JP2000008126A - ステンレス鋼の連続焼鈍方法 - Google Patents

ステンレス鋼の連続焼鈍方法

Info

Publication number
JP2000008126A
JP2000008126A JP17681498A JP17681498A JP2000008126A JP 2000008126 A JP2000008126 A JP 2000008126A JP 17681498 A JP17681498 A JP 17681498A JP 17681498 A JP17681498 A JP 17681498A JP 2000008126 A JP2000008126 A JP 2000008126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
furnace
combustion load
dummy
succeeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17681498A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Hagiwara
俊哉 萩原
Tsutomu Matsubara
務 松原
Genichi Ishibashi
源一 石橋
Masaharu Saisuu
正晴 斉数
Yasuhiro Yamaguchi
裕弘 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP17681498A priority Critical patent/JP2000008126A/ja
Publication of JP2000008126A publication Critical patent/JP2000008126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 前後の製品をつなぐダミー材の長さが短く
ても前製品から後製品への焼鈍条件切換えが速やかに完
了し、後製品先端部の材質不具合を招かないステンレス
鋼の連続焼鈍方法を提供する。 【解決手段】 ステンレス鋼である製品部と普通鋼であ
るダミー部とが交互に連結されてなる鋼帯を連続的に炉
内通板して焼鈍するステンレス鋼の連続焼鈍方法におい
て、製品部に対しては炉温制御を行い、ダミー部に対し
ては燃焼負荷制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ステンレス鋼の連
続焼鈍方法に関し、詳しくは、ステンレス鋼である製品
部と普通鋼であるダミー部とが交互に連結されてなる鋼
帯を連続的に炉内通板(通炉)して焼鈍するステンレス
鋼の連続焼鈍方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ステンレス鋼である製品部と普通
鋼であるダミー部(ダミー材)とが交互に連結されてな
る鋼帯を連続的に通炉して焼鈍する際に、ダミー材前後
の製品部(前製品と後製品)の焼鈍条件が大幅に異なる
場合、ダミー材の長さを長くし(例えば数百m)、ダミ
ー材の通炉時に炉温および/または通板速度を後製品に
応じた設定に切り換えるという方法が採用されていた。
【0003】しかし、ステンレス鋼の熱吸収率が普通鋼
よりも小さいことから、上記方法ではダミー材と後製品
材との継ぎ目の通炉中に、炉温が過渡的に制御能力を超
えて変動するとともに板温が許容範囲を下回るまでに低
下し、この過渡期に通炉する後製品先端部(ダミー材と
の継ぎ目近傍部)の材質が劣化するという問題があり、
その解決策として、特開平9−143575号公報に、ダミー
材通炉時の炉温を後製品適応値よりも、ダミー材と後製
品との熱吸収率の差に応じて設けた値だけ高くする方法
が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記特開平9−143575
号公報の方法によれば、後製品先端部の材質劣化を抑制
し得るが、炉温設定変更から実炉温が設定値に到達して
安定化するまでに10分以上かかるため、その間は数百m
もの長いダミー材を通炉しなければならず、エネルギー
の無駄が大きく生産性も良くないという憂いがある。
【0005】一方、ステンレス鋼帯には通常、リバース
圧延やコイル研削時の歩留りロス削減のためにコイル両
端(鋼帯先尾端)にリーダー材と称される長さ5〜20m
程度の普通鋼板が連結されており、このリーダー材をそ
のまま前記ダミー材として使用できれば前記憂いは解消
される。そこで、本発明は、前後の製品をつなぐダミー
材の長さが短くても前製品から後製品への焼鈍条件切換
えが速やかに完了し、後製品先端部の材質不具合を招か
ないステンレス鋼の連続焼鈍方法を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ステンレス鋼
である製品部と普通鋼であるダミー部とが交互に連結さ
れてなる鋼帯を連続的に炉内通板して焼鈍するステンレ
ス鋼の連続焼鈍方法において、製品部に対しては炉温制
御を行い、ダミー部に対しては燃焼負荷制御を行うこと
を特徴とするステンレス鋼の連続焼鈍方法である。
【0007】ダミー部に対する燃焼負荷制御の目標値
は、前製品(ダミー部に先行する製品部)の燃焼負荷実
績から後製品(ダミー部に後続する製品部)の燃焼負荷
を予測し、該予測値を基に算出するのがよい。本発明で
は、製品部に対する炉内状態制御を、炉温制御に代え
て、板温制御としてもよい。
【0008】
【発明の実施の形態】従来は、製品部、ダミー部とも炉
温制御を行っていた。炉温制御とは、炉温を目標値に一
致させるように燃焼負荷(例えば燃焼ガス投入量)を調
節する方法であり、通常は炉の熱容量が大きいため、前
述のように設定変更から実炉温が目標値に安定化するま
での応答時間が10分以上と長い。また、後製品先端部
(ダミー材との継ぎ目近傍部)の通炉時に炉温ハンチン
グが起こりやすい。
【0009】これに対し、本発明では、ダミー部に対し
て燃焼負荷制御を行うこととした。燃焼負荷制御とは、
燃焼負荷を一定に保持する制御であり、応答の遅れはな
いから、ダミー材の長さが短くてもダミー材通炉中に速
やかに炉内を後製品に適応した状態に近づけることがで
き、後製品入炉時に炉温制御に切り換えた際に、炉温の
乱れを最小限に抑えることが可能である。
【0010】ダミー部の燃焼負荷MVは、数1に示すよ
うに前製品の燃焼負荷MV1 から後製品の燃焼負荷MV
2 を予測し、この予測値に調整用の係数αを乗じて算出
するのが好適である。
【0011】
【数1】
【0012】係数αは炉の種類、前後の製品品種・サイ
ズ等の違いにより異なるので実験により予め定めてお
く。なお、製品部に対しては、炉温制御の代わりに板温
制御を行ってもよい。その場合には炉内の製品板温を測
定する手段が必要である。
【0013】
【実施例】カテナリー通板式の連続焼鈍炉を用いてステ
ンレス鋼を連続焼鈍する工程に本発明を適用した。炉温
チャートの一例を図1に示す。同図には炉温制御のみ行
う従来法での炉温チャートの一例も示している。なお、
図1に対応する材料構成等を表1に示す。ダミー材長さ
は10mである。
【0014】
【表1】
【0015】従来法では、炉温制御(炉温を目標値に合
わせるように燃焼負荷を調節する制御)を行っているの
で、ダミー材通炉時の炉温ハンチングが大きくなり、後
製品の先端部通炉時にはまだ炉温が安定せず目標値から
の逸脱が大きいのに対し、本発明では、ダミー材に対し
て燃焼負荷自体を前記数1式値に一致させるように調節
(α=0.93とした)しているので、炉温の変動が格段に
小さくなり、後製品先端部通炉時の炉温の乱れは小さ
い。
【0016】図2には、本発明と従来法とにより焼鈍さ
れた後製品の先端部材質不良発生率(n数;それぞれ10
0 、材質;伸びで代表、ダミー材長さ範囲;10〜40m)
を示す。図示のように、本発明により後製品の先端部材
質不良発生率が激減した。
【0017】
【発明の効果】かくして本発明によれば、ステンレス鋼
の連続焼鈍において、前後のステンレス鋼製品をつなぐ
ダミー材の長さが短くても、前製品から後製品への焼鈍
条件切換えの際に、実炉温を速やかに適応値に安定させ
ることができ、後製品先端部の材質不具合発生を抑制で
きるとともに、生産性向上および省エネルギーが図れる
という優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明および従来法による焼鈍状態変化の一例
を示す炉温チャートである。
【図2】本発明および従来法により焼鈍された後製品の
先端部材質不良発生率を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石橋 源一 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内 (72)発明者 斉数 正晴 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内 (72)発明者 山口 裕弘 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎製 鉄株式会社千葉製鉄所内 Fターム(参考) 4K043 AA01 AB12 DA05 EA08 FA12 GA06

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ステンレス鋼である製品部と普通鋼であ
    るダミー部とが交互に連結されてなる鋼帯を連続的に炉
    内通板して焼鈍するステンレス鋼の連続焼鈍方法におい
    て、製品部に対しては炉温制御を行い、ダミー部に対し
    ては燃焼負荷制御を行うことを特徴とするステンレス鋼
    の連続焼鈍方法。
JP17681498A 1998-06-24 1998-06-24 ステンレス鋼の連続焼鈍方法 Pending JP2000008126A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17681498A JP2000008126A (ja) 1998-06-24 1998-06-24 ステンレス鋼の連続焼鈍方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17681498A JP2000008126A (ja) 1998-06-24 1998-06-24 ステンレス鋼の連続焼鈍方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000008126A true JP2000008126A (ja) 2000-01-11

Family

ID=16020320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17681498A Pending JP2000008126A (ja) 1998-06-24 1998-06-24 ステンレス鋼の連続焼鈍方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000008126A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006104492A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Jfe Steel Kk 連続焼鈍プロセスにおける高張力冷延鋼板の製造方法
CN107728667A (zh) * 2017-11-06 2018-02-23 郎溪昊瑞锻造有限公司 一种工件加热温度控制装置及控制方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006104492A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Jfe Steel Kk 連続焼鈍プロセスにおける高張力冷延鋼板の製造方法
JP4586479B2 (ja) * 2004-09-30 2010-11-24 Jfeスチール株式会社 連続焼鈍プロセスにおける高張力冷延鋼板の製造方法
CN107728667A (zh) * 2017-11-06 2018-02-23 郎溪昊瑞锻造有限公司 一种工件加热温度控制装置及控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000008126A (ja) ステンレス鋼の連続焼鈍方法
JP5293405B2 (ja) リバース圧延におけるロールギャップのセットアップ方法
JP3593587B2 (ja) 圧延機における板材の形状制御方法及び装置
JPH02258933A (ja) 連続焼鈍炉における板温制御方法
JPH09216011A (ja) 熱延鋼板の冷却制御方法
JP2528048B2 (ja) 厚板圧延における温度制御方法
JP2003293030A (ja) 鋼板の冷却方法
JPH06218422A (ja) H形鋼の冷却方法
JP2004268084A (ja) タンデム圧延機の板厚制御方法
JP2005232482A (ja) 熱延鋼帯の連続熱処理方法
JPH09201610A (ja) 連続圧延機の板厚制御方法
KR100431607B1 (ko) 연속소둔로의 목표판온 조정에 의한 판온제어 방법
JPH0539527A (ja) 帯板熱処理炉の蛇行防止制御方法
JPH07241613A (ja) 鋼板幅方向反り形状の制御方法
JPH09227954A (ja) 連続焼鈍炉の板温制御方法及び装置
JP2001205317A (ja) 連続熱間圧延の鋼材抽出方法
JPH0813042A (ja) 連続焼鈍炉の板温制御方法
JPS6070127A (ja) 連続焼鈍炉におけるストリツプの板温制御方法
JPH1030127A (ja) 連続焼鈍炉の板温制御方法
JP2001234251A (ja) 連続帯板の板幅方向温度制御方法
JP2000239748A (ja) 鋼板の板温制御方法
KR100460662B1 (ko) 표피효과 보상형 유도가열기의 제어방법
JP2004360045A (ja) 金属帯の加熱方法
JPH09143575A (ja) ステンレス鋼帯の連続焼鈍方法
JPH04323324A (ja) 連続加熱炉における鋼板の温度制御方法