JP2000010641A - アナログ電圧発生回路 - Google Patents

アナログ電圧発生回路

Info

Publication number
JP2000010641A
JP2000010641A JP10171155A JP17115598A JP2000010641A JP 2000010641 A JP2000010641 A JP 2000010641A JP 10171155 A JP10171155 A JP 10171155A JP 17115598 A JP17115598 A JP 17115598A JP 2000010641 A JP2000010641 A JP 2000010641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
analog
analog voltage
circuit
generating circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10171155A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Umeki
宏幸 梅木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Priority to JP10171155A priority Critical patent/JP2000010641A/ja
Publication of JP2000010641A publication Critical patent/JP2000010641A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous-Control Power Sources That Use Transistors (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 システムに電源投入時のアナログ出力電圧
が、安定な初期電圧を得るアナログ電圧発生回路。 【解決手段】 アドレス信号によって所定のアナログ
電圧を出力するデジタル・アナログ変換手段と、デジ
タル・アナログ変換手段から出力されたアナログ電圧も
しくは定電圧発生手段からの定電圧とのいずれかに切り
換えるアナログ電圧切換手段と、アナログ電圧切換手
段からのアナログ電圧を増幅して出力するアナログ増幅
手段と、アナログ電圧切換手段を切換制御する制御手
段と、から構成されたアナログ電圧発生回路である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電子機器システ
ムの電源投入時に過渡的な異常発生するアナログ電圧を
抑制し、電子部品、特にアナログICの保護のために電
源投入時のアナログ電圧発生回路に接地電圧あるいは定
電圧の初期値設定を設けたアナログ電圧発生回路に関す
る。
【0002】
【従来の技術】電子機器のシステムは、多くのアナログ
回路やロジック回路から構成されている。このため、シ
ステムの電源投入時には、常に正常な電圧や電流が発生
するとは限らない。その内のロジック回路用の直流電源
には、従来から安定化電源を含めて、異常電圧が発生し
ない回路が既に多くあり、市販品で問題なく使用できる
し、公知技術も多いので容易に設計できる。しかしなが
ら、アナログ回路用のアナログ電圧発生源は使用する電
圧値が多岐にわたるために、各メーカはそれぞれ回路を
工夫して設計している。
【0003】所定のアナログ電圧を得るために多くの電
子機器のシステムにはデジタル・アナログ変換手段( D
igital to Analog Converter:以後、「D・A変換手
段」という)を内蔵している。特に半導体試験装置にお
いては、DUT(被試験デバイス)に所定のアナログ電
圧を供給するためにD・A変換手段を多数内蔵してい
る。ところで、D・A変換手段を用いたアナログ電圧発
生回路は電源投入時に必ずしも一定の電圧を発生すると
は限らない。不測の電圧電流や過剰な電圧電流を発生し
たりすることもある。その場合にはバッファ・アンプ、
つまりドライバ等のアナログICの破損をきたすことも
ある。
【0004】図3に従来例のアナログ電圧発生回路1の
構成図を示す。アナログ電圧発生回路1はD・A変換手
段2とアナログ増幅手段3で構成されている。D・A変
換手段2には正の基準電圧(以後、「Vref(+)」とい
う)と負の基準電圧(以後、「Vref(-)」という)とが
与えられ、この間の電圧値の幅で、アドレス発生手段4
からのアドレス信号によって所定のアナログ電圧を発生
する。アドレス信号は複数ビット、例えば8ビットのデ
ジタル信号である。また、いずれかの基準電圧は、接地
電圧としてもよい。アナログ増幅手段3は、例えば演算
増幅器9と帰還抵抗r1及びr2で構成できる。図3の
回路構成での電圧増幅度Gは、G=1+(r1/r2)
である。このアナログ増幅手段3は、この回路に限る
ものでは無く、他の構成でもよい。例えば、電圧フォロ
アでもよい。アナログ増幅手段3の出力電圧は、バッフ
ァ・アンプ、例えばドライバのアナログIC6を経て出
力される。
【0005】このD・A変換手段2の理想的な出力電圧
は、図4に示すように、Vref(+)とVref(-)の間を直線
で結ばれた電圧である。つまりアドレス信号がMSB
(MostSignificant Bit:最上位ビット)のときにVref
(+)の電圧を、LSB( LeastSignificant Bit:最下位
ビット)のときにVref(-)の電圧を発生し、その中間で
は直線で結ばれた電圧値を発生することが望ましい。し
かしながら、現実の回路では、図5に示すように、直線
ではない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来から電子機器のシ
ステムでは、電源投入時の異常なアナログ電圧発生を防
止するために、図3に示すように、電源投入時におい
て、D・A変換手段2のリセット端子に、制御手段5か
らリセット信号を与えてアドレス初期値を零にしてい
る。しかしながら、D・A変換手段2の出力電圧は、前
述したように理想的ではなく、図5に示すように、零の
アドレス初期値を与えても初期の出力電圧は0Vとはな
らずに、ずれることが多い。初期設定値で正しく初期電
圧を発生させるためには、Vref(+)やVref(-)を補正す
る回路を設けたり、出力電圧にオフセット電圧を加える
等の回路を追加する必要がある。
【0007】また、アドレス発生手段に以前のアドレス
値が残っているときには、リセット終了時に、不要なア
ナログ電圧が発生することがある。この発明は、簡単な
回路を追加するのみで、電子機器システムの電源投入時
のアナログ電圧発生回路の安定な初期電圧を得ることを
目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明はD・A変換手段とアナログ増幅手段の間に
アナログ電圧切換手段を挿入する。アナログ電圧切換手
段の一方の入力端子には初期電圧側に、例えば接地電圧
や定電圧に接続し、他方の入力端子にはD・A変換手段
の出力側に接続する。アナログ電圧切換手段の出力端子
はアナログ増幅手段の入力側に接続する。アナログ電圧
切換手段の切換制御は制御手段で行い、電源投入時には
初期電圧側に接続している。システムの駆動時にD・A
変換手段側に切り換えるとよい。
【0009】アナログ電圧切換手段は抵抗が非常に小さ
いリード・リレーが望ましい。しかしながら、既知の抵
抗値で電圧降下値が確かであればFET・スイッチでも
かまわない。その分、D・A変換手段で補正すればよい
からである。発明の構成について述べる。
【0010】第1発明は次による。アドレス信号によ
って所定のアナログ電圧を出力するデジタル・アナログ
変換手段と、デジタル・アナログ変換手段から出力さ
れたアナログ電圧もしくは定電圧発生手段からの定電圧
とのいずれかに切り換えるアナログ電圧切換手段と、
アナログ電圧切換手段からのアナログ電圧を増幅して出
力するアナログ増幅手段と、アナログ電圧切換手段を
切換制御する制御手段と、から構成されたアナログ電圧
発生回路である。
【0011】第2発明は、第1発明の定電圧として最も
有効な接地電圧を明記したものである。つまり、定電圧
発生手段からの定電圧を接地電圧としたアナログ電圧発
生回路である。
【0012】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態を実施例に基づ
き図面を参照して説明する。図1に本発明の一実施例の
構成図を、図2に他の実施例の構成図を示す。図3と同
一部分には同一符号を付す。先ず、図1より説明する。
【0013】図1の回路は、初期電圧を接地電圧、つま
り0Vとした場合の構成である。従来例の図3に比し
て、D・A変換手段2とアナログ増幅手段3との間に、
アナログ電圧切換手段11を挿入したアナログ電圧発生
回路10である。アナログ電圧切換手段11の一方の入
力端子は接地され、他方の入力端子はD・A変換手
段2の出力側に接続されている。制御手段12はアナロ
グ電圧切換手段11の切換制御を行い、例えばアナログ
電圧発生回路10を稼動させないとき、つまり電源投入
時等では側に接続して常に0Vを出力し、アナログ電
圧発生を稼動させるときのみ側に接続してアナログ電
圧を発生させ出力するようにしてもよい。他の動作は図
3と同様である。
【0014】図2の回路は、初期電圧を定電圧とした場
合の構成である。図1の回路との相違点は、アナログ電
圧切換手段11の一方の入力端子の接続を接地に替え
て、定電圧発生手段13に接続した点である。利用目的
によっては0Vより一定の定電圧、例えば1Vを必要と
する場合もあり、その場合には任意の定電圧を選択でき
るので有効である。他の動作は図1と同様である。
【0015】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、この発明
は、電子機器システムの電源投入時に発生する従来のア
ナログ電圧発生回路1の不測のアナログ電圧発生を防止
して、電子部品、とりわけアナログIC6の破損を防ぐ
ことができた。しかも、比較的簡単なアナログ電圧切換
手段11を挿入して、初期電圧を安定した接地電圧にし
たり、任意の定電圧にすることができる新たなアナログ
電圧発生回路10を実現した。
【0016】従来の構成では初期電圧において、どのよ
うなアナログ初期電圧が発生するのか不安であり、これ
を補正するにはVref(+)やVref(-)の補正をしたり、出
力電圧にオフセット電圧を追加したりしなければならな
かったが、この発明の構成では、安定して接地電圧ある
いは定電圧を発生し出力することができる。よって、実
用に供してその効果は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図である。
【図2】本発明の他の実施例の構成図である。
【図3】従来例の構成図である。
【図4】D・A変換手段の理想の出力電圧説明図であ
る。
【図5】D・A変換手段の現実の出力電圧説明図であ
る。
【符号の説明】
1 アナログ電圧発生回路 2 D・A変換手段(デジタル・アナログ変換手段) 3 アナログ増幅手段 4 アドレス発生手段 5 制御手段 6 バッファ・アンプ 9 演算増幅器(オペ・アンプ) 10 アナログ電圧発生回路 11 アナログ電圧切換手段 12 制御手段 13 定電圧発生手段 Vref(+) 正の基準電圧 Vref(-) 負の基準電圧 r1、r2 抵抗

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アドレス信号によって所定のアナログ電
    圧を出力するデジタル・アナログ変換手段(2)と、 該デジタル・アナログ変換手段(2)から出力されたア
    ナログ電圧もしくは定電圧発生手段(13)からの定電
    圧とのいずれかに切り換えるアナログ電圧切換手段(1
    1)と、 該アナログ電圧切換手段(11)からのアナログ電圧を
    増幅して出力するアナログ増幅手段(3)と、 該アナログ電圧切換手段(11)を切換制御する制御手
    段(12)と、 を具備することを特徴とするアナログ電圧発生回路。
  2. 【請求項2】 定電圧発生手段(13)からの定電圧は
    接地電圧であることを特徴とする請求項1記載のアナロ
    グ電圧発生回路。
JP10171155A 1998-06-18 1998-06-18 アナログ電圧発生回路 Withdrawn JP2000010641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10171155A JP2000010641A (ja) 1998-06-18 1998-06-18 アナログ電圧発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10171155A JP2000010641A (ja) 1998-06-18 1998-06-18 アナログ電圧発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000010641A true JP2000010641A (ja) 2000-01-14

Family

ID=15918020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10171155A Withdrawn JP2000010641A (ja) 1998-06-18 1998-06-18 アナログ電圧発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000010641A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006351021A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Magnachip Semiconductor Ltd レギュレータ
JP2015032209A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 日置電機株式会社 定電流発生回路、定電流発生装置、および定電流発生方法、並びに、抵抗測定装置、および、抵抗測定方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006351021A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Magnachip Semiconductor Ltd レギュレータ
JP2015032209A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 日置電機株式会社 定電流発生回路、定電流発生装置、および定電流発生方法、並びに、抵抗測定装置、および、抵抗測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101260307B1 (ko) 전원공급장치
US7679435B2 (en) Digital input class-D amplifier
KR100800494B1 (ko) 적은 칩 사이즈를 요구하는 디지털 아날로그 컨버터,디지털 아날로그 컨버팅 방법 및 상기 디지털 아날로그컨버터를 구비하는 디스플레이 패널 드라이버
US5825321A (en) Apparatus for detecting output load
US7292094B2 (en) Gain control amplifier
JPH11133068A (ja) 電圧電流特性測定装置
US6501401B2 (en) Means for compensating a data-dependent supply current in an electronic circuit
JP2000010641A (ja) アナログ電圧発生回路
JP4575542B2 (ja) 液晶駆動回路
US5903189A (en) High gain low distortion bridge amplifier with feedback
US6549043B2 (en) Sample and hold circuit with compression and expansion
JP2007303986A (ja) 直流試験装置
JP2010206665A (ja) D/a変換器の補正回路
TWI401891B (zh) 具高驅動能力之數位至類比轉換裝置
TW466392B (en) Current compensating bias generator and method therefor
US20080024176A1 (en) Low variation voltage output differential for differential drivers
CN216697780U (zh) 一种电源管理集成芯片和显示装置
JP2803151B2 (ja) 電源装置
JPH09145750A (ja) デジタルマルチメータ用定電流回路
US6844746B2 (en) Electrical system like a testing system for testing the channels of a communication system
KR950008788B1 (ko) 디지탈-아날로그 변환기를 이용한 lcd 휘도제어장치
JP2008270871A (ja) 基準電圧発生回路とa/dコンバータおよびd/aコンバータ
JP2008209997A (ja) 電流発生器
JP3216753B2 (ja) D−a変換回路装置
JP3537735B2 (ja) 電流出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050906