JP2000034463A - 重合脂肪酸のアミドの増粘剤としての使用 - Google Patents

重合脂肪酸のアミドの増粘剤としての使用

Info

Publication number
JP2000034463A
JP2000034463A JP11137305A JP13730599A JP2000034463A JP 2000034463 A JP2000034463 A JP 2000034463A JP 11137305 A JP11137305 A JP 11137305A JP 13730599 A JP13730599 A JP 13730599A JP 2000034463 A JP2000034463 A JP 2000034463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
fatty acid
amide
alkyl
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11137305A
Other languages
English (en)
Inventor
Knut Oppenlaender
オッペンレンダー クヌート
Michael Dr Zirnstein
ツィルンシュタイン ミヒャエル
Kristin Tiefensee
ティーフェンゼー クリスティン
Guenter Dr Oetter
エッター ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2000034463A publication Critical patent/JP2000034463A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/42Amides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H13/00Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids
    • C07H13/02Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids
    • C07H13/04Compounds containing saccharide radicals esterified by carbonic acid or derivatives thereof, or by organic acids, e.g. phosphonic acids by carboxylic acids having the esterifying carboxyl radicals attached to acyclic carbon atoms
    • C07H13/06Fatty acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/48Thickener, Thickening system

Abstract

(57)【要約】 【課題】 重合脂肪酸のアミドの新規の用途を提供す
る。 【解決手段】 式I 【化1】 〔式中、置換基および変数は請求項1記載のものであ
る〕の重合脂肪酸のアミドの増粘剤として使用する。 【効果】 化粧品(シャンプー)、薬剤または食事性組
成物、さらに工業的調製品、例えば油圧液、洗浄調剤、
穀物処理製品、印刷インク、被覆材料および動物飼育の
ための調剤にも使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、重合脂肪酸のアミ
ドの増粘剤としての使用およびこれらのアミドからなる
水性組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】増粘剤は、水性調製品の粘度を増加させ
るために、例えば医薬品および化粧品の分野に広く使用
されている。しばしば利用される増粘剤の例は、脂肪酸
ポリエチレングリコールモノエステル、脂肪酸ポリエチ
レングリコールジエステル、脂肪酸アルカノールアミ
ド、オキシエチル化(oxethylated)脂肪アルコール、
エトキシル化グリセロール脂肪酸エステル、セルロース
エーテル、アルギン酸ナトリウム、ポリアクリル酸およ
び中性塩である。
【0003】しかし、公知の増粘剤の使用は、増粘すべ
き調製品に関係して不利が伴う。例えば、増粘剤の増粘
効果および塩安定性が不十分なことがあり、その使用が
望ましくなく、また、これらの増粘すべき調製品内への
混和が妨げられることがある。
【0004】二量体脂肪酸をベースとする増粘剤は、特
に化粧品の分野において有利なことが確かめられてい
る。例えば欧州特許出願公開(EP−A)第22940
0号明細書には、脂肪酸を用いて変性した、ポリアルキ
レンオキシドと二量体化脂肪酸とのポリエステルおよび
界面活性剤を含有する化粧品、医薬品および工業製品中
の粘度増加のためのこれらの利用が記載されている。希
望する増粘効果と同様に、塩化ナトリウムと組み合わせ
て使用した場合にこれらのポリエステルは、低い腐食作
用を有し、かつ毛髪に使用された場合には追加してコン
ディショニング作用が得られる。
【0005】欧州特許出願公開(EP−A)第5070
03号明細書には、プロトン化または第四級化した、二
量体化脂肪酸のエステルアミンおよびアミドアミンが、
水性布柔軟化組成物中の布柔軟化剤としておよび水性シ
ャワーおよび毛髪シャンプーおよび水性毛髪コンディシ
ョナー中における洗浄またはケア成分として記載されて
いる。
【0006】米国特許(US−A)第4636326号
明細書には、水溶性の熱可塑性有機ポリマーに加えて、
二量体脂肪酸およびポリエチレングリコールの水溶性ポ
リエステルを含有する増粘組成物が記載されている。こ
の組成物は、金属加工のための水性油圧液および液体コ
ンセントレートの増粘のために使用できる。
【0007】WO95/12650には、二量体脂肪
酸、脂肪酸およびオキシエチル化ポリアルコールのポリ
エステルが水性パーソナルケア製品のための増粘剤とし
て記載されている。
【0008】米国特許(US−A)第4795581号
明細書には、脂肪酸または二量体脂肪酸のアミドおよび
高分子量ポリアルキレングリコールジアミンのアミドを
含有する水性組成物が記載されている。この組成物は、
水性油圧液および水性化粧品および洗浄剤配合の増粘の
ために使用できる。
【0009】ドイツ特許(DE−A)第1950519
6号明細書には、少なくとも40重量%のベタイン界面
活性剤およびジカルボン酸モノアミドおよび/またはジ
カルボン酸ジアミドを含有する低粘度水性コンセントレ
ートが記載されている。好適なジカルボン酸モノアミド
またはジアミドは、二量体脂肪酸と脂肪族アミン、例え
ば殊にはジエタノールアミンおよびジメチルアミノプロ
ピルアミンとの反応生成物である。ジカルボン酸モノア
ミドまたはジアミドは、コンセントレートの粘度低下に
用いられる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、重合
脂肪酸のアミドの新規の用途を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】意外にも、重合脂肪酸の
アミドを、界面活性剤含有組成物、殊にはアルキルまた
はアルケニルポリグリコシドを含有する組成物のための
増粘剤として使用できることが判明した。
【0012】従って、本発明は、式I:
【0013】
【化4】
【0014】〔式中、変数は、互いに独立して下記の意
味を有する: A:カルボキシル基を脱離後に残る炭素原子12〜11
0個を有する二量体化脂肪酸の残基; R1:互いに独立してヒドロキシル、場合によればヒド
ロキシル基またはC1〜C 4−アルコキシ基1または2個
により置換されていてもよいC1〜C4−アルコキシから
選択されている置換基1〜6個を有していてもよいC1
〜C12−アルキルまたはC3〜C8−シクロアルキル;ア
ミノ、C1〜C4−モノアルキルアミノおよびジ−C1
4−アルキルアミノ、その際、アミノ基のアルキル基
は、互いに独立してヒドロキシル基1または2個により
置換されていてもよい; R2:Hまたはヒドロキシル基1または2個により置換
されていてもよいC1〜C 4−アルキル; R3:互いに独立してヒドロキシル、ヒドロキシル基1
または2個により置換されていてもよいC1〜C4−アル
コキシから選択される置換基1〜6個を有していてもよ
いC2〜C12−アルキレン;アミノ、C1〜C4−モノア
ルキルアミノおよびジ−C1〜C4−アルキルアミノ、そ
の際、アミノ基のアルキル基は、互いに独立してヒドロ
キシル基1または2個により置換されていてもよい;
u:0〜20〕の重合脂肪酸のアミドの増粘剤としての
使用に関する。
【0015】アルキル基(同様にアルキルアミノ、アル
コキシなどの基においても)は、直鎖または分枝状であ
ってもよい。その例は、メチル、エチル、n−プロピ
ル、1−メチルエチル、n−ブチル、1−メチルプロピ
ル、2−メチルプロピル、1,1−ジメチルエチル、n
−ペンチル、n−ヘキシル、2−エチルヘキシルおよび
n−ドデシルである。
【0016】有利なシクロアルキル基は、シクロペンチ
ルおよびシクロヘキシルである。
【0017】R1は、有利にはヒドロキシルまたはアミ
ノ基1〜6個で置換されていてもよいC1〜C6−アルキ
ル基である。
【0018】R3は、有利にはC2〜C6−アルキレン、
すなわち(CH22〜6であり、これは場合によればヒ
ドロキシルまたはアルコキシ置換基1または2個を有し
ていてもよい。
【0019】uは、有利には0〜10、殊には0〜5か
つ特に有利には0である。
【0020】本発明の目的のためには、重合脂肪酸は、
炭素原子12〜110個、有利には炭素原子24〜44
個、殊に有利には炭素原子32〜40個を有する飽和ま
たは不飽和脂肪酸であって、これらは1種以上の不飽和
脂肪酸の重合により製造される。
【0021】重合可能な脂肪酸は、炭素原子6〜22
個、有利には炭素原子12〜22個、殊に有利には炭素
原子16〜20個の炭素鎖を有するモノ不飽和、または
ポリ不飽和化合物、これらの脂肪酸の混合物、例えばオ
レイン酸/リノレイン酸混合物である。
【0022】脂肪酸の重合は、二量体、三量体、四量体
および五量体構造に導くことができる。有利には、二量
体および三量体脂肪酸、殊には二量体である。
【0023】二量体化誘導体は、実質的に不飽和または
水素化されていてもよく、有利には水素化されている線
状および環状化合物を含有する。
【0024】不飽和二量体脂肪酸構造の例は、下記であ
る:
【0025】
【化5】
【0026】
【化6】
【0027】好適な重合脂肪酸は、有利には商標プリポ
ル(Pripol(R))〔ウニヘマ(Unichema)〕またはエンポル
(Empol(R))〔ヘンケル(Henkel)〕として市販されてい
る製品である。これらの二量体化したオレイン酸/リノ
レイン酸混合物は、大部分が線状および環状化合物から
成っている。さらに、これらの製品は、単量体および三
量体およびさらに高次に縮合した脂肪酸を有していても
よい。
【0028】代表的な市販の二量体脂肪酸は、ほぼ下記
の組成を有する。: 単量体酸: 0〜15重量% 二量体酸: 50〜99重量% 三量体酸および高次重合脂肪酸 1〜35重量% この含有量は、モノマーの取得元、重合方法および加工
方法によりこれらの範囲内で変動する可能性がある。
【0029】重合脂肪酸アミドは、式:R12NHのア
ミン、場合によれば式:HR2N−R3−NHR2〔式
中、R1〜R3は、上記に定義したものである〕のアミン
を用いる縮合により製造される。
【0030】好適なアミンは、有利には、第一級親水性
アミン(R2=H)である。殊に有利には、ヒドロキシ
ル基1、2、3、4、5または6個を有するヒドロキシ
アミン、例えばモノエタノールアミン、1−アミノ−2
−プロパノール、2−アミノ−1−プロパノール、3−
アミノ−1−プロパノール、アミノブタノール、例えば
2−アミノ−1−ブタノール、4−アミノ−1−ブタノ
ール、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール、ア
ミノペンタノール、アミノヘキサノールおよびアミノシ
クロヘキサノールである。ヒドロキシル基2個以上を有
する好適なヒドロキシアミンは、例えば1−アミノ−
2,3−ジヒドロキシプロパン、2−アミノ−1,3−
ジヒドロキシプロパンおよびアミノ糖、例えばアミノソ
ルビトール(グルカミン)、N−メチルグルカミン、グ
ルコサミンおよびガラクトサミンである。
【0031】その他の好適なアミンは、アルコキシアミ
ン、ヒドロキシアルコキシアミン(R1=C1〜C4−ア
ルコキシまたはヒドロキシ−C1〜C4−アルキルにより
置換されているC1〜C12−アルキル)、例えば1−ア
ミノ−2−メトキシエタン、1−アミノ−2−エトキシ
エタン、2−アミノ−1−メトキシプロパン、3−アミ
ノ−1−エトキシプロパン、2−(2−アミノエトキ
シ)エタノールおおび3−(2−メトキシエトキシ)−
1−プロパンアミンである。
【0032】脂肪族第一級アミンも好適であり、例えば
メチルアミン、エチルアミン、1−プロパンアミン、2
−プロパンアミン、1−ブタンアミン、2−ブタンアミ
ン、シクロペンタンアミンおよびシクロヘキサンアミン
である。
【0033】親水性第二級アミンも好適であり、例えば
ジエタノールアミン、N−メチルエタノールアミン、N
−エチルエタノールアミン、3−(2−ヒドロキシエチ
ルアミン)−1−プロパノール、ジイソプロパノールア
ミンおよびジ−(2−メトキシエチル)アミンである。
【0034】また、第一級および第二級ジアミン(R1
=アミノ、C1〜C4−モノアルキルアミノ、またはジ−
1〜C4−アルキルアミノにより置換されているC1
12−アルキル、R2=H、C1〜C4−アルキル)、例
えば1,2−ジアミノエタン、1,2−ジアミノプロパ
ン、1,3−ジアミノプロパン、1,4−ジアミノブタ
ンおよびこれらのモノメチルおよびこれらのジメチル誘
導体も使用できる。
【0035】本発明は、また式I〔式中、R1はアミノ
糖の残基(アミノ基から水素原子を脱離させた後のも
の)であり、かつR2、R3、Aおよびnは、上記に定義
したものである〕の重合脂肪酸のアミドにも関する。R
1は、有利にはペントースまたはヘキソースから誘導さ
れたアミノ糖の残基であり、殊にはアミノソルビトー
ル、グルコサミンまたはガラクトサミン基である。R2
は、有利にはHまたはCH3である。
【0036】重合脂肪酸アミドは、自体公知の方法、例
えば上記のアミンと重合脂肪酸または重合脂肪酸のエス
テル、殊にはジメチルエステルとの反応により製造され
る(アミド化)。アミド化は、通常の条件下で、触媒を
用いないかまたは酸性または塩基性触媒を用いて実施で
きる。好適な酸性触媒は、例えば、酸、例えばルイス
酸、例えば硫酸、p−トルエンスルホン酸、亞リン酸、
次亞リン酸、リン酸、メタンスルホン酸、ホウ酸、塩化
アミニウム、三フッ化ホウ素、オルトチタン酸テトラエ
チル、二酸化スズ、ブチルスズジラウレートまたはこれ
らの混合物である。好適な塩基性触媒は、例えば、アル
コキシド、例えばナトリウムメトキシドまたはナトリウ
ムエトキシド、アルカリ金属水酸化物、例えば水酸化カ
リウム、水酸化ナトリウムまたは水酸化リチウム、アル
カリ土類金属酸化物、例えば酸化マグネシウムまたは酸
化カルシウム、アルカリ金属およびアルカリ土類金属の
炭酸塩、例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウムおよび炭
酸カルシウム、リン酸塩、例えばリン酸カリウム、およ
び金属水素化物錯体、例えば水素化ホウ素ナトリウムで
ある。
【0037】触媒は、一般に、0.05〜10重量%、
有利には0.1〜5重量%の量を出発物質の全量に対し
て使用される。
【0038】反応は、好適な溶剤中、または有利には溶
剤を用いないで実施できる。溶剤が使用される場合に
は、好適な例は、炭化水素、例えばトルエンまたはキシ
レン、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミ
ド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリ
ドン、ジエチレングリコールジメチルエーテル、エチレ
ングリコールジメチルエーテル、炭酸エチレン、炭酸プ
ロピレンなどである。一般に、溶剤は反応の間または反
応が完了した時に蒸留除去される。
【0039】重合脂肪酸が使用される場合には、アミド
化は、一般に5ミリバールから大気圧の範囲内の圧力お
よび60〜220℃、有利には120〜180℃の範囲
内の温度において実施される。重合脂肪酸のエステルが
使用される場合には、アミド化は、一般に30〜220
℃、有利には60〜120℃、および5ミリバールから
大気圧の範囲内の圧力において実施される。反応時間
は、一般に2〜20時間の範囲内である。変換率は、脱
離した反応水または反応アルコールの量により、または
製品の酸価およびアミン価の測定により監視できる。未
反応アミンは、一般に反応が通常のように完了した際
に、例えば減圧下および/または窒素流中で除去され
る。
【0040】出発原料は、一般に等モル量または約5〜
10モル%までの過剰で使用される。しかし、殊に容易
に入手できるアミンを用いる場合には、大量のアミンを
使用することも可能である。
【0041】ジアミンが用いられる場合には重縮合が起
きることがある(u=1〜20)。
【0042】あるいは、重合脂肪酸のアミドは、自体公
知の方法により脂肪酸塩化物をアミン成分と一緒に反応
させても得ることができる。
【0043】本発明は、上記に定義した式Iの重合脂肪
酸の少なくとも1種のアミドと少なくとも1種の界面活
性剤を含有する水性組成物にも関する。
【0044】ひとつの実施態様によると、この組成物は
ベタイン界面活性剤、殊には式
【0045】
【化7】
【0046】〔式中、R1は、炭素原子8〜22個を有
する脂肪族アルキル基であり、R2およびR3は、互いに
独立して炭素原子1〜4個を有するアルキルおよび/ま
たはヒドロキシアルキル基であり、nおよびmは互いに
独立して1〜5の範囲内の数であり、かつpは0または
1である〕のベタイン界面活性剤を含有しない。
【0047】さらに本発明は、 a)少なくとも1種のアルキルまたはアルケニルポリグ
リコシド、殊にはC8〜C18−アルキルまたはC8〜C16
−アルケニルポリグリコシド、 b)以上に定義した少なくとも1種の式Iの重合脂肪酸
のアミド、 c)場合によればa)とは異なる他の少なくとも1種の
界面活性剤、および d)場合によれば中性塩を含有する水性組成物に関す
る。
【0048】ポリグリコシドは、有利には、脂肪アルコ
ールを用いるグルコースのアセタール化により得られる
同族体の混合物であるポリグリコシドである。分子あた
りのグルコース単位の平均数は、1〜3の範囲内であ
る。
【0049】式Iのアミドは、一般に組成物中に少なく
とも0.1重量%、有利には0.5〜20重量%の量が
生成物の全重量に対して存在する。
【0050】本発明による生成物中に存在する界面活性
剤は、アニオン性、非イオン性、カチオン性または両性
であってもよい。式Iのアミドは、アニオン界面活性剤
とも相容性であることが判明した。
【0051】界面活性剤の例は、アルキルポリグリコシ
ド、脂肪アルコールスルファート、脂肪アルコールスル
ホナート、脂肪アルコールエーテルスルファート、脂肪
アルコールエーテルスルホナート、アルカンスルホナー
ト、脂肪アルコールエトキシラート、脂肪アルコールホ
スファート、アルキルベタイン、ソルビタンエステル、
POE−ソルビタンエステル、糖脂肪酸エステル、脂肪
酸ポリグリセロールエステル、脂肪酸部分グリセリド、
脂肪酸カルボキシラート、脂肪アルコールスルホスクシ
ナート、脂肪酸サルコシナート、脂肪酸イセチオナー
ト、脂肪酸タウラート、クエン酸エステル、シリコーン
コポリマー、脂肪酸ポリグリコールエステル、脂肪酸ア
ミド、脂肪酸アルカノールアミド、第四級アンモニウム
化合物、アルキルフェノールオキシエチラートおよび脂
肪アミンオキシエチラートである。
【0052】本発明による組成物は、有利にはアニオン
界面活性剤および/または非イオン界面活性剤を含有
し、アニオン界面活性剤は、殊に有利には脂肪アルコー
ルスルファート、脂肪アルコールスルホナート、脂肪ア
ルコールエーテルスルホナート、アルカンスルホナート
であり、かつ殊には脂肪アルコールエーテルスルファー
トであり、かつ非イオン界面活性剤はアルキルまたはア
ルケニルポリグリコシドである。
【0053】別の有利な実施態様は、少なくとも1種の
式Iのアミドおよび少なくとも1種のC8〜C16−アル
キルまたはC8〜C16−アルケニルポリグリコシドを含
有する注入可能な溶液の形の水性組成物である。この組
成物は、一般にアミド10〜95重量%、有利には60
〜90重量%を2種の成分の全量に対して含有する。組
成物内のこの成分の全量は、一般に30〜95重量%で
ある。
【0054】追加の増粘のために、本発明による組成物
は、中性塩、殊には硫酸ナトリウムおよび有利には塩化
ナトリウムを含有していてもよい。中性塩は、一般に
0.1〜10重量%、殊には0.5〜10重量%の量で
存在する。
【0055】さらに本発明による組成物は、当業者に公
知の慣用の助剤および添加剤、例えば共溶剤、例えばエ
チレングリコール、プロピレングリコール、グリセロー
ル、ラノリン誘導体、コレステロール誘導体、ミリスチ
ン酸イソプロピル、パルミチン酸イソプロピル、電解
質、染料、保存剤、および酸(例えば乳酸またはクエン
酸)等を含有していてもよい。
【0056】いずれの場合にも、配合剤(水を除く)の
全重量に対して、本発明による生成物は、一般に下記か
ら成る。
【0057】−少なくとも1種の式Iのアミド0.5〜
50重量%、有利には1〜25重量%、 −少なくとも1種の界面活性剤50〜99.5重量%、
有利には65〜90重量%、および −少なくとも1種の中性塩0〜50重量%、有利には
0.5〜30重量%、量を合計して100重量%とす
る。
【0058】有利な実施態様によると、本発明による組
成物は、下記から成る(配合剤の全重量に対して): a)少なくとも1種のC8〜C16−アルキルまたはC8
16−アルケニルポリグリコシド10〜90重量%、有
利には15〜85重量%; b)少なくとも1種の式Iのアミド0.5〜50重量
%、有利には1〜25重量%; c)少なくとも1種のアニオン界面活性剤、殊には硫酸
アルキルエーテル10〜90重量%、有利には15〜8
5重量%、および d)少なくとも1種の中性塩0〜50重量%、有利には
0.5〜30重量%、量を合計して100重量%とす
る。
【0059】
【発明の実施の形態】本発明によるこれらの組成物は、
通常の方法により製造され、重合脂肪酸のアミドそれ自
体または水溶液として使用できる。増粘剤は、一般に水
性組成物中に攪拌して混入される。
【0060】本発明による組成物は、殊には、化粧品
(シャンプー)、医薬品または食事性組成物である。し
かし、重合脂肪酸のアミドも、工業的調製品、例えば油
圧液、洗浄調剤、穀物処理製品、印刷インク、被覆材料
および動物飼育のための調剤にも使用できる。
【0061】本発明を以下の実施例により説明するが、
本発明はこの実施例により制限されるものではない。
【0062】実施例中に使用した略号は、下記の意味を
有する: AV:酸価 OHV:ヒドロキシル価
【実施例】例1 1−アミノ−2−プロパノール30.8gおよび炭酸カ
リウム0.1gを80℃においてプリポル1025(重
合脂肪酸、ウニヘマ;AV=194mgKOH/g)1
15.0gに加え、混合物を12時間、155〜160
℃、保護気体としてのN2雰囲気内において攪拌した。
形成した反応水は留去した。これにより相当するアミド
132gが得られた。
【0063】AV=1.5mgKOH/g OHV=149mgKOH/g 例2 モノエタノールアミン18.3gおよび炭酸カリウム
0.1gを80℃においてプリポル1009(重合脂肪
酸、ウニヘマ;AV=193mgKOH/g)85.2
gに加え、混合物を6時間、150〜155℃、保護気
体としてのN2雰囲気内において攪拌した。形成した反
応水は留去した。これにより相当するアミド96gが得
られた。
【0064】AV=6.6mgKOH/g OHV=160mgKOH/g 例3 プリポル1098(重合脂肪酸、ウニヘマ;AV=19
8mgKOH/g)85.8gおよび炭酸カリウム0.
14gを150℃においてアミノソルビトール54.7
gに加え、混合物を6時間、150℃、保護気体として
のN2雰囲気内において攪拌した。形成した反応水は留
去した。これにより相当するアミド124gが得られ
た。
【0065】AV=8.2mgKOH/g OHV=583mgKOH/g 例4 プリポル1009(重合脂肪酸、ウニヘマ;AV=19
3mgKOH/g)87.2gおよび50%濃度次亞リ
ン酸2.84gを150℃においてアミノソルビトール
54.7gに加え、混合物を10時間、150℃、保護
気体としてのN 2内で攪拌した。形成した反応水は留去
した。これにより相当するアミド120gが得られた。
【0066】AV=14.0mgKOH/g OHV=506mgKOH/g 例5 プリポル1009(重合脂肪酸、ウニヘマ;AV=19
3mgKOH/g)58.1gおよび炭酸カリウム0.
10gを150℃においてN−メチルグルカミン39.
0gに加え、混合物を7時間、150℃、保護気体とし
てのN2内で攪拌した。形成した反応水は留去した。こ
れにより相当するアミド79gが得られた。
【0067】AV=5.8mgKOH/g OHV=448mgKOH/g 例6 下記の組成物を製造した: プランタレン(Plantaren)2000(C8〜C16−アルキルポリグリコシド、濃度 50%) 160g テクサポン(Texapon) NSO(ラウリルエーテル硫酸ナトリウム、濃度28%) 220g 脱塩水 610g 組成物のpHは、クエン酸を加えて6.0に調整した。
次いで、組成物の全重量に対して塩化ナトリウム3重量
%を加えた。このようにして得られた組成物は、粘度1
2.5mPasであった。次いで、いずれの場合にも、
実施例1または実施例2から得られたアミド2重量%、
2.5重量%および3重量%を等しい部数の本組成物中
に攪拌混入し、粘度を測定した。粘度は、ハーケ(HAAK
E) VT500装置、測定装置PK5−1°を用いて測
定した;温度20℃、せん断速度30秒-1。得られた粘
度(mPas)は、下記の表に表示する。
【0068】
【表1】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C07H 15/00 C07H 15/00 // C08G 69/34 C08G 69/34 (72)発明者 ミヒャエル ツィルンシュタイン ドイツ連邦共和国 シュリースハイム ル ーヴェーク 13 (72)発明者 クリスティン ティーフェンゼー ドイツ連邦共和国 ヴェストハイム ベー トーヴェンシュトラーセ 1 (72)発明者 ギュンター エッター ドイツ連邦共和国 フランケンタール ハ ンス−フォン−マレース−シュトラーセ 21

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式I 【化1】 〔式中、置換基および変数は、互いに独立して下記の意
    味を有する: A:炭素原子12〜110個を有する二量体化脂肪酸の
    残基 R1:互いに独立してヒドロキシル、ヒドロキシル基ま
    たはC1〜C4−アルコキシ基1または2個により置換さ
    れていてもよいC1〜C4−アルコキシから選択されてい
    る置換基1〜6個を有していてもよいC1〜C12−アル
    キルまたはC3〜C 8−シクロアルキル;アミノ、C1
    4−モノアルキルアミノおよびジ−C1〜C 4−アルキ
    ルアミノ、その際、アミノ基のアルキル基は、互いに独
    立してヒドロキシル基1または2個により置換されてい
    てもよい; R2:Hまたはヒドロキシル基1または2個により置換
    されていてもよいC1〜C 4−アルキル; R3:互いに独立してヒドロキシル、場合によればヒド
    ロキシル基1または2個により置換されていてもよいC
    1〜C4−アルコキシから選択される置換基1〜6個を有
    していてもよいC2〜C12−アルキレン;アミノ、C1
    4−モノアルキルアミノおよびジ−C1〜C4−アルキ
    ルアミノ、その際、アミノ基のアルキル基は、互いに独
    立してヒドロキシル基1または2個により置換されてい
    てもよい;u:0〜20〕の重合脂肪酸のアミドの増粘
    剤としての使用。
  2. 【請求項2】 Aが、炭素原子22〜42個、有利には
    炭素原子30〜38個を有する二量体化脂肪酸の残基で
    ある、請求項1記載の式Iの重合脂肪酸のアミドの使
    用。
  3. 【請求項3】 R1が、ヒドロキシル基および/または
    アミノ基1〜6個により置換されたC1〜C6−アルキル
    基である、請求項1または2記載の式Iの重合脂肪酸の
    アミドの使用。
  4. 【請求項4】 化粧品組成物中の増粘剤としての請求項
    1から3までのいずれか1項記載の式Iの重合脂肪酸の
    アミドの使用。
  5. 【請求項5】 請求項1から3までのいずれか1項記載
    の式Iの重合脂肪酸の少なくとも1種のアミド、および
    式 【化2】 〔式中、R1は、炭素原子8〜22個を有する脂肪族ア
    ルキル基であり、R2およびR3は、互いに独立して炭素
    原子1〜4個を有するアルキルおよび/またはヒドロキ
    シアルキル基であり、nおよびmは、互いに独立して1
    〜5の範囲内の数であり、かつpは0または1である〕
    のベタイン界面活性剤を除いた少なくとも1種の界面活
    性剤から成る水性組成物。
  6. 【請求項6】a)少なくとも1種のアルキルまたはアル
    ケニルポリグリコシド b)請求項1から3までのいずれか1項記載の少なくと
    も1種の式Iの重合脂肪酸のアミド、 c)場合によれば少なくとも1種の他の界面活性剤、お
    よび d)場合によれば少なくとも1種の中性塩からなる水性
    組成物。
  7. 【請求項7】 式Iのアミド0.5〜20重量%からな
    る、請求項5または6記載の組成物。
  8. 【請求項8】a)アルキルまたはアルケニルポリグリコ
    シド10〜90重量%、 b)式Iのアミド0.5〜50重量%、 c)アニオン界面活性剤10〜90重量%、および d)中性塩0〜50重量%を成分の全重量に対して含む
    請求項6記載の組成物。
  9. 【請求項9】 化粧用製品の形の請求項5から8までの
    いずれか1項記載の組成物。
  10. 【請求項10】a)式Iのアミド10〜95重量%およ
    び b)アルキルまたはアルケニルポリグリコシド5〜90
    重量%を2種の成分の全重量に対して含有する請求項6
    記載の組成物。
  11. 【請求項11】 請求項1から3までのいずれか1項記
    載の少なくとも1種の式Iの重合脂肪酸のアミドの増粘
    化量を組成物に加えることを含む界面活性剤含有組成物
    の粘度増加の方法。
  12. 【請求項12】 式I 【化3】 〔式中、置換基は、互いに独立して下記の意味を有す
    る: A:炭素原子12〜110個を有する二量体化脂肪酸の
    残基; R1:アミノ糖の残基; R2:Hまたはヒドロキシル基1または2個により置換
    されていてもよいC1〜C 4−アルキル; R3:互いに独立してヒドロキシル、ヒドロキシル基1
    または2個により置換されていてもよいC1〜C4−アル
    コキシから選択される置換基1〜6個を有していてもよ
    いC2〜C12−アルキレン;アミノ、C1〜C4−モノア
    ルキルアミノおよびジ−C1〜C4−アルキルアミノ、そ
    の際、アミノ基のアルキル基は、ヒドロキシル基1また
    は2個により置換されていてもよい〕の重合脂肪酸のア
    ミド。
  13. 【請求項13】 R1が、アミノソルビトール、グルコ
    サミンまたはガラクトサミン基である式Iの請求項11
    記載の重合脂肪酸のアミド。
JP11137305A 1998-05-20 1999-05-18 重合脂肪酸のアミドの増粘剤としての使用 Withdrawn JP2000034463A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19822791.4 1998-05-20
DE19822791A DE19822791A1 (de) 1998-05-20 1998-05-20 Verwendung von Amiden polymerisierter Fettsäuren als Verdickungsmittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000034463A true JP2000034463A (ja) 2000-02-02

Family

ID=7868507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11137305A Withdrawn JP2000034463A (ja) 1998-05-20 1999-05-18 重合脂肪酸のアミドの増粘剤としての使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6165971A (ja)
EP (1) EP0959066A3 (ja)
JP (1) JP2000034463A (ja)
CN (1) CN1235962A (ja)
DE (1) DE19822791A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013521402A (ja) * 2010-03-12 2013-06-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 消費者製品組成物で使用するジアミドゲル化剤

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2796272B1 (fr) * 1999-07-15 2003-09-19 Oreal Composition sans cire structuree sous forme rigide par un polymere
HUP0301961A2 (hu) * 2000-11-20 2003-09-29 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Enzimatikus festékek
US6835399B2 (en) 2000-12-12 2004-12-28 L'ORéAL S.A. Cosmetic composition comprising a polymer blend
US8080257B2 (en) 2000-12-12 2011-12-20 L'oreal S.A. Cosmetic compositions containing at least one hetero polymer and at least one film-forming silicone resin and methods of using
US6716420B2 (en) 2001-10-05 2004-04-06 L′Oreal Methods of use and of making a mascara comprising at least one coloring agent and at least one heteropolymer
DE60233257D1 (de) * 2001-12-13 2009-09-17 Arizona Chem Wässrige suspensionen enthaltend polyamide auf fettsäurebasis
DE10219295B4 (de) * 2002-04-25 2008-09-18 Coty B.V. Flüssige kosmetische Reinigungszusammensetzung
US8333956B2 (en) 2002-06-11 2012-12-18 Color Access, Inc. Stable cosmetic emulsion with polyamide gelling agent
US8449870B2 (en) 2002-06-11 2013-05-28 Color Access, Inc. Stable cosmetic emulsion with polyamide gelling agent
US20050008598A1 (en) 2003-07-11 2005-01-13 Shaoxiang Lu Cosmetic compositions comprising a structuring agent, silicone powder and swelling agent
DE10350425A1 (de) * 2003-10-29 2005-07-14 Beiersdorf Ag Zähflüssiges Duschöl
FR2870453B1 (fr) * 2004-05-19 2006-08-25 Oreal Film de vernis a ongles reticule
GB0610001D0 (en) * 2006-05-19 2006-06-28 Ici Plc Structured Agrochemical Oil Based Systems
FR2910345A1 (fr) * 2006-12-20 2008-06-27 Oreal Particules coeur/ecorce a base de composes silicones
FR2910311B1 (fr) * 2006-12-20 2009-02-13 Oreal Composition comprenant un compose silicone et un organosilane particulier
FR2910286B1 (fr) 2006-12-20 2009-04-17 Oreal Composition comprenant des composes silicones encapsules
FR2910299A1 (fr) 2006-12-20 2008-06-27 Oreal Traitement de fibres capillaires a partir d'une composition comprenant des pigments et des composes silicones reactifs
FR2910314B1 (fr) 2006-12-20 2009-05-08 Oreal Traitement de fibres capillaires a partir d'une composition comprenant des composes silicones reactifs avant ou apres un procede de coloration
FR2910313A1 (fr) * 2006-12-20 2008-06-27 Oreal Obtention de coiffures structurees mettant en oeuvre une composition comprenant des composes silicones reactifs
FR2910294B1 (fr) * 2006-12-20 2009-04-17 Oreal Emulsion cosmetique contenant des composes silicones
FR2910312A1 (fr) 2006-12-20 2008-06-27 Oreal Procede de traitement des cheveux par une silicone reactive vinylique capable de reagir par hydrosilylation
FR2910303A1 (fr) * 2006-12-20 2008-06-27 Oreal Composition comprenant un compose x et un compose y dont l'un au moins est silicone et un colorant direct hydrophobe
FR2910301B1 (fr) * 2006-12-20 2009-04-03 Oreal Procede de traitement des fibres capillaires avec des compositions contenant des silicones reactives
FR2910298A1 (fr) 2006-12-20 2008-06-27 Oreal Composition tinctoriale contenant une silicone reactive, un colorant fluorescent ou azurant optique, procede de coloration utilisant la composition
ATE537809T1 (de) * 2007-11-06 2012-01-15 Dow Global Technologies Llc Reinigungszusammensetzungen zur körperpflege mit hydroxypropylmethylcellulose und alkylpolyglucosiden
FR2933614B1 (fr) 2008-07-10 2010-09-10 Oreal Kit de protection solaire.
FR2940064B1 (fr) 2008-12-19 2011-03-11 Oreal Agent anti-transpirant comprenant des composants capables de former entre eux des liaisons covalentes et procede de traitement de la transpiration humaine en deux etapes
US8936111B2 (en) 2010-03-06 2015-01-20 Halliburton Energy Services, Inc. Invert drilling fluids having enhanced rheology and methods of drilling boreholes
FR2972636B1 (fr) 2011-03-15 2013-03-01 Oreal Vernis a ongles photoreticulables exempts de monomeres insatures
FR2973244B1 (fr) 2011-03-31 2014-01-24 Oreal Procede comprenant l'application d'un materiau anti-transpirant contenant au moins deux zones de polymeres differents
FR2973236B1 (fr) 2011-03-31 2013-12-13 Oreal Utilisation d'un dispositif de transfert d'un film cosmetique anti-transpirant applique sur la peau
CN102925132B (zh) * 2012-10-26 2015-04-22 东营华力石油技术有限公司 一种热力采油用耐高温的蒸汽化学辅助剂
EP2953711B1 (en) * 2013-02-11 2018-07-18 Croda, Inc. Dispersants

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2913452A (en) * 1959-11-17 Diamtoes of heterocyclic hydroxy
US28913A (en) * 1860-06-26 Improvement in cotton-seed planters
US2537493A (en) * 1946-06-18 1951-01-09 American Cyanamid Co Alkylol amides of dimerized fatty acids
NL236629A (ja) * 1958-03-06
US3256182A (en) * 1963-06-17 1966-06-14 Rockwell Mfg Co Lubricating sealant
USRE28913E (en) 1967-02-01 1976-07-20 Cincinnati Milacron, Inc. Mildness additive
FR2482636A1 (fr) * 1980-05-14 1981-11-20 Lesieur Cotelle Et Associes Sa Composition adoucissante concentree pour fibres textiles
US4636326A (en) * 1984-12-12 1987-01-13 S. C. Johnson & Son, Inc. Thickener compositions for water-based hydraulic and metalworking fluid compositions
DE3600263A1 (de) * 1986-01-08 1987-07-09 Hoechst Ag Mit fettsaeuren modifizierte polyester, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung zur erhoehung der viskositaet in tensidhaltigen praeparaten
DE3706860A1 (de) * 1987-03-04 1988-09-15 Byk Chemie Gmbh Thixotrope zubereitungen, verwendung von polycarbonsaeureamiden zu ihrer herstellung und mit polycarbonsaeureamiden beschichtetes siliciumdioxid
DE3711776A1 (de) * 1987-04-08 1988-10-27 Huels Chemische Werke Ag Verwendung von n-polyhydroxyalkylfettsaeureamiden als verdickungsmittel fuer fluessige waessrige tensidsysteme
US4795581A (en) * 1987-04-10 1989-01-03 Texaco Inc. Aqueous fluids thickened with fatty acid modified polyoxyalkylene diamines
EP0327354A3 (en) * 1988-02-03 1990-09-12 Union Camp Corporation Polymerized fatty acid polyamide resin dispersions and method for the manufacture thereof
GB8811574D0 (en) * 1988-05-16 1988-06-22 Sandoz Products Ltd Improvements in/relating to organic compounds
US5246695A (en) * 1991-04-03 1993-09-21 Rewo Chemische Werke Gmbh Use of alkylglycoside sulfosuccinates for the production of cosmetic preparations and cleaning agents
DE4110663A1 (de) * 1991-04-03 1992-10-08 Rewo Chemische Werke Gmbh Neue ammoniumverbindungen, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als reinigungsmittel, kosmetischer rohstoffe und weichmacher, insbesondere als weichspuelmittel fuer gewebe
DE4227391C1 (de) * 1992-08-19 1993-09-30 Goldschmidt Ag Th Wäßrige Zubereitungen, die Betaine auf Basis polymerer Fettsäuren enthalten
JP3165285B2 (ja) * 1993-06-11 2001-05-14 松本油脂製薬株式会社 ポリアミド繊維用処理剤
US5597406A (en) * 1993-11-02 1997-01-28 Henkel Corporation Method of thickening aqueous formulations
DE19503277C1 (de) * 1995-02-02 1996-05-15 Henkel Kgaa Kation- und/oder Ampholigomere
DE19523120A1 (de) * 1995-06-26 1997-01-02 Henkel Kgaa Wäßrige Zubereitungen mit erhöhter Viskosität
ATE259844T1 (de) * 1995-11-29 2004-03-15 Henkel Corp Wässrige dispersionen von polyamiden

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013521402A (ja) * 2010-03-12 2013-06-10 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 消費者製品組成物で使用するジアミドゲル化剤

Also Published As

Publication number Publication date
US6165971A (en) 2000-12-26
EP0959066A3 (de) 2003-08-20
EP0959066A2 (de) 1999-11-24
CN1235962A (zh) 1999-11-24
DE19822791A1 (de) 1999-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000034463A (ja) 重合脂肪酸のアミドの増粘剤としての使用
US7297675B2 (en) Process for the preparation of highly concentrated flowable aqueous solutions of betaines
EP0713860B1 (en) Process for the preparation of amphoacetate surfactants
JP3787353B2 (ja) ポリオールポリヒドロキシステアレート
ES2254052T3 (es) Poliamidas polimeros aciladas.
EP1801194B1 (en) Detergent composition containing acyl amino acids and starch
JP2641801B2 (ja) 流動性真珠様光沢性濃厚物
US3849548A (en) Cosmetic compositions
MXPA01000659A (es) Composicion para el lavado de materiales con queraitna a partir de ester de sorbitan debilmente etoxilado.
JP2004514653A5 (ja)
JPH11512334A (ja) o/w乳化剤
EP0260640B1 (en) Water-soluble viscosity increasing agent and detergent composition containing the same
JP2002121590A (ja) 粘性を有し、穏やかで、効果的な洗浄用組成物
JP3524223B2 (ja) ポリオキシプロピレン脂肪酸イソプロパノールアミド混合物を含有する増粘された洗浄剤組成物
EP0774247A2 (en) Hair care products
US5925728A (en) Water-soluble or water-dispersible polyaspartic acid derivatives, their preparation and their use
JP2004002716A (ja) 粘性を有し、穏やかで、効果的な洗浄用組成物
CN101415401B (zh) 洗涤剂组合物
DE3032216A1 (de) Haarwasch- und haarbehandlungsmittel
US5530045A (en) Dispersions of salts of polymers or copolymers of acrylic acid and the use thereof as thickening agents
JP3088804B2 (ja) 皮膚洗浄料
JPH11189522A (ja) 化粧料及び皮膚外用剤
JP4546158B2 (ja) 増粘、起泡増泡作用を有するポリアミノ酸誘導体組成物
DE10041559A1 (de) Verwendung von aminosäurehaltigen Polymeren als Bestandteile in kosmetischen oder dermatologischen Zubereitungen
US5853611A (en) Polyether polymer, preparation process and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060801