JP2000033253A - 撹拌翼 - Google Patents

撹拌翼

Info

Publication number
JP2000033253A
JP2000033253A JP11119354A JP11935499A JP2000033253A JP 2000033253 A JP2000033253 A JP 2000033253A JP 11119354 A JP11119354 A JP 11119354A JP 11935499 A JP11935499 A JP 11935499A JP 2000033253 A JP2000033253 A JP 2000033253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
blade
boss
stirring blade
arc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11119354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4406110B2 (ja
Inventor
Shigeru Nishioka
茂 西岡
Koichi Kato
好一 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Satake Chemical Equipment Mfg Ltd
Original Assignee
Satake Chemical Equipment Mfg Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Satake Chemical Equipment Mfg Ltd filed Critical Satake Chemical Equipment Mfg Ltd
Priority to JP11935499A priority Critical patent/JP4406110B2/ja
Publication of JP2000033253A publication Critical patent/JP2000033253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4406110B2 publication Critical patent/JP4406110B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 撹拌翼のインペラの前縁側から所要の流入角
を有すると共に該インペラの全長に渡って必要充分が弦
長を有しており、しかも従来の円弧翼のインペラと同様
の簡単な加工法で製作が可能な撹拌翼を提供する。 【解決手段】 複数枚のインペラ2を回転中心にあるボ
ス3から放射状に突出させてなる撹拌翼1において、該
インペラ2を円筒状体4の一部からなる上向きに凸の円
弧翼断面を有する形状に形成すると共に、該円弧翼断面
の凸部の頂点をつないだ該インペラ2の稜線2aと前記
ボス3の中心線とが交差せずに互いに間隔を有して食い
違う構造とし、インペラ2が捩り下げを有する構造とし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は医薬品工業、食品工
業、化学工業等において、主として粘度の低い液体を撹
拌するのに好適な撹拌翼に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の撹拌翼では、図8に示す如
く、複数枚のインペラaを回転中心にあるボスbから放
射状に半径方向へ突出させた形状のものが用いられてい
る。
【0003】これらインペラは平板状のものが一般的で
あるが、撹拌効率を向上させる目的で、インペラ断面を
円弧状の翼形(円弧翼断面)としたものが知られてい
る。
【0004】即ち、図8においてインペラaは、図9に
示す円筒状体cの1部からなる上向きに凸の円弧翼に形
成されており、該円筒状体c上のc1線を前記インペラ
aの後縁dに形成すると共に該円筒状体c上のc2線を
前記インペラaの前縁eに形成し、該円筒状体cの母線
が前記円弧翼断面の凸部の頂点をつなぐ稜線となって、
該稜線が前記ボスbの略中心を通過するように形成され
ている。
【0005】図10は前記インペラaのカットラインを
示す平面図及び側面図であり、インペラaの翼端fの幅
が翼根kよりも小さく形成されている。
【0006】ここで図10におけるθf、θg、θh及
びθkは、それぞれインペラaのf、g、h及びkの各
翼断面における転向角を示す。
【0007】即ち、このようにインペラaの長手方向に
沿って翼形の転向角θを変化させて、該インペラaの前
縁eにおいて所要の流入角が得られる翼型とし、良好な
撹拌効率を得ようとしたものである。
【0008】尚、流入角とは、インペラaの前縁におけ
る流体の相対速度ベクトルの角度を言う。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】円弧翼のインペラの前
縁側を斜めに切断して転向角を変化させる前記の方法で
は、インペラの先端部の翼形の弦長が小さくなるので、
撹拌中に翼先端部に剥離を生ずるなど、撹拌翼の吐出性
能をより高める上で不具合を生ずるという問題点があっ
た。
【0010】本発明は上記の問題点を解消し、インペラ
形状のより自由なデザインを可能とし、撹拌性能のより
良い撹拌翼を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成すべく複数枚のインペラを回転中心にあるボスから放
射状に突出させてなる撹拌翼において、該インペラを円
筒状体の一部からなる上向きに凸の円弧翼断面を有する
形状に形成すると共に、該円弧翼断面の凸部の頂点をつ
ないだ該インペラの稜線と前記ボスの中心線とが交差せ
ずに互いに間隔を有して食い違う位置関係に形成したこ
とを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の撹拌翼の第1の実施の形
態を図1乃至図4により説明する。
【0013】図1は本実施の形態の撹拌翼1の平面図で
あり、図2はその斜視図である。
【0014】撹拌翼1は3枚のインペラ2をボス3から
放射状に突出させており、図1の平面図上において該イ
ンペラ2は矩形を呈している。
【0015】該インペラ2は図3に示す如く円筒状体4
の一部を点線4b、4c、4d、4eで切断した形状に
形成されており、これは後述の如く平板状の翼を円弧翼
に曲げ加工して得られる。
【0016】即ち、前記円筒状体4の母線4aを該イン
ペラ2の上向きに凸な円弧翼の稜線2aに形成し、該稜
線2aがボス3の回転中心と交差せずに、ボス3の半径
の外側を通過すると共に、該インペラ2を上向きの傾斜
角度を持ってボス3に固定しているため、インペラ2は
図2に示す如き3次元の捩り下げ構造即ち螺旋状に捩り
下った形状となっている。
【0017】更に該インペラ2は、該インペラ2の前縁
に沿って所要の流入角度に形成されているが、前記捩り
下げ構造により、該インペラ2の先端部においても弦長
が小さくならない翼形となっている。
【0018】尚、図4は、インペラ2の稜線2aに直角
な翼断面の一例を示した。
【0019】次に本実施の形態の作動及び効果について
説明する。
【0020】この種の撹拌翼は、ボス3の中心にある軸
孔3aに軸(図示せず)を挿通固定して撹拌槽内に垂下
し、これをモーター等の動力源により回転駆動して、該
槽内の液体等に下向きの流れを与えるような撹拌を行な
うものである。
【0021】本発明による撹拌翼は、円弧翼断面を有す
るインペラ2の稜線2aがボス3の中心線と交差せずに
間隔を有して食い違う位置関係にしたので、捩りを有す
るインペラ形状となり、インペラ2の前縁に沿って所要
の流入角に形成した場合に、従来の捩りを有しない円弧
翼インペラに比べて弦長の長い翼端とすることができ
る。
【0022】即ち、インペラの長手方向全長にわたって
必要充分な翼幅(弦長)が得られるようにでき、かくて
該撹拌翼1の翼先端部での剥離を防ぎ、より高い吐出性
能を得ることができるので、多彩な形状のインペラの設
計が可能となり、各種撹拌液に対して高い撹拌効率が得
られるようになる。
【0023】又、前記インペラ2は、所定の展開形状に
加工した平板状の翼を前記円弧翼断面に曲げ加工するこ
とにより形成することができるので、従来の円弧翼断面
のインペラと同様に加工が容易であり、低コストで生産
できる利点を有している。
【0024】尚、本実施の形態の撹拌翼1では、インペ
ラ2の数を3枚としたが、これは2枚でも又は4枚以上
としてもよい。
【0025】本発明の撹拌翼の第2の実施の形態を図5
により説明する。
【0026】図5は本実施の形態の撹拌翼6の一部平面
図である。
【0027】前記第1の実施の形態においてはインペラ
2が矩形であるのに対し、本実施の形態ではインペラ7
が先細の梯形である点が異なる。
【0028】尚、該インペラ7は、前記円筒状体4の側
面の母線4aを該インペラ7の上向きに凸な円弧翼の稜
線7aに形成している。
【0029】本発明の撹拌翼の第3の実施の形態を図6
により説明する。
【0030】図6は本実施の形態の撹拌翼8の一部平面
図である。
【0031】本実施の形態では、インペラ9の先端部が
回転方向後方に突出した形状の後向きインペラに形成さ
れている点が前記第1及び第2の実施の形態とは異な
る。
【0032】尚、稜線9aは、前記突出した先端部を通
ってボス3から十分離れた位置に形成されている。
【0033】本発明の第4の実施の形態を図7により説
明する。
【0034】図7は本実施の形態の撹拌翼10の一部平
面図である。
【0035】本実施の形態では、インペラ11の先端部
が回転方向前方に突出した形状の前向きインペラに形成
されている点が前記第1乃至第3の実施の形態とは異な
る。
【0036】尚、稜線11aは、前記突出した先端部と
該インペラ11の根本部とを結ぶ直線に交差する位置
で、且つ、ボス3から十分離れた位置に形成されてい
る。
【0037】
【発明の効果】このように本発明によれば、撹拌翼のイ
ンペラを捩り下げ構造の円弧翼としてインペラの翼端の
弦長が小さくならないような設計を可能としたので、よ
り向上した撹拌性能が達成できると共に、円弧状の曲げ
加工によりインペラが製造できるので、製造が容易でコ
ストの安い撹拌翼を提供せきる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の平面図である。
【図2】同上撹拌翼の斜視図である。
【図3】同上撹拌翼のインペラの構造の説明図である。
【図4】同上インペラの翼断面の一例である。
【図5】本発明の第2の実施の形態の撹拌翼の一部平面
図である。
【図6】本発明の第3の実施の形態の撹拌翼の一部平面
図である。
【図7】本発明の第4の実施の形態の撹拌翼の一部平面
図である。
【図8】従来の撹拌翼の平面図である。
【図9】図8に示す撹拌翼のインペラの構造の説明図で
ある。
【図10】図9に示すインペラの翼形の迎え角の変化を
示す説明図である。
【符号の説明】
1、6、8、10 撹拌翼 2、7、9、11 インペラ 2a、7a、9a、11a 稜線 3 ボス 4 円筒状体 4a 母線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚のインペラを回転中心にあるボス
    から放射状に突出させてなる撹拌翼において、該インペ
    ラを円筒状体の一部からなる上向きに凸の円弧翼断面を
    有する形状に形成すると共に、該円弧翼断面の凸部の頂
    点をつないだ該インペラの稜線と前記ボスの中心線とが
    交差せずに互いに間隔を有して食い違う位置関係に形成
    したことを特徴とする撹拌翼。
  2. 【請求項2】 前記インペラの稜線は前記ボスの周面の
    外方を通過することを特徴とする請求項1に記載の撹拌
    翼。
  3. 【請求項3】 前記インペラを上向きの傾斜角を有して
    前記ボスに固定し、該インペラが捩り下げを有する形状
    としたことを特徴とする請求項1に記載の撹拌翼。
JP11935499A 1998-05-12 1999-04-27 撹拌翼 Expired - Fee Related JP4406110B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11935499A JP4406110B2 (ja) 1998-05-12 1999-04-27 撹拌翼

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14654598 1998-05-12
JP10-146545 1998-05-12
JP11935499A JP4406110B2 (ja) 1998-05-12 1999-04-27 撹拌翼

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000033253A true JP2000033253A (ja) 2000-02-02
JP4406110B2 JP4406110B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=26457116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11935499A Expired - Fee Related JP4406110B2 (ja) 1998-05-12 1999-04-27 撹拌翼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4406110B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030058882A (ko) * 2002-01-02 2003-07-07 엄태경 응집기용 하이드로 포일 임펠러
KR100436248B1 (ko) * 2002-01-04 2004-06-23 (주)우진 수처리용 교반기 날개
KR101170112B1 (ko) 2012-02-09 2012-07-31 주식회사 라미나알앤디 유체 혼합용 임펠러
CN105112116A (zh) * 2015-09-18 2015-12-02 内蒙古励泰生物能源有限责任公司 一种洁净烧烤炭及其制备方法
CN105219466A (zh) * 2015-09-18 2016-01-06 内蒙古励泰生物能源有限责任公司 一种洁净型煤及其制备方法
KR102085154B1 (ko) * 2019-09-09 2020-03-05 이에스피 주식회사 블레이드 각도 조절이 가능한 교반기용 임펠러
JP2023056043A (ja) * 2021-09-22 2023-04-18 阪和化工機株式会社 撹拌構造体

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101276352B1 (ko) * 2011-09-15 2013-06-18 주식회사 세종파마텍 믹서기 임펠러 구조
CN103028340A (zh) * 2011-10-10 2013-04-10 陈登云 顶进式搅拌器中的桨叶
KR101360362B1 (ko) * 2012-06-21 2014-02-10 (주)씨엠엔텍 수처리용 교반조의 임펠러 및 이를 이용한 수처리 시스템

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030058882A (ko) * 2002-01-02 2003-07-07 엄태경 응집기용 하이드로 포일 임펠러
KR100436248B1 (ko) * 2002-01-04 2004-06-23 (주)우진 수처리용 교반기 날개
KR101170112B1 (ko) 2012-02-09 2012-07-31 주식회사 라미나알앤디 유체 혼합용 임펠러
CN105112116A (zh) * 2015-09-18 2015-12-02 内蒙古励泰生物能源有限责任公司 一种洁净烧烤炭及其制备方法
CN105219466A (zh) * 2015-09-18 2016-01-06 内蒙古励泰生物能源有限责任公司 一种洁净型煤及其制备方法
KR102085154B1 (ko) * 2019-09-09 2020-03-05 이에스피 주식회사 블레이드 각도 조절이 가능한 교반기용 임펠러
JP2023056043A (ja) * 2021-09-22 2023-04-18 阪和化工機株式会社 撹拌構造体
JP7334001B2 (ja) 2021-09-22 2023-08-28 阪和化工機株式会社 撹拌構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JP4406110B2 (ja) 2010-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2931256B2 (ja) 軸流型撹拌翼
AU2009210493B2 (en) Mixing impeller with spiral leading edge
US4799862A (en) Impellers
AU2013223943B2 (en) Blade of axial flow impeller and axial flow impeller
JP4406110B2 (ja) 撹拌翼
CA2048596C (en) High efficiency mixer impeller
KR880010815A (ko) 혼합장치 및 그 제조방법
US5890875A (en) Blade apparatus
US9731256B2 (en) Mixing impeller with leading edges minimizing accumulations on blades
CN106457175A (zh) 搅拌螺旋桨
JPS61500605A (ja) リングプロペラ
US6099256A (en) Three dimensional figure eight propeller/impeller blade apparatus
US2235604A (en) Radial propeller agitator
WO2015098290A1 (ja) 撹拌翼及び撹拌装置
EP0071454B1 (en) Static mixers
UA66366C2 (en) Axial mixer and mixing unit
US6149296A (en) Mixer blade assembly for medium and high viscosity liquid
TWI821411B (zh) 葉片及使用其的軸流葉輪
US20210070410A1 (en) Propeller
WO2000035570A2 (en) High efficiency impeller assembly and associated method
JP4126104B2 (ja) 撹拌翼
EP0122726B1 (en) Fluid contacting surfaces and devices incorporating such surfaces
US2687182A (en) Propeller or fan blade
JP2003144886A (ja) 撹拌用羽根車
JPS6117531B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080417

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080603

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090908

AA91 Notification of revocation by ex officio

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971091

Effective date: 20090929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091013

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees