スチーヴァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2000041078A publication Critical patent/JP2000041078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3662766B2 publication Critical patent/JP3662766B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0047Decoding adapted to other signal detection operation
    • H04L1/005Iterative decoding, including iteration between signal detection and decoding operation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/25Error detection or forward error correction by signal space coding, i.e. adding redundancy in the signal constellation, e.g. Trellis Coded Modulation [TCM]
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/27Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes using interleaving techniques
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/29Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
    • H03M13/2957Turbo codes and decoding
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/63Joint error correction and other techniques
    • H03M13/6325Error control coding in combination with demodulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0059Convolutional codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0064Concatenated codes
    • H04L1/0065Serial concatenated codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0071Use of interleaving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/03Shaping networks in transmitter or receiver, e.g. adaptive shaping networks
    • H04L25/03006Arrangements for removing intersymbol interference
    • H04L25/03178Arrangements involving sequence estimation techniques
    • H04L25/03248Arrangements for operating in conjunction with other apparatus
    • H04L25/03286Arrangements for operating in conjunction with other apparatus with channel-decoding circuitry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、例えば、デジタル無線通信システ
ムの基地局のような受信機における信号の反復復号化に
関する問題を解決する。 【解決手段】 本発明は、多重レベル変調信号を反復復
号化する装置であって、信号を受信する入力と出力とを
有し、デインタリーブ信号を発生するビット・デインタ
リーバと、デインタリーブ信号を受信する第1の入力と
出力とを有し、復号化信号を発生する復号器とからな
り、信号を受信する第1の入力とデマップ信号を発生す
る出力とを有するデマッパが提供され、ビット・デイン
タリーバ入力はデマップ信号を受信し、ビット・デイン
タリーバ出力がデインタリーブされそしてデマップされ
た信号を発生し、復号化信号を受信する入力と出力とを
有し、ビット・インタリーブ復号化信号を発生するビッ
ト・インタリーバが提供され、デマッパが、ビット・イ
ンタリーブ復号化信号を受信する第2の入力を有するこ
ととを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、例えば、デジタル無線通
信システムの基地局のような受信機における信号の反復
復号化に関する。
【0002】
【発明の背景】反復復号化アルゴリズムは、デジタル通
信における重要な研究分野となった。反復復号化に適し
た符号化スキームの中、最初に発見され現在でも最も一
般的なものは、「ターボ・コード(Turbo Codes)」とも
呼ばれる、2つの再帰的組織コンボルーション・コード
(recursive systematic convolutional code)の並列連
結である。その基礎にある「ターボ原理」は、最新デジ
タル通信で使用される他のアルゴリズムにより一般的に
適用可能であり、最近数年間、「ターボ原理」の他の用
途が発見された。
【0003】チャネル符号化は、伝送デジタル情報信号
の雑音に対する耐性を高めるために使用される。このた
め情報ビット・シーケンスは送信機でチャネル符号器に
よって符号化され、受信機でチャネル復号器によって復
号化される。符号器では冗長情報が情報ビット・シーケ
ンスに追加され、復号器での誤り訂正のために使用され
る。例えば、組織チャネル符号化スキームでは、冗長情
報は、追加の挿入された「符号化」ビットとして情報ビ
ット・シーケンスに追加される。非組織符号化スキーム
では、出ビットはすべて符号化ビットなので、「裸の」
情報ビットは存在しない。入ビット(情報ビット)の数
は出ビット(情報ビット+挿入された符号化ビット、ま
たはすべての符号化ビット)の数より少ない。この入/
出ビットの比は「コード・レートR」と呼ばれる(通
常、R=1:2である)。
【0004】「ターボ原理」を使用する最近の進歩が示
したことは、受信機と無線通信する複数のユーザを含む
デジタル通信システムでは、反復復号化ステップを受信
データに適用することによって復号化信号の品質の改善
が達成されるということである。特に、Baunch、Khorra
mおよびHagenauerの「移動通信システムにおける反復等
化と復号化(Iterative Equalization and Decoding in
Mobile CommunicationSystem)」(EPMCC’97、
第307頁乃至第312頁、1997年10月、ボン
(ドイツ))は、移動無線チャネルを通じて伝送される
符号化データの反復復号化へのターボ原理の適用を論じ
ている。
【0005】反復復号化に適したものとするために、伝
送信号は少なくとも2つの連結コードによって符号化
し、直列または並列に連結しなければならない。
【0006】図1は、直列連結符号化スキームを示す。
伝送はブロック毎に行われる。デジタル信号源からのバ
イナリ信号は、まず外部符号器によって符号化された
後、インタリーバ(interleaver)を通過するが、そこで
は入ビット記号の順序が変更され、信号が以下の処理段
に対してよりランダムに見えるようになる。インタリー
バの後、信号は「内部符号器(inner encoder)」によっ
て2度目の符号化が行われる。これに対応して、受信機
では、信号はまず第1復号化ステップで内部復号器によ
って復号化され、デインタリーブ(de-interleave)さ
れ、第2の復号化ステップで外部復号器によって復号化
される。外部復号器からソフト決定値が、内部復号器へ
の追加「事前」入力としてフィードバックされる。ソフ
ト決定値はハード決定値の信頼性に関する情報を提供す
る。最初の反復では、復号化ステップが反復され、ソフ
ト決定値が第1のおよび第2の復号器の入力値として使
用される。
【0007】ある特定の伝送シーケンスの反復復号化
は、例えば、一定数の反復後、またはあるビット誤り率
の到達といった任意の終了基準をもって終了する。内部
復号器への「事前」ソフト値は、伝送ビット・シーケン
スの最初の復号化(0次反復)に対して0に設定される
ことに留意されたい。
【0008】内部および外部バイナリ・コードは、組
織、非組織ブロックまたはコンボルーション・コード(c
onvolution)といったどんな形式でもよい。単純マッピ
ング(例えば、対蹠またはバイナリ位相シフト・キーイ
ング)が、(内部符号器の後)送信機で行われ、単純デ
マッピングが、(内部復号器の後)受信機で行われる
が、これは説明をわかりやすくするため図1では示され
ない。同様に、図1は、単一ユーザのシナリオを例示し
ているが、適当な多重化を適用することによって適切な
多重ユーザ・システムが提供される。
【0009】受信機の2つの復号器は、ソフトイン/ソ
フトアウト復号器(Soft-In/Soft-Out復号器)であ
る。ソフト値は、対応するビット記号のビット決定(0
と1のどちらが送信されたか)の信頼性を表す。ソフト
イン復号器は入ビット記号に関するソフト信頼性値を受
け入れる。ソフトアウト復号器は出ビット記号に関する
ソフト信頼性値を提供する。ソフトアウト信頼性値は、
送信機の各符号化ステップで追加される冗長情報に基づ
いて復号化処理中に改善されているため、普通、ソフト
イン信頼性値より正確である。最上の性能は、対応する
チャネル・コードに合わせて調整された事後確率計算器
(A Posteriori Probability calculator:APP計
算器)を提供するSISO復号器によって達成される。
例えば、SOVA(Soft Output Viterbi Algorith
m:ソフト出力ビタビ・アルゴリズム)のような、より
高速だが最適状態に及ばないアルゴリズムもいくつか存
在する。
【0010】移動通信システムの特定の用途では、チャ
ネル符号器と符号間干渉(InterSymbol Interface:
ISI)チャネルは直列連結符号化スキームと考えら
れ、チャネル符号器は外部符号器として機能し、ISI
チャネルは内部、レートI、時間変化コンボルーション
符号器として機能する。それ故、反復復号化は、特に等
化器が内部復号化ステップを行い、復号器が外部復号化
ステップを提供するヨーロッパ無線デジタル・セルラ標
準「GSM」での利用に適している。悪い通信チャネル
条件(低SNR、フェージング、マルチパス伝播等)が
存在する場合、ビット誤り率(Bit Error Rate:B
ER)の改善が、BERの下限に達するまで行われる各
反復ステップによって達成される。基地局が受信した信
号は等化され、受信符号化ビットのソフト決定値を提供
する。
【0011】復号化ステップを何回も繰り返すことによ
って受信信号のBERは改善される。しかし、各反復ス
テップはメモリ、計算時間といったリソースを消費し、
専用の特定用途向け集積回路ASIC(Application
Specific Integrated Circuits)を拘束する。実際
の基地局では、並列に復号化できる信号の数は利用可能
な信号処理ユニット(Signal Processing Unit:S
PU)の数によって制限される。従って、デジタル信号
プロセッサ(Digital Signal Processing:DSP)
のような反復復号化ハードウェアとソフトウェアを各S
PUに提供することは基地局の費用と複雑さを大きく増
加させる。
【0012】多重レベル変調では、N個のビット(ビッ
ト記号)が送信機で集められて1つの「マップ記号(map
ped symbol)」(簡単に、「記号」とも呼ばれる)を形
成する。この記号は実または複素信号空間(すなわち、
実軸または複素平面)にマップされる。マッピング操作
は簡単に、マップされていない記号(Nビット、数値は
0、...2N−1)をパルス振幅変調(Pulse Ampli
tude Modulation:PAM)の離散的振幅レベル、位相
シフト・キーイング(Phase Shift Keying:PS
K)の離散的位相レベル、直交振幅変調(Quadrature
Amplitude Modulation:QAM)の複素平面の何れか
の離散的信号点またはPAM、QAM、PSKの何れか
の組み合わせに関連させることである。通常、グレーコ
ード・マッピングが使用されるが、この場合、隣接する
信号点は正確に1ビットだけ異なっている。一般に、マ
ッピングはどの種類でもよい。
【0013】受信機では、入記号は雑音に影響される。
ハード決定デマップ操作(hard decision demapping ope
ration)は、入記号を信号空間の最も近い信号点(実ま
たは複素信号空間での最小ユークリッド距離の信号点)
と関連させ、例えば、対応するグレーコード化符号語を
Nビット/マップ記号に対するハード決定値(0、1)
として得る。
【0014】しかし、チャネル符号化およびソフト・チ
ャネル復号化(すなわち、ソフト入力復号器)と共に多
重レベル変調を使用する場合、デマップ操作は、好適に
は、ソフト信頼性値をチャネル復号器への入力として計
算する。説明を簡単にするため、「多重レベル変調」と
いう用語は、PAM、PSKおよびQAMに言及すると
き、PAMの場合「多重振幅レベル」、PSKの場合
「多重位相レベル」、QAMの場合「多重信号点」の意
味で使用する。
【0015】
【発明の概要】本発明の第1の実施例によれば、信号を
反復復号化する方法が提供されるが、この方法は、信号
をデマップするステップと、デマップ信号を復号化する
ステップとを含み、デマップ・ステップと復号化ステッ
プとが反復されることを特徴とし、さらに反復デマップ
・ステップが入力として以前の復号化ステップ出力を使
用することを特徴とする。
【0016】本発明の第2の実施例によれば、信号を反
復復号化する装置が提供されるが、この装置は、信号を
受信する第1の入力と出力とを有し、デマップ信号を発
生するデマッパと、デマップ信号を受信する入力と復号
化信号を発生する出力を有する復号器とを備え、デマッ
パは復号化信号を受信する第2の入力を有することを特
徴とする。
【0017】移動通信システムの各ユーザは、通信サー
ビスの相違により、異なったサービス品質(Quality
of Service:QoS)の要求、すなわち、異なったB
ERと待ち時間の制約を有する。例えば、音声通信はB
ERの要求は最も低い(すなわち、多くのビット・エラ
ーを許容できる)が待ち時間の制約は最も大きい(すな
わち、双方向会話では長い遅延は許容できない)。視覚
的通信はBERの要求は音声通信より高く、待ち時間の
制約も高い。データ通信(例えば、無線インターネット
・ウェブ・ブラウジング)は、BERの要求が最も高い
が、待ち時間の制約は最も低い。各ユーザは、基地局か
らの距離、伝播環境および、移動中の場合、速度の相違
により異なった信号品質(すなわち、SNR)、マルチ
パス伝播およびフェージングで基地局と通信する。
【0018】マッピング操作自体は、(「古典的な」直
列連結符号化スキームとは異なって)信号の冗長性を増
やさないが、いくつかのビット記号を集めて1つのマッ
プ記号を形成することによって信号のメモリを増やす。
【0019】デマッパは、復号器から得られた事前情報
を受け入れるために修正されたソフト・デマッピング・
デバイスである。復号器はチャネル復号器であり、どん
なSISO復号器(最適APP、または、例えば、SO
VAのような他の次善アルゴリズム)でもよい。すなわ
ち、反復デマッピングと復号化は、直列連結反復復号化
スキームと見なすことができ、そこでは、内部復号器は
ソフト・デマッピング・デバイスによって置換される。
反復デマッピングと復号化は任意の終了基準(例えば、
一定数の反復後、またはあるビット誤り率に到達したと
き)によって終了する。
【0020】本発明の実施例は、一例として移動セルラ
通信システムを使用し、添付の図面を参照して説明され
る。
【0021】
【発明の詳細な記述】送信機では、バイナリ・ランダム
信号が連結符号化されてインタリーバに供給され、そこ
でビット記号がインタリーブされる(任意のチャネル・
コードが使用可能であり、非組織符号は一例として使用
されるに過ぎない)。インタリーバの後、N個のビット
が集められ、適用される変調スキーム(図3乃至図6に
例示されるようなPAM、PSK、QAM、そこではI
チャネルが信号の実部を表し、Qチャネルが虚数部を表
す)に従って複素信号配列にマップされる。好適な符号
語配列(「マッピング」とも呼ぶ)は、図3〜図6に示
すグレーコード化であり、隣接する信号点は1つの2進
数だけ異なる。グレーコード化は、一例として使用され
るに過ぎず、逆グレーコード化等の何らかの他のマッピ
ングも使用される。
【0022】チャネルでは、記号は、付加的雑音または
何らかの他の形態の雑音によって歪められる。
【0023】受信機では、チャネル記号はデマップさ
れ、N個/記号のグレーコード化ビットの各々について
ログ尤度比計算(log-likelihood ratio calculation)に
よって分解される。ログ尤度比値(「ソフト値」)はデ
インタリーブされ、事後確率計算器(APP)に入力さ
れる(何らかの他のSISO復号器も使用される)。復
号化の後、情報ビットのAPPソフト出力値の符号を得
ることによって、伝送情報ビットの推定がハード決定デ
バイスの出力で得られる。
【0024】反復デマッピング/復号化経路では、「付
帯的情報」はビット・インタリーバを通過し、事前知識
としてソフト・デマッピング・デバイスにフィードバッ
クされる。「付帯的」情報とは、復号器でのソフト入力
とソフト出力の値の差であり、復号化処理によって得ら
れた新しい、統計的に独立した情報(少なくとも最初の
反復について)を示す。
【0025】受信機での複素チャネル記号zは整合フィ
ルタ出力と考えられる。これはN個の符号化ビットを伝
える。SISO復号器はソフト入力処理を有するので、
デマッピング・デバイスはSISO復号器でさらに復号
化するために各ビットx0、...xN-1についてソフト
値を抽出する。記号毎の各Nビットに対するこのソフト
値は、整合フィルタ出力zによって条件付けられる対応
するビットのログ尤度比(L値)である。L値の絶対値
はビット決定の信頼性を示す。
【0026】ビットxkに対するL値計算のすべての項
は、ビットxkの付加的「事前」L値と、残りのビット
j、j=0...N−1,j≠kの事前L値を含む小数
項からなる。
【0027】ビットx0、...xN-1の事前L値は、S
ISO復号器によってソフト・デマッピング・デバイス
の入力として提供される。
【0028】シミュレーションが示すところによれば、
反復ソフト・デマッピングと復号化の最高の性能は、ビ
ットxkの付加的事前L値がビットxkのL値のすべての
項の範囲外に残り、残りのビットxj、j=0...N−
1、j≠kの事前L値がビットxkの計算の際検討され
る場合達成される。これは図2でデマッピング・デバイ
スの後の減算によって示される。すなわち、SISO復
号器からの事前値がデマッピング・デバイスの対応する
ビットのログ尤度比計算の出力から減算される。この情
報はデインタリーバにフィードバックされ、(SISO
復号器からの付帯的情報と異なって)デマッピング・デ
バイスの「付帯的情報」とみなされる。
【0029】L値の計算には、ソフト・デマッピングと
記号毎のNビットの分解との両方が含まれる(これらは
図2が示唆するように、2つの別個の操作ではない)こ
とに留意されたい。
【0030】反復ソフト・デマッピングと復号化は、簡
単なチャネル符号化を使用する従来の多重レベル変調ス
キームのビット誤り率を低減する。単純なチャネル符号
化と多重レベル変調を有する最新のデジタル通信システ
ムの多くは、受信機回路を変更し、事前情報を受け入れ
るソフト・デマッピング・デバイスを加え、チャネル復
号器としてSISO復号器を加えることによって改善さ
れる。
【0031】これはNビット/記号の多重レベル変調ス
キームに適用できるが、ここでPAM、PSKおよびQ
AMについてN>1であり、N=2のPSKとQAMに
ついて逆グレー・マッピング(Anti-Gray-mapping)を適
用しなければならない。
【0032】インタリーバは、記号をビット・レベルで
インタリーブするビット記号インタリーバであることに
留意することは重要である。符号器とマッパの間に少な
くとも1つのビット記号インタリーバがあれば、符号器
と記号マッパの間に直列連結されたビット記号と「nビ
ット」記号の両方のインタリーバを適用する他のシステ
ムも利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】直列連結符号化スキームを使用する送信機と受
信機を示す図である。
【図2】本発明による送信機と受信機のシステムを示す
図である。
【図3】4レベルPAMスキームの信号配列を示す図で
ある。
【図4】複素信号空間での矩形16点QAMの信号配列
を示す図である。
【図5】複素信号空間での8レベルPSKの信号配列を
示す図である。
【図6】任意の組み合わせのPAM、PSK、矩形QA
M(QAMとも呼ぶ)の信号配列を示す図である。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多重レベル変調信号を反復復号化する方
    法であって、 デマップされた該信号をビット・デインタリーブする段
    階と、 デインタリーブされた該信号を復号化する段階とからな
    り、該方法はさらに、 該デインタリーブ段階が行われる前に該信号をデマップ
    する段階と、 該デマップ段階、該デインタリーブ段階および該復号化
    段階を反復する段階とからなり、反復された該デマップ
    段階は、前の該復号化段階のビット・インタリーブ出力
    を入力として使用することを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の方法において、該デマ
    ップ段階と、デインタリーブ段階と復号化段階は、所定
    のビット誤り率が達成されるまで反復することを特徴と
    する方法。
  3. 【請求項3】 請求項1乃至2のいずれかに記載の方法
    において、該信号が逆グレーコード化されることを特徴
    とする方法。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかに記載の方法
    において、該復号化段階は、該復号化信号を表すソフト
    信頼性値を発生することを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の方法において、該反復
    されたデマップ段階は、該復号化段階によって発生した
    ビット・インタリーブされた該ソフト信頼性値を受け入
    れることを特徴とする方法。
  6. 【請求項6】 多重レベル変調信号を反復復号化する装
    置であって、 該信号を受信する入力と出力とを有し、デインタリーブ
    信号を発生するビット・デインタリーバと、 該デインタリーブ信号を受信する第1の入力と出力とを
    有し、復号化信号を発生する復号器とからなり、 該信号を受信する第1の入力とデマップ信号を発生する
    出力とを有するデマッパが提供され、 該ビット・デインタリーバ入力は該デマップ信号を受信
    し、該ビット・デインタリーバ出力がデインタリーブさ
    れそしてデマップされた信号を発生し、 該復号化信号を受信する入力と出力とを有し、ビット・
    インタリーブ復号化信号を発生するビット・インタリー
    バが提供され、 該デマッパが、該ビット・インタリーブ復号化信号を受
    信する第2の入力を有することとを特徴とする装置。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載の装置において、該デマ
    ッパに接続された出力を有し、多重化信号を逆多重化す
    るデマルチプレクサが提供されることを特徴とする装
    置。
  8. 【請求項8】 請求項6または請求項7に記載の装置に
    おいて、該復号器が該復号化信号を表すソフト信頼性値
    を発生することを特徴とする装置。
JP09573099A 1998-04-03 1999-04-02 反復デマッピング Expired - Fee Related JP3662766B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98302653 1998-04-03
EP98302653.5 1998-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000041078A true JP2000041078A (ja) 2000-02-08
JP3662766B2 JP3662766B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=8234759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09573099A Expired - Fee Related JP3662766B2 (ja) 1998-04-03 1999-04-02 反復デマッピング

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6353911B1 (ja)
EP (1) EP0948140B1 (ja)
JP (1) JP3662766B2 (ja)
KR (1) KR100403230B1 (ja)
CN (1) CN1140059C (ja)
AU (1) AU721048B2 (ja)
BR (1) BR9901231A (ja)
CA (1) CA2266108C (ja)
DE (1) DE69930467T2 (ja)
ES (1) ES2259227T3 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001352252A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Sony Corp 符号化装置及び符号化方法、並びに、復号装置及び復号方法
WO2005032001A1 (en) * 2003-09-30 2005-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling a transmission scheme according to channel state in a communication system
JP2009544257A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおいて使用される符号化および復号の方法および装置
JP2010527552A (ja) * 2007-05-17 2010-08-12 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 軟判定値生成装置およびその方法
JP2011528456A (ja) * 2008-07-01 2011-11-17 エルエスアイ コーポレーション フラッシュ・メモリにおけるソフト・デマッピングおよびセル間干渉軽減のための方法および装置
US8325826B2 (en) 2005-03-09 2012-12-04 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for transmitting signals facilitating antenna control

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7180955B2 (en) 2000-08-22 2007-02-20 Texas Instruments Incorporated Parallel concatenated trellis-coded modulation with asymmetric signal mapping
US6226318B1 (en) * 1998-03-31 2001-05-01 Zenith Electronics Corporation Detection of code vectors in single frequency, multiple transmitter networks
US6732328B1 (en) * 1999-07-12 2004-05-04 Maxtor Corporation Two stage detector having viterbi detector matched to a channel and post processor matched to a channel code
US6891897B1 (en) * 1999-07-23 2005-05-10 Nortel Networks Limited Space-time coding and channel estimation scheme, arrangement and method
GB2354676B (en) * 1999-09-20 2001-10-10 Lucent Technologies Inc Turbo equalization with a decision feedback equalizer
US6795507B1 (en) * 1999-09-30 2004-09-21 Skyworks Solutions, Inc. Method and apparatus for turbo decoding of trellis coded modulated signal transmissions
GB2360425A (en) * 2000-03-16 2001-09-19 Siemens Ag Channel state information estimation for turbo-code decoders
DE10012874A1 (de) * 2000-03-16 2001-09-27 Infineon Technologies Ag Turbo-Decodierer und Turbo-Decodierverfahren
JP2001274698A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Sony Corp 符号化装置、符号化方法及び符号化プログラムが記録された記録媒体、並びに、復号装置、復号方法及び復号プログラムが記録された記録媒体
US6963618B2 (en) * 2000-04-18 2005-11-08 Zenith Electronics Corporation Enhanced slice prediction feedback
US6999530B2 (en) * 2000-08-22 2006-02-14 Texas Instruments Incorporated Using SISO decoder feedback to produce symbol probabilities for use in wireless communications that utilize turbo coding and transmit diversity
US6952458B1 (en) * 2000-10-02 2005-10-04 Globespanvirata, Inc. Demapping system and method
US7533320B2 (en) * 2000-11-14 2009-05-12 Interdigital Technology Corporation Wireless transmit/receive unit having a turbo decoder with circular redundancy code signature comparison and method
EP1356652B1 (en) * 2001-01-16 2006-06-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Bit interleaved coded modulation (BICM) mapping
US6996764B2 (en) * 2001-04-18 2006-02-07 Sharp Kabushiki Kaisha Coding method, recording medium, decoding method, and recording-medium reproducing apparatus
US7218692B2 (en) * 2001-06-15 2007-05-15 Texas Instruments Incorporated Multi-path interference cancellation for transmit diversity
CN1305220C (zh) * 2001-07-09 2007-03-14 希捷科技有限公司 用于抑制数字数据内低频含量的方法和装置
US8064528B2 (en) 2003-05-21 2011-11-22 Regents Of The University Of Minnesota Estimating frequency-offsets and multi-antenna channels in MIMO OFDM systems
US6995693B1 (en) * 2003-12-04 2006-02-07 Rockwell Collins, Inc. Method and apparatus for multiple input diversity decoding
US7395495B2 (en) * 2004-01-12 2008-07-01 Intel Corporation Method and apparatus for decoding forward error correction codes
CN100337479C (zh) * 2004-03-22 2007-09-12 上海奇普科技有限公司 一种针对tpc码与nr码级联编码的迭代译码方法
KR100783807B1 (ko) * 2006-05-15 2007-12-10 삼성전자주식회사 디씨엠 디맵핑 방법 및 이를 이용한 디씨엠 디맵퍼
US8005166B2 (en) * 2006-11-14 2011-08-23 Samsung Electronics Co., Ltd. System for digital television broadcasting using modified 2/3 trellis coding
US8065594B2 (en) * 2007-06-29 2011-11-22 Limberg Allen Leroy 8VSB DTV signals with PCCC and subsequent trellis coding
US8108749B2 (en) * 2008-03-06 2012-01-31 Zoran Corporation Diversity combining iterative decoder
US20090322961A1 (en) * 2008-06-27 2009-12-31 Limberg Allen Leroy System for digital television broadcasting using modified 2/3 trellis coding
KR100948511B1 (ko) 2008-09-30 2010-03-23 주식회사 코아로직 디맵퍼의 하드 디시젼을 이용한 채널 추정장치 및 채널 추정방법과 그 추정장치를 포함한 ofdm 수신장치
JP5235629B2 (ja) * 2008-11-28 2013-07-10 株式会社日立製作所 無線通信装置の符号化及び変調方法、並びに復号方法
US8605829B2 (en) * 2009-12-01 2013-12-10 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for detecting a plurality of symbol blocks using a decoder
US8340202B2 (en) * 2010-03-11 2012-12-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for efficient soft modulation for gray-mapped QAM symbols
GB201302386D0 (en) * 2013-02-11 2013-03-27 Newtec Cy Transmitter and receiver for performing digital communication
EP3206354B1 (en) 2013-02-14 2018-08-15 Newtec cy. Receiver for an apsk constellation having one ring with unequally spaced points
EP2916507B1 (en) 2014-03-04 2019-11-06 Alcatel Lucent Method for digitally modulating a signal in a communication network
CN104333435B (zh) * 2014-09-30 2017-11-07 扬智科技股份有限公司 迭代解映射译码装置
CN114073045B (zh) * 2020-05-06 2023-08-04 华为技术有限公司 用于解码和均衡的设备和方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2730370B1 (fr) * 1995-02-07 1997-04-25 France Telecom Dispositif de reception de signaux numeriques a structure iterative, module et procede correspondants
DE19526416A1 (de) * 1995-07-19 1997-01-23 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Bestimmung eines adaptiven Abbruchkriteriums beim iterativen Decodieren multidimensional codierter Infomation
JP2815343B2 (ja) * 1996-10-01 1998-10-27 株式会社次世代デジタルテレビジョン放送システム研究所 符号化伝送方式とその送受信装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001352252A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Sony Corp 符号化装置及び符号化方法、並びに、復号装置及び復号方法
JP4505953B2 (ja) * 2000-06-08 2010-07-21 ソニー株式会社 符号化装置及び符号化方法、並びに、復号装置及び復号方法
WO2005032001A1 (en) * 2003-09-30 2005-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling a transmission scheme according to channel state in a communication system
AU2004306027B2 (en) * 2003-09-30 2008-04-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for controlling a transmission scheme in a communication system
US8325826B2 (en) 2005-03-09 2012-12-04 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for transmitting signals facilitating antenna control
JP2009544257A (ja) * 2006-07-14 2009-12-10 クゥアルコム・インコーポレイテッド 無線通信システムにおいて使用される符号化および復号の方法および装置
US8225186B2 (en) 2006-07-14 2012-07-17 Qualcomm Incorporated Ecoding and decoding methods and apparatus for use in a wireless communication system
US8539323B2 (en) 2006-07-14 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Encoding and decoding methods and apparatus for use in a wireless communication system
JP2010527552A (ja) * 2007-05-17 2010-08-12 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 軟判定値生成装置およびその方法
JP2011528456A (ja) * 2008-07-01 2011-11-17 エルエスアイ コーポレーション フラッシュ・メモリにおけるソフト・デマッピングおよびセル間干渉軽減のための方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
BR9901231A (pt) 2000-01-18
AU2251099A (en) 1999-10-14
AU721048B2 (en) 2000-06-22
JP3662766B2 (ja) 2005-06-22
EP0948140B1 (en) 2006-03-22
EP0948140A1 (en) 1999-10-06
ES2259227T3 (es) 2006-09-16
DE69930467D1 (de) 2006-05-11
CN1140059C (zh) 2004-02-25
DE69930467T2 (de) 2006-12-07
CA2266108C (en) 2003-11-11
KR100403230B1 (ko) 2003-10-24
CA2266108A1 (en) 1999-10-03
KR19990082874A (ko) 1999-11-25
CN1236229A (zh) 1999-11-24
US6353911B1 (en) 2002-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3662766B2 (ja) 反復デマッピング
US6662337B1 (en) Digital transmission system and method
JP3222449B2 (ja) デジタル伝送システムにおける伝送チャネルでのデータ伝送のための方法
KR100491910B1 (ko) 비동일 에러 보호를 갖는 통신 신호를 검출하는 방법 및 장치
EP1004182B1 (en) Communications systems and methods employing parallel coding without interleaving
US5812601A (en) Coding for higher-level modulation
JP4927285B2 (ja) 干渉キャンセルに基づく結合されたソフト判定と復号のための方法と装置
KR20010089747A (ko) 통신 장치 및 통신 방법
US20010010089A1 (en) Digital transmission method of the error-correcting coding type
JP2001514458A (ja) デジタル伝送システムでの伝送チャネルでarqプロトコルを用いてパケット伝送する方法
CA2490802A1 (en) A fast h-arq acknowledgement generation method using a stopping rule for turbo decoding
US6816556B2 (en) Bandwidth-efficient concatenated trellis-coded modulation decoder and decoding method thereof
US20120057641A1 (en) Transmitting method and a receiving method of a modulated data stream
JP4463857B2 (ja) ビットインターリーブ化符号化変調信号を送受信するための方法および装置
US6536010B1 (en) Digital transmission system and method
US6795507B1 (en) Method and apparatus for turbo decoding of trellis coded modulated signal transmissions
US20110216857A1 (en) Receiver for a wireless telecommunication system with a channel deinterleaver
KR20010108266A (ko) 통신 장치 및 통신 방법
JP3381847B2 (ja) Arqによるディジタル伝送システムにおけるデータ伝送方法およびデータ伝送装置
JP4342674B2 (ja) 通信装置
Yeap et al. Comparative study of turbo equalisers using convolutional codes and block-based turbo codes for GMSK modulation
Rahimian et al. Joint space-time algebraically-interleaved turbo-like coded incoherent MIMO systems with optimal and suboptimal MAP probability decoders
Atadjanov et al. Improving Noise Immunity And Efficiency Using High-precision Iterative Codes
EP0949779A2 (en) Encoding methods and apparatus
Singhal Multiple symbol decoding of differential space-time codes

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040204

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080401

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090401

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100401

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110401

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130401

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140401

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees