JP2000011645A - Semiconductor storage - Google Patents

Semiconductor storage

Info

Publication number
JP2000011645A
JP2000011645A JP10168732A JP16873298A JP2000011645A JP 2000011645 A JP2000011645 A JP 2000011645A JP 10168732 A JP10168732 A JP 10168732A JP 16873298 A JP16873298 A JP 16873298A JP 2000011645 A JP2000011645 A JP 2000011645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
bank
internal reference
row
sdram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10168732A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hideo Sekiguchi
秀雄 関口
Yoshito Nakaoka
義人 中岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10168732A priority Critical patent/JP2000011645A/en
Publication of JP2000011645A publication Critical patent/JP2000011645A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To specify a plurality of rows in the same memory array bank by a single external row address regarding a semiconductor storage suited for speeding up access to a memory cell. SOLUTION: A semiconductor storage for enabling access to a corresponding memory cell by inputting row and column addresses from outside is provided. The external row address is supplied to row address controllers 26 and 28 via row address buffers 12 and 14. The row address controllers 26 and 28 specify a burst length and supply an internal reference row address to burst counters 30 and 32. The burst counters 30 and 32 generate internal reference row addresses whose number is equivalent to the burst length with a received internal reference row address as a starting point in synchronization with a clock signal. A plurality of memory cells are specified by a plurality of generated internal reference row addresses.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、半導体装置に係
り、特に、メモリセルへのアクセスの高速化に好適な半
導体記憶装置に関する。
The present invention relates to a semiconductor device, and more particularly to a semiconductor memory device suitable for speeding up access to a memory cell.

【0002】[0002]

【従来の技術】図21は、従来の同期式半導体記憶装置
(以下,SDRAMと称す)のブロック構成図を示す。
図21に示す従来のSDRAMは、コントロール信号発
生回路10を備えている。コントロール信号発生回路1
0には、チップセレクト信号CS、ローアドレス(行ア
ドレス)ストローブ信号RAS、コラムアドレス(列ア
ドレス)ストローブ信号CAS、および、ライトイネー
ブル信号WE等と共に、外部アドレス信号が供給され
る。
2. Description of the Related Art FIG. 21 shows a block diagram of a conventional synchronous semiconductor memory device (hereinafter referred to as SDRAM).
The conventional SDRAM shown in FIG. 21 includes a control signal generation circuit 10. Control signal generation circuit 1
To 0, an external address signal is supplied along with a chip select signal CS, a row address (row address) strobe signal RAS, a column address (column address) strobe signal CAS, a write enable signal WE, and the like.

【0003】従来のSDRAMは、また、複数の行アド
レスバッファ12,14および列アドレスバッファ16
を備えている。これらのアドレスバッファ12〜16に
は、コントロール信号発生回路10と同様に、外部アド
レス信号が供給される。コントロール信号発生回路10
は、それらのアドレスバッファ12〜16を制御する活
性化信号を発生する。行アドレスバッファ12,14お
よび列アドレスバッファ16は、それぞれ、コントロー
ル信号発生回路10に制御されることにより適当なタイ
ミングで外部アドレス信号を取り込み、内部基準アドレ
スを発生する。
A conventional SDRAM has a plurality of row address buffers 12 and 14 and a column address buffer 16.
It has. External address signals are supplied to these address buffers 12 to 16 as in the control signal generation circuit 10. Control signal generation circuit 10
Generates an activation signal for controlling those address buffers 12-16. The row address buffers 12, 14 and the column address buffer 16 each take in an external address signal at an appropriate timing under the control of the control signal generating circuit 10, and generate an internal reference address.

【0004】列アドレスバッファ16が発生する内部基
準列アドレスは、列アドレスカウンタ18に供給され
る。列アドレスカウンタ18は、上記の内部基準列アド
レスを先頭のアドレスとして、クロック信号に同期し
て、所定数の内部基準列アドレスを発生する。以下、上
記の所定数をバースト長と称す。列アドレスカウンタ1
8が発生する内部基準列アドレスは、セレクタ20に供
給される。
The internal reference column address generated by the column address buffer 16 is supplied to a column address counter 18. The column address counter 18 generates a predetermined number of internal reference column addresses in synchronization with the clock signal, with the above-mentioned internal reference column address as the leading address. Hereinafter, the predetermined number is referred to as a burst length. Column address counter 1
The internal reference column address generated by 8 is supplied to the selector 20.

【0005】セレクタ20には、上記の内部基準列アド
レスが供給されると共に、外部バンクアドレスが供給さ
れる。従来のSDRAMは、複数のメモリアレイバンク
22,24を備えている。セレクタ20は、列アドレス
カウンタ18から供給される複数の内部基準列アドレス
を、外部バンクアドレスにより指定されているメモリア
レイバンクに対して供給する。
[0005] The selector 20 is supplied with the internal reference column address and the external bank address. The conventional SDRAM includes a plurality of memory array banks 22 and 24. The selector 20 supplies a plurality of internal reference column addresses supplied from the column address counter 18 to a memory array bank specified by an external bank address.

【0006】従来のSDRAMにおいて、行アドレスバ
ッファ12,14が発生する内部基準行アドレスは、そ
れぞれメモリアレイバンク22,24に供給される。従
来のSDRAMにおいては、上記の如く、行アドレスバ
ッファ12,14およびセレクタ20から、それぞれ、
内部基準行アドレスおよび内部基準列アドレスが発せら
れることにより、アクセスすべきメモリセルが特定され
る。
In a conventional SDRAM, internal reference row addresses generated by row address buffers 12, 14 are supplied to memory array banks 22, 24, respectively. In the conventional SDRAM, as described above, the row address buffers 12, 14 and the selector 20
By issuing the internal reference row address and the internal reference column address, a memory cell to be accessed is specified.

【0007】図22は、従来のSDRAMが備えるメモ
リアレイバンク22の周辺の拡大図を示す。従来のSD
RAMにおいて、外部から一つの行アドレスを入力する
ことにより、メモリアレイバンク22に一つの内部基準
行アドレスを供給することができる。また、外部から一
つの列アドレスを入力することにより、メモリアレイバ
ンク22に複数の内部基準列アドレスを順次供給するこ
とができる。このため、従来のSDRAMによれば、図
22に示す如く、一度のアドレス入力に対して、同一の
行に属する複数のメモリセルに、順次アクセスすること
ができる。
FIG. 22 is an enlarged view showing the periphery of a memory array bank 22 provided in a conventional SDRAM. Conventional SD
In the RAM, by inputting one row address from the outside, one internal reference row address can be supplied to the memory array bank 22. By inputting one column address from the outside, a plurality of internal reference column addresses can be sequentially supplied to the memory array bank 22. Therefore, according to the conventional SDRAM, as shown in FIG. 22, a plurality of memory cells belonging to the same row can be sequentially accessed for one address input.

【0008】従来のSDRAMは、メモリアレイバンク
を2つに分割して、それぞれのバンクに交互にアクセス
するインターリーブ方式によりメモリセルへのアクセス
を図る。また、従来のSDRAMにおいて、上述したC
S信号、RAS信号、CAS信号、および、WE信号
は、以下の組み合わせにより、それぞれ特定のコマンド
を構成する。従来のSDRAMは、クロック信号の立ち
上がりでそのコマンドを読み込んで所望の処理を実行す
る。
In a conventional SDRAM, a memory array bank is divided into two, and the memory cells are accessed by an interleave method of alternately accessing each bank. Further, in the conventional SDRAM, the above C
The S signal, the RAS signal, the CAS signal, and the WE signal form a specific command by the following combinations. The conventional SDRAM reads the command at the rise of the clock signal and executes a desired process.

【0009】CS=L,RAS=L,CAS=H,WE
=H:ACTコマンド CS=L,RAS=H,CAS=L,WE=L:WRI
TEコマンド CS=L,RAS=H,CAS=L,WE=H:REA
Dコマンド CS=H,RAS=H,CAS=H,WE=H:NOP
コマンド
CS = L, RAS = L, CAS = H, WE
= H: ACT command CS = L, RAS = H, CAS = L, WE = L: WRI
TE command CS = L, RAS = H, CAS = L, WE = H: REA
D command CS = H, RAS = H, CAS = H, WE = H: NOP
command

【0010】図23は、従来のSDRAMのデータ書き
込み時における動作を説明するためのタイミングチャー
トを示す。図23に示す如く、従来のSDRAMにおい
ては、ACTコマンドの発生中に、アクセスすべきバン
ク(バンク1およびバンク2)のアドレス(バンクアド
レス)がクロック信号と同期して順次入力される。ま
た、このACTコマンドの発生中には、それぞれのバン
クにおいてアクセスすべきメモリの行(X1およびX
2)を指定するアドレス(外部行アドレス)がクロック
信号と同期して順次入力される。
FIG. 23 is a timing chart for explaining the operation of a conventional SDRAM at the time of data writing. As shown in FIG. 23, in the conventional SDRAM, addresses (bank addresses) of banks to be accessed (bank 1 and bank 2) are sequentially input in synchronization with a clock signal during generation of an ACT command. During the generation of the ACT command, the row (X1 and X1) of the memory to be accessed in each bank is
An address (external row address) designating 2) is sequentially input in synchronization with the clock signal.

【0011】上記のアドレス入力が終了すると、所定の
規定時間(以下、TRCDと称す)の間NOPコマンド
が維持される。データの書き込みを要求する場合は、N
OPコマンドに次いでWRITEコマンドが発せられ
る。上記の如くWRITEコマンドが発せられると、最
初にアクセスすべきバンク(バンク1)の選択が行われ
る。また、上記のWRITEコマンドの発生時には、そ
のバンクにおいて最初にアクセスすべきメモリセルの列
(Y1)を指定するアドレス(外部スタート列アドレ
ス)が入力される。
When the address input is completed, the NOP command is maintained for a predetermined time (hereinafter referred to as TRCD). To request data writing, N
After the OP command, a WRITE command is issued. When the WRITE command is issued as described above, the bank (bank 1) to be accessed first is selected. When the WRITE command is generated, an address (external start column address) designating a column (Y1) of a memory cell to be accessed first in the bank is input.

【0012】上記の如く外部スタート列アドレスが入力
されると、その後、バースト長に対応するクロック周期
(ここでは4周期)が経過する間、NOPコマンドが維
持される。この間、列アドレスカウンタ18がクロック
信号と同期して動作し、バースト長に対応する数の内部
基準列アドレスY1〜Y1+3が発生する。その結果、
バンク1のX1行に属する複数のメモリセルに、順次デ
ータが書き込まれる。
When the external start column address is input as described above, the NOP command is maintained thereafter for the elapse of a clock cycle (here, four cycles) corresponding to the burst length. During this time, the column address counter 18 operates in synchronization with the clock signal, and the number of internal reference column addresses Y1 to Y1 + 3 corresponding to the burst length is generated. as a result,
Data is sequentially written to a plurality of memory cells belonging to the X1 row of the bank 1.

【0013】バースト長に対応するクロック周期が経過
すると、再びWRITEコマンドが発生する。ここで
は、次にアクセスすべきバンク(バンク2)が選択され
ると共に、そのバンクに対する外部スタート列アドレス
Y2が入力される。その後、バースト長に対応する数の
内部基準列アドレスY2〜Y2+3が発生し、バンク2
のX2行に属する複数のメモリセルに、順次データが書
き込まれる。
When a clock cycle corresponding to the burst length has elapsed, a WRITE command is generated again. Here, a bank to be accessed next (bank 2) is selected, and an external start column address Y2 for the bank is input. Thereafter, internal reference column addresses Y2 to Y2 + 3 corresponding to the burst length are generated, and bank 2
Is sequentially written to a plurality of memory cells belonging to row X2.

【0014】図24は、従来のSDRAMのデータ読み
出し時における動作を説明するためのタイミングチャー
トを示す。図24に示す如く、従来のSDRAMにおい
て、データの読み出しを行う場合は、外部行アドレスお
よび外部バンクアドレスが取り込まれた後、READコ
マンドを設定すると共に、最初にアクセスすべきバンク
に対する外部スタート列アドレスY1が入力される。
FIG. 24 is a timing chart for explaining the operation of the conventional SDRAM when reading data. As shown in FIG. 24, in a conventional SDRAM, when data is read, after an external row address and an external bank address are fetched, a READ command is set, and an external start column address for a bank to be accessed first is set. Y1 is input.

【0015】上記の如く外部スタート列アドレスが入力
されると、その後、バースト長に対応するクロック周期
(ここでは4周期)が経過する間、NOPコマンドの設
定が維持される。この間、列アドレスカウンタ18がク
ロック信号と同期して動作し、バースト長に対応する数
の内部基準列アドレスY1〜Y1+3が発生する。その
結果、外部から改めて列アドレスを入力することなく、
バンク1のX1行に属するバースト長分のメモリセルか
ら、順次データが読み出される。
When the external start column address is input as described above, the setting of the NOP command is maintained while the clock cycle (here, four cycles) corresponding to the burst length elapses. During this time, the column address counter 18 operates in synchronization with the clock signal, and the number of internal reference column addresses Y1 to Y1 + 3 corresponding to the burst length is generated. As a result, without having to input the column address from outside,
Data is sequentially read from the memory cells of the burst length belonging to the X1 row of the bank 1.

【0016】バースト長に対応するクロック周期が経過
すると、再びREADコマンドを設定する。ここでは、
次にアクセスすべきバンク(バンク2)が選択されると
共に、そのバンクに対する外部スタート列アドレスY2
が入力される。その後、バースト長に対応する数の内部
基準列アドレスY2〜Y2+3が発生し、バンク2のX
2行に属する複数のメモリセルから、順次データが読み
出される。このように、従来のSDRAMによれば、一
つのメモリアレイバンクに対して、一つの外部バンクア
ドレスと、一つの外部行アドレスと、一つの外部列アド
レスとを供給することにより、そのメモリアレイバンク
において同一の行に属する複数のメモリセルにアクセス
することが可能であった。
When a clock cycle corresponding to the burst length has elapsed, a READ command is set again. here,
The bank (bank 2) to be accessed next is selected, and the external start column address Y2 for that bank is selected.
Is entered. Thereafter, the internal reference column addresses Y2 to Y2 + 3 corresponding to the burst length are generated, and
Data is sequentially read from a plurality of memory cells belonging to two rows. As described above, according to the conventional SDRAM, by supplying one external bank address, one external row address, and one external column address to one memory array bank, the memory array bank is provided. It was possible to access a plurality of memory cells belonging to the same row.

【0017】[0017]

【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来のS
DRAMは、一つの外部行アドレスの入力に対して、一
つの内部基準行アドレスしか発生することができない。
同様に、従来のSDRAMは、一つの外部バンクアドレ
スの入力に対して、一つの内部基準バンクアドレスしか
発生することができない。このため、同一のメモリアレ
イバンク内で複数の行に属するメモリセルにアクセスし
ようとする場合、または、複数のメモリアレイバンクに
属するメモリセルにアクセスしようとする場合は、それ
ぞれ、外部行アドレス、または、外部バンクアドレスを
複数入力することが必要であった。
However, the conventional S
The DRAM can generate only one internal reference row address in response to one external row address input.
Similarly, the conventional SDRAM can generate only one internal reference bank address in response to one external bank address input. For this reason, when trying to access memory cells belonging to a plurality of rows in the same memory array bank, or accessing memory cells belonging to a plurality of memory array banks, an external row address or , It is necessary to input a plurality of external bank addresses.

【0018】このため、従来のSDRAM構造では、メ
モリを大容量化した場合に、すなわち、アクセスすべき
メモリセル数を増大させた場合に、入力すべき外部アド
レスの数が過大となり、高速動作が困難となるという問
題が生ずる。
For this reason, in the conventional SDRAM structure, when the memory capacity is increased, that is, when the number of memory cells to be accessed is increased, the number of external addresses to be input becomes excessive, and high-speed operation is not performed. There is a problem that it becomes difficult.

【0019】本発明は、上記のような課題を解決するた
めになされたもので、同一のメモリアレイバンク内の複
数の行を、単一の外部行アドレスで指定することのでき
る半導体記憶装置を提供することを第1の目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problem. A semiconductor memory device capable of designating a plurality of rows in the same memory array bank by a single external row address is provided. The primary purpose is to provide.

【0020】また、本発明は、複数のメモリアレイバン
クを、単一の外部バンクアドレスで指定することのでき
る半導体記憶装置を提供することを第2の目的とする。
A second object of the present invention is to provide a semiconductor memory device capable of designating a plurality of memory array banks with a single external bank address.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
半導体記憶装置は、外部から行アドレスおよび列アドレ
スを入力することにより、対応するメモリセルへのアク
セスが可能となる半導体記憶装置であって、外部から一
つの行アドレスが供給されることにより複数の内部基準
行アドレスを発生する基準行アドレス発生手段を備える
ことを特徴とするものである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided a semiconductor memory device capable of accessing a corresponding memory cell by externally inputting a row address and a column address. And a reference row address generating means for generating a plurality of internal reference row addresses by supplying one row address from the outside.

【0022】本発明の請求項2に係る半導体記憶装置
は、前記基準行アドレス発生手段が前記複数の内部基準
行アドレスを発生する際の規則を、外部からの指令に応
じて設定する行アドレス規則設定手段を備えることを特
徴とするものである。
According to a second aspect of the present invention, in the semiconductor memory device, a row address rule for setting a rule when the reference row address generation means generates the plurality of internal reference row addresses in accordance with an external command. It is characterized by comprising setting means.

【0023】本発明の請求項3に係る半導体記憶装置
は、前記複数の内部基準行アドレスを同時に指定する行
アドレス同時指定手段を備えることを特徴とするもので
ある。
A semiconductor memory device according to a third aspect of the present invention is characterized in that it comprises a row address simultaneous specifying means for simultaneously specifying the plurality of internal reference row addresses.

【0024】本発明の請求項4に係る半導体記憶装置
は、外部から一つの列アドレスが供給されることにより
複数の内部基準列アドレスを発生する基準列アドレス発
生手段を備えることを特徴とするものである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a semiconductor memory device having reference column address generating means for generating a plurality of internal reference column addresses when one column address is supplied from outside. It is.

【0025】本発明の請求項5に係る半導体記憶装置
は、前記基準列アドレス発生手段が前記複数の内部基準
列アドレスを発生する際の規則を、外部からの指令に応
じて設定する列アドレス規則設定手段を備えることを特
徴とするものである。
According to a fifth aspect of the present invention, in the semiconductor memory device, a column address rule for setting a rule when the reference column address generating means generates the plurality of internal reference column addresses in accordance with an external command. It is characterized by comprising setting means.

【0026】本発明の請求項6に係る半導体記憶装置
は、前記複数の内部基準行アドレスを同時に指定する行
アドレス同時指定手段と、前記複数の内部基準列アドレ
スを順次指定する列アドレス順次指定手段と、を備える
ことを特徴とするものである。
A semiconductor memory device according to claim 6, wherein a row address simultaneous specifying means for simultaneously specifying said plurality of internal reference row addresses, and a column address sequential specifying means for sequentially specifying said plurality of internal reference column addresses. And the following.

【0027】本発明の請求項7に係る半導体記憶装置
は、前記複数の内部基準行アドレスを順次指定する行ア
ドレス順次指定手段と、前記複数の内部基準列アドレス
を同時に指定する列アドレス同時指定手段と、を備える
ことを特徴とするものである。
A semiconductor memory device according to claim 7, wherein said plurality of internal reference row addresses are sequentially specified by a row address sequential specifying means, and said plurality of internal reference column addresses are simultaneously specified by a column address simultaneous specifying means. And the following.

【0028】本発明の請求項8または9に係る半導体記
憶装置は、外部からバンクアドレスを入力することによ
り、対応するメモリアレイバンクへのアクセスが可能と
なる半導体記憶装置であって、外部から一つのバンクア
ドレスが供給されることにより複数の内部基準バンクア
ドレスを発生する基準バンクアドレス発生手段を備える
ことを特徴とするものである。
A semiconductor memory device according to claim 8 or 9 of the present invention is a semiconductor memory device which can access a corresponding memory array bank by inputting a bank address from the outside. Reference bank address generating means for generating a plurality of internal reference bank addresses by supplying one bank address is provided.

【0029】本発明の請求項10に係る半導体記憶装置
は、前記基準バンクアドレス発生手段が前記複数の内部
基準行アドレスを発生する際の規則を、外部からの指令
に応じて設定するバンクアドレス規則設定手段を備える
ことを特徴とするものである。
According to a tenth aspect of the present invention, in the semiconductor memory device, a bank address rule for setting a rule when the reference bank address generating means generates the plurality of internal reference row addresses in accordance with an external command. It is characterized by comprising setting means.

【0030】本発明の請求項11に係る半導体記憶装置
は、前記複数の内部基準バンクアドレスを同時に指定す
るバンクアドレス同時指定手段を備えることを特徴とす
るものである。
The semiconductor memory device according to claim 11 of the present invention is characterized by comprising a bank address simultaneous specifying means for simultaneously specifying the plurality of internal reference bank addresses.

【0031】[0031]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照してこの発明の
実施の形態について説明する。尚、各図において共通す
る要素には、同一の符号を付して重複する説明を省略す
る。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. Elements common to the drawings are denoted by the same reference numerals, and redundant description will be omitted.

【0032】実施の形態1.図1は、本発明の実施の形
態1の同期式半導体記憶装置(以下,SDRAMと称
す)のブロック構成図を示す。本実施形態のSDRAM
は、コントロール信号発生回路10を備えている。コン
トロール信号発生回路10には、チップセレクト信号C
S、ローアドレス(行アドレス)ストローブ信号RA
S、コラムアドレス(列アドレス)ストローブ信号CA
S、および、ライトイネーブル信号WE等とともに、ア
ドレス信号が供給される。
Embodiment 1 FIG. 1 shows a block diagram of a synchronous semiconductor memory device (hereinafter referred to as an SDRAM) according to a first embodiment of the present invention. SDRAM of this embodiment
Includes a control signal generation circuit 10. The control signal generation circuit 10 includes a chip select signal C
S, row address (row address) strobe signal RA
S, column address (column address) strobe signal CA
An address signal is supplied along with S, the write enable signal WE, and the like.

【0033】本実施形態のSDRAMは、また、複数の
行アドレスバッファ12,14および列アドレスバッフ
ァ16を備えている。これらのアドレスバッファ12〜
16には、コントロール信号発生回路10と同様に、外
部からアドレス信号が供給されている。コントロール信
号発生回路10は、それらのアドレスバッファ12〜1
6を制御する活性化信号を発生する。行アドレスバッフ
ァ12,14および列アドレスバッファ16は、それぞ
れ、コントロール信号発生回路10に制御されることに
より適当なタイミングでアドレス信号を取り込み、内部
基準アドレスを発生する。
The SDRAM of this embodiment also has a plurality of row address buffers 12, 14 and a column address buffer 16. These address buffers 12 to
Similarly to the control signal generation circuit 10, an external address signal is supplied to the control signal generator 16. The control signal generation circuit 10 is provided with the address buffers 12 to
6 to generate an activation signal. The row address buffers 12, 14 and the column address buffer 16 receive an address signal at an appropriate timing under the control of the control signal generating circuit 10, and generate an internal reference address.

【0034】列アドレスバッファ16が発生する内部基
準列アドレスは、列アドレスカウンタ18に供給され
る。列アドレスカウンタ18は、上記の内部基準列アド
レスを先頭のアドレスとして、クロック信号に同期し
て、所定のバースト長に対応する数(本実施形態では4
個)の内部基準列アドレスを発生する。列アドレスカウ
ンタ18が発生する内部基準列アドレスは、セレクタ2
0に供給される。
The internal reference column address generated by the column address buffer 16 is supplied to a column address counter 18. The column address counter 18 uses the above-mentioned internal reference column address as a leading address and synchronizes with a clock signal in synchronization with a predetermined burst length (4 in this embodiment).
) Internal reference column addresses. The internal reference column address generated by the column address counter 18 is stored in the selector 2
0 is supplied.

【0035】セレクタ20には、上記の内部基準列アド
レスが供給されると共に、外部バンクアドレスが供給さ
れる。本実施形態のSDRAMは、複数のメモリアレイ
バンク22,24を備えている。セレクタ20は、列ア
ドレスカウンタ18から供給される複数の内部基準列ア
ドレスを、外部バンクアドレスにより指定されているメ
モリアレイバンクに供給する。
The selector 20 is supplied with the internal reference column address and the external bank address. The SDRAM of the present embodiment includes a plurality of memory array banks 22 and 24. The selector 20 supplies the plurality of internal reference column addresses supplied from the column address counter 18 to the memory array bank specified by the external bank address.

【0036】本実施形態のSDRAMにおいて、行アド
レスバッファ12,14が発生する内部基準行アドレス
は、それぞれ、行アドレスコントローラ26,28に供
給される。行アドレスコントローラ26,28には、バ
ーストカウンタ30,32が接続されている。
In the SDRAM of this embodiment, the internal reference row addresses generated by the row address buffers 12 and 14 are supplied to row address controllers 26 and 28, respectively. To the row address controllers 26 and 28, burst counters 30 and 32 are connected.

【0037】バーストカウンタ30,32は、行アドレ
スバッファ12,14から行アドレスコントローラ26
に供給される内部基準行アドレスを基準のアドレスとす
る複数の内部基準行アドレスを発生する。行アドレスコ
ントローラ26,28には、外部からのコマンドによ
り、バーストカウンタ30,32が複数の内部基準行ア
ドレスを生成する際の規則(以下、アドレス生成規則と
称す)が指令される。
The burst counters 30 and 32 are supplied from the row address buffers 12 and 14 to the row address controller 26.
, Generating a plurality of internal reference row addresses having the internal reference row address supplied as a reference address. To the row address controllers 26 and 28, a rule (hereinafter, referred to as an address generation rule) when the burst counters 30 and 32 generate a plurality of internal reference row addresses is instructed by an external command.

【0038】具体的には、行アドレスコントローラ2
6,28には、バーストカウンタ30,32が発生すべ
き内部基準行アドレスの数、すなわち、行アドレスに関
するバースト長と、複数の内部基準行アドレスを定める
際の演算規則とが指令される。これらの指令は、行アド
レスコントローラ26,28からバーストカウンタ3
0,32に伝送されて、バーストカウンタ30,32が
内部基準行アドレスを発生する際の処理に反映される。
Specifically, the row address controller 2
6 and 28 are instructed on the number of internal reference row addresses to be generated by the burst counters 30 and 32, that is, the burst length related to the row address and the operation rules for determining a plurality of internal reference row addresses. These commands are sent from the row address controllers 26 and 28 to the burst counter 3
0 and 32, and are reflected in the processing when the burst counters 30 and 32 generate the internal reference row address.

【0039】バーストカウンタ30,32が発生する複
数の内部基準行アドレスは、行アドレスコントローラ2
6,28に一時的に保管された後、適当なタイミングで
メモリアレイバンク22,24に供給される。本実施形
態のSDRAMにおいては、上記の如く、行アドレスコ
ントローラ26,28およびセレクタ20から、それぞ
れ、複数の内部基準行アドレスおよび複数の内部基準列
アドレスが発せられることにより、アクセスすべきメモ
リセルが特定される。
The plurality of internal reference row addresses generated by the burst counters 30 and 32 are stored in the row address controller 2.
After being temporarily stored in the memory array banks 6, 28, they are supplied to the memory array banks 22, 24 at an appropriate timing. In the SDRAM of the present embodiment, as described above, a plurality of internal reference row addresses and a plurality of internal reference column addresses are issued from the row address controllers 26 and 28 and the selector 20, respectively, so that the memory cells to be accessed can be determined. Specified.

【0040】メモリアレイバンク22,24には、I/
Oレジスタ34,36が接続されている。また、I/O
レジスタ34,36には、セレクタ38を介して出力バ
ッファ40および入力バッファ42が接続されている。
更に、出力バッファ40および入力バッファ42には、
データ端子DQが接続されている。
The memory array banks 22 and 24 have I / O
O registers 34 and 36 are connected. Also, I / O
An output buffer 40 and an input buffer 42 are connected to the registers 34 and 36 via a selector 38.
Further, the output buffer 40 and the input buffer 42 include
The data terminal DQ is connected.

【0041】本実施形態のSDRAMにおいて、セレク
タ38は、I/Oレジスタ34,36の一方を選択的に
入出力バッファ40,42と導通させるための回路であ
る。上記の構成によれば、セレクタ38の状態を切り換
えることにより、メモリアレイバンク22,24の記憶
内容を選択的にデータ端子DQに導くことができると共
に、データ端子DQから、選択的にメモリアレイバンク
22,24の一方にデータを供給することができる。
In the SDRAM of this embodiment, the selector 38 is a circuit for selectively conducting one of the I / O registers 34 and 36 to the input / output buffers 40 and 42. According to the above configuration, by switching the state of the selector 38, the storage contents of the memory array banks 22 and 24 can be selectively guided to the data terminal DQ, and the memory array bank can be selectively switched from the data terminal DQ. Data can be supplied to one of the terminals 22, 24.

【0042】図2は、本実施形態のSDRAMが備える
メモリアレイバンク22の周辺の拡大図を示す。より具
体的には、図2は、行アドレスコントローラ26および
バーストカウンタ30が、バースト長等を指定するコマ
ンドに従ってm個の連続する内部基準行アドレスを発生
した場合に実現される状態を示す。
FIG. 2 is an enlarged view of the periphery of the memory array bank 22 provided in the SDRAM of this embodiment. More specifically, FIG. 2 shows a state realized when the row address controller 26 and the burst counter 30 generate m continuous internal reference row addresses in accordance with a command specifying a burst length or the like.

【0043】本実施形態のSDRAMにおいて、行アド
レスコントローラ26は、複数の内部基準行アドレスを
保管した後、それら複数の行アドレスを、所定のタイミ
ングでメモリアレイバンク22に対して同時に供給す
る。この場合、メモリアレイバンク22では、図2に示
す如く、一つの内部基準列アドレスが指定される毎に、
m行に渡って隣接する複数のメモリセルが同時に指定さ
れる。
In the SDRAM of this embodiment, the row address controller 26 stores a plurality of internal reference row addresses, and then supplies the plurality of row addresses to the memory array bank 22 at a predetermined timing. In this case, in the memory array bank 22, each time one internal reference column address is specified, as shown in FIG.
A plurality of adjacent memory cells are simultaneously specified over m rows.

【0044】また、上述の如く、メモリアレイバンク2
2には、一つの外部列アドレスの入力に対して、所定の
バースト長に対応する数の内部基準列アドレスが、クロ
ック信号と同期して順次供給される。このため、本実施
形態のSDRAMによれば、一つの外部行アドレスと、
一つの外部列アドレスとを入力することにより、クロッ
ク周期毎に、複数の列に属するm個のメモリセルに、順
次アクセスすることができる。
As described above, the memory array bank 2
2, the number of internal reference column addresses corresponding to a predetermined burst length is sequentially supplied to the input of one external column address in synchronization with the clock signal. Therefore, according to the SDRAM of the present embodiment, one external row address,
By inputting one external column address, it is possible to sequentially access m memory cells belonging to a plurality of columns for each clock cycle.

【0045】本実施形態のSDRAMは、2つのメモリ
アレイバンク22,24に交互にアクセスするインター
リーブ方式によりメモリセルへのアクセスを図る。ま
た、本実施形態のSDRAMにおいて、メモリセルへの
アクセスを図る際には、先ず、行アドレスコントローラ
26,28に対してアドレス生成規則の指令が発せられ
る。次いで、本実施形態のSDRAMは、従来のSDR
AMと同様に、上述したCS信号、RAS信号、CAS
信号、および、WE信号の組み合わせにより構成される
コマンド、すなわち、以下に示すコマンドに従って所望
の処理を実行する。
The SDRAM of this embodiment attempts to access memory cells by an interleaving method in which two memory array banks 22 and 24 are alternately accessed. In the SDRAM of this embodiment, when accessing a memory cell, first, an instruction of an address generation rule is issued to the row address controllers 26 and 28. Next, the SDRAM of the present embodiment is
Like the AM, the CS signal, RAS signal, CAS
A desired process is executed in accordance with a command constituted by a combination of a signal and a WE signal, that is, a command described below.

【0046】CS=L,RAS=L,CAS=H,WE
=H:ACTコマンド CS=L,RAS=H,CAS=L,WE=L:WRI
TEコマンド CS=L,RAS=H,CAS=L,WE=H:REA
Dコマンド CS=H,RAS=H,CAS=H,WE=H:NOP
コマンド
CS = L, RAS = L, CAS = H, WE
= H: ACT command CS = L, RAS = H, CAS = L, WE = L: WRI
TE command CS = L, RAS = H, CAS = L, WE = H: REA
D command CS = H, RAS = H, CAS = H, WE = H: NOP
command

【0047】図3は、本実施形態のSDRAMのデータ
書き込み時における動作を説明するためのタイミングチ
ャートを示す。本実施形態のSDRAMにデータの書き
込み処理を要求する場合は、行アドレスコントローラ2
6,28にアドレス生成規則を発した後、図3に示す如
く、SDRAMにACTコマンドを設定し、クロック信
号と同期して、外部バンクアドレス(1,2)および外
部行アドレス(X1,X2)を供給する。
FIG. 3 is a timing chart for explaining the operation of the SDRAM of this embodiment when writing data. When requesting the SDRAM of this embodiment to perform data write processing, the row address controller 2
After issuing an address generation rule to the SDRAM 6, 28, an ACT command is set in the SDRAM as shown in FIG. 3, and the external bank address (1, 2) and the external row address (X1, X2) are synchronized with the clock signal. Supply.

【0048】SDRAMは、外部バンクアドレスの供給
された順番を、アクセスすべきメモリバンクアレイの順
番と認識する。また、SDRAMは、それぞれのバンク
アドレスと共に供給された外部行アドレスを、それぞれ
のバンクにおいてアクセスの起点とすべき行のアドレ
ス、すなわち、外部スタート行アドレスと認識する。
The SDRAM recognizes the order in which the external bank addresses are supplied as the order of the memory bank array to be accessed. Further, the SDRAM recognizes the external row address supplied together with each bank address as an address of a row to be an access starting point in each bank, that is, an external start row address.

【0049】SDRAMには、上記のアドレス入力に次
いでNOPコマンドが供給される。NOPコマンドは、
アドレス生成規則で指定されたバースト長に対応するク
ロック周期(例えばm周期)以上、かつ、所定の規定時
間TRCDに対応する周期以上の間維持される。この間
に、行アドレスコントローラ26,28が動作して、行
アドレスコントローラ26,28に、それぞれm個の内
部基準行アドレス(X1を起点とするm行分の行アドレ
ス、および、X2を起点とするm行分の行アドレス)が
保管される。
The SDRAM is supplied with a NOP command following the above address input. The NOP command is
It is maintained for at least the clock cycle (for example, m cycles) corresponding to the burst length specified by the address generation rule and for at least the cycle corresponding to the predetermined specified time TRCD. During this time, the row address controllers 26 and 28 operate to give the row address controllers 26 and 28 respectively m internal reference row addresses (row addresses for m rows starting from X1 and starting from X2). m row addresses) are stored.

【0050】SDRAMにデータの書き込みを要求する
場合、NOPコマンドに次いで、SDRAMに対して、
WRITEコマンドと、外部列アドレス(Y1)を供給
する。SDRAMは、この時点で、最初にアクセスすべ
きメモリアレイバンク(バンク1)に対応する内部基準
バンクアドレス(1)をセレクタ20に供給する。ま
た、SDRAMは、この時点で、外部列アドレス(Y
1)を列アドレスバッファ16に取り込んだ後、外部ス
タート列アドレスとして選択されたメモリアレイバンク
に供給する。更に、SDRAMは、この時点で、行アド
レスコントローラ26,28に保管されている複数の内
部基準行アドレス(X1〜m行分)を、選択されたメモ
リアレイバンクに、同時に供給する。
When requesting the SDRAM to write data, following the NOP command, the SDRAM
The WRITE command and the external column address (Y1) are supplied. At this time, the SDRAM supplies the selector 20 with the internal reference bank address (1) corresponding to the memory array bank (bank 1) to be accessed first. At this point, the SDRAM has an external column address (Y
After 1) is taken into the column address buffer 16, it is supplied to the selected memory array bank as an external start column address. Further, at this time, the SDRAM simultaneously supplies the plurality of internal reference row addresses (for X1 to m rows) stored in the row address controllers 26 and 28 to the selected memory array bank.

【0051】上記の処理が実行される結果、SDRAM
では、選択されたメモリアレイバンク(バンク1)にお
いて、Y1列に属し、かつ、X1を起点とするm行に属
するm個のメモリセルへのアクセスが図られる。SDR
AMは、その後、所定のバースト長に対応するクロック
周期(4周期)の間、クロック信号と同期して、それぞ
れY1+1,Y1+2,Y1+3列に属するm個のメモ
リセルに順次アクセスする。
As a result of execution of the above processing, SDRAM
In the selected memory array bank (bank 1), access is made to m memory cells belonging to the Y1 column and belonging to the m rows starting from X1. SDR
Thereafter, the AM sequentially accesses the m memory cells belonging to the columns Y1 + 1, Y1 + 2, and Y1 + 3 in synchronization with the clock signal during a clock cycle (four cycles) corresponding to a predetermined burst length.

【0052】上記のアクセスが終了すると、次に、SD
RAMに対して、WRITEコマンドと、外部列アドレ
ス(Y2)とが供給される。SDRAMは、この時点
で、次にアクセスすべきメモリアレイバンク(バンク
2)を選択すると共に、そのメモリアレイバンクに、内
部基準列アドレス(Y2)と、複数の内部基準行アドレ
ス(X2〜m行分)とを供給する。
When the above access is completed, next, the SD
The WRITE command and the external column address (Y2) are supplied to the RAM. At this time, the SDRAM selects a memory array bank (bank 2) to be accessed next, and stores an internal reference column address (Y2) and a plurality of internal reference row addresses (X2 to m rows) in the memory array bank. Min) and supply.

【0053】上記の処理が実行される結果、SDRAM
では、選択されたメモリアレイバンク(バンク2)にお
いて、Y2列に属し、かつ、X2を起点とするm行に属
するm個のメモリセルへのアクセスが図られる。SDR
AMは、その後、所定のバースト長に対応するクロック
周期(4周期)の間、クロック信号と同期して、順次、
Y2+1,Y2+2,Y2+3列に属するm個のメモリ
セルにアクセスする。
As a result of the above processing being executed, the SDRAM
Then, in the selected memory array bank (bank 2), access is made to m memory cells belonging to the Y2 column and belonging to the m rows starting from X2. SDR
The AM then sequentially synchronizes with the clock signal for a clock cycle (four cycles) corresponding to the predetermined burst length,
Access is made to m memory cells belonging to columns Y2 + 1, Y2 + 2, and Y2 + 3.

【0054】SDRAMに対してデータの読み込みを要
求する場合は、上記のWRITEコマンドが発せられる
周期を始点として、所定周期にわたって、クロック信号
と同期して、メモリセルに記憶させるべきデータが順次
データ端子DQに供給される。上記の構成によれば、個
々のメモリアレイバンクにおいて、m行分のメモリセル
に対して、クロック周期毎に、同時に同一のデータを書
き込むことができる。
When a request to read data is made to the SDRAM, data to be stored in the memory cells are sequentially stored in the data terminal in synchronization with the clock signal over a predetermined period starting from the period at which the WRITE command is issued. DQ. According to the above configuration, in each memory array bank, the same data can be simultaneously written into m rows of memory cells at every clock cycle.

【0055】このように、本実施形態のSDRAMによ
れば、単一の外部行アドレスと、単一の外部列アドレス
とをSDRAMに入力することにより、複数の行および
複数の列にわたって配置される複数のメモリセルに、効
率よくデータの書き込みを行うことができる。このた
め、本実施形態のSDRAMによれば、データの書き込
み処理を高速化することができる。
As described above, according to the SDRAM of the present embodiment, a single external row address and a single external column address are input to the SDRAM, so that they are arranged over a plurality of rows and a plurality of columns. Data can be efficiently written to a plurality of memory cells. Therefore, according to the SDRAM of the present embodiment, the data write processing can be speeded up.

【0056】図4は、本実施形態のSDRAMのデータ
読み出し時における動作を説明するためのタイミングチ
ャートを示す。本実施形態のSDRAMにデータの読み
出し処理を要求する場合は、行アドレスコントローラ2
6,28にアドレス生成規則を発した後、図4に示す如
く、SDRAMにACTコマンドを設定し、クロック信
号と同期して、外部バンクアドレス(1,2)および外
部行アドレス(X1,X2)を入力する。
FIG. 4 is a timing chart for explaining the operation of the SDRAM of this embodiment when reading data. When requesting the SDRAM of this embodiment to perform data read processing, the row address controller 2
After issuing an address generation rule to the SDRAM 6, 28, an ACT command is set in the SDRAM as shown in FIG. 4, and the external bank address (1, 2) and the external row address (X1, X2) are synchronized with the clock signal. Enter

【0057】SDRAMは、外部バンクアドレスを入力
した順番を、アクセスすべきメモリバンクアレイの順番
と認識する。また、SDRAMは、それぞれのバンクア
ドレスと共に入力された外部行アドレスを、それぞれの
バンクにおいてアクセスの起点とすべき行のアドレス、
すなわち、外部スタート行アドレスと認識する。
The SDRAM recognizes the order of inputting the external bank addresses as the order of the memory bank array to be accessed. Further, the SDRAM uses the external row address input together with each bank address as an address of a row to be an access starting point in each bank,
That is, it is recognized as an external start row address.

【0058】SDRAMには、上記のアドレス入力に次
いでNOPコマンドを設定する。NOPコマンドは、ア
ドレス生成規則で指定されたクロック周期(例えばm周
期)以上、かつ、所定の規定時間TRCDに対応する周
期以上の間維持される。この間に、行アドレスコントロ
ーラ26,28が動作して、行アドレスコントローラ2
6,28に、それぞれm個の内部基準行アドレス(X1
を起点とするm行分の行アドレス、および、X2を起点
とするm行分の行アドレス)が保管される。
A NOP command is set in the SDRAM following the above address input. The NOP command is maintained for at least the clock cycle (for example, m cycles) specified by the address generation rule and for at least the cycle corresponding to the predetermined specified time TRCD. During this time, the row address controllers 26 and 28 operate and the row address controller 2
6, 28 each have m internal reference row addresses (X1
, And a row address for m rows starting from X2).

【0059】SDRAMにデータの読み出しを要求する
場合、NOPコマンドに次いでSDRAMにREADコ
マンドと、外部列アドレス(Y1)を入力する。SDR
AMは、データの書き込み処理の場合と同様に、この時
点で、最初にアクセスすべきメモリアレイバンク(バン
ク1)を選択すると共に、そのメモリアレイバンクに、
外部列アドレス(Y1)を入力し、複数の内部基準行ア
ドレス(X1〜m行分)を供給する。
When requesting the SDRAM to read data, a READ command and an external column address (Y1) are input to the SDRAM after the NOP command. SDR
At this point, the AM selects the memory array bank (bank 1) to be accessed first, as well as the data write process, and stores
An external column address (Y1) is input, and a plurality of internal reference row addresses (X1 to m rows) are supplied.

【0060】上記の処理が実行されると、SDRAMで
は、選択されたメモリアレイバンク(バンク1)におい
て、Y1列に属し、かつ、X1を起点とするm行に属す
るm個のメモリセルへのアクセスが図られる。SDRA
Mは、その後、所定のバースト長に対応するクロック周
期(4周期)の間、クロック信号と同期して、順次、Y
1+1,Y1+2,Y1+3列に属するm個のメモリセ
ルにアクセスする。
When the above processing is executed, in the SDRAM, in the selected memory array bank (bank 1), m memory cells belonging to the Y1 column and belonging to the mth row starting from X1 are transferred to the selected memory array bank (bank 1). Access is achieved. SDRA
Thereafter, during a clock cycle (four cycles) corresponding to a predetermined burst length, M sequentially synchronizes with the clock signal.
Access m memory cells belonging to columns 1 + 1, Y1 + 2, Y1 + 3.

【0061】上記のアクセスが終了すると、次に、SD
RAMに対して、READコマンドを設定し、外部列ア
ドレス(Y2)を入力する。SDRAMは、この時点
で、次にアクセスすべきメモリアレイバンク(バンク
2)を選択すると共に、そのメモリアレイバンクに、外
部列アドレス(Y2)を入力し、複数の内部基準行アド
レス(X2〜m行分)を供給する。
When the above access is completed, the SD
A READ command is set in the RAM, and an external column address (Y2) is input. At this point, the SDRAM selects a memory array bank (bank 2) to be accessed next, inputs an external column address (Y2) to the memory array bank, and outputs a plurality of internal reference row addresses (X2 to m2). Line).

【0062】上記の処理が実行されると、SDRAMで
は、選択されたメモリアレイバンク(バンク2)におい
て、Y2列に属し、かつ、X2を起点とするm行に属す
るm個のメモリセルへのアクセスが図られる。SDRA
Mは、その後、所定のバースト長に対応するクロック周
期(4周期)の間、クロック信号と同期して、順次、Y
2+1,Y2+2,Y2+3列に属するm個のメモリセ
ルにアクセスする。
When the above processing is executed, in the SDRAM, in the selected memory array bank (bank 2), m memory cells belonging to the Y2 column and belonging to the mth row starting from X2 are transferred to the selected memory array bank (bank 2). Access is achieved. SDRA
Thereafter, during a clock cycle (four cycles) corresponding to a predetermined burst length, M sequentially synchronizes with the clock signal.
Access m memory cells belonging to columns 2 + 1, Y2 + 2, Y2 + 3.

【0063】SDRAMに対してデータの読み出しを要
求する場合は、アクセスの図られたメモリセルから出力
されるデータが、I/Oレジスタ34,36、セレクタ
38および出力バッファ40を介してデータ端子DQに
出力される。本実施形態のSDRAMによれば、REA
Dコマンドが発せられた後、2クロック周期(CASレ
イテンシ)の後に、特定されたメモリセルのデータが、
データ端子DQに現れる。
When a data read request is made to the SDRAM, data output from the accessed memory cell is supplied to data terminal DQ via I / O registers 34 and 36, selector 38 and output buffer 40. Is output to According to the SDRAM of the present embodiment, REA
After the D command is issued, after two clock cycles (CAS latency), the data of the specified memory cell is
Appears at data terminal DQ.

【0064】従って、本実施形態のSDRAMによれ
ば、個々のメモリアレイバンクから、m行分のメモリセ
ルに記憶されているデータを、クロック周期毎に、同時
に読み出すことができる。このように、本実施形態のS
DRAMによれば、単一の外部行アドレスと、単一の外
部列アドレスとをSDRAMに入力することにより、複
数の行および複数の列にわたって配置される複数のメモ
リセルから、効率よくデータを読み出すことができる。
このため、本実施形態のSDRAMによれば、データの
読み出し処理を高速化することができる。
Therefore, according to the SDRAM of the present embodiment, data stored in memory cells for m rows can be simultaneously read from each memory array bank every clock cycle. Thus, the S of the present embodiment is
According to the DRAM, by inputting a single external row address and a single external column address to the SDRAM, data is efficiently read from a plurality of memory cells arranged over a plurality of rows and a plurality of columns. be able to.
Therefore, according to the SDRAM of the present embodiment, the data read processing can be speeded up.

【0065】更に、本実施形態のSDRAMによれば、
アドレス生成規則を適宜設定することにより、同時にア
クセスされる複数のメモリセルの組合せを任意に設定す
ることができる。このため、本実施形態のSDRAMに
よれば、データの書き込みおよび読み出し処理を、メモ
リセルへのアクセスの自由度を損なうことなく高速化す
ることができる。
Further, according to the SDRAM of the present embodiment,
By appropriately setting the address generation rules, a combination of a plurality of memory cells accessed simultaneously can be arbitrarily set. Therefore, according to the SDRAM of the present embodiment, the data write and read processing can be speeded up without impairing the degree of freedom of access to the memory cells.

【0066】ところで、上記の実施形態においては、S
DRAMがインターリーブ方式で複数のメモリアレイバ
ンクにアクセスすることとしているが、本発明は、これ
に限定されるものではなく、複数のメモリアレイバンク
に対するアクセス方式は、シーケンシャル方式であって
も良い。
By the way, in the above embodiment, S
Although the DRAM accesses the plurality of memory array banks in an interleaved manner, the present invention is not limited to this, and the access scheme for the plurality of memory array banks may be a sequential manner.

【0067】尚、上記の実施形態においては、行アドレ
スコントローラ26,28およびバーストカウンタ3
0,32が、前記請求項1記載の「基準行アドレス発生
手段」に相当している。また、上記の実施形態において
は、行アドレスコントローラ26,28が、バーストカ
ウンタ30,32にアドレス生成規則を伝送することに
より前記請求項2記載の「行アドレス規則設定手段」が
実現されている。更に、上記の実施形態においては、行
アドレスコントローラ26,28が複数の内部基準行ア
ドレスを同時に出力することにより、前記請求項3記載
の「行アドレス同時指定手段」が実現されている。
In the above embodiment, the row address controllers 26 and 28 and the burst counter 3
0 and 32 correspond to the "reference row address generating means" of the first aspect. Further, in the above embodiment, the "row address rule setting means" is realized by the row address controllers 26 and 28 transmitting the address generation rules to the burst counters 30 and 32. Further, in the above embodiment, the row address controllers 26 and 28 simultaneously output a plurality of internal reference row addresses, thereby realizing the "row address simultaneous designation means" according to the third aspect.

【0068】実施の形態2.次に、図5乃至図8を参照
して、本発明の実施の形態2について説明する。尚、こ
れらの図において、上記図1乃至図4に示す部分と同一
の部分については、同一の符号を付してその説明を省略
または簡略する。
Embodiment 2 Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. In these figures, the same parts as those shown in FIGS. 1 to 4 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted or simplified.

【0069】図5は、本発明の実施の形態2のSDRA
Mのブロック構成図を示す。本実施形態のSDRAM
は、コントロール信号発生回路10を備えている。ま
た、本実施形態のSDRAMは、行アドレスバッファ4
4および列アドレスバッファ46を備えている。行アド
レスバッファ44および列アドレスバッファ46は、コ
ントロール信号発生回路10に制御されることにより適
当なタイミングで外部アドレスを取り込んで、内部基準
アドレスを発生する。
FIG. 5 is a diagram showing an SDRA according to the second embodiment of the present invention.
FIG. 3 shows a block diagram of M. SDRAM of this embodiment
Includes a control signal generation circuit 10. The SDRAM according to the present embodiment has a row address buffer 4
4 and a column address buffer 46. The row address buffer 44 and the column address buffer 46 take in an external address at an appropriate timing under the control of the control signal generating circuit 10 and generate an internal reference address.

【0070】行アドレスバッファ44が発生する内部基
準行アドレスは、行アドレスコントローラ48に供給さ
れる。一方、列アドレスバッファ46が発生する内部基
準列アドレスは、列アドレスコントローラ50に供給さ
れる。行アドレスコントローラ44および列アドレスコ
ントローラ46には、それぞれ、行バーストカウンタ5
2および列バーストカウンタ54が接続されている。
The internal reference row address generated by the row address buffer 44 is supplied to a row address controller 48. On the other hand, the internal reference column address generated by the column address buffer 46 is supplied to the column address controller 50. Each of the row address controller 44 and the column address controller 46 has a row burst counter 5
2 and column burst counter 54 are connected.

【0071】行バーストカウンタ52には、行アドレス
コントローラ48から、行アドレスバッファ44が発す
る内部基準行アドレスと、外部コマンドとして入力され
るアドレス生成規則(バースト長とアドレスの演算規
則)とが供給される。行バーストカウンタ52は、受信
した内部基準行アドレスを基準として、受信したアドレ
ス生成規則に従って複数の内部基準行アドレスを生成す
る。
The row burst controller 52 is supplied from the row address controller 48 with an internal reference row address generated by the row address buffer 44 and an address generation rule (burst length and address calculation rule) input as an external command. You. The row burst counter 52 generates a plurality of internal reference row addresses based on the received internal reference row address according to the received address generation rule.

【0072】同様に、列バーストカウンタ54には、列
アドレスコントローラ50から、列アドレスバッファ4
6が発する内部基準列アドレスと、外部コマンドとして
入力されるアドレス生成規則(バースト長とアドレスの
演算規則)とが供給される。列バーストカウンタ54
は、受信した内部基準列アドレスを基準として、受信し
たアドレス生成規則に従って複数の内部基準列アドレス
を生成する。
Similarly, the column burst counter 54 receives data from the column address buffer 50 from the column address controller 50.
6 and an internal reference column address and an address generation rule (burst length and address calculation rule) input as an external command are supplied. Column burst counter 54
Generates a plurality of internal reference column addresses based on the received internal reference column address in accordance with the received address generation rule.

【0073】行アドレスコントローラ48および列アド
レスコントローラ50には、それぞれ第1行アドレスセ
レクタ56および第1列アドレスセレクタ58が接続さ
れている。また、第1行アドレスセレクタ56および第
1列アドレスセレクタ58には、それぞれ第2行アドレ
スセレクタ60および第2列アドレスセレクタ62が接
続されている。
A first row address selector 56 and a first column address selector 58 are connected to the row address controller 48 and the column address controller 50, respectively. The first row address selector 56 and the first column address selector 58 are connected to a second row address selector 60 and a second column address selector 62, respectively.

【0074】行バーストカウンタ52で生成される複数
の内部基準行アドレス、および、列バーストカウンタ5
4で生成される複数の内部基準列アドレスは、それぞ
れ、行アドレスコントローラ48または列アドレスコン
トローラ50に一時的に保管された後、適当なタイミン
グで第1行アドレスセレクタ56または第1列アドレス
セレクタ58に供給される。
A plurality of internal reference row addresses generated by row burst counter 52 and column burst counter 5
4, the plurality of internal reference column addresses are temporarily stored in the row address controller 48 or the column address controller 50, respectively, and thereafter, at an appropriate timing, the first row address selector 56 or the first column address selector 58. Supplied to

【0075】第1行アドレスセレクタ56および第2列
アドレスセレクタ58には、それぞれ上記の内部基準ア
ドレスと共に、外部バンクアドレスが供給される。第1
行アドレスセレクタ56は、外部バンクアドレスが指定
されることにより、複数の内部基準行アドレスを第2行
アドレスセレクタ60に供給する。この場合、第2行ア
ドレスセレクタ60は、外部バンクアドレスで指定され
るメモリアレイバンクに複数の内部基準行アドレスを出
力するための待機状態となる。
An external bank address is supplied to the first row address selector 56 and the second column address selector 58 together with the internal reference address. First
The row address selector 56 supplies a plurality of internal reference row addresses to the second row address selector 60 when the external bank address is specified. In this case, the second row address selector 60 enters a standby state for outputting a plurality of internal reference row addresses to the memory array bank specified by the external bank address.

【0076】一方、第1列アドレスセレクタ58は、外
部バンクアドレスが指定されることにより、複数の内部
基準列アドレスを第2列アドレスセレクタ62に供給す
る。この場合、第2列アドレスセレクタ62は、外部バ
ンクアドレスで指定されるメモリアレイバンクに複数の
内部基準列アドレスを出力するための待機状態となる。
On the other hand, the first column address selector 58 supplies a plurality of internal reference column addresses to the second column address selector 62 when an external bank address is specified. In this case, the second column address selector 62 enters a standby state for outputting a plurality of internal reference column addresses to the memory array bank specified by the external bank address.

【0077】第2行アドレスセレクタ60および第2列
アドレスセレクタ62には、また、セレクタ64から制
御信号が供給される。セレクタ64は、I/Oレジスタ
34,36を、選択的に出力バッファ40または入力バ
ッファ42に導通させる機能を有している。第2行アド
レスセレクタ60および第2列アドレスセレクタ62
は、それぞれ、セレクタ64から制御信号を受信するこ
とにより、外部バンクアドレスで指定されているメモリ
アレイバンクに、複数の内部基準アドレスを供給する。
A control signal is supplied from a selector 64 to the second row address selector 60 and the second column address selector 62. The selector 64 has a function of selectively conducting the I / O registers 34 and 36 to the output buffer 40 or the input buffer 42. Second row address selector 60 and second column address selector 62
Receives a control signal from the selector 64 and supplies a plurality of internal reference addresses to the memory array bank specified by the external bank address.

【0078】本実施形態のSDRAMにおいては、上記
の如く、行アドレスコントローラ48に保管されている
複数の内部基準行アドレス、および、列アドレスコント
ローラ50に保管されている複数の内部基準列アドレス
が、それぞれ、第1および第2行アドレスセレクタ5
6,60、または、第1および第2列アドレスセレクタ
58,62を介してメモリアレイバンクに供給されるこ
とにより、アクセスすべきメモリセルが特定される。
In the SDRAM of this embodiment, as described above, the plurality of internal reference row addresses stored in the row address controller 48 and the plurality of internal reference column addresses stored in the column address controller 50 are: First and second row address selectors 5, respectively.
The memory cell to be accessed is specified by being supplied to the memory array bank via the first, second, and sixth or first and second column address selectors 58 and 62.

【0079】図6は、本実施形態のSDRAMが備える
メモリアレイバンク22の周辺の拡大図を示す。より具
体的には、図6は、行アドレスコントローラ48および
行バーストカウンタ52が、バースト長等を指定するコ
マンドに従ってm個の連続する内部基準行アドレスを発
生し、かつ、列アドレスコントローラ50および行バー
ストカウンタ54が、バースト長等を指定するコマンド
に従ってn個の連続する内部基準列アドレスを発生した
場合に実現されるメモリアレイバンク22周辺の状態を
示す。
FIG. 6 is an enlarged view of the periphery of the memory array bank 22 provided in the SDRAM of this embodiment. More specifically, FIG. 6 shows that row address controller 48 and row burst counter 52 generate m consecutive internal reference row addresses in accordance with a command specifying a burst length, etc. The state around the memory array bank 22 realized when the burst counter 54 generates n consecutive internal reference column addresses in accordance with a command designating a burst length or the like is shown.

【0080】本実施形態のSDRAMにおいて、行アド
レスコントローラ48は、複数の内部基準行アドレスを
保管した後、それら複数の行アドレスを、所定のタイミ
ングでメモリアレイバンク22に対して同時に供給す
る。この場合、メモリアレイバンク22では、図2に示
す如く、内部基準列アドレスが指定される毎に、m行に
渡って隣接する複数のメモリセルが同時に指定される。
In the SDRAM of this embodiment, the row address controller 48 stores a plurality of internal reference row addresses, and then supplies the plurality of row addresses to the memory array bank 22 at a predetermined timing. In this case, in the memory array bank 22, as shown in FIG. 2, every time an internal reference column address is specified, a plurality of adjacent memory cells over m rows are simultaneously specified.

【0081】また、本実施形態のSDRAMでは、上述
の如く、一つの外部列アドレスの入力に対して、アドレ
ス生成規則に従って、複数の内部基準列アドレスを生成
することができる。本実施形態のSDRAMは、これら
複数の内部基準列アドレスを、クロック信号と同期して
順次メモリアレイバンク22に供給する。このため、本
実施形態のSDRAMによれば、一つの外部行アドレス
と、一つの外部列アドレスとを入力することにより、ク
ロック周期毎に、複数の列に属するm個のメモリセル
に、順次アクセスすることができる。
Further, in the SDRAM of the present embodiment, as described above, a plurality of internal reference column addresses can be generated according to an address generation rule for one external column address input. The SDRAM of this embodiment sequentially supplies the plurality of internal reference column addresses to the memory array bank 22 in synchronization with a clock signal. Therefore, according to the SDRAM of the present embodiment, by inputting one external row address and one external column address, m memory cells belonging to a plurality of columns are sequentially accessed at each clock cycle. can do.

【0082】本実施形態のSDRAMは、2つのメモリ
アレイバンク22,24に交互にアクセスするインター
リーブ方式によりメモリセルへのアクセスを図る。ま
た、本実施形態のSDRAMにおいて、メモリセルへの
アクセスを図る際には、先ず、行アドレスコントローラ
48および列アドレスコントローラ50に対してアドレ
ス生成規則の指令が発せられる。次いで、本実施形態の
SDRAMは、実施の形態1の場合と同様に、上述した
CS信号、RAS信号、CAS信号、および、WE信号
の組み合わせにより構成されるコマンド(ACT、WR
ITE、READおよびNOPコマンド)に従って所望
の処理を実行する。
In the SDRAM of this embodiment, the memory cells are accessed by an interleave method in which two memory array banks 22 and 24 are alternately accessed. In the SDRAM of the present embodiment, when accessing a memory cell, first, an instruction of an address generation rule is issued to the row address controller 48 and the column address controller 50. Next, the SDRAM according to the present embodiment, as in the case of the first embodiment, executes a command (ACT, WR) composed of a combination of the above-described CS signal, RAS signal, CAS signal, and WE signal.
ITE, READ and NOP commands).

【0083】図7は、本実施形態のSDRAMのデータ
書き込み時における動作を説明するためのタイミングチ
ャートを示す。本実施形態のSDRAMにデータの書き
込み処理を要求する場合は、行アドレスコントローラ4
8および列アドレスコントローラ50にアドレス生成規
則を発した後、図7に示す如く、SDRAMにACTコ
マンドを設定し、クロック信号と同期して、外部バンク
アドレス(1,2)、外部行アドレス(X1,X2)、
および、外部列アドレス(Y1.Y2)を供給する。
FIG. 7 is a timing chart for explaining the operation of the SDRAM of this embodiment when writing data. When requesting the SDRAM of this embodiment to perform data write processing, the row address controller 4
After issuing the address generation rules to the SDRAM 8 and the column address controller 50, as shown in FIG. 7, an ACT command is set in the SDRAM, and the external bank address (1, 2) and the external row address (X1) are synchronized with the clock signal. , X2),
Also, it supplies the external column address (Y1.Y2).

【0084】SDRAMは、外部バンクアドレスの供給
された順番を、アクセスすべきメモリバンクアレイの順
番と認識する。また、SDRAMは、それぞれのバンク
アドレスと共に供給された外部行アドレスおよび外部列
アドレスを、それぞれのバンクにおいてアクセスの起点
とすべき行および列のアドレス、すなわち、外部スター
ト行アドレスおよび外部スタート列アドレスと認識す
る。
The SDRAM recognizes the order in which the external bank addresses are supplied as the order of the memory bank array to be accessed. In addition, the SDRAM uses the external row address and external column address supplied together with each bank address as the row and column addresses from which access is to be started in each bank, ie, the external start row address and external start column address. recognize.

【0085】SDRAMは、上記のアドレス入力に次い
でNOPコマンドを設定する。NOPコマンドは、行ア
ドレスおよび列アドレスのそれぞれに対して指定された
周期(本実施形態においてはm周期およびn周期)の何
れに比しても少なくなく、かつ、所定の規定時間TRC
Dに対応する周期以上の間維持される。この間に、行バ
ーストカウンタ52および列バーストカウンタ54が動
作して、行アドレスコントローラ48および列アドレス
コントローラ50に、それぞれm個の内部基準行アドレ
ス(X1を起点とするm行分の行アドレス)、および、
n個の内部基準列アドレス(Y1を起点とするn行分の
列アドレス)が保管される。
The SDRAM sets a NOP command following the above address input. The NOP command is not less than any of the periods (m period and n period in the present embodiment) specified for each of the row address and the column address, and has a predetermined specified time TRC.
It is maintained for at least the period corresponding to D. During this time, the row burst counter 52 and the column burst counter 54 operate, and the row address controller 48 and the column address controller 50 respectively provide m internal reference row addresses (row addresses for m rows starting from X1), and,
n internal reference column addresses (column addresses for n rows starting from Y1) are stored.

【0086】SDRAMにデータの書き込みを要求する
場合、NOPコマンドに次いで、SDRAMに対して、
WRITEコマンドを設定する。SDRAMは、この時
点で、最初にアクセスすべきメモリアレイバンク(バン
ク1)に対応する内部基準バンクアドレス(1)を第1
行アドレスセレクタ56および第1列アドレスセレクタ
58に供給する。また、セレクタ64は、この時点で第
2行アドレスセレクタ60および第2列アドレスセレク
タ62に制御信号を供給する。
When requesting the SDRAM to write data, following the NOP command,
Set the WRITE command. At this time, the SDRAM stores the first internal reference bank address (1) corresponding to the memory array bank (bank 1) to be accessed first.
It is supplied to a row address selector 56 and a first column address selector 58. At this time, the selector 64 supplies a control signal to the second row address selector 60 and the second column address selector 62.

【0087】その結果、上記のWRITEコマンドが発
生した時点で、第2行アドレスセレクタ60および第2
列アドレスセレクタ62は、選択されたメモリアレイバ
ンク(バンク1)に対して、内部基準アドレスを供給し
得る状態となる。本実施形態のSDRAMにおいて、行
アドレスコントローラ48は、上記の状態が形成された
後、保管している全ての内部基準行アドレス(X1〜m
行分)を同時に出力する。一方、列アドレスコントロー
ラ50は、上記の状態が形成された後、保管している複
数の内部基準行アドレス(Y1〜n行分)をクロック信
号に同期させて一つずつ出力する。
As a result, when the above WRITE command is generated, the second row address selector 60 and the second row address selector 60
The column address selector 62 is ready to supply the internal reference address to the selected memory array bank (bank 1). In the SDRAM according to the present embodiment, the row address controller 48 sets all the stored internal reference row addresses (X1 to m
Are output at the same time. On the other hand, after the above state is formed, the column address controller 50 outputs the stored plurality of internal reference row addresses (for Y1 to n rows) one by one in synchronization with the clock signal.

【0088】その結果、選択されたメモリアレイバンク
(バンク1)においては、WRITEコマンドが発生す
ると同時に、Y1列に属するm個のメモリセルへのアク
セスが図られ、その後、所定のクロック周期(n周期)
の間、クロック信号と同期して、それぞれY1+1,Y
1+2〜Y1+n列に属するm個のメモリセルへのアク
セスが順次図られる。
As a result, in the selected memory array bank (bank 1), at the same time when the WRITE command is generated, access to the m memory cells belonging to the Y1 column is attempted, and thereafter, a predetermined clock cycle (n period)
, Y1 + 1 and Y1 in synchronization with the clock signal.
Access to m memory cells belonging to columns 1 + 2 to Y1 + n is sequentially performed.

【0089】上記のアクセスが終了すると、次に、SD
RAMに対して、再びWRITEコマンドを設定する。
SDRAMは、この時点で、次にアクセスすべきメモリ
アレイバンク(バンク2)を選択すると共に、そのメモ
リアレイバンクに、内部基準列アドレス(Y2)と、複
数の内部基準行アドレス(X2〜m行分)とを供給す
る。そして、以後、SDRAMは、所定のクロック周期
(n周期)の間、クロック信号と同期して、それぞれY
2+1,Y2+2〜Y2+n列に属するm個のメモリセ
ルに順次アクセスする。
When the above access is completed, the SD
The WRITE command is set again in the RAM.
At this time, the SDRAM selects a memory array bank (bank 2) to be accessed next, and stores an internal reference column address (Y2) and a plurality of internal reference row addresses (X2 to m rows) in the memory array bank. Min) and supply. Thereafter, the SDRAM synchronizes with the clock signal for a predetermined clock cycle (n cycles), and
The m memory cells belonging to columns 2 + 1, Y2 + 2 to Y2 + n are sequentially accessed.

【0090】SDRAMに対してデータの書き込みを要
求する場合は、上記のWRITEコマンドが発せられる
周期を始点として、所定周期にわたって、メモリセルに
記憶させるべきデータがクロック信号と同期して順次デ
ータ端子DQに供給される。上記の構成によれば、個々
のメモリアレイバンクにおいて、m行分のメモリセルに
対して、クロック周期毎に、同時に同一のデータを書き
込むことができる。尚、図7は、メモリセルに対して2
ビット毎に繰り返されるデータパターンを書き込ませた
場合を示す。
When a data write request is made to the SDRAM, data to be stored in the memory cell is sequentially synchronized with a clock signal for a predetermined period starting from the cycle at which the WRITE command is issued, for a predetermined cycle. Supplied to According to the above configuration, in each memory array bank, the same data can be simultaneously written into m rows of memory cells at every clock cycle. Incidentally, FIG.
This shows a case where a data pattern repeated for each bit is written.

【0091】このように、本実施形態のSDRAMによ
れば、単一の外部行アドレスと、単一の外部列アドレス
とをSDRAMに供給することにより、複数の行(m)
および複数の列(n)にわたって配置される複数のメモ
リセルに、効率よくデータの書き込みを行うことができ
る。このため、本実施形態のSDRAMによれば、デー
タの書き込み処理を高速化することができる。
As described above, according to the SDRAM of the present embodiment, by supplying a single external row address and a single external column address to the SDRAM, a plurality of rows (m) can be provided.
Data can be efficiently written to a plurality of memory cells arranged over a plurality of columns (n). Therefore, according to the SDRAM of the present embodiment, the data write processing can be speeded up.

【0092】図8は、本実施形態のSDRAMのデータ
読み出し時における動作を説明するためのタイミングチ
ャートを示す。本実施形態のSDRAMにデータの読み
出しを要求する場合は、行アドレスコントローラ48お
よび列アドレスコントローラ50にアドレス生成規則を
発した後、図8に示す如く、SDRAMにACTコマン
ドを設定し、クロック信号と同期して、外部バンクアド
レス(1,2)、外部行アドレス(X1,X2)、およ
び、外部列アドレス(Y1,Y2)を入力する。
FIG. 8 is a timing chart for explaining the operation of the SDRAM of this embodiment when reading data. When requesting the SDRAM of this embodiment to read data, after issuing an address generation rule to the row address controller 48 and the column address controller 50, an ACT command is set in the SDRAM as shown in FIG. In synchronization, the external bank address (1, 2), the external row address (X1, X2), and the external column address (Y1, Y2) are input.

【0093】SDRAMは、外部バンクアドレスの入力
された順番を、アクセスすべきメモリバンクアレイの順
番と認識する。また、SDRAMは、それぞれのバンク
アドレスと共に入力された外部行アドレスおよび外部列
アドレスを、それぞれのバンクにおいてアクセスの起点
とすべき内部基準行および列アドレスと認識する。
The SDRAM recognizes the input order of the external bank addresses as the order of the memory bank array to be accessed. Further, the SDRAM recognizes the external row address and external column address input together with each bank address as an internal reference row and column address to be a starting point of access in each bank.

【0094】SDRAMは、上記のアドレス入力に次い
でNOPコマンドを設定する。NOPコマンドは、行ア
ドレスおよび列アドレスに対して指定されたクロック周
期(本実施形態ではm周期およびn周期)以上、かつ、
所定の規定時間TRCDに対応する周期以上の間維持さ
れる。この間に、行バーストカウンタ52および列バー
ストカウンタ54が動作して、行アドレスコントローラ
48および列アドレスコントローラ50に、それぞれm
個の内部基準行アドレス(X1を起点とするm行分の行
アドレス)、および、n個の内部基準列アドレス(Y1
を起点とするn行分の列アドレス)が保管される。
The SDRAM sets a NOP command following the above address input. The NOP command is longer than the clock period (m period and n period in this embodiment) specified for the row address and the column address, and
It is maintained for a period equal to or longer than the period corresponding to the predetermined specified time TRCD. During this time, the row burst counter 52 and the column burst counter 54 operate, and the row address controller 48 and the column address controller 50 transmit m
Internal reference row addresses (row addresses for m rows starting from X1) and n internal reference column addresses (Y1
Is stored as column addresses for n rows).

【0095】SDRAMにデータの読み出しを要求する
場合、NOPコマンドに次いで、SDRAMに対して、
READコマンドを設定する。SDRAMは、データの
書き込みの場合と同様に、この時点で、最初にアクセス
すべきメモリアレイバンク(バンク1)を選択すると共
に、そのメモリアレイバンクに、複数の内部基準列アド
レス(Y1〜n列分)と、複数の内部基準行アドレス
(X1〜m行分)とを供給する。
When requesting the SDRAM to read data, following the NOP command, the SDRAM
Set the READ command. At this point, the SDRAM selects a memory array bank (bank 1) to be accessed first and stores a plurality of internal reference column addresses (Y1 to n columns) in the memory array bank, as in the case of writing data. ) And a plurality of internal reference row addresses (X1 to m rows).

【0096】上記の処理が実行されると、SDRAMで
は、選択されたメモリアレイバンク(バンク1)におい
て、Y1列に属し、かつ、X1を起点とするm行に属す
るm個のメモリセルへのアクセスが図られる。SDRA
Mは、その後、所定のクロック周期(n周期)の間、ク
ロック信号と同期して、それぞれY1+1,Y1+2〜
Y1+n列に属するm個のメモリセルに順次アクセスす
る。
When the above processing is executed, in the SDRAM, in the selected memory array bank (bank 1), m memory cells belonging to the Y1 column and belonging to the mth row starting from X1 are transferred to the selected memory array bank (bank 1). Access is achieved. SDRA
Thereafter, M is synchronized with the clock signal for a predetermined clock cycle (n cycles), and is Y1 + 1, Y1 + 2, respectively.
The m memory cells belonging to the Y1 + n column are sequentially accessed.

【0097】上記のアクセスが終了すると、次に、SD
RAMに対して、再びREADコマンドを設定する。S
DRAMは、この時点で、次にアクセスすべきメモリア
レイバンク(バンク2)を選択すると共に、そのメモリ
アレイバンクに、外部列アドレス(Y2)と、複数の内
部基準行アドレス(X2〜m行分)とを供給する。そし
て、以後、SDRAMは、所定クロック周期(n周期)
の間、クロック信号と同期して、それぞれY2+1,Y
2+2〜Y2+n列に属するm個のメモリセルに順次ア
クセスする。
When the above access is completed, the SD
The READ command is set again in the RAM. S
At this time, the DRAM selects a memory array bank (bank 2) to be accessed next, and stores the external column address (Y2) and a plurality of internal reference row addresses (X2 to m rows) in the memory array bank. ) And supply. Thereafter, the SDRAM operates at a predetermined clock cycle (n cycles).
, Y2 + 1 and Y2 in synchronization with the clock signal.
The m memory cells belonging to columns 2 + 2 to Y2 + n are sequentially accessed.

【0098】SDRAMに対してデータの読み出しを要
求する場合は、アクセスの図られたメモリセルから出力
されるデータが、I/Oレジスタ34,36、セレクタ
64および出力バッファ40を介してデータ端子DQに
出力される。本実施形態のSDRAMによれば、REA
Dコマンドを設定した後、CASレイテンシの時間を待
つことなく、特定されたメモリセルのデータが、データ
端子DQに現れる。
When a data read request is made to the SDRAM, data output from the accessed memory cell is supplied to data terminal DQ via I / O registers 34 and 36, selector 64 and output buffer 40. Is output to According to the SDRAM of the present embodiment, REA
After setting the D command, the data of the specified memory cell appears on the data terminal DQ without waiting for the CAS latency time.

【0099】従って、本実施形態のSDRAMによれ
ば、個々のメモリアレイバンクから、m行分のメモリセ
ルに記憶されているデータを、クロック周期毎に、同時
に読み出すことができる。このように、本実施形態のS
DRAMによれば、単一の外部行アドレスと、単一の外
部列アドレスとをSDRAMに供給することにより、複
数の行(m)および複数の列(n)にわたって配置され
る複数のメモリセルから、効率よくデータを読み出すこ
とができる。このため、本実施形態のSDRAMによれ
ば、データの読み出し処理を高速化することができる。
Therefore, according to the SDRAM of the present embodiment, data stored in memory cells of m rows can be simultaneously read from each memory array bank every clock cycle. Thus, the S of the present embodiment is
According to the DRAM, by supplying a single external row address and a single external column address to the SDRAM, a plurality of memory cells arranged over a plurality of rows (m) and a plurality of columns (n) can be used. Thus, data can be read efficiently. Therefore, according to the SDRAM of the present embodiment, the data read processing can be speeded up.

【0100】更に、本実施形態のSDRAMによれば、
アドレス生成規則を適宜設定することにより、同時にア
クセスされる複数のメモリセルの数(m)、および、メ
モリセル群に順次アクセスする回数(n)を任意に設定
することができる。このため、本実施形態のSDRAM
によれば、データの書き込みおよび読み出し処理を、メ
モリセルへのアクセスの自由度を損なうことなく高速化
することができる。
Further, according to the SDRAM of the present embodiment,
By appropriately setting the address generation rules, it is possible to arbitrarily set the number (m) of a plurality of memory cells to be simultaneously accessed and the number of times (n) to sequentially access the memory cell group. Therefore, the SDRAM of the present embodiment
According to this, the data write and read processing can be sped up without impairing the degree of freedom in accessing the memory cells.

【0101】ところで、上記の実施形態においては、メ
モリセルへのアクセスを図る際に、m個の内部基準行ア
ドレスを同時に出力し、かつ、n個の内部基準列アドレ
スをクロック周期毎に順次出力させることとしている
が、本発明は、これに限定されるものではない。すなわ
ち、メモリセルへのアクセスを図る際に、n個の内部基
準列アドレスを同時に出力し、かつ、m個の内部基準行
アドレスをクロック周期毎に順次出力させることとして
もよい。
In the above embodiment, when accessing a memory cell, m internal reference row addresses are simultaneously output, and n internal reference column addresses are sequentially output every clock cycle. However, the present invention is not limited to this. That is, when attempting to access the memory cell, n internal reference column addresses may be simultaneously output, and m internal reference row addresses may be sequentially output every clock cycle.

【0102】また、上記の実施形態においては、SDR
AMがインターリーブ方式で複数のメモリアレイバンク
にアクセスすることとしているが、本発明は、これに限
定されるものではなく、複数のメモリアレイバンクに対
するアクセス方式は、シーケンシャル方式であっても良
い。
In the above embodiment, the SDR
Although the AM accesses the plurality of memory array banks in an interleaved manner, the present invention is not limited to this, and the access scheme for the plurality of memory array banks may be a sequential manner.

【0103】尚、上記の実施形態においては、行アドレ
スコントローラ48および行バーストカウンタ52が、
前記請求項1記載の「基準行アドレス発生手段」に相当
していると共に、行アドレスコントローラ48が、行バ
ーストカウンタ52にアドレス生成規則を伝送すること
により前記請求項2記載の「行アドレス規則設定手段」
が実現されている。
In the above embodiment, the row address controller 48 and the row burst counter 52
The row address controller 48 transmits the address generation rule to the row burst counter 52 and corresponds to the "row address rule setting means". means"
Has been realized.

【0104】また、上記の実施形態においては、列アド
レスコントローラ50および列バーストカウンタ54
が、前記請求項4記載の「基準列アドレス発生手段」に
相当していると共に、列アドレスコントローラ50が、
列バーストカウンタ54にアドレス生成規則を伝送する
ことにより前記請求項5記載の「列アドレス規則設定手
段」が実現されている。
In the above embodiment, column address controller 50 and column burst counter 54
Corresponds to the "reference column address generating means" according to claim 4, and the column address controller 50
By transmitting the address generation rule to the column burst counter 54, the "column address rule setting means" according to claim 5 is realized.

【0105】また、上記の実施形態においては、行アド
レスコントローラ48に複数の内部基準行アドレスを同
時に出力させることにより前記請求項6記載の「行アド
レス同時指定手段」が、列アドレスコントローラ48に
複数の内部基準列アドレスを順次出力させることにより
前記請求項6記載の「列アドレス順次指定手段」が、そ
れぞれ実現されている。
In the above embodiment, the row address controller 48 outputs a plurality of internal reference row addresses at the same time, so that the "row address simultaneous designation means" according to claim 6 is provided to the column address controller 48 by a plurality of means. By sequentially outputting the internal reference column addresses, the "column address sequential designation means" according to claim 6 is realized.

【0106】更に、上記の実施形態においては、行アド
レスコントローラ48に複数の内部基準行アドレスを順
次出力させることにより前記請求項7記載の「行アドレ
ス順次指定手段」が、列アドレスコントローラ50に複
数の内部基準列アドレスを同時に出力させることにより
前記請求項7記載の「列アドレス同時指定手段」が、そ
れぞれ実現されている。
Further, in the above-described embodiment, the row address controller 48 sequentially outputs a plurality of internal reference row addresses, so that the "row address sequential designating means" according to claim 7 is provided to the column address controller 50 by a plurality of means. By simultaneously outputting the internal reference column addresses, the "column address simultaneous specifying means" according to claim 7 is realized.

【0107】実施の形態3.次に、図9乃至図12を参
照して、本発明の実施の形態3について説明する。尚、
これらの図において、上記図1乃至図4に示す部分と同
一の部分については、同一の符号を付してその説明を省
略または簡略する。
Embodiment 3 Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. still,
In these drawings, the same portions as those shown in FIGS. 1 to 4 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted or simplified.

【0108】図9は、本発明の実施の形態3のSDRA
Mのブロック構成図を示す。本実施形態のSDRAM
は、メモリアレイバンク22,24を含む複数のメモリ
アレイバンクを備えていると共に、バンクコントローラ
66およびバンク用バーストカウンタ68を備えている
点に特徴を有している。バンクコントローラ66には、
外部バンクアドレスが供給される。バンクコントローラ
66は、外部バンクアドレスに対応する内部基準バンク
アドレスを発生してバンク用バーストカウンタ68に供
給する。
FIG. 9 is a diagram showing an SDRA according to the third embodiment of the present invention.
FIG. 3 shows a block diagram of M. SDRAM of this embodiment
Is characterized in that it has a plurality of memory array banks including the memory array banks 22 and 24 and a bank controller 66 and a burst counter 68 for banks. The bank controller 66 includes:
An external bank address is provided. The bank controller 66 generates an internal reference bank address corresponding to the external bank address and supplies it to the bank burst counter 68.

【0109】バンクコントローラ66には、また、外部
より、バンクアドレスに関するアドレス生成規則(バー
スト長とアドレスの演算規則)が供給される。バンクア
ドスコントローラ66は、そのアドレス生成規則をバン
ク用バーストカウンタ68に供給する。バンク用バース
トカウンタ68は、そのアドレス生成規則に従って、上
述した内部基準バンクアドレスを起点とする複数の内部
基準バンクアドレスを発生する。
The bank controller 66 is also supplied with an address generation rule (burst length and address calculation rule) relating to the bank address from outside. The bank address controller 66 supplies the address generation rule to the bank burst counter 68. The bank burst counter 68 generates a plurality of internal reference bank addresses starting from the above-described internal reference bank address in accordance with the address generation rules.

【0110】バンク用バーストカウンタ68が発生する
複数の内部基準バンクアドレスは、バンクコントローラ
66に一時的に保管された後、適当なタイミングでセレ
クタ20に供給される。セレクタ20は、列アドレスカ
ウンタ18が発生する内部基準列アドレスを、内部基準
バンクアドレスにより指定されている全てのメモリアレ
イバンクに対して、適当なタイミングで供給する。
A plurality of internal reference bank addresses generated by the bank burst counter 68 are temporarily stored in the bank controller 66 and then supplied to the selector 20 at an appropriate timing. The selector 20 supplies the internal reference column address generated by the column address counter 18 to all memory array banks specified by the internal reference bank address at an appropriate timing.

【0111】また、本実施形態のSDRAMにおいて、
複数のメモリアレイバンク(メモリアレイバンク22,
24を含む)には、対応するアドレスバッファ(アドレ
スバッファ12,14を含む)から、適当なタイミング
で内部基準行アドレスが供給される。本実施形態のSD
RAMにおいては、上記の如く、行アドレスバッファお
よびセレクタ20から発せられる内部基準アドレスが、
適当なメモリアレイバンクに供給されることにより、ア
クセスすべきメモリセルが特定される。
In the SDRAM of this embodiment,
A plurality of memory array banks (memory array bank 22,
24 is supplied with an internal reference row address from a corresponding address buffer (including the address buffers 12 and 14) at an appropriate timing. SD of this embodiment
In the RAM, as described above, the internal reference address issued from the row address buffer and the selector 20 is:
A memory cell to be accessed is specified by being supplied to an appropriate memory array bank.

【0112】図10は、本実施形態のSDRAMが備え
る複数のメモリアレイバンクの周辺の拡大図を示す。よ
り具体的には、図10は、バンクコントローラ66およ
びバンク用バーストカウンタ68が、L個の連続する内
部基準バンクアドレスを発生した場合に実現される状態
を示す。
FIG. 10 is an enlarged view of the periphery of a plurality of memory array banks provided in the SDRAM of this embodiment. More specifically, FIG. 10 shows a state realized when the bank controller 66 and the bank burst counter 68 generate L consecutive internal reference bank addresses.

【0113】本実施形態のSDRAMにおいて、バンク
コントローラ66は、複数の内部基準バンクアドレスを
保管した後、それら複数のバンクアドレスを、所定のタ
イミングで、複数のメモリアレイバンクに対して同時に
供給する。このため、本実施形態のSDRAMによれ
ば、図2に示す如く、複数(L個)のメモリアレイバン
クに属するメモリセルに、同時にアクセスすることが可
能である。
In the SDRAM of the present embodiment, the bank controller 66 stores a plurality of internal reference bank addresses, and then supplies the plurality of bank addresses to a plurality of memory array banks at a predetermined timing. For this reason, according to the SDRAM of this embodiment, as shown in FIG. 2, it is possible to simultaneously access the memory cells belonging to a plurality (L) of memory array banks.

【0114】本実施形態のSDRAMにおいて、メモリ
セルへのアクセスを図る際には、先ず、バンクコントロ
ーラ66よりアドレス生成規則の指令が発せられる。次
いで、本実施形態のSDRAMは、実施の形態1および
2の場合と同様に、上述したCS信号、RAS信号、C
AS信号、および、WE信号の組み合わせにより構成さ
れるコマンド(ACT、WRITE、READおよびN
OPコマンド)に従って所望の処理を実行する。
In the SDRAM of this embodiment, when accessing a memory cell, first, an instruction of an address generation rule is issued from the bank controller 66. Next, the SDRAM according to the present embodiment provides the CS signal, the RAS signal, and the C signal as described in the first and second embodiments.
Commands (ACT, WRITE, READ and N) constituted by a combination of the AS signal and the WE signal
(OP command).

【0115】図11は、本実施形態のSDRAMのデー
タ書き込み時における動作を説明するためのタイミング
チャートを示す。本実施形態のSDRAMにデータの書
き込み処理を要求する場合は、バンクコントローラ66
よりアドレス生成規則を発した後、図11に示す如く、
SDRAMにACTコマンドを設定し、クロック信号と
同期して、外部バンクアドレス(1)および外部行アド
レス(X1)を供給する。
FIG. 11 is a timing chart for explaining the operation of the SDRAM of this embodiment at the time of data writing. When requesting the SDRAM of this embodiment to perform data write processing, the bank controller 66
After issuing more address generation rules, as shown in FIG.
An ACT command is set in the SDRAM, and an external bank address (1) and an external row address (X1) are supplied in synchronization with a clock signal.

【0116】SDRAMは、上記の処理により供給され
た外部バンクアドレスを、アクセスすべきメモリアレイ
バンクの起点のバンクアドレス、すなわち、外部スター
トバンクアドレスと認識する。また、SDRAMは、外
部バンクアドレスと共に供給された外部行アドレスを、
外部スタート行アドレスと認識する。
The SDRAM recognizes the external bank address supplied by the above processing as the bank address of the starting point of the memory array bank to be accessed, that is, the external start bank address. Also, the SDRAM uses the external row address supplied together with the external bank address,
Recognize as the external start row address.

【0117】SDRAMには、上記のアドレス入力に次
いでNOPコマンドを設定する。NOPコマンドは、バ
ンクアドレスに対して指定された周期(本実施形態にお
いてはL周期)以上、かつ、所定の規定時間TRCDに
対応する周期以上の間維持される。この間に、バンク用
バーストカウンタ68が動作して、バンクコントローラ
66にL個の内部基準バンクアドレス(1を起点とする
L個のバンクアドレス)が保管される。
A NOP command is set in the SDRAM following the above address input. The NOP command is maintained for a period (L period in this embodiment) specified for the bank address and for a period corresponding to a predetermined specified time TRCD. During this time, the bank burst counter 68 operates and the bank controller 66 stores L internal reference bank addresses (L bank addresses starting from 1).

【0118】SDRAMにデータの書き込みを要求する
場合、NOPコマンドに次いで、SDRAMに対して、
WRITEコマンドを設定し、内部基準列アドレス(Y
1)を入力する。SDRAMは、この時点で、L個のメ
モリアレイバンク(バンク1〜バンクL)を選択し、そ
れらのメモリアレイバンクに対して、内部基準行アドレ
ス(X1)と、内部基準列アドレス(Y1)とを供給す
る。
When requesting the SDRAM to write data, following the NOP command, the SDRAM
WRITE command is set, and the internal reference column address (Y
Enter 1). At this point, the SDRAM selects L memory array banks (bank 1 to bank L), and supplies an internal reference row address (X1) and an internal reference column address (Y1) to those memory array banks. Supply.

【0119】上記の処理が実行されることにより、SD
RAMにおいては、L個のメモリアレイバンクのメモリ
セルに対してアクセス可能な状態が実現される。以後、
L個のメモリアレイバンクには、クロック信号と同期し
て、所定のバースト長(4周期)分の内部基準列アドレ
スY1〜Y1+3が順次供給される。その結果、SDR
AMでは、L個のメモリアレイバンクの全てにおいて、
順次異なるメモリセルへのアクセスが図られる。上記の
アクセスが終了すると、次に、SDRAMに対して、再
びWRITEコマンドと、新たな内部基準列アドレスY
2が供給される。SDRAMは、以後、Y2を外部スタ
ート列アドレスとして、再び上記同様の処理を実行す
る。
By executing the above processing, SD
In the RAM, a state where the memory cells of the L memory array banks can be accessed is realized. Since then
The internal reference column addresses Y1 to Y1 + 3 for a predetermined burst length (four cycles) are sequentially supplied to the L memory array banks in synchronization with the clock signal. As a result, SDR
In AM, in all of the L memory array banks,
Access to sequentially different memory cells is achieved. When the above access is completed, the WRITE command and the new internal reference column address Y are again sent to the SDRAM.
2 are supplied. Thereafter, the SDRAM performs the same processing again using Y2 as the external start column address.

【0120】SDRAMに対してデータの書き込みを要
求する場合は、上記のWRITEコマンドが発せられる
周期を始点として、所定周期にわたって、メモリセルに
記憶させるべきデータがクロック信号と同期して順次デ
ータ端子DQに供給される。上記の構成によれば、複数
のメモリアレイバンクに対して、クロック周期毎に、同
時に同一のデータを書き込むことができる。
When a data write request is made to the SDRAM, data to be stored in the memory cell is sequentially synchronized with the clock signal for a predetermined period starting from the cycle at which the WRITE command is issued, for a predetermined cycle. Supplied to According to the above configuration, the same data can be simultaneously written to a plurality of memory array banks for each clock cycle.

【0121】このように、本実施形態のSDRAMによ
れば、単一の外部バンクアドレスをSDRAMに供給す
ることにより、複数(L個)のバンクアドレスのメモリ
セルに対して、効率よくデータの書き込みを行うことが
できる。このため、本実施形態のSDRAMによれば、
データの書き込みを高速化することができる。
As described above, according to the SDRAM of the present embodiment, by supplying a single external bank address to the SDRAM, data can be efficiently written into memory cells of a plurality (L) of bank addresses. It can be performed. Therefore, according to the SDRAM of the present embodiment,
Data writing can be speeded up.

【0122】図12は、本実施形態のSDRAMのデー
タ読み出し時における動作を説明するためのタイミング
チャートを示す。本実施形態のSDRAMにデータの読
み出しを要求する場合は、バンクコントローラ66にア
ドレス生成規則を発した後、図12に示す如く、SDR
AMにACTコマンドを設定し、クロック信号と同期し
て、外部バンクアドレス(1)および外部行アドレス
(X1)を入力する。
FIG. 12 is a timing chart for explaining the operation of the SDRAM of this embodiment when reading data. When requesting the SDRAM of this embodiment to read data, after issuing an address generation rule to the bank controller 66, as shown in FIG.
An ACT command is set in AM, and an external bank address (1) and an external row address (X1) are input in synchronization with a clock signal.

【0123】SDRAMは、上記の処理により入力され
た外部バンクアドレスを、アクセスすべきメモリアレイ
バンクの起点のバンクアドレス、すなわち、外部スター
トバンクアドレスと認識する。また、SDRAMは、外
部バンクアドレスと共に供給された外部行アドレスを、
外部スタート行アドレスと認識する。
The SDRAM recognizes the external bank address input by the above processing as the bank address of the starting point of the memory array bank to be accessed, that is, the external start bank address. Also, the SDRAM uses the external row address supplied together with the external bank address,
Recognize as the external start row address.

【0124】SDRAMには、上記のアドレス入力に次
いでNOPコマンドを設定する。NOPコマンドは、バ
ンクアドレスに対して指定された周期(本実施形態にお
いてはL周期)以上、かつ、所定の規定時間TRCDに
対応する周期以上の間維持される。この間に、バンク用
バーストカウンタ68が動作して、バンクコントローラ
66にL個の内部基準バンクアドレス(1を起点とする
L個のバンクアドレス)が保管される。
A NOP command is set in the SDRAM following the above address input. The NOP command is maintained for a period (L period in this embodiment) specified for the bank address and for a period corresponding to a predetermined specified time TRCD. During this time, the bank burst counter 68 operates and the bank controller 66 stores L internal reference bank addresses (L bank addresses starting from 1).

【0125】SDRAMにデータの読み出しを要求する
場合、NOPコマンドに次いで、SDRAMに対して、
READコマンドを設定し、内部基準列アドレス(Y
1)を供給する。SDRAMは、この時点で、L個のメ
モリアレイバンク(バンク1〜バンクL)を選択し、そ
れらのメモリアレイバンクに対して、内部基準行アドレ
ス(X1)と、内部基準列アドレス(Y1)とを供給す
る。
When requesting the SDRAM to read data, following the NOP command, the SDRAM
A READ command is set, and the internal reference column address (Y
Supply 1). At this point, the SDRAM selects L memory array banks (bank 1 to bank L), and supplies an internal reference row address (X1) and an internal reference column address (Y1) to those memory array banks. Supply.

【0126】上記の処理が実行されることにより、SD
RAMにおいては、L個のメモリアレイバンクのメモリ
セルに対してアクセス可能な状態が実現される。以後、
L個のメモリアレイバンクには、クロック信号と同期し
て、所定のバースト長(4周期)分の内部基準列アドレ
スY1〜Y1+3が順次供給される。
By executing the above processing, SD
In the RAM, a state where the memory cells of the L memory array banks can be accessed is realized. Since then
The internal reference column addresses Y1 to Y1 + 3 for a predetermined burst length (four cycles) are sequentially supplied to the L memory array banks in synchronization with the clock signal.

【0127】次いで、SDRAMには、再びWRITE
コマンドを設定し、新たな内部基準列アドレスY2が供
給される。SDRAMは、以後、Y2を外部スタート列
アドレスとして、再び上記同様の処理を実行する。上記
の処理によれば、L個のメモリアレイバンクを同時に対
象として、クロック周期毎に異なるメモリセルにアクセ
スすることが可能となる。
Next, WRITE is again stored in the SDRAM.
A command is set, and a new internal reference column address Y2 is supplied. Thereafter, the SDRAM performs the same processing again using Y2 as the external start column address. According to the above processing, it becomes possible to simultaneously access different memory cells for each clock cycle for the L memory array banks.

【0128】SDRAMに対してデータの読み出しを要
求する場合は、アクセスの図られたメモリセルから出力
されるデータが、I/Oレジスタ34,36、セレクタ
38および出力バッファ40を介してデータ端子DQに
出力される。本実施形態のSDRAMによれば、REA
Dコマンドを設定した後、2クロック周期(CASレイ
テンシ)後に、アクセスされたメモリセルのデータが、
データ端子DQに現れる。
When a data read request is made to the SDRAM, data output from the accessed memory cell is supplied to data terminal DQ via I / O registers 34 and 36, selector 38 and output buffer 40. Is output to According to the SDRAM of the present embodiment, REA
After setting the D command, after two clock cycles (CAS latency), the data of the accessed memory cell becomes
Appears at data terminal DQ.

【0129】従って、本実施形態のSDRAMによれ
ば、クロック周期毎に、L個のメモリアレイバンクか
ら、同時にL個のデータを、順次読み出すことができ
る。このように、本実施形態のSDRAMによれば、単
一の外部行アドレスと、単一の外部列アドレスと、単一
のバンクアドレスとをSDRAMに入力することによ
り、複数のメモリアレイバンクにわたって配置される複
数のメモリセルから、効率よくデータを読み出すことが
できる。このため、本実施形態のSDRAMによれば、
データの読み出しを高速化することができる。
Therefore, according to the SDRAM of the present embodiment, L data can be sequentially read from the L memory array banks simultaneously for each clock cycle. As described above, according to the SDRAM of the present embodiment, a single external row address, a single external column address, and a single bank address are input to the SDRAM, so that the SDRAM is arranged over a plurality of memory array banks. Data can be efficiently read from a plurality of memory cells to be executed. Therefore, according to the SDRAM of the present embodiment,
Data reading can be speeded up.

【0130】ところで、上記の実施形態においては、同
時にアクセスするメモリアレイバンクの組合せを変化さ
せないこととしているが、本発明は、これに限定される
ものではなく、同時にアクセスするメモリアドレスの組
合せを変化させることとしても良い。また、同時にアク
セスするメモリバンクを例えば2群に分割して、それら
のメモリバンク群へのアクセスを、インターリーブ方
式、または、シーケンシャル方式により実行することと
してもよい。
In the above embodiment, the combination of memory array banks accessed simultaneously is not changed. However, the present invention is not limited to this, and the combination of memory addresses accessed simultaneously is changed. It is also good to make it. Further, the memory banks to be simultaneously accessed may be divided into, for example, two groups, and the accesses to the memory banks may be executed by an interleave method or a sequential method.

【0131】更に、上記の実施形態においては、単一の
外部バンクアドレスに対して複数の内部基準バンクアド
レスを生成し、それら複数の内部基準バンクアドレスを
同時に指定することとしているが、本発明は、これに限
定されるものではなく、生成した複数の内部基準バンク
アドレスを順次指定することとしてもよい。
Further, in the above embodiment, a plurality of internal reference bank addresses are generated for a single external bank address, and the plurality of internal reference bank addresses are specified at the same time. However, the present invention is not limited to this, and a plurality of generated internal reference bank addresses may be sequentially specified.

【0132】尚、上記の実施形態においては、バンクコ
ントローラ66およびバンク用バーストカウンタ68が
前記請求項8または9記載の「基準バンクアドレス発生
手段」に相当している。また、上記の実施形態において
は、バンクコントローラ66が、バンク用バーストカウ
ンタ68にアドレス生成規則を伝送することにより前記
請求項10記載の「バンクアドレス規則設定手段」が実
現されている。更に、上記の実施形態においては、バン
クコントローラ66が複数の内部基準バンクアドレスを
同時に出力することにより、前記請求項11記載の「バ
ンクアドレス同時指定手段」が実現されている。
In the above embodiment, the bank controller 66 and the bank burst counter 68 correspond to the "reference bank address generating means". In the above embodiment, the bank controller 66 transmits the address generation rule to the bank burst counter 68, thereby realizing the "bank address rule setting means". Further, in the above embodiment, the bank controller 66 simultaneously outputs a plurality of internal reference bank addresses, thereby realizing the "bank address simultaneous specifying means" according to the eleventh aspect.

【0133】実施の形態4.次に、図13乃至図16を
参照して、本発明の実施の形態4について説明する。
尚、これらの図において、上記図1乃至図4または図9
乃至図12に示す部分と同一の部分については、同一の
符号を付してその説明を省略または簡略する。
Embodiment 4 Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
In these figures, FIG. 1 to FIG.
12 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted or simplified.

【0134】図13は、本発明の実施の形態4のSDR
AMのブロック構成図を示す。本実施形態のSDRAM
は、実施の形態1のSDRAMと、実施の形態3のSD
RAMとを組み合わせた構成を有している。すなわち、
本実施形態のSDRAMは、行アドレスコントローラ2
6,28および行バーストカウンタ30,32を備える
と共に、バンクコントローラ66およびバンク用バース
トカウンタ68を備えている。
FIG. 13 shows an SDR according to the fourth embodiment of the present invention.
FIG. 3 shows a block diagram of an AM. SDRAM of this embodiment
Are the SDRAM of the first embodiment and the SDRAM of the third embodiment.
It has a configuration in which it is combined with a RAM. That is,
The SDRAM of the present embodiment has a row address controller 2
6, 28 and row burst counters 30 and 32, and a bank controller 66 and a burst counter 68 for banks.

【0135】図14は、本実施形態のSDRAMの機能
を説明するための概念図を示す。図14に示す如く、本
実施形態のSDRAMによれば、バンクコントローラ6
6およびバーストカウンタ68の機能により、単一の外
部バンクアドレスの入力に対して複数の内部基準バンク
アドレスを発生し、それらのアドレスにより同時に複数
のメモリアレイセルにアクセスすることができる。ま
た、本実施形態のSDRAMによれば、行アドレスコン
トローラ26およびバーストカウンタ30の機能によ
り、単一の外部行アドレスの入力に対して複数の内部基
準行アドレスを発生して、複数行にわたる複数のメモリ
セルに同時にアクセスすることができる。
FIG. 14 is a conceptual diagram for explaining the function of the SDRAM of the present embodiment. As shown in FIG. 14, according to the SDRAM of the present embodiment, the bank controller 6
6 and the function of the burst counter 68, a plurality of internal reference bank addresses can be generated in response to the input of a single external bank address, and a plurality of memory array cells can be accessed simultaneously by those addresses. According to the SDRAM of the present embodiment, the functions of the row address controller 26 and the burst counter 30 generate a plurality of internal reference row addresses in response to the input of a single external row address, and a plurality of internal reference row addresses over a plurality of rows. The memory cells can be accessed simultaneously.

【0136】図15は、本実施形態のSDRAMのデー
タ書き込み時における動作を説明するためのタイミング
チャートを示す。また、図16は、本実施形態のSDR
AMのデータ読み出し時における動作を説明するための
タイミングチャートを示す。
FIG. 15 is a timing chart for explaining the operation at the time of writing data in the SDRAM of the present embodiment. FIG. 16 shows the SDR of the present embodiment.
4 is a timing chart for explaining an operation at the time of reading data of AM.

【0137】これら図15および図16に示す如く、本
実施形態のSDRAMによれば、単一の外部バンクアド
レス(1)、単一の外部行アドレス(X1)、および、
単一の外部列アドレスを入力することにより、複数(L
個)のメモリアレイバンクの複数行(m行)にわたるメ
モリセルを同時に対象として、書き込みまたは読み出し
処理を行うことができる。そして、その書き込みまたは
読み出し処理の対象となるメモリセル群を、所定のバー
スト長にわたり(4周期)クロック周期毎に変化させる
ことができる。
As shown in FIGS. 15 and 16, according to the SDRAM of the present embodiment, a single external bank address (1), a single external row address (X1), and
By entering a single external column address, multiple (L
Write or read processing can be simultaneously performed on memory cells of a plurality of memory array banks (m rows). Then, the memory cell group to be subjected to the write or read processing can be changed every clock cycle over a predetermined burst length (four cycles).

【0138】このように、本実施形態のSDRAMによ
れば、複数のメモリセルを対象とする書き込みまたは読
み出し処理を、極めて効率的に行うことができる。この
ため、本実施形態のSDRAMによれば、データの書き
込み処理および読み出し処理を、大幅に高速化すること
ができる。
As described above, according to the SDRAM of the present embodiment, the write or read processing for a plurality of memory cells can be performed extremely efficiently. Therefore, according to the SDRAM of the present embodiment, the data write processing and the data read processing can be significantly speeded up.

【0139】実施の形態5.次に、図17乃至図20を
参照して、本発明の実施の形態5について説明する。
尚、これらの図において、上記図5乃至図8または図9
乃至図12に示す部分と同一の部分については、同一の
符号を付してその説明を省略または簡略する。
Embodiment 5 FIG. Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
In these figures, FIG. 5 to FIG. 8 or FIG.
12 are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted or simplified.

【0140】図17は、本発明の実施の形態5のSDR
AMのブロック構成図を示す。本実施形態のSDRAM
は、実施の形態2のSDRAM(図5参照)と、実施の
形態3のSDRAM(図9参照)とを組み合わせた構成
を有している。すなわち、本実施形態のSDRAMは、
行アドレスコントローラ48および行バーストカウンタ
52、および、列アドレスコントローラ50および行バ
ーストカウンタ54を備えていると共に、バンクコント
ローラ66およびバンク用バーストカウンタ68を備え
ている。
FIG. 17 shows an SDR according to the fifth embodiment of the present invention.
FIG. 3 shows a block diagram of an AM. SDRAM of this embodiment
Has a configuration in which the SDRAM of the second embodiment (see FIG. 5) and the SDRAM of the third embodiment (see FIG. 9) are combined. That is, the SDRAM of this embodiment is
It includes a row address controller 48 and a row burst counter 52, a column address controller 50 and a row burst counter 54, and a bank controller 66 and a bank burst counter 68.

【0141】図18は、本実施形態のSDRAMの機能
を説明するための概念図を示す。図18に示す如く、本
実施形態のSDRAMによれば、バンクコントローラ6
6およびバーストカウンタ68の機能により、単一の外
部バンクアドレスの入力に対して複数の内部基準バンク
アドレスを発生し、それらのアドレスにより同時に複数
のメモリアレイセルにアクセスすることができる。
FIG. 18 is a conceptual diagram for explaining the function of the SDRAM of the present embodiment. As shown in FIG. 18, according to the SDRAM of the present embodiment, the bank controller 6
6 and the function of the burst counter 68, a plurality of internal reference bank addresses can be generated in response to the input of a single external bank address, and a plurality of memory array cells can be accessed simultaneously by those addresses.

【0142】また、本実施形態のSDRAMによれば、
行アドレスコントローラ48および行バーストカウンタ
52の機能により、単一の外部行アドレスの入力に対し
て複数の内部基準行アドレスを発生して、複数行にわた
る複数のメモリセルに同時または順次にアクセスするこ
とができる。更に、本実施形態のSDRAMによれば、
列アドレスコントローラ50および列バーストカウンタ
54の機能により、単一の外部列アドレスの入力に対し
て複数の内部基準列アドレスを発生して、複数列にわた
る複数のメモリセルに同時または順次にアクセスするこ
とができる。
According to the SDRAM of the present embodiment,
The function of row address controller 48 and row burst counter 52 allows multiple internal reference row addresses to be generated for a single external row address input to simultaneously or sequentially access multiple memory cells across multiple rows. Can be. Further, according to the SDRAM of the present embodiment,
The function of column address controller 50 and column burst counter 54 allows multiple internal reference column addresses to be generated for a single external column address input to simultaneously or sequentially access multiple memory cells across multiple columns. Can be.

【0143】図19は、本実施形態のSDRAMのデー
タ書き込み時における動作を説明するためのタイミング
チャートを示す。また、図20は、本実施形態のSDR
AMのデータ読み出し時における動作を説明するための
タイミングチャートを示す。
FIG. 19 is a timing chart for explaining the operation of the SDRAM of this embodiment at the time of data writing. FIG. 20 shows the SDR of this embodiment.
4 is a timing chart for explaining an operation at the time of reading data of AM.

【0144】これら図19および図20に示す如く、本
実施形態のSDRAMによれば、単一の外部バンクアド
レス(1)、単一の外部行アドレス(X1)、および、
単一の外部列アドレス(Y1)を入力することにより、
複数(L個)のメモリアレイバンクの複数行(m行)に
わたるメモリセルを同時に対象として、書き込みまたは
読み出し処理を行うことができる。そして、その書き込
みまたは読み出し処理の対象となるメモリセル群を、所
定クロック周期(n周期)毎に変化させることができ
る。
As shown in FIGS. 19 and 20, according to the SDRAM of this embodiment, a single external bank address (1), a single external row address (X1),
By entering a single external column address (Y1)
Write or read processing can be performed on memory cells in a plurality of rows (m rows) of a plurality of (L) memory array banks simultaneously. Then, the memory cell group to be subjected to the write or read processing can be changed every predetermined clock cycle (n cycles).

【0145】また、本実施形態のSDRAMによれば、
行アドレスと列アドレスの役割を反転させることによ
り、単一の外部バンクアドレス(1)、単一の外部行ア
ドレス(X1)、および、単一の外部列アドレス(Y
1)を入力することにより、複数(L個)のメモリアレ
イバンクの複数列(n列)にわたるメモリセルを同時に
対象として、書き込みまたは読み出し処理を行うことが
できる。そして、その書き込みまたは読み出し処理の対
象となるメモリセル群を、所定クロック周期(m周期)
毎に変化させることができる。
According to the SDRAM of the present embodiment,
By inverting the role of the row and column addresses, a single external bank address (1), a single external row address (X1), and a single external column address (Y
By inputting 1), write or read processing can be simultaneously performed on memory cells in a plurality of columns (n columns) of a plurality (L) of memory array banks. Then, the memory cell group to be subjected to the write or read processing is set to a predetermined clock cycle (m cycle).
It can be changed every time.

【0146】このように、本実施形態のSDRAMによ
れば、複数のメモリセルを対象とする書き込みまたは読
み出し処理を、極めて効率的に行うことができる。この
ため、本実施形態のSDRAMによれば、データの書き
込み処理および読み出し処理を、大幅に高速化すること
ができる。
As described above, according to the SDRAM of the present embodiment, the write or read processing for a plurality of memory cells can be performed extremely efficiently. Therefore, according to the SDRAM of the present embodiment, the data write processing and the data read processing can be significantly speeded up.

【0147】[0147]

【発明の効果】この発明は以上説明したように構成され
ているので、以下に示すような効果を奏する。請求項1
記載の発明によれば、単一の外部行アドレスを入力する
ことにより、複数の内部基準行アドレスを発生させるこ
とができる。このため、本発明によれば、アクセスすべ
きメモリセルの数に対して入力すべきアドレス数を減ら
して動作の高速化を図ることができる。
Since the present invention is configured as described above, it has the following effects. Claim 1
According to the described invention, a plurality of internal reference row addresses can be generated by inputting a single external row address. Therefore, according to the present invention, the number of addresses to be input can be reduced with respect to the number of memory cells to be accessed, and the operation can be speeded up.

【0148】請求項2記載の発明によれば、単一の外部
行アドレスの入力に対して、異なる規則で複数の内部基
準行アドレスを発生させることができる。このため、本
発明によれば、メモリセルへのアクセスに関する自由度
を損なうことなく動作の高速化を図ることができる。
According to the second aspect of the present invention, a plurality of internal reference row addresses can be generated according to different rules in response to a single external row address input. Therefore, according to the present invention, it is possible to increase the operation speed without impairing the degree of freedom regarding access to the memory cells.

【0149】請求項3記載の発明によれば、複数の内部
基準行アドレスを同時に指定すること、すなわち、それ
らのアドレスに対応する複数のメモリセルに同時にアク
セスすることができる。このため、本発明によれば、有
効に動作の高速化を図ることができる。
According to the third aspect of the present invention, it is possible to simultaneously designate a plurality of internal reference row addresses, that is, to simultaneously access a plurality of memory cells corresponding to those addresses. Therefore, according to the present invention, the operation can be effectively speeded up.

【0150】請求項4記載の発明によれば、単一の外部
行アドレスを入力することで複数の内部基準行アドレス
を発生させることができると共に、単一の外部列アドレ
スを入力することで複数の内部基準列アドレスを発生さ
せることができる。このため、本発明によれば、アクセ
スすべきメモリセルの数に対して、入力すべきアドレス
数を減らして動作の高速化を図ることができる。
According to the present invention, a plurality of internal reference row addresses can be generated by inputting a single external row address, and a plurality of internal reference row addresses can be generated by inputting a single external column address. Can be generated. Therefore, according to the present invention, the number of addresses to be input can be reduced with respect to the number of memory cells to be accessed, and the operation can be speeded up.

【0151】請求項5記載の発明によれば、単一の外部
列アドレスの入力に対して、異なる規則で複数の内部基
準列アドレスを発生させることができる。このため、本
発明によれば、メモリセルへのアクセスに関する自由度
を損なうことなく動作の高速化を図ることができる。
According to the fifth aspect of the present invention, a plurality of internal reference column addresses can be generated according to different rules for a single external column address input. Therefore, according to the present invention, it is possible to increase the operation speed without impairing the degree of freedom regarding access to the memory cells.

【0152】請求項6記載の発明によれば、複数の内部
基準行アドレスを同時に指定して、複数の内部基準列ア
ドレスを順次指定することができる。すなわち、本発明
によれば、同一の列に属する複数のメモリセルに同時に
アクセスし、その列を順次変更することができる。この
ため、本発明によれば、メモリセルへのアクセスに関す
る自由度を大きく損なうことなく有効に動作を高速化す
ることができる。
According to the present invention, a plurality of internal reference row addresses can be simultaneously specified, and a plurality of internal reference column addresses can be sequentially specified. That is, according to the present invention, a plurality of memory cells belonging to the same column can be accessed simultaneously, and the column can be sequentially changed. Therefore, according to the present invention, the operation can be effectively speeded up without greatly impairing the degree of freedom regarding access to the memory cells.

【0153】請求項7記載の発明によれば、複数の内部
基準列アドレスを同時に指定して、複数の内部基準行ア
ドレスを順次指定することができる。すなわち、本発明
によれば、同一の行に属する複数のメモリセルに同時に
アクセスし、その行を順次変更することができる。この
ため、本発明によれば、メモリセルへのアクセスに関す
る自由度を大きく損なうことなく有効に動作を高速化す
ることができる。
According to the seventh aspect of the present invention, a plurality of internal reference row addresses can be simultaneously specified, and a plurality of internal reference row addresses can be sequentially specified. That is, according to the present invention, it is possible to simultaneously access a plurality of memory cells belonging to the same row and sequentially change the row. Therefore, according to the present invention, the operation can be effectively speeded up without significantly impairing the degree of freedom regarding the access to the memory cell.

【0154】請求項8または9記載の発明によれば、単
一の外部バンクアドレスを入力することにより、複数の
内部基準バンクアドレスを発生させることができる。こ
のため、本発明によれば、アクセスすべきメモリアレイ
バンクの数に対して入力すべきアドレス数を減らして動
作の高速化を図ることができる。
According to the eighth or ninth aspect of the present invention, a plurality of internal reference bank addresses can be generated by inputting a single external bank address. Therefore, according to the present invention, the number of addresses to be input can be reduced with respect to the number of memory array banks to be accessed, and the operation can be speeded up.

【0155】請求項10記載の発明によれば、単一の外
部バンクアドレスの入力に対して、異なる規則で複数の
内部基準バンクアドレスを発生させることができる。こ
のため、本発明によれば、複数のメモリアレイバンクへ
のアクセスに関する自由度を損なうことなく動作の高速
化を図ることができる。
According to the tenth aspect of the present invention, a plurality of internal reference bank addresses can be generated according to different rules in response to a single external bank address input. Therefore, according to the present invention, the operation can be speeded up without impairing the degree of freedom regarding access to a plurality of memory array banks.

【0156】請求項11記載の発明によれば、複数の内
部基準バンクアドレスを同時に指定すること、すなわ
ち、それらのアドレスに対応する複数のメモリアレイバ
ンクに同時にアクセスすることができる。このため、本
発明によれば、有効に動作の高速化を図ることができ
る。
According to the eleventh aspect, it is possible to simultaneously designate a plurality of internal reference bank addresses, that is, to simultaneously access a plurality of memory array banks corresponding to those addresses. Therefore, according to the present invention, the operation can be effectively speeded up.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施の形態1の半導体記憶装置のブ
ロック構成図である。
FIG. 1 is a block diagram of a semiconductor memory device according to a first embodiment of the present invention;

【図2】 図1に示す半導体記憶装置の動作を説明する
ための概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram for explaining an operation of the semiconductor memory device shown in FIG.

【図3】 図1に示す半導体記憶装置のデータ書き込み
時の動作を説明するためのタイムチャートである。
FIG. 3 is a time chart for explaining an operation at the time of data writing of the semiconductor memory device shown in FIG. 1;

【図4】 図1に示す半導体記憶装置のデータ読み出し
時の動作を説明するためのタイムチャートである。
FIG. 4 is a time chart for explaining an operation at the time of data reading of the semiconductor memory device shown in FIG. 1;

【図5】 本発明の実施の形態2の半導体記憶装置のブ
ロック構成図である。
FIG. 5 is a block diagram of a semiconductor memory device according to a second embodiment of the present invention;

【図6】 図5に示す半導体記憶装置の動作を説明する
ための概念図である。
6 is a conceptual diagram for explaining the operation of the semiconductor memory device shown in FIG.

【図7】 図5に示す半導体記憶装置のデータ書き込み
時の動作を説明するためのタイムチャートである。
FIG. 7 is a time chart for explaining an operation at the time of data writing of the semiconductor memory device shown in FIG. 5;

【図8】 図5に示す半導体記憶装置のデータ読み出し
時の動作を説明するためのタイムチャートである。
8 is a time chart for describing an operation at the time of data reading of the semiconductor memory device shown in FIG. 5;

【図9】 本発明の実施の形態3の半導体記憶装置のブ
ロック構成図である。
FIG. 9 is a block diagram of a semiconductor memory device according to a third embodiment of the present invention.

【図10】 図9に示す半導体記憶装置の動作を説明す
るための概念図である。
10 is a conceptual diagram for explaining the operation of the semiconductor memory device shown in FIG.

【図11】 図9に示す半導体記憶装置のデータ書き込
み時の動作を説明するためのタイムチャートである。
11 is a time chart for describing an operation at the time of data writing of the semiconductor memory device shown in FIG. 9;

【図12】 図9に示す半導体記憶装置のデータ読み出
し時の動作を説明するためのタイムチャートである。
12 is a time chart illustrating an operation of the semiconductor memory device shown in FIG. 9 when reading data.

【図13】 本発明の実施の形態4の半導体記憶装置の
ブロック構成図である。
FIG. 13 is a block diagram of a semiconductor memory device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図14】 図13に示す半導体記憶装置の動作を説明
するための概念図である。
FIG. 14 is a conceptual diagram for explaining the operation of the semiconductor memory device shown in FIG.

【図15】 図13に示す半導体記憶装置のデータ書き
込み時の動作を説明するためのタイムチャートである。
FIG. 15 is a time chart for explaining an operation at the time of data writing of the semiconductor memory device shown in FIG. 13;

【図16】 図13に示す半導体記憶装置のデータ読み
出し時の動作を説明するためのタイムチャートである。
16 is a time chart illustrating an operation of the semiconductor memory device shown in FIG. 13 at the time of reading data.

【図17】 本発明の実施の形態5の半導体記憶装置の
ブロック構成図である。
FIG. 17 is a block diagram of a semiconductor memory device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図18】 図17に示す半導体記憶装置の動作を説明
するための概念図である。
18 is a conceptual diagram for explaining the operation of the semiconductor memory device shown in FIG.

【図19】 図17に示す半導体記憶装置のデータ書き
込み時の動作を説明するためのタイムチャートである。
19 is a time chart for describing an operation of the semiconductor memory device shown in FIG. 17 at the time of data writing.

【図20】 図17に示す半導体記憶装置のデータ読み
出し時の動作を説明するためのタイムチャートである。
20 is a time chart illustrating an operation of the semiconductor memory device shown in FIG. 17 when reading data.

【図21】 従来の半導体記憶装置のブロック構成図で
ある。
FIG. 21 is a block diagram of a conventional semiconductor memory device.

【図22】 図21に示す半導体記憶装置の動作を説明
するための概念図である。
FIG. 22 is a conceptual diagram for explaining the operation of the semiconductor memory device shown in FIG.

【図23】 図21に示す半導体記憶装置のデータ書き
込み時の動作を説明するためのタイムチャートである。
23 is a time chart for describing an operation at the time of data writing of the semiconductor memory device shown in FIG. 21;

【図24】 図21に示す半導体記憶装置のデータ読み
出し時の動作を説明するためのタイムチャートである。
24 is a time chart illustrating an operation of the semiconductor memory device shown in FIG. 21 when reading data.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 コントロール信号発生回路、 12,14;4
4 行アドレスバッファ、 22,24 メモリアレ
イバンク、 26,28;48 行アドレスコントロ
ーラ、 30,32;52 行バーストカウンタ、
46 列アドレスバッファ、 50 列アドレスコ
ントローラ、 54 列バーストカウンタ、 66
バンクコントローラ、 68 バンク用バーストカ
ウンタ。
10 control signal generation circuit, 12, 14, 4
4 row address buffer, 22, 24 memory array bank, 26, 28; 48 row address controller, 30, 32; 52 row burst counter,
46 column address buffer, 50 column address controller, 54 column burst counter, 66
Bank controller, burst counter for 68 banks.

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部から行アドレスおよび列アドレスを
入力することにより、対応するメモリセルへのアクセス
が可能となる半導体記憶装置であって、 外部から一つの行アドレスが供給されることにより複数
の内部基準行アドレスを発生する基準行アドレス発生手
段を備えることを特徴とする半導体記憶装置。
1. A semiconductor memory device capable of accessing a corresponding memory cell by externally inputting a row address and a column address, wherein a plurality of external memory cells are supplied by supplying one row address from the outside. A semiconductor memory device comprising a reference row address generating means for generating an internal reference row address.
【請求項2】 前記基準行アドレス発生手段が前記複数
の内部基準行アドレスを発生する際の規則を、外部から
の指令に応じて設定する行アドレス規則設定手段を備え
ることを特徴とする請求項1記載の半導体記憶装置。
2. The apparatus according to claim 1, further comprising: a row address rule setting unit configured to set a rule when the reference row address generating unit generates the plurality of internal reference row addresses in accordance with an external command. 2. The semiconductor memory device according to 1.
【請求項3】 前記複数の内部基準行アドレスを同時に
指定する行アドレス同時指定手段を備えることを特徴と
する請求項1または2記載の半導体記憶装置。
3. The semiconductor memory device according to claim 1, further comprising a row address simultaneous designating means for simultaneously designating said plurality of internal reference row addresses.
【請求項4】 外部から一つの列アドレスが供給される
ことにより複数の内部基準列アドレスを発生する基準列
アドレス発生手段を備えることを特徴とする請求項1ま
たは2記載の半導体記憶装置。
4. The semiconductor memory device according to claim 1, further comprising a reference column address generating means for generating a plurality of internal reference column addresses when one column address is supplied from outside.
【請求項5】 前記基準列アドレス発生手段が前記複数
の内部基準列アドレスを発生する際の規則を、外部から
の指令に応じて設定する列アドレス規則設定手段を備え
ることを特徴とする請求項4記載の半導体記憶装置。
5. The apparatus according to claim 1, further comprising a column address rule setting unit configured to set a rule when the reference column address generation unit generates the plurality of internal reference column addresses in accordance with an external command. 5. The semiconductor memory device according to 4.
【請求項6】 前記複数の内部基準行アドレスを同時に
指定する行アドレス同時指定手段と、 前記複数の内部基準列アドレスを順次指定する列アドレ
ス順次指定手段と、 を備えることを特徴とする請求項4または5記載の半導
体記憶装置。
6. The apparatus according to claim 1, further comprising: a row address simultaneous designation unit for simultaneously designating the plurality of internal reference row addresses; and a column address sequential designation unit for sequentially designating the plurality of internal reference column addresses. 6. The semiconductor memory device according to 4 or 5.
【請求項7】 前記複数の内部基準行アドレスを順次指
定する行アドレス順次指定手段と、 前記複数の内部基準列アドレスを同時に指定する列アド
レス同時指定手段と、 を備えることを特徴とする請求項4または5記載の半導
体記憶装置。
7. The apparatus according to claim 1, further comprising: a row address sequential designating unit for sequentially designating the plurality of internal reference row addresses; and a column address simultaneous designating unit for simultaneously designating the plurality of internal reference column addresses. 6. The semiconductor memory device according to 4 or 5.
【請求項8】 外部からバンクアドレスを入力すること
により、対応するメモリアレイバンクへのアクセスが可
能となる半導体記憶装置であって、 外部から一つのバンクアドレスが供給されることにより
複数の内部基準バンクアドレスを発生する基準バンクア
ドレス発生手段を備えることを特徴とする請求項1乃至
7の何れか1項記載の半導体記憶装置。
8. A semiconductor memory device capable of accessing a corresponding memory array bank by externally inputting a bank address, wherein a plurality of internal reference signals are supplied by externally supplying one bank address. 8. The semiconductor memory device according to claim 1, further comprising reference bank address generation means for generating a bank address.
【請求項9】 外部からバンクアドレスを入力すること
により、対応するメモリアレイバンクへのアクセスが可
能となる半導体記憶装置であって、 外部から一つのバンクアドレスが供給されることにより
複数の内部基準バンクアドレスを発生する基準バンクア
ドレス発生手段を備えることを特徴とする半導体記憶装
置。
9. A semiconductor memory device capable of accessing a corresponding memory array bank by externally inputting a bank address, wherein a plurality of internal reference signals are supplied by externally supplying one bank address. A semiconductor memory device comprising reference bank address generating means for generating a bank address.
【請求項10】 前記基準バンクアドレス発生手段が前
記複数の内部基準行アドレスを発生する際の規則を、外
部からの指令に応じて設定するバンクアドレス規則設定
手段を備えることを特徴とする請求項8または9記載の
半導体記憶装置。
10. A bank address rule setting means for setting a rule when the reference bank address generating means generates the plurality of internal reference row addresses in accordance with an external command. 10. The semiconductor memory device according to 8 or 9.
【請求項11】 前記複数の内部基準バンクアドレスを
同時に指定するバンクアドレス同時指定手段を備えるこ
とを特徴とする請求項8乃至10の何れか1項記載の半
導体記憶装置。
11. The semiconductor memory device according to claim 8, further comprising a bank address simultaneous specifying means for simultaneously specifying said plurality of internal reference bank addresses.
JP10168732A 1998-06-16 1998-06-16 Semiconductor storage Withdrawn JP2000011645A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10168732A JP2000011645A (en) 1998-06-16 1998-06-16 Semiconductor storage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10168732A JP2000011645A (en) 1998-06-16 1998-06-16 Semiconductor storage

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000011645A true JP2000011645A (en) 2000-01-14

Family

ID=15873402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10168732A Withdrawn JP2000011645A (en) 1998-06-16 1998-06-16 Semiconductor storage

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000011645A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004075199A1 (en) * 2003-02-18 2004-09-02 Fujitsu Limited Semiconductor5 storage device and semiconductor storage device read out method
JP2010211920A (en) * 2010-05-14 2010-09-24 Renesas Electronics Corp Semiconductor memory

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004075199A1 (en) * 2003-02-18 2004-09-02 Fujitsu Limited Semiconductor5 storage device and semiconductor storage device read out method
US7106651B2 (en) 2003-02-18 2006-09-12 Spansion Llc Semiconductor memory device and method of reading data from semiconductor memory device
JP2010211920A (en) * 2010-05-14 2010-09-24 Renesas Electronics Corp Semiconductor memory

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4084428B2 (en) Semiconductor memory device
JPH1031886A (en) Random access memory
JP2002288037A (en) Memory control device and method
JP2004536417A (en) Memory device for performing addressing with different burst order in read and write operations
JPH0883495A (en) Semiconductor storage device
JP2658958B2 (en) DMA controller
JP2001035158A (en) Method and system for accessing memory
JP2006040497A (en) Semiconductor memory device, nonvolatile semiconductor memory device
JPH08221319A (en) Semiconductor memory device
JP2000011645A (en) Semiconductor storage
JP3872922B2 (en) Semiconductor memory device and memory embedded logic LSI
JP4071930B2 (en) Synchronous DRAM
JPH09115283A (en) Semiconductor storage
JPH09237492A (en) Memory control device
JP2000268566A (en) Synchronous type semiconductor storage device
JP2001256106A (en) Memory access system
JP2004127305A (en) Memory controller
JPH10144073A (en) Access mechanism for synchronous dram
JP2000250528A (en) Image memory device
JP2004206850A (en) Semiconductor storage device
JPH1139216A (en) Semiconductor storage and cache memory system
JPH07307090A (en) Semiconductor memory
JPH10320975A (en) Semiconductor-type memory device
JPH09237490A (en) Memory control method
JPH10162575A (en) Dynamic ram and its control method

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906