JP2000019462A - 眼鏡用フレームの折り畳み部に於ける連結構造 - Google Patents

眼鏡用フレームの折り畳み部に於ける連結構造

Info

Publication number
JP2000019462A
JP2000019462A JP10182002A JP18200298A JP2000019462A JP 2000019462 A JP2000019462 A JP 2000019462A JP 10182002 A JP10182002 A JP 10182002A JP 18200298 A JP18200298 A JP 18200298A JP 2000019462 A JP2000019462 A JP 2000019462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side frame
spring
frame
hollow
hollow connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10182002A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuaki Uno
宣昭 宇野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAN CREATE KK
Sun Create Co Ltd
Original Assignee
SAN CREATE KK
Sun Create Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAN CREATE KK, Sun Create Co Ltd filed Critical SAN CREATE KK
Priority to JP10182002A priority Critical patent/JP2000019462A/ja
Publication of JP2000019462A publication Critical patent/JP2000019462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 装着フィット性に優れ、長時間の使用に於て
も弛みやズレの生じない眼鏡用フレームの提供。 【解決手段】 フロントフレームの端部内側面に設けた
切欠凹所に、中空連結体の一端を回動自在に軸着すると
共に、該フロントフレームとの軸着部を除き、当該中空
連結体をサイドフレームの端部に設けた穴部に摺動可能
に挿入してフロントフレームの端部とサイドフレームの
端部を接面させ、かつ当該中空連結体の中空部に、一端
にスプリング止めを有する軸棒を、その外周にスプリン
グを伸縮自在に装着せしめて収納すると共に、当該軸棒
の他端を中空連結体外に突出せしめてサイドフレームに
固定した眼鏡用フレームの折り畳み部に於ける連結構
造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は眼鏡用フレームの折
り畳み部に於ける連結構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、眼鏡用フレームの折り畳み部に於
けるフロントフレームとその両端に取り付けられる一対
のサイドフレームとの連結には、一般には蝶番構造が汎
用されている。
【0003】然しながら、従来の蝶番構造によるとき
は、単に両サイドフレームの内側方向への折り畳みが可
能なだけで、装着時に於て内側方向への挟持作用は何ら
奏し得ないものであったため、装着フィット性に欠ける
と共に、徐々に弛みやズレが生じる、と云う問題があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の如き従
来の問題に鑑みてなされたものであり、折り畳みが可能
であることは勿論のこと、装着フィット性に優れ、長時
間の使用に於ても弛みやズレを生じせしめない眼鏡用フ
レームを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明眼鏡用フレームの
折り畳み部に於ける連結構造は、フロントフレームの端
部内側面に設けた切欠凹所に、中空連結体の一端を回動
自在に軸着すると共に、該フロントフレームとの軸着部
を除き、当該中空連結体をサイドフレームの端部に設け
た穴部に摺動可能に挿入してフロントフレームの端部と
サイドフレームの端部を接面させ、かつ当該中空連結体
の中空部に、一端にスプリング止めを有する軸棒を、そ
の外周にスプリングを伸縮自在に装着せしめて収納する
と共に、当該軸棒の他端を中空連結体外に突出せしめて
サイドフレームに固定した構成により上記目的を達成し
たものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面と
共に説明する。
【0007】図1は眼鏡用フレームの一例を示す斜視説
明図、図2及び3はその折り畳み部に於ける連結構造を
示す横断面説明図、また図4は同連結構造を示す縦断面
説明図である。
【0008】図1に於て、10はフロントフレームで、
その両端に一対のサイドフレーム20が連結されてい
る。このフロントフレーム10は、図2〜4に示す如
く、その端部内側面に切欠凹所11が形設されており、
該切欠凹所11に中空連結体30の一端が嵌入された状
態にてボルト軸31によって回動自在に軸着されてい
る。尚、ここに中空連結体30の形状は丸棒状、角棒状
等その如何を問わない。
【0009】この中空連結体30は、前記フロントフレ
ーム10との軸着部を除き、サイドフレーム20の端部
に形設された穴部21に摺動可能に挿入され、フロント
フレーム10の端部とサイドフレーム20の端部が接面
した状態となっている。因に、この穴部21の形状は中
空連結体30の外形に対応したものとなっている。
【0010】また、中空連結体30の中空部32には、
一端が鍔状のスプリング止め33aとなった軸棒33が
その外周にスプリング34を伸縮自在に装着せしめた状
態にて収納されていると共に、当該軸棒33の他端33
bは中空連結体30に形設された挿通孔30aから外方
に突出してサイドフレーム20内部に埋設固定されてい
る。
【0011】斯かる実施の形態に於て、サイドフレーム
20を切欠凹所11に沿って内側方向に折り畳もうとす
れば、図3に示す如く、フロントフレーム10の内側エ
ッジ10aがサイドフレーム20の端面と当接して支点
となり、所謂てこの原理により中空連結体30がサイド
フレーム20の穴部21から外方向に若干引き出され、
それに伴い内部のスプリング34が圧縮状態となり、外
側方向すなわち元の状態に戻ろうとするが、引き続き内
側方向への折り畳み力を加えれば、内側エッジ10aと
サイドフレーム20の端面との当接が外れ、抵抗がなく
なるので、圧縮状態にあったスプリング34の復元力に
より今度はサイドフレーム20が内側方向に自然に折り
畳まれる。他方、装着のために、サイドフレーム20を
伸ばそうとする場合には、フロントフレーム10の内側
エッジ10aとサイドフレーム20の端面との当接が外
れ、抵抗がなくなるまで外側方向に力を加えれば、その
後はスプリング34の復元力により図2に示す如く、自
然とフロントフレーム10とサイドフレーム20の端部
が接合した状態に戻る。
【0012】また、図2に示す状態に於て、サイドフレ
ーム20を外側に拡開する力を加えた場合に於ては、フ
ロントフレーム10の外側面には切欠凹所が存在しない
ので、本来大きく拡開することはないものの、フレーム
の弾性等により若干拡開するため、これに伴い中空連結
体30がサイドフレーム20の穴部21からやや引き出
され、内部のスプリング34が圧縮状態となるので、該
スプリング34の復元力によりサイドフレーム20が抵
抗のない元の内側方向に戻ろうとする。従って、本発明
連結構造により装着者の顔巾サイズより予めやや小巾状
態に両サイドフレームを連結すれば、装着時に自然にサ
イドフレームの内側方向への挟持作用が得られ、装着フ
ィット性に優れた眼鏡用フレームを提供することができ
る。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、折り畳みが可能である
ことは勿論のこと、装着フィット性に優れ、長時間の使
用に於ても弛みやズレの生じない眼鏡用フレームを提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の連結構造を備えた眼鏡例を示す斜視説
明図。
【図2】本発明の連結構造例を示す横断面説明図。
【図3】図2の状態からやや折り畳んだ状態を示す横断
面説明図。
【図4】本発明の連結構造例を示す縦断面説明図。
【符号の説明】
10:フロントフレーム 11:切欠凹所 20:サイドフレーム 21:穴部 33:中空連結体 30a:挿通孔 31:ボルト軸 32:中空部 33:軸棒 33a:スプリング止め 33b:他端 34:スプリング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フロントフレームの端部内側面に設けた
    切欠凹所に、中空連結体の一端を回動自在に軸着すると
    共に、該フロントフレームとの軸着部を除き、当該中空
    連結体をサイドフレームの端部に設けた穴部に摺動可能
    に挿入してフロントフレームの端部とサイドフレームの
    端部を接面させ、かつ当該中空連結体の中空部に、一端
    にスプリング止めを有する軸棒を、その外周にスプリン
    グを伸縮自在に装着せしめて収納すると共に、当該軸棒
    の他端を中空連結体外に突出せしめてサイドフレームに
    固定したことを特徴とする眼鏡用フレームの折り畳み部
    に於ける連結構造。
JP10182002A 1998-06-29 1998-06-29 眼鏡用フレームの折り畳み部に於ける連結構造 Pending JP2000019462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10182002A JP2000019462A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 眼鏡用フレームの折り畳み部に於ける連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10182002A JP2000019462A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 眼鏡用フレームの折り畳み部に於ける連結構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000019462A true JP2000019462A (ja) 2000-01-21

Family

ID=16110612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10182002A Pending JP2000019462A (ja) 1998-06-29 1998-06-29 眼鏡用フレームの折り畳み部に於ける連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000019462A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI550316B (zh) * 2014-08-18 2016-09-21 Improved elastic mirror feet
WO2020143047A1 (zh) * 2019-01-11 2020-07-16 温州市蔚蓝眼镜有限公司 眼镜腿组件及眼镜

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI550316B (zh) * 2014-08-18 2016-09-21 Improved elastic mirror feet
WO2020143047A1 (zh) * 2019-01-11 2020-07-16 温州市蔚蓝眼镜有限公司 眼镜腿组件及眼镜
US11187919B2 (en) 2019-01-11 2021-11-30 Wenzhou Weilan Optical Co., Ltd. Temple assembly for spectacles and the spectacles
US11372262B2 (en) 2019-01-11 2022-06-28 Wenzhou Weilan Optical Co., Ltd. Temple assembly for spectacles and spectacles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2975361B1 (ja) 眼鏡用のバネ蝶番
EP1808724B1 (en) Spectacles foldable into the shape of a box
US6353965B1 (en) Guiding sheath assembly for a hinge of an eyeglass frame
KR20120004434A (ko) 텔레스코픽 힌지를 구비한 안경용 프레임과 프레임용 힌지
KR101786440B1 (ko) 안경 프레임
FR2796471A1 (fr) Charniere elastique de grande souplesse
JP2000019462A (ja) 眼鏡用フレームの折り畳み部に於ける連結構造
JP7086871B2 (ja) 眼鏡フレームの複数の構成部品を取り付けるための装置およびそのような取付け装置を備える眼鏡
ITTV950034A1 (it) Asta perfezionata particolarmente per montature di occhiali, e relativo dispositivo di elasticizzazione
ITTV980040U1 (it) Asta-flex perfezionata per occhiali, del tipo con meccanismo dicedimento elastico a sfera.
US7077518B1 (en) Eyeglass temple assembly
JPS6215790Y2 (ja)
US6283593B1 (en) Replaceable spring arm structure for spectacles
KR200494143Y1 (ko) 힌지부가 일체로 구비된 안경테와 안경다리의 결합구조체
KR200164639Y1 (ko) 안경
KR200308872Y1 (ko) 안경다리가 없는 보조안경을 가진 부착연결식 안경조립체
KR200217021Y1 (ko) 안경다리
IT9019718A1 (it) Cerniera per occhiali con fine-corsa delle stanghette mediante cursore interno
KR102258238B1 (ko) 폴더블 마운트 부싱
IT201800002442A1 (it) Cerniera elastica per astine di montature di occhiali
CN219978646U (zh) 一种眼镜架及眼镜
KR102289318B1 (ko) 안경테와 안경다리의 결합구조체
US20020131014A1 (en) Piston temple for eye glass frames
US1975685A (en) Spectacle frame
CN210954511U (zh) 一种折叠眼镜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050113

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703