JP2000011866A - 冷陰極蛍光ランプの製造方法 - Google Patents

冷陰極蛍光ランプの製造方法

Info

Publication number
JP2000011866A
JP2000011866A JP10176878A JP17687898A JP2000011866A JP 2000011866 A JP2000011866 A JP 2000011866A JP 10176878 A JP10176878 A JP 10176878A JP 17687898 A JP17687898 A JP 17687898A JP 2000011866 A JP2000011866 A JP 2000011866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitter
emitter layer
metal plate
electrode
cathode fluorescent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10176878A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Terada
年宏 寺田
Haruo Yamazaki
治夫 山崎
Hirobumi Yamashita
博文 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP10176878A priority Critical patent/JP2000011866A/ja
Publication of JP2000011866A publication Critical patent/JP2000011866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 内面に厚さが均一で、かつ被着強度が強固な
エミッタ層を有するホロー型エミッタ電極を備えること
によって、低消費電力でかつ長寿命を実現できる冷陰極
蛍光ランプの製造方法を得る。 【解決手段】 金属板7にターゲット8のエミッタをス
パッタ蒸着させる。エミッタ層3が形成された金属板7
から小片9をプレスカットし、エミッタ層3が形成され
た面が内側になるように曲げ加工を施し、筒状のホロー
型エミッタ電極4を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば液晶ディス
プレイ用バックライト等に適用される冷陰極蛍光ランプ
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、冷陰極蛍光ランプは、液晶ディス
プレイを用いた携帯型機器、例えばビデオ一体型カメラ
等の液晶ディスプレイ用バックライト等に用いられてい
る。しかしながら、このような機器は、バッテリー駆動
式であるため、使用されるバックライトは低消費電力化
の要望が強い。
【0003】冷陰極蛍光ランプの電極損失を低減して高
効率化、低消費電力化を図るには、電極材料として金属
材料に比べて仕事関数が低い1属、2属、3属の少なく
とも一元素を含むエミッタ材料を適用することが有効で
あり、従来、筒状金属の内面にエミッタ層を設けたホロ
ー型エミッタ電極を用いた冷陰極蛍光ランプが知られて
いる(特開昭64−33844号公報、特開平4−33
7239号公報)。
【0004】筒状金属の内面にエミッタ層を設けた、い
わゆるホロー型のエミッタ電極を用いた冷陰極蛍光ラン
プは、陰極降下電圧、すなわちランプ電圧を、ホロー型
以前に主に用いられていた棒状の金属電極のみの冷陰極
蛍光ランプよりも40V程度低減でき、その分だけ低消
費電力化が達成することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、発明者
が種々検討したところ、筒状金属内面に厚さを均一に、
かつ被着強度の強固なエミッタ材料の層を形成すること
は容易でなく、その形成方法が適切でないと実用に供し
得るだけの長寿命が達成できないことが明らかになっ
た。
【0006】例えば、筒状金属内面にエミッタ層を形成
するための最も容易な方法としてディップ法を適用した
場合、形成されたエミッタ層はランプ生産工程中に離脱
しやすく、また点灯中のイオン衝撃によるエミッタの飛
散消耗による早期ランプ電圧上昇や、飛散したエミッタ
との反応等による封入水銀(Hg)の早期消耗による短
寿命が発生した。さらに、ディップ法によるため、筒状
金属の外面にもエミッタ層が形成されているので、点灯
中に筒状金属内面のエミッタが飛散消耗するにつれ、放
電が筒状金属外面のエミッタ層に移動してランプ端部の
温度が異常に上昇し、サイドライト方式のバックライト
では導光板を熱変形させるなどの問題を生じさせること
がわかった。
【0007】本発明はこのような問題点を解決するため
になされたものであり、内面に厚さが均一で、かつ被着
強度が強固なエミッタ層を有するホロー型エミッタ電極
を備えることによって、低消費電力でかつ長寿命を実現
できる冷陰極蛍光ランプの製造方法を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の冷陰極蛍光ラン
プの製造方法は、金属板の一方の表面にエミッタ材料を
スパッタ蒸着させてエミッタ層を形成した後、前記エミ
ッタ層が形成された面が内側となるように、前記金属板
を筒状に曲げ加工して形成されたホロー型エミッタ電極
を備える。
【0009】これにより、エミッタ層は筒状金属の内面
のみに形成することができるとともに、均一で強固な薄
膜が得られるので、点灯中のイオン衝撃にも強く、よっ
て低消費電力でかつその効果を長時間持続できる冷陰極
蛍光ランプを得ることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態である冷陰極
蛍光ランプ(以下、本発明品という)は、図1に示すよ
うに、内面に蛍光体層2が被着されたガラスバルブ1の
両端部に内面に金属酸化物エミッタ層3を備えたホロー
型エミッタ電極4を備えている。ホロー型エミッタ電極
4は筒状金属の一方の開口部に導入線5が挿入されて溶
接されて形成されており、導入線5はガラスビーズ6を
介してガラスバルブ1の両端部にそれぞれ封止されてい
る。
【0011】ホロー型エミッタ電極4の内面に形成され
ているエミッタ層3は、材料が(La,Sr)MnO3
で膜厚は6μmであり、放電電極として有効なエミッタ
層3の寸法は外径が0.8mmで長さ(ホロー深さ)は
3mmである。ガラスバルブ1の内径は2.0mm、両
電極先端間距離は47mmであり、ガラスバルブ1内に
はAr10%−Ne90%の混合ガスを10kPaの圧
力で封入するとともに水銀(Hg)500μgを封入し
ている。
【0012】次に、本発明の一実施形態である冷陰極蛍
光ランプの製造方法について説明する。
【0013】まず、本発明品に用いられるホロー型エミ
ッタ電極4は、図2に示すように、金属板7にターゲッ
ト8のエミッタをスパッタ蒸着させる。ターゲット8に
はエミッタ材料としてペロブスカイト型結晶構造を有す
る導電性酸化物(La,Sr)MnO3のφ254mm
の焼結体を用い、また、金属板7には焼き鈍しと洗浄を
施した厚み0.1mm、一辺が175mmの正方形のN
i板を用いた。そして、これらをセットしたスパッタ蒸
着装置(図示せず)の真空チャンバー内を1×10-7
aまで排気した後、Ar:O2=3:1の分圧比の放電
ガスを0.78mPa封入して5時間のスパッタ蒸着を
実施し、Niからなる金属板7の片面に膜厚6μmの導
電性酸化物(La,Sr)MnO3からなるエミッタ層
3を形成した。
【0014】次に、図3に示すように、エミッタ層3が
形成された金属板7から小片9をプレスカットし、エミ
ッタ層3が形成された面が内側になるように曲げ加工を
施し、筒状のホロー型エミッタ電極4を形成した。
【0015】これにより、内面全体に均一で被着強度が
強固なエミッタ層3を有するホロー型エミッタ電極4を
形成することができる。
【0016】そして、この形成されたホロー型エミッタ
電極4は上述したように、導入線5が設けられ、ガラス
バルブ1の両端部に位置して設けられる。
【0017】図4に、本発明品と、本発明品と同仕様
で、異なるのは筒状金属にエミッタ層3をディップ法で
形成した冷陰極蛍光ランプ(以下、比較品Aという)
と、本発明品と同仕様で、筒状金属にエミッタ層3を形
成していない冷陰極蛍光ランプ(以下、比較品Bとい
う)とを用い、高周波点灯回路を用いて周波数56kH
z、ランプ電流4mAで点灯したときのそれぞれの累積
点灯時間およびランプ電圧変化の関係を示した。なお、
図4中、実線イは本発明品、破線ロは比較品A、一点鎖
線ハは比較品Bの測定結果をそれぞれ示す。
【0018】図4から明らかなように、エミッタ層3が
形成された電極使用の冷陰極蛍光ランプは、その形成方
法が本発明品に施したスパッタ蒸着法であっても、比較
品Aに施したディップ法であっても、エミッタ層3を有
しない比較品Bに比べて初期のランプ電圧は約40V低
減することがわかる。すなわち、電極形状が同じホロー
型であっても、エミッタ層3を形成した電極の方が省電
力化を実現できることがわかった。さらに、点灯中のラ
ンプ電圧変化を比較すると、比較品Aでは約500時間
でランプ電圧が上昇して効果を失ったのに対し、本発明
品は、点灯中のランプ電圧変化が緩やかで、2000時
間以上その効果を持続することがわかり、良好な結果を
得ることができた。
【0019】なお、本発明の実施の形態においては、エ
ミッタ材料として導電性酸化物(La,Sr)MnO3
の場合について説明したが、エミッタ材料はこれに限定
されるものではなく、Li、Sr、Laなど仕事関数の
低い1属、2属、3属のうちの少なくとも一元素を含む
金属もしくは金属化合物であれば同じ効果が得られるも
のである。
【0020】
【発明の効果】以上のように、本発明は、内面全体に均
一でかつ強固なエミッタ層を有するホロー型エミッタ電
極を得ることができ、点灯中のイオン衝撃によるエミッ
タの飛散消耗が少なく、よってランプ電圧が低く低消費
電力でかつ長寿命の冷陰極蛍光ランプを提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態である冷陰極蛍光ランプの
断面正面図
【図2】同じくスパッタ蒸着によるエミッタ層の形成を
説明するための図
【図3】同じくホロー型エミッタ電極の製造方法を説明
するための図
【図4】本発明品、比較品A、および比較品Bの累積点
灯時間に対するランプ電圧の上昇変化を示す図
【符号の説明】
1 ガラスバルブ 2 蛍光体層 3 エミッタ層 4 ホロー型エミッタ電極 7 金属板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属板の一方の表面にエミッタ材料をス
    パッタ蒸着させてエミッタ層を形成した後、前記エミッ
    タ層が形成された面が内側となるように、前記金属板を
    筒状に曲げ加工して形成されたホロー型エミッタ電極を
    備えたことを特徴とする冷陰極蛍光ランプの製造方法。
JP10176878A 1998-06-24 1998-06-24 冷陰極蛍光ランプの製造方法 Pending JP2000011866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10176878A JP2000011866A (ja) 1998-06-24 1998-06-24 冷陰極蛍光ランプの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10176878A JP2000011866A (ja) 1998-06-24 1998-06-24 冷陰極蛍光ランプの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000011866A true JP2000011866A (ja) 2000-01-14

Family

ID=16021361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10176878A Pending JP2000011866A (ja) 1998-06-24 1998-06-24 冷陰極蛍光ランプの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000011866A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007026801A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 冷陰極蛍光ランプ用電極材の製造方法
JP2007048527A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Stanley Electric Co Ltd カップ型電極及びその製造方法並びに当該のカップ型電極を具備する冷陰極蛍光放電管
JP2008521186A (ja) * 2004-11-24 2008-06-19 ブラックバーン マイクロテック ソリューションズ リミテッド 電極及びチューブの製造方法並びにこれらに関連する改良
US7423369B2 (en) 2005-08-24 2008-09-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Cold cathode for discharge lamp having diamond film

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008521186A (ja) * 2004-11-24 2008-06-19 ブラックバーン マイクロテック ソリューションズ リミテッド 電極及びチューブの製造方法並びにこれらに関連する改良
JP2008521187A (ja) * 2004-11-24 2008-06-19 ブラックバーン マイクロテック ソリューションズ リミテッド 電極及びこれに関連する改良
JP2007026801A (ja) * 2005-07-14 2007-02-01 Hitachi Powdered Metals Co Ltd 冷陰極蛍光ランプ用電極材の製造方法
JP4674805B2 (ja) * 2005-07-14 2011-04-20 日立粉末冶金株式会社 冷陰極蛍光ランプ用電極材の製造方法
JP2007048527A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Stanley Electric Co Ltd カップ型電極及びその製造方法並びに当該のカップ型電極を具備する冷陰極蛍光放電管
JP4504280B2 (ja) * 2005-08-08 2010-07-14 スタンレー電気株式会社 カップ型電極及びその製造方法並びに当該のカップ型電極を具備する冷陰極蛍光放電管
US7423369B2 (en) 2005-08-24 2008-09-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Cold cathode for discharge lamp having diamond film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100852651B1 (ko) 냉음극 방전램프
EP1298704B1 (en) Cold cathode fluorescent lamp with a double-tube construction
WO2004017360A1 (ja) 低圧放電ランプ及びそれを用いたバックライト装置
JP2000011866A (ja) 冷陰極蛍光ランプの製造方法
JP2003132850A (ja) バリア型冷陰極放電灯
JP2006114271A (ja) 蛍光ランプ、バックライトユニット及び液晶テレビ
JP2003036813A (ja) 冷陰極放電ランプ及びその製造方法
JPH07130329A (ja) 放電ランプおよびバックライト装置
JP4525305B2 (ja) 蛍光ランプ、バックライトユニット及び液晶テレビ
JPH07296775A (ja) 平面型蛍光ランプ
KR100929544B1 (ko) 알루미늄 전극을 포함하는 면광원 장치 및 그 제조방법
JP4891619B2 (ja) 冷陰極蛍光管の製造方法
JP3970788B2 (ja) 放電管
JPH06267404A (ja) 電極材料,電極材料製造方法及び電極
JPH1021873A (ja) 放電ランプ用電極、放電ランプ用電極の製造方法、放電ランプおよびバックライト装置ならびに照明装置
JP2002298779A (ja) 冷陰極蛍光ランプ
JP3970418B2 (ja) 放電管
JPH06251746A (ja) 冷陰極低圧放電灯
JP2845921B2 (ja) 低圧放電灯
JP4982494B2 (ja) 冷陰極管用電極とそれを用いた冷陰極管および液晶表示装置
WO2002095792A1 (fr) Lampe a decharge cathodique froide et son procede de fabrication
US20090200916A1 (en) Cold cathode fluorescent lamp and method of manufacturing the same
JP2000133200A (ja) 冷陰極及び冷陰極蛍光管
JP2006164944A (ja) 蛍光ランプ、バックライトユニット及び液晶テレビ
JP2009176546A (ja) 希ガス蛍光ランプ