JP2000011765A - ノンハロゲン難燃ケーブル - Google Patents

ノンハロゲン難燃ケーブル

Info

Publication number
JP2000011765A
JP2000011765A JP10174490A JP17449098A JP2000011765A JP 2000011765 A JP2000011765 A JP 2000011765A JP 10174490 A JP10174490 A JP 10174490A JP 17449098 A JP17449098 A JP 17449098A JP 2000011765 A JP2000011765 A JP 2000011765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
flame
copolymer
halogen
halogen flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10174490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4406942B2 (ja
Inventor
Kazufumi Kimura
一史 木村
Ikuo Seki
育雄 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP17449098A priority Critical patent/JP4406942B2/ja
Publication of JP2000011765A publication Critical patent/JP2000011765A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4406942B2 publication Critical patent/JP4406942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】難燃時にハロゲン系ガスを発生せず、かつ高度
の難燃性を有すると共に機械強度を低下させることなく
可撓性を付与したノンハロゲン難燃絶縁電線を提供す
る。 【解決手段】エチレン−α−オレフィンコポリマ50〜
95重量%、メタロセン触媒により重合されたエチレン
系コポリマ5〜50重量%からなるブレンドポリマ10
0重量部に対し、金属水酸化物を50〜200重量部混
和してなる組成物をシース6として、電線コア外周に押
出被覆してノンハロゲン難燃ケーブルとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、燃焼時にハロゲン
系ガスを発生せず、かつ高度の難燃性を有すると共に機
械強度を低下させることなく可撓性を付与したノンハロ
ゲン難燃絶縁電線に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電線・ケーブルの絶縁材料やシース材料
としては電気絶縁性の優れたポリオレフィンが多く用い
られてきている。
【0003】最近のすう勢としては原子力発電所用電線
・ケーブル、車両用電線及び盤内・機内配線用電線等に
難燃性が強く要望されるようになってきた。ポリオレフ
ィンを難燃化する方法としてはハロゲン含有化合物、リ
ン含有化合物等を混和する方法が一般に採用されてきて
いる。
【0004】しかし、これらは難燃時多量の煙を発生し
機器への腐食性、人体への有害性等が問題になってきて
いる。特に最近は安全面からこのようなハロゲン系ガス
を発生しないことが強く要望されるようになってきてい
る。
【0005】このような情勢を踏まえ、発煙性、有毒性
の非常に少ない無機系難燃剤が注目されるようになって
きた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし高度の難燃性を
付与するためには無機系難燃剤を多量に加える必要があ
り、そのため引張強さや可撓性等の機械特性が大幅に低
下する問題がある。
【0007】引張強さを保持するため高強度のポリマを
使用する技術もあるが、これは一般に硬いものが多く可
撓性が足りない。
【0008】本発明の目的は、前記した課題を解消し、
難燃時にハロゲン系ガスを発生せず、かつ高度の難燃性
を有すると共に機械強度を低下させることなく可撓性を
付与したノンハロゲン難燃絶縁電線を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1の発明は、エチレン−α−オレフィンコポ
リマ50〜95重量%、メタロセン触媒により重合され
たエチレン系コポリマ5〜50重量%からなるブレンド
ポリマ100重量部に対し、金属水酸化物を50〜20
0重量部混和してなる組成物を、電線コア外周に押出被
覆してなることを特徴とするノンハロゲン難燃ケーブル
である。
【0010】また請求項2は、上記ケーブルが架橋して
いないことを特徴とするノンハロゲン難燃ケーブルであ
る。
【0011】請求項3は、上記メタロセン触媒により重
合されたエチレン系コポリマが、エチレン−プロピレン
コポリマ、エチレン−ブテンコポリマ、エチレン−オク
テンコポリマの内、少なくとも1種であることを特徴と
するノンハロゲン難燃ケーブルである。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明は、非架橋ケーブルであり
ながら、優れた引張強さを有し、さらに可撓性と耐油性
を兼備したこれまでにない新規なノンハロゲン難燃ケー
ブルである。
【0013】本発明において、エチレン−α−オレフィ
ンコポリマにおけるエチレンと共重合するα−オレフィ
ンが、例えばプロピレン、1−ブテン、1−ヘキセン、
4−メチル−1−ペンテン、1−オクテン等が挙げられ
る。α−オレフィンとエチレンとを共重合すると、ポリ
エチレンに短鎖分岐ができ、これが結晶化を阻害するた
め、非晶部が多くなり、フィラーの受容性が増す。シン
グルサイト触媒の代表であるメタロセン触媒によって重
合したエチレン系コポリマとしては、エチレン−プロピ
レンコポリマ、直鎖状低密度ポリエチレン、超低密度ポ
リエチレン、エチレン−ブテンコポリマ、エチレン−オ
クテンコポリマ等が挙げられるが、可撓性に富んだエチ
レン−プロピレン、エチレン−ブテン及びエチレン−オ
クテンコポリマが好ましい。エチレン−α−オレフィン
共重合体とメタロセン系エチレン系コポリマの比を各々
50/50〜95/5の範囲に規定したのは、エチレン
−α−オレフィンコポリマが少ないと引張強さや耐油
性、耐熱性が大幅に低下し、反対に多すぎると可撓性が
損われてしまう。
【0014】金属水酸化物としては、水酸化アルミニウ
ム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、ハイドロ
タルサイト類等が挙げられ、これらは1種または2種以
上の使用が可能である。また、これらの金属水酸化物は
例えば、シランカップリング剤やステアリン酸等を用い
て周知の方法で表面処理しても差し支えない。
【0015】また、金属水酸化物を50〜200重量部
としたのは、50重量部未満では十分な難燃効果が得ら
れず、200重量部を越えると引張強さが大幅に低下す
るからである。
【0016】尚、本発明においては、前記成分に加えて
カーボンブラック、難燃助剤、酸化防止剤、滑剤、安定
剤、シリコーンゴム等を適当量添加してもよい。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を比較例と共に詳述す
る。
【0018】先ず、表1の各例(実施例1〜5及び比較
例1〜6)に示すような配合成分の各種組成物を、10
0〜130℃に保持された8インチロールに投入してロ
ール混練を行い、混練後、150℃に保持された40mm
押出機(L/D=24)を用い、図1に示すように、銅
撚線(導体)2とノンハロゲン絶縁被覆3とからなる外
径1.8mmのノンハロゲン絶縁電線4を2本撚合せ、こ
れに介在5を設けた電線コア上に厚さ1.0mmのシース
6として押出被覆し、ケーブルを作製した。
【0019】次に、このようにして作製した各種ケーブ
ルからシースをはぎ取り、電線コアと接触していた面を
研磨して0.8mmのシースを作製し、評価(引張特性、
可撓性、難燃性及び耐熱性)を下記に基づいて行った。
各例における評価結果は表1の下欄に示す通りである。
【0020】引張特性:JIS C−3004に準じて
行った。
【0021】可撓性:テンシロン(オリエンテック社
製)を用いて5%モジュラスを測定した。
【0022】耐熱性:100℃に保持した老化試験機に
48時間放置した後、上記引張試験により残率を評価す
る。
【0023】難燃性:ASTM−D2863に準じ、酸
素指数により評価した。
【0024】耐油性:70℃に保持した油(JIS2
号)に4時間浸漬した後、上記引張試験を行い残率を求
める。
【0025】表1からも明らかなように、本発明に係わ
る実施例1〜5ではいずれの特性も優れていることがわ
かる。即ち、引張特性は、実用上10MPa 以上必要であ
り、実施例1〜5は全てこの値を越えている。また、5
%モジュラスも低く、ケーブルを実際に手で曲げた時の
感触は柔軟である。耐熱性、耐油性ともに非架橋であり
ながら優れた特性を示している。難燃性の目安となる酸
素指数30を越えており、良好である。
【0026】これに対し、比較例1は、メタロセン触媒
エチレン−オクテンコポリマの比率が規定より多い例で
あるが、引張強さがやや低く、耐油性が大幅に劣ってい
る。比較例2は、直鎖状ポリエチレンが規定より多い例
であるが、可撓性の目安である5%モジュラスが高く、
硬いことがわかる。また比較例3及び4は、規定外のポ
リマを用いた例で、これらは引張特性が低いことと、特
に比較例4は、耐油性も大幅に低下している。比較例5
及び6は、難燃剤が規定範囲外のものであり、難燃剤が
多過ぎると引張特性や耐熱性を低下させ、逆に少ないと
酸素係数が小さく、難燃性が著しく低いことがわかる。
【0027】
【表1】
【0028】
【発明の効果】以上説明してきたとおり本発明によれ
ば、難燃時にハロゲン系ガスを発生せず、かつ高度の難
燃性を有すると共に耐熱性や耐油性、機械強度、可撓性
に優れたノンハロゲン難燃ケーブルが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のノンハロゲン難燃ケーブルの横断面を
示す図である。
【符号の説明】
1 ノンハロゲン難燃ケーブル 2 銅撚線(導体) 3 ノンハロゲン絶縁被覆 4 ノンハロゲン絶縁電線 5 介在 6 シース
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4J002 BB03X BB05W BB05X BB14X DE076 DE146 DE286 FD136 GQ01 5G305 AA02 AB15 AB17 AB24 AB25 AB32 AB35 BA13 CA01 CA08 CA51 CC03 5G315 CA03 CB02 CC08 CD04 CD14

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】エチレン−α−オレフィンコポリマ50〜
    95重量%、メタロセン触媒により重合されたエチレン
    系コポリマ5〜50重量%からなるブレンドポリマ10
    0重量部に対し、金属水酸化物を50〜200重量部混
    和してなる組成物を、電線コア外周に押出被覆してなる
    ことを特徴とするノンハロゲン難燃ケーブル。
  2. 【請求項2】上記ケーブルが架橋していないことを特徴
    とするノンハロゲン難燃ケーブル。
  3. 【請求項3】上記メタロセン触媒により重合されたエチ
    レン系コポリマが、エチレン−プロピレンコポリマ、エ
    チレン−ブテンコポリマ、エチレン−オクテンコポリマ
    の内、少なくとも1種であることを特徴とするノンハロ
    ゲン難燃ケーブル。
JP17449098A 1998-06-22 1998-06-22 ノンハロゲン難燃ケーブル Expired - Fee Related JP4406942B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17449098A JP4406942B2 (ja) 1998-06-22 1998-06-22 ノンハロゲン難燃ケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17449098A JP4406942B2 (ja) 1998-06-22 1998-06-22 ノンハロゲン難燃ケーブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000011765A true JP2000011765A (ja) 2000-01-14
JP4406942B2 JP4406942B2 (ja) 2010-02-03

Family

ID=15979409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17449098A Expired - Fee Related JP4406942B2 (ja) 1998-06-22 1998-06-22 ノンハロゲン難燃ケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4406942B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005268036A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Hitachi Cable Ltd ノンハロゲン難燃電線・ケーブル
JP2015530447A (ja) * 2012-09-25 2015-10-15 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 修飾エチレン系ポリマー組成物およびそれらの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005268036A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Hitachi Cable Ltd ノンハロゲン難燃電線・ケーブル
JP2015530447A (ja) * 2012-09-25 2015-10-15 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 修飾エチレン系ポリマー組成物およびそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4406942B2 (ja) 2010-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6229942B2 (ja) 鉄道車両用絶縁電線及び鉄道車両用ケーブル
JP5659450B2 (ja) ノンハロゲン難燃電線・ケーブル
TWI409322B (zh) 無鹵素難燃性樹脂組成物及使用它之電線/電纜
JP3778403B2 (ja) 柔軟ノンハロゲン電線ケーブル
JP5780477B2 (ja) 無リン系ノンハロゲン難燃絶縁電線および無リン系ノンハロゲン難燃ケーブル
JP2015000913A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物、並びにこれを用いた電線及びケーブル
JP5269476B2 (ja) 電線・ケーブル
JP5907015B2 (ja) 鉄道車両用電線および鉄道車両用ケーブル
JP2017050189A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物を用いた絶縁電線及びケーブル
JP4846991B2 (ja) 被覆電線
JPH10168248A (ja) 難燃性樹脂組成物とそれを用いた絶縁電線、シールド電線および被覆チューブ
JP2020050703A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物、絶縁電線、及びケーブル
JP3669920B2 (ja) 被覆電線
JP2013194214A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物およびそれを用いた電線・ケーブル
JP4406942B2 (ja) ノンハロゲン難燃ケーブル
JP2001151952A (ja) ノンハロゲン難燃性樹脂組成物
JP2008037927A (ja) 難燃性樹脂組成物及び絶縁電線
JPH03203123A (ja) 難燃性電線・ケーブル
JP4776208B2 (ja) 樹脂組成物及びそれを被覆した絶縁電線
KR100930438B1 (ko) 유연성과 난연성 및 내마모성이 우수한 전선용 절연체조성물과 이를 이용한 전선
JPH07288046A (ja) ノンハロゲン難燃絶縁電線
CN111825939B (zh) 使用非卤阻燃性树脂组合物的供电电缆
JPS6326906A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH07296649A (ja) ノンハロゲン難燃絶縁電線
CN108659325B (zh) 无磷系无卤阻燃树脂组合物及使用其的电线与电缆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050121

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20050121

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees