JP2000011734A - 照明器具の取付具およびガード、ならびに、照明器具のガード取付構造 - Google Patents

照明器具の取付具およびガード、ならびに、照明器具のガード取付構造

Info

Publication number
JP2000011734A
JP2000011734A JP10178458A JP17845898A JP2000011734A JP 2000011734 A JP2000011734 A JP 2000011734A JP 10178458 A JP10178458 A JP 10178458A JP 17845898 A JP17845898 A JP 17845898A JP 2000011734 A JP2000011734 A JP 2000011734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guard
mounting
lighting fixture
fixture
lighting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10178458A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinsuke Sakusabe
真祐 作左部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP10178458A priority Critical patent/JP2000011734A/ja
Publication of JP2000011734A publication Critical patent/JP2000011734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 照明器具のサイズに依らずに、同照明器具を
簡単に取り付けることができる照明器具の取付具および
ガード、ならびに、照明器具のガード取付構造を提供す
ることにある。 【解決手段】 壁(8)に取り付け固定される取付本体
(12)、および、この取付本体(12)の手前側に照
明器具(9)の背面側が向けられて、同照明器具(9)
が取り付けられる取付孔(15)を設けた照明器具の取
付具であって、上記取付孔(15)が、上記取付本体
(12)の長尺方向に沿う長孔(5)である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、照明器具の取付具
およびガード、ならびに、照明器具のガード取付構造に
関し、具体的には、壁に取り付け固定される取付具や照
明器具を保護するのに用いられるガード、さらには、こ
のガードを取り付けるのに有用な照明器具のガード取付
構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、従来の照明器具の取付具として
は、図8の(a)に示すごとく、壁に取り付け固定され
る取付本体(12)、この取付本体(12)の手前側に
照明器具の背面側が向けられて、同照明器具が取り付け
られる取付孔(15)、および、この取付孔(15)に
形成された同照明器具への仮止めを行う仮止め部材
(6)を設けていたものが知られており、このような取
付具(3)としては、金属製のものが用いられていた。
【0003】そして、このような取付具(3)を用い
て、照明器具(9)を取り付ける照明器具のガード取付
構造としては、図9の(a)および(b)に示すごと
く、取付具(3)の手前側に、照明器具(9)の背面側
が向けられて、この照明器具(9)の取付用穴(13)
と同取付具(3)の取付孔(15)とが合わされて、図
8の(b)に示すごとく、仮止め部材(6)を折り曲げ
て、照明器具(9)が取付具(3)に取り付けられると
ともに、上記照明器具(9)を保護するガードの端部を
同取付具(3)の両端(2)にそれぞれ嵌合させてか
ら、ツマミネジにて同ガードが脱落するのを防止するよ
うに係止固着させてなるものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな照明器具のガード取付構造においては、図9の
(a)および(b)を見比べて明らかなように、照明器
具(9)のサイズに依って、同照明器具(9)の取付用
穴(13)の位置が異なり、結果として、この照明器具
(9)の取付用穴(13)に合わされる取付具(3)の
取付孔(15)の位置としても、それぞれの種類の照明
器具(9)ごとに設定して作らなければならないもので
あり、取付具(3)の部品種類が増える上に、現場での
取付具(3)への照明器具(9)の取り付け施工として
も面倒なものであった。
【0005】本発明は、上述の事実に鑑みてなされたも
のであって、その目的とするところは、照明器具のサイ
ズに依らずに、同照明器具を簡単に取り付けることがで
きる照明器具の取付具およびガード、ならびに、照明器
具のガード取付構造を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
照明器具の取付具は、壁(8)に取り付け固定される取
付本体(12)、および、この取付本体(12)の手前
側に照明器具(9)の背面側が向けられて、同照明器具
(9)が取り付けられる取付孔(15)を設けた照明器
具の取付具であって、上記取付孔(15)が、上記取付
本体(12)の長尺方向に沿う長孔(5)であることを
特徴とする。
【0007】本発明の請求項2に係る照明器具のガード
は、照明器具(9)を保護する網状のガード材(4)を
有した照明器具のガードであって、上記ガード材(4)
の中程に嵌合され、かつ、スライド自在で長さ調整をす
ることができる調整用ガード材(11)が配設されてい
ることを特徴とする。
【0008】本発明の請求項3に係る照明器具のガード
取付構造は、取付孔(15)が取付本体(12)の長尺
方向に沿う長孔(5)である取付具(3)を介して、照
明器具(9)を取り付けるとともに、この取付具(3)
の手前側に、ガード材(4)の中程に嵌合され、かつ、
スライド自在な調整用ガード材(11)が配設されたガ
ード(1)をスライドさせて長さ調整をしつつ、このガ
ード(1)を上記取付具(3)の両端に係止固着させて
なることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態として示
された図面に基づいて詳細に説明する。
【0010】図1は、本発明の第1の実施形態に係る照
明器具の取付具を示した斜視図である。図2は、本発明
の第2の実施形態に係る照明器具の取付具を示した斜視
図である。図3は、本発明の第3の実施形態に係る照明
器具の取付具を示した斜視図である。図4は、本発明の
第4の実施形態に係る照明器具の取付具を示した斜視図
である。図5は、本発明の第5の実施形態に係る照明器
具の取付具を示した斜視図である。図6の(a)は、本
発明の第1の実施形態に係る照明器具のガードを示した
分解斜視図であり、図6の(b)は、同図6の(a)の
平面図であり、図6の(c)は、本発明の第2の実施形
態に係る照明器具のガードに用いられる調整用ガード材
の斜視図である。図7の(a)は、本発明の第1の実施
形態に係る照明器具のガード取付構造を示した断面図で
あり、図7の(b)は、本発明の第2の実施形態に係る
照明器具のガード取付構造を示した要部断面図である。
【0011】本発明の照明器具の取付具は、図1ないし
図5、および図7に示すごとく、壁(8)に取り付け固
定される取付本体(12)、および、この取付本体(1
2)の手前側に照明器具(9)の背面側が向けられて、
同照明器具(9)が取り付けられる取付孔(15)を設
けた照明器具の取付具であって、上記取付孔(15)
が、上記取付本体(12)の長尺方向に沿う長孔(5)
である。
【0012】上記取付本体(12)は、図7の(a)に
示すごとく、住宅、建物のような躯体などの壁(8)に
取り付け固定されるものである。この取付本体(12)
のサイズは、取り付けられる照明器具に応じて自由自在
に設定されるものである。この取付本体(12)として
は、例えば、鉄、ステンレスなどといった通常使用され
ている金属製のものでかまわないものである。この取付
本体(12)の手前側に照明器具(9)の背面側が向け
られて、同照明器具(9)が同取付本体(12)に取り
付けられるものである。
【0013】なお、上記取付本体(12)の壁(8)へ
の取り付け固定としては、接着など様々な方法が採られ
るものであるが、例えば、ツマミネジなどの固定具にて
固定しても良いものである。
【0014】上記取付孔(15)は、上記照明器具
(9)が取り付けられるための孔である。そして、この
取付孔(15)は、図1ないし図5に示すごとく、本発
明において、上記取付本体(12)の長尺方向に沿う長
孔(5)である。なお、ここで言う長孔(5)とは、取
り付ける位置を自由に選択することができるものであれ
ば、例えば、図1ないし図4に示すごとく、単に長孔状
に形成されたものであってもかまわないし、図5に示す
ごとく、上記取付孔(15)が複数あって、ある程度自
由に選択することができるものであってもかまわないも
のである。
【0015】具体的に、図1に示す場合は、上記取付孔
(15)が上記取付本体(12)の長尺方向に沿う長孔
(5)であって、この長孔(5)の所望の位置に上記照
明器具(9)が取り付けられるものであって、さらに、
図2に示す場合は、この長孔(5)に適宜仮止め部材
(6)が設けられており、この仮止め部材(6)を折り
曲げて、照明器具(9)が取付本体(12)に取り付け
られるようになっているものである。
【0016】また、図3に示す場合は、上記仮止め部材
(6)が分離板(7)として、部品化されているもので
あり、上記長孔(5)の所望の位置に矢印に示すごとき
取り付けられ、この分離板(7)に形成された仮止め部
材(6)を折り曲げて、照明器具(9)が取付本体(1
2)に取り付けられるようになっているものである。
【0017】そして、図4に示す場合は、上記仮止め部
材(6)が分離板(7)として、部品化されているもの
であり、しかも、この分離板(7)が上記長孔(5)に
対して矢印に示すごとき自由にスライドすることができ
るものである。したがって、上記長孔(5)の所望の位
置にこの分離板(7)をスライドさせ、同分離板(7)
に形成された仮止め部材(6)を折り曲げて、照明器具
(9)が取付本体(12)に取り付けられるようになっ
ているものである。
【0018】図5に示す場合は、上述のごとく、上記取
付孔(15)が複数あるものであり、この取付孔(1
5)の数に応じて、選択した取付孔(15)の位置に上
記照明器具(9)が取り付けられるものである。この実
施形態では、定ピッチで取付本体(12)に5つの取付
孔(15)が設けられているものであり、それぞれの取
付孔(15)に仮止め部材(6)も形成されているもの
である。
【0019】なお、図1ないし図5に示すごとく、上記
取付本体(12)の両端(2)は、上記照明器具(9)
を保護するガードの端部をそれぞれ嵌合できるように形
成されていてもかまわないものである。
【0020】本発明は、このような構成をとることによ
って、取付本体(12)としては壁(8)に取り付け固
定され、この取付本体(12)の手前側に照明器具
(9)の背面側が向けられて、取付孔(15)にて照明
器具(9)が取り付けられるようになっているものであ
り、しかも、この取付孔(15)が取付本体(12)の
長尺方向に沿う長孔(5)であるために、長孔(5)の
所望の位置に照明器具(9)が取り付けられるものであ
り、照明器具(9)のサイズに依って、同照明器具
(9)の取付用穴の位置が異なっていても、それぞれの
種類の照明器具(9)ごとに取付孔(15)を設定して
作る必要なく、同照明器具(9)を簡単に取り付けるよ
うにすることができるものである。
【0021】すなわち、本発明の取付具は、照明器具
(9)のサイズに依らずに、同照明器具(9)を簡単に
取り付けるようにすることができるものである。
【0022】次に、本発明の照明器具のガードは、図6
の(a)、(b)、(c)に示すごとく、照明器具
(9)を保護する網状のガード材(4)を有した照明器
具のガードであって、上記ガード材(4)の中程に嵌合
され、かつ、スライド自在で長さ調整をすることができ
る調整用ガード材(11)が配設されているものであ
る。
【0023】上記ガード材(4)は、図6の(a)およ
び(b)に示すごとく、網状のものであって、照明器具
(9)を保護しているものである。このガード材(4)
の材質としては、外力に耐えられるものであれば、鉄、
ステンレスなどといった通常使用されている金属製のも
のであってもかまわないし、樹脂製のものであってもか
まわないものである。
【0024】上記調整用ガード材(11)は、図6の
(a)および(b)に示すごとく、上記ガード材(4)
の中程に嵌合されているものであって、スライド自在で
長さ調整をすることができるものである。この調整用ガ
ード材(11)としては、上記ガード材(4)の場合と
同様に、外力に耐えられるものであれば、鉄、ステンレ
スなどといった通常使用されている金属製のものであっ
てもかまわないし、樹脂製のものであってもかまわない
ものである。この調整用ガード材(11)は、スライド
自在で長さ調整をすることができれば、同図6の(a)
および(b)に示す場合のようにチューブ状のものであ
ってもかまわないし、図6の(c)に示す場合のように
弾性体成形材(14)であってもかまわないものであ
る。
【0025】本発明は、このような構成をとることによ
って、主として網状のガード材(4)にて照明器具
(9)を保護しているとともに、このガード材(4)の
中程で嵌合される調整用ガード材(11)にて取り付け
られる照明器具(9)のサイズに応じて、スライドさせ
て長さ調整することができるものである。すなわち、照
明器具(9)を保護することができるようにガードとし
ての大きさが自由に変えられるものであり、結果とし
て、このような本発明のガードにて、照明器具(9)の
サイズに依らずに、同照明器具(9)を簡単に取り付け
るようにすることができるものとなる。
【0026】さらに、本発明の照明器具のガード取付構
造は、図1ないし図7に示すごとく、取付孔(15)が
取付本体(12)の長尺方向に沿う長孔(5)である取
付具(3)を介して、照明器具(9)を取り付けるとと
もに、この取付具(3)の手前側に、ガード材(4)の
中程に嵌合され、かつ、スライド自在な調整用ガード材
(11)が配設されたガード(1)をスライドさせて長
さ調整をしつつ、このガード(1)を上記取付具(3)
の両端に係止固着させてなっているものである。
【0027】上記取付具(3)は、上述の通り、取付孔
(15)が取付本体(12)の長尺方向に沿う長孔
(5)である。この取付具(3)の材質についても、上
述した通りである。
【0028】上記ガード(1)についても、上述した通
りガード材(4)の中程に嵌合され、かつ、スライド自
在な調整用ガード材(11)が配設されているものであ
り、その材質に関しても、上述の通りである。なお、こ
のガード(1)の形状は、例えば、図6の(a)に示す
ごとき角形のものであるが、照明器具の形状に応じて、
その他の形状をとってもかまわないものである。
【0029】本発明では、図7の(a)および(b)に
示すごとく、上記ガード(1)を上記取付具(3)の両
端に係止固着させてなっているものである。具体的に
は、同図のごとく、上記ガード(1)の端部を上記取付
具(3)の両端にそれぞれ嵌合させてから、ツマミネジ
(10)にて同ガード(1)が脱落するのを防止するよ
うにしているものである。
【0030】本発明は、このような構成をとることによ
って、取付具(3)が壁(8)に取り付け固定され、照
明器具(9)が同取付具(3)に取り付けられるもので
あり、しかも、大きさの調整できるガード(1)にて同
照明器具(9)を確実に保護するとともに、ガード
(1)を取付具(3)の両端に係止固着させることで、
互いの取り付けも確実なものとしているものである。
【0031】すなわち、本発明の照明器具のガード取付
構造は、照明器具(9)のサイズに依らずに、同照明器
具(9)を簡単に取り付けるようにすることができるも
のである。
【0032】
【発明の効果】本発明の請求項1に係る照明器具の取付
具によると、取付本体(12)としては壁(8)に取り
付け固定され、この取付本体(12)の手前側に照明器
具(9)の背面側が向けられて、取付孔(15)にて照
明器具(9)が取り付けられるようになっているもので
あり、しかも、この取付孔(15)が取付本体(12)
の長尺方向に沿う長孔(5)であるために、長孔(5)
の所望の位置に照明器具(9)が取り付けられるもので
あり、照明器具(9)のサイズに依って、同照明器具
(9)の取付用穴の位置が異なっていても、それぞれの
種類の照明器具(9)ごとに取付孔(15)を設定して
作る必要なく、同照明器具(9)を簡単に取り付けるよ
うにすることができるものである。
【0033】すなわち、本発明の取付具は、照明器具
(9)のサイズに依らずに、同照明器具(9)を簡単に
取り付けるようにすることができるものである。
【0034】本発明の請求項2に係る照明器具のガード
によると、主として網状のガード材(4)にて照明器具
(9)を保護しているとともに、このガード材(4)の
中程で嵌合される調整用ガード材(11)にて取り付け
られる照明器具(9)のサイズに応じて、スライドさせ
て長さ調整することができるものである。すなわち、照
明器具(9)を保護することができるようにガードとし
ての大きさが自由に変えられるものであり、結果とし
て、このような本発明のガードにて、照明器具(9)の
サイズに依らずに、同照明器具(9)を簡単に取り付け
るようにすることができるものとなる。
【0035】本発明の請求項3に係る照明器具のガード
取付構造によると、取付具(3)が壁(8)に取り付け
固定され、照明器具(9)が同取付具(3)に取り付け
られるものであり、しかも、大きさの調整できるガード
(1)にて同照明器具(9)を確実に保護するととも
に、ガード(1)を取付具(3)の両端に係止固着させ
ることで、互いの取り付けも確実なものとしているもの
である。
【0036】すなわち、本発明の照明器具のガード取付
構造は、照明器具(9)のサイズに依らずに、同照明器
具(9)を簡単に取り付けるようにすることができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る照明器具の取付
具を示した斜視図である。
【図2】本発明の第2の実施形態に係る照明器具の取付
具を示した斜視図である。
【図3】本発明の第3の実施形態に係る照明器具の取付
具を示した斜視図である。
【図4】本発明の第4の実施形態に係る照明器具の取付
具を示した斜視図である。
【図5】本発明の第5の実施形態に係る照明器具の取付
具を示した斜視図である。
【図6】(a)は、本発明の第1の実施形態に係る照明
器具のガードを示した分解斜視図であり、(b)は、
(a)の平面図であり、(c)は、本発明の第2の実施
形態に係る照明器具のガードに用いられる調整用ガード
材の斜視図である。
【図7】(a)は、本発明の第1の実施形態に係る照明
器具のガード取付構造を示した断面図であり、(b)
は、本発明の第2の実施形態に係る照明器具のガード取
付構造を示した要部断面図である。
【図8】(a)は、従来例に係る照明器具の取付具を示
した平面図であり、(b)は、従来例に係る照明器具の
取付具を示した要部断面図である。
【図9】(a)、(b)ともに、従来例に係る照明器具
の取付具を用いて、照明器具を取り付けた際の様子を壁
側から見て示した概略図である。
【符号の説明】
1 ガード 3 取付具 4 ガード材 5 長孔 8 壁 9 照明器具 11 調整用ガード材 12 取付本体 15 取付孔

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 壁に取り付け固定される取付本体、およ
    び、この取付本体の手前側に照明器具の背面側が向けら
    れて、同照明器具が取り付けられる取付孔を設けた照明
    器具の取付具であって、上記取付孔が、上記取付本体の
    長尺方向に沿う長孔であることを特徴とする照明器具の
    取付具。
  2. 【請求項2】 照明器具を保護する網状のガード材を有
    した照明器具のガードであって、上記ガード材の中程に
    嵌合され、かつ、スライド自在で長さ調整をすることが
    できる調整用ガード材が配設されていることを特徴とす
    る照明器具のガード。
  3. 【請求項3】 取付孔が取付本体の長尺方向に沿う長孔
    である取付具を介して、照明器具を取り付けるととも
    に、この取付具の手前側に、ガード材の中程に嵌合さ
    れ、かつ、スライド自在な調整用ガード材が配設された
    ガードをスライドさせて長さ調整をしつつ、このガード
    を上記取付具の両端に係止固着させてなることを特徴と
    する照明器具のガード取付構造。
JP10178458A 1998-06-25 1998-06-25 照明器具の取付具およびガード、ならびに、照明器具のガード取付構造 Pending JP2000011734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10178458A JP2000011734A (ja) 1998-06-25 1998-06-25 照明器具の取付具およびガード、ならびに、照明器具のガード取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10178458A JP2000011734A (ja) 1998-06-25 1998-06-25 照明器具の取付具およびガード、ならびに、照明器具のガード取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000011734A true JP2000011734A (ja) 2000-01-14

Family

ID=16048881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10178458A Pending JP2000011734A (ja) 1998-06-25 1998-06-25 照明器具の取付具およびガード、ならびに、照明器具のガード取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000011734A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10267495B1 (en) 2017-12-19 2019-04-23 Appleton Grp Llc Visor for a lighting fixture
WO2019123202A1 (en) * 2017-12-19 2019-06-27 Palase Jinchandra Suresh A guard for a luminaire

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10267495B1 (en) 2017-12-19 2019-04-23 Appleton Grp Llc Visor for a lighting fixture
WO2019123202A1 (en) * 2017-12-19 2019-06-27 Palase Jinchandra Suresh A guard for a luminaire

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8702047B2 (en) Electrical box mounting bracket
US4659046A (en) Traffic control device mast arm bracket
US7610726B2 (en) Housing assembly
US5124901A (en) Sloping ceiling adapter for recessed lighting
EP0948919A3 (en) Continuously adjustable surface mounting system
US5897178A (en) Computer housing mounting system
US20060186304A1 (en) Fastening assembly for wall mount applications
CN112351636A (zh) 风扇固定结构及采用该风扇固定结构的机箱
US5423375A (en) CPU heat sink mounting structure
US20060249647A1 (en) Adjustable mounting system for speaker enclosures
JP2000011734A (ja) 照明器具の取付具およびガード、ならびに、照明器具のガード取付構造
US6527236B1 (en) Corner bracket
JPH07123190B2 (ja) プリント回路基板のエッジ固定装置
WO2007023211A1 (en) Fastening piece for fastening a lighting device or part of it to light mounting holes in an electrical installation box or a building
EP0819379A1 (en) Reel mounting structure
JPH0937191A (ja) テレビジョン受信機の転倒防止装置
JPH0138946Y2 (ja)
JP2001153131A (ja) 角度調整機構付取付けステー
IT1300569B1 (it) Dispositivo per la regolazione in piu' direzioni della posizione delguanciale di un calcio per fucili
KR0132788Y1 (ko) 화상전송용 카메라와 모니터를 일체로 설치하기 위한 기구
JP2813920B2 (ja) アクセサリ取付枠
KR200265283Y1 (ko) 릴낚시대용 릴시트 고정장치
EP1701876B1 (en) Spoke reflector
EP2325554A1 (en) A luminaire lamp socket mounting arrangement
KR200305022Y1 (ko) 형광등 기구 행거장치