JP2000019997A - 夜間表示灯 - Google Patents

夜間表示灯

Info

Publication number
JP2000019997A
JP2000019997A JP10180599A JP18059998A JP2000019997A JP 2000019997 A JP2000019997 A JP 2000019997A JP 10180599 A JP10180599 A JP 10180599A JP 18059998 A JP18059998 A JP 18059998A JP 2000019997 A JP2000019997 A JP 2000019997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
indicating lamp
night
warning
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10180599A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hattori
博行 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Electric Corp filed Critical Kokusai Electric Corp
Priority to JP10180599A priority Critical patent/JP2000019997A/ja
Publication of JP2000019997A publication Critical patent/JP2000019997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐漏電性及び機械的強度の向上が図れ、商用
電源の使用に束縛されることなく、暗所での発光が可能
な夜間表示灯を提供する。 【解決手段】 警告等を目的として路上等に設置される
と共に、必要に応じて暗所での点灯表示を行うスタンド
式の夜間表示灯1であり、支持板2、支柱3及び発光体
を備えて構成される。前記発光体としてELフィルム表
示灯4が用いられ、このELフィルム表示灯4はEL
(エレクトロ ルミネッセンス)フィルムを用いて作ら
れている。消費電力の少ないELの使用により、二次電
池を電源としても使用時間を長くすることができるほ
か、長寿命化、保守性の向上が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、工事現場等への立
ち入り警告等を行うことを目的に路上等に設置され、か
つ夜間における表示部の発光が可能な夜間表示灯に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、道路工事の現場においては、工
事が終了せずに掘削したまま翌日まで放置せざるを得な
かったり、工事の間に休日が入り、しかも保安担当者を
置けないような場合、工事のために通行できないことの
警告、立入禁止区域が有ることの警告等を行うため、周
囲をロープで張ったり、通行止めのプレートを設置した
り、更には連続点灯または点滅式の警告表示灯などを設
置して通行者や通行車両に警告(または要請)を行って
いる。夜間表示灯が主として用いられるのは、夜間或い
はトンネル内等の暗所である。この用途の警告表示灯は
発光手段を備え、その発光源には1または複数の白熱電
球(以下、電球という)が用いられ、この電球を内蔵す
る外装部分に透明または半透明の赤色樹脂(またはガラ
ス)を用いている。そして、前記電球を夜間に発光させ
る制御手段として、継電器や電子回路を備えることもあ
る。
【0003】図5は従来の夜間表示灯の構成例を示す斜
視図である。ベースとなる円板状の支持板21の中心部
には円筒状の支柱22が立設され、その先端部には表示
部23が設けられている。また、支柱22内には電源ケ
ーブル24が通されており、その一端は表示部23に接
続され、他端は支柱22の下端から引き出され、商用電
源に接続される。表示部23は、外装に円筒状の赤色ア
クリルケースが用いられ、その内部には電球とソケット
(いずれも不図示)が配設されている。このような構成
による夜間表示灯20は、工事現場等の警告を行いたい
区域(または場所)の手前や近傍の人目のつきやすい場
所に設置され、電源ケーブル24を電柱等の商用電源
(AC100V)に接続して点灯させる。なお、電力を
商用電源から引けない場合、商用電源に代え、蓄電池
(二次電池)が電源に用いられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の夜間表
示灯によると、電球を点灯させるための電源として、商
用電源を使用することが一般的であり、警告灯の設置に
際しては、電源の供給、電源線の接続等に際し、電力会
社との手続き、配線工事等が不可欠であり、これらの用
件を実施せずに警告灯の設置場所を移動させたり、任意
の場所に設置するのは困難である。
【0005】また、電源として二次電池等を使用する場
合、警告灯の消費電力及びサービス時問に見合った放電
容量の蓄電池が必要である。夜間表示灯及びこれを含む
システムを構築する場合、二次電池の設置場所、充電手
段、輸送手段等の全てを満たすことは不可能であり、商
用電源を使用した場合と同等の実用性を得ることは困難
である。
【0006】更に、発光源である電球は機械的強度が弱
く、保護部材(又は保護手段)を必要とする。また、降
雨時の漏電等の対策を図るために防水構造にする必要が
あり、コストアップは避けられない。
【0007】また、警告表示を文字やマーク等により行
う場合、従来、発光表示器の外表面に直接印刷或いは彫
刻を施す等していたため、表示内容を変更する場合、表
示灯そのものを作り直す必要があり、相当の期間を要す
るとともにコストアップは避けられない。
【0008】そこで、本発明の目的は、耐漏電性及び機
械的強度の向上が図れ、商用電源の使用に束縛されるこ
となく、暗所での発光が可能な夜間表示灯を提供するこ
とにある。また、本発明の他の目的は、文字等による警
告表示が簡単かつ容易に行える夜間表示灯を提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は、警告等の告知を目的として路上や工事
現場等に設置されると共に、必要に応じて夜間の点灯表
示を行うための発光体を備えた夜間表示灯において、前
記発光体にEL(エレクトロ ルミネッセンス)フィル
ムを用いたことを特徴とする夜間表示灯を提供する。こ
の構成によれば、消費電力の少ないELの使用により、
二次電池を電源にしても使用時間を長くすることができ
る。また、構造上、フィラメントを有しないので断線が
生じない。したがって、長寿命化が図られ、保守性も向
上する。
【0010】また、前記ELフィルムは、表示サイズに
応じた平板状、または装着部の形状に応じた立体形状に
加工されることを特徴とする夜間表示灯を提供する。こ
の構成によれば、夜間表示灯の装着部の形状に応じて、
容易に平板状や円筒状に加工できるので、用途や目的に
応じて使い分けたり、夜間表示灯のデザインに合わせた
構成にすることができる。
【0011】更に、前記ELフィルムは、警告文字等が
印刷または描画された透明性のシートが表面に貼着され
ていることを特徴とする夜間表示灯を提供する。この構
成によれば、予め警告文字等を透明性のシートに印刷し
或いはペンキ等で描いておくことにより、ELフィルム
に貼着するのみで表示文字等が形成される。しかも、透
明性のシートを貼り替えるのみで簡単に異なる警告表示
を行うことができる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を基に説明する。図1は本発明に係る夜間表示灯
の構成を示す斜視図である。図1に示す夜間表示灯1は
スタンド型であり、ベースとなる円板状の支持板2、そ
の中心部に立設された円筒状の支柱3、この支柱3の上
部を取り巻くように配設されたEL(エレクトロ ルミ
ネッセンス)フィルム表示灯4、このELフィルム表示
灯4に電源供給を行うための電源ケーブル5(不図示の
インバータに接続される)を備えて構成されている。
【0013】周知のように、ELの駆動に必要な電源は
交流であり、電源の周波数が低いと輝度が低く(暗
く)、周波数が高いと輝度が高く(明るい)なる。した
がって、輝度を可変あるいは調整する必要がある場合に
は、駆動にインバーターを用いることになる。また、電
球の輝度と同程度の輝度をELで得ようとする場合、電
球に比べて消費電力が少ないばかりか、電球より低消費
電力であるLEDよりも少ない。したがって、二次電池
等からインバータを経由して交流電源をELに供給する
とき、例えば、一夜を連続点灯する場合であっても、小
容量の二次電池により朝まで連続点灯することが可能に
なる。このため、運搬が容易で、保管スペースも狭くて
済むようになる。また、充電器も小型のもので済むよう
になる。更に、重要なことは、ELはフィラメントを有
しない構造であるため、電球のような断線は発生せず、
夜間表示灯1を転倒させた場合でも使用を続行できると
いう利点がある。また、電球やガラスカバー等が不要に
なるので、夜間表示灯の軽量化を図ることもできる。
【0014】図2及び図3はELフィルム表示灯4の詳
細構成を示す。図2は図1の支柱3に装着(外嵌)でき
るように、長板状のELフィルム4aを支柱3の直径よ
りやや大径の円筒形にし、その1つのコーナ部にコネク
タ4bを設けて電源ケーブル5を接続できる構成にして
いる。ELフィルム表示灯4は、可撓性を有した長方形
のELフィルム4aと、その一つのコーナ部に設けられ
たコネクタ4bから構成される。コネクタ4bは、電源
ケーブル5との接続に用いられる。この構成で、ELフ
ィルム4aは、低消費電力のフィルム状の発光体であ
り、蓄電池を用いて駆動しても長時間の使用が可能であ
る。また、支柱3の直径が多少変わっても、支柱3が円
筒形となったフィルムの中に入れば使用できる。そし
て、ELフィルム表示灯4は本体(支持板2+支柱3)
に簡単に着脱できるため、運搬に際しては、ELフィル
ム表示灯4、本体、電源インバーター(不図示)、及び
二次電池(不図示)を別個に運搬でき、従来の警告灯の
ように支柱と一体になったものを運搬設営する必要がな
いため、体力の無い人でも簡単に運搬して、設営するこ
とができる。
【0015】図3に示すELフィルム表示灯4は、若干
の可撓性を有した長方形のELフィルム4aと、その一
つのコーナ部に設けられたコネクタ4bから構成され
る。図2の構成と同様に、ELフィルム4aのコーナ部
の1つには、コネクタ4bが取り付けられている。EL
フィルム4aは、展開した状態で用いられるが、その使
用例を図4を示して説明する。
【0016】図4は道路閉鎖等に用いられる警告表示板
にELフィルム表示灯を取り付けた構成例を示す。警告
表示板6は、一対の逆V字形の脚6a,6b、その上部
を連結する連結部及びELフィルム表示灯4の取付部を
兼ねる表示板6c、脚6aと6bを下側で固定する連結
部材6dを備えて構成されている。通常、脚6a,6
b、表示板6c、及び連結部材6dは、黄色と黒色の縞
模様に塗装される。ELフィルム表示灯4は、表示板6
cの片面または両面に装着される。この場合もコネクタ
4bに電源ケーブル5を接続して電源供給を行うことに
より、夜間点灯が可能になる。また、図4のような警告
表示板では、表示面積が広いために、従来、複数の電球
を照明に用いる必要があり、その消費電力は相当なもの
であったが、本発明によれば、消費電力を大幅に低減す
ることができる。
【0017】図4の構成においては、ELフィルム4a
に文字を施しているが、この表示はELフィルム4aの
表面にペンキで描けばよい。或いは、ELフィルム4a
の表面に警告表示の文字等をこの透明性のシートに記載
(または印刷)した透明性のシートを貼着すればよい。
透明性のシートには、容易に着脱が可能なフィルム状の
ものを用いる。この透明性のシートの交換により、表示
文字等の内容の変更を容易に行うことができる。
【0018】ELフィルム4aに可撓性を持たせること
により、図1や図4に示した利用形態に限らず、取付場
所(または取付部材)を選ばない広範囲の使用が可能に
なる。例えば、通路の柱、街路樹、電柱、塀の角等の円
柱状又は円筒状の物体、或いは、案内板、広告板等の平
坦面に取り付けることも可能になる。また、平板形や円
筒形のほか、用途に応じて任意の形状にすることもでき
る。例えば、観光道路において保護動物に注意を促す標
識に用いる場合には動物形にし、山岳道で山小屋の案内
に用いる場合には山小屋形にする等の利用形態が考えら
れる。更に、電源に太陽電池や風車発電機を用い、これ
に充電装置、二次電池、及びインバータを組み合わせる
ことにより、二次電池の短期の交換を不要にし、かつ商
用電源によるバックアップを不要にしたた表示システム
を構築することもできる。
【0019】
【発明の効果】以上より明らかな如く、請求項1の発明
によれば、夜間表示灯の発光体にELフィルムを用いた
ので小型軽量化及びパーツ化が図られ、運搬、設営が極
めて楽になり、運搬は小型車両で行え、保管場所も少な
くて済むようになる。また、消費電力が少ないために二
次電池による長時間の発光が可能になる。更に、断線等
の心配がないので、発光部の長寿命化及び保守性の向上
を図ることができる。
【0020】請求項2の発明によれば、表示サイズに応
じた平板状、または装着部の形状に応じた立体形状にE
Lフィルムを加工することにより、用途や目的に応じた
形状のELフィルム表示灯を容易に構成できるため、広
範囲の利用が可能になる。
【0021】請求項3の発明によれば、ELフィルムの
表面に、警告文字等が印刷または描画された透明性のシ
ートを貼着したので、このシートを貼着するのみで簡単
に文字表示等を行えるようになる。そして、警告文字等
の内容を変更したい場合には、シートを交換するのみで
達成される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る夜間表示灯の構成例を示す斜視図
である。
【図2】本発明に係るELフィルム表示灯の詳細構成を
示す正面図である。
【図3】本発明に係るELフィルム表示灯の他の詳細構
成を示す斜視図である。
【図4】道路閉鎖等に用いられる警告表示板にELフィ
ルム表示灯を取り付けた構成例を示す斜視図である。
【図5】従来の夜間表示灯の構成例を示す図である。
【符号の説明】
1 夜間表示灯 2 支持板 3 支柱 4 ELフィルム表示灯 4a ELフィルム 4b コネクタ 5 電源ケーブル 6 警告表示板

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 告知を行うために設置されると共に、必
    要に応じて夜間の点灯表示を行うための発光体を備えた
    夜間表示灯において、前記発光体にEL(エレクトロ
    ルミネッセンス)フィルムを用いたことを特徴とする夜
    間表示灯。
  2. 【請求項2】 前記ELフィルムは、表示サイズに応じ
    た平板状、または装着部の形状に応じた立体形状に加工
    されることを特徴とする請求項1記載の夜間表示灯。
  3. 【請求項3】 前記ELフィルムは、告知内容が印刷ま
    たは描画された透明性のシートが表面に貼着されている
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の夜間表示
    灯。
JP10180599A 1998-06-26 1998-06-26 夜間表示灯 Pending JP2000019997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10180599A JP2000019997A (ja) 1998-06-26 1998-06-26 夜間表示灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10180599A JP2000019997A (ja) 1998-06-26 1998-06-26 夜間表示灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000019997A true JP2000019997A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16086084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10180599A Pending JP2000019997A (ja) 1998-06-26 1998-06-26 夜間表示灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000019997A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017022956A (ja) * 2015-07-15 2017-01-26 凸版印刷株式会社 情報提示装置、情報提示装置の受電駆動部および情報提示方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017022956A (ja) * 2015-07-15 2017-01-26 凸版印刷株式会社 情報提示装置、情報提示装置の受電駆動部および情報提示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200449936Y1 (ko) 태양광 정류장
KR100998741B1 (ko) 교통표지판
KR101433718B1 (ko) 가로등주를 이용한 광고장치
KR20140054835A (ko) El 도로 교통안전 표지판
JP2000019997A (ja) 夜間表示灯
KR100327138B1 (ko) 전자식교통안내표시장치
KR20080004732U (ko) 탈부착식 발광 도로명판
JP5603312B2 (ja) 停電時対応型自発光標識
CN207032077U (zh) 背投式主动发光交通标志
CN212890103U (zh) 一种警示标志辅助灯
CN211628633U (zh) 道路自主发光路牌及指示标志标示装置
CN206157604U (zh) 一种道路警示桩
JPH07199830A (ja) Led照明装置
JP2003187602A (ja) 航空障害灯システム
KR101056118B1 (ko) 채널 변환 방식의 el 시트를 채택한 조명 도로표지판
CN220908219U (zh) 一种市政道路用警示安全装置
JP3048634U (ja) Elシート式表示板
CN210462837U (zh) 一种适用于交通路口的护栏灯
JP3077270U (ja) 警告灯装置
JP3068425U (ja) タクシ―の屋上表示灯
JPH11208480A (ja) 発光表示器および発光式ゲート
JP3569334B2 (ja) 自発光式標識
CN2699419Y (zh) 带有太阳能发光体的绳子
CN2582091Y (zh) 太阳能发光标志牌
JP2000076592A (ja) 内照式表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees