JP2000000391A - 全自動洗濯機 - Google Patents

全自動洗濯機

Info

Publication number
JP2000000391A
JP2000000391A JP10169470A JP16947098A JP2000000391A JP 2000000391 A JP2000000391 A JP 2000000391A JP 10169470 A JP10169470 A JP 10169470A JP 16947098 A JP16947098 A JP 16947098A JP 2000000391 A JP2000000391 A JP 2000000391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
tub
dewatering
water
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10169470A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Saito
猛 斉藤
Hideyo Uchida
秀世 内田
Katsunori Ishii
克典 石井
Kunio Inose
邦夫 猪瀬
Mamoru Katano
衛 片野
Yoshio Yoshida
義雄 吉田
Shinichi Nakamura
新一 中村
Masaji Kukino
政次 久木野
Shinsuke Ise
伸介 伊勢
Kazuhiko Mantani
和彦 萬谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kentetsu Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Nihon Kentetsu Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kentetsu Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Nihon Kentetsu Co Ltd
Priority to JP10169470A priority Critical patent/JP2000000391A/ja
Publication of JP2000000391A publication Critical patent/JP2000000391A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 洗濯終了後、水槽の内壁や洗濯兼脱水槽の外
壁、水槽と洗濯兼脱水槽との隙間空間の湿度が高くなる
ことを防止して、ここにカビや雑菌が発生することを防
ぎ、長期間清潔に保持できる洗濯機を得る。 【解決手段】 外箱1内に水槽2を配設し、周壁に脱水
孔5を有する洗濯兼脱水槽4を前記水槽2内に回転自在
に配設し、洗い行程、すすぎ行程、脱水行程が自動的に
進行する全自動洗濯機において、前記いずれかの行程終
了後に水槽2と洗濯兼脱水槽4の隙間空間20に残留し
ている水滴を乾燥させる乾燥手段として加熱装置16、
送風機17を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、洗い行程、すすぎ
行程、脱水行程が自動的に進行する全自動洗濯機の、特
に洗濯兼脱水槽と水槽との隙間を乾燥させるものに関す
る。
【0002】
【従来の技術】図4はかかる全自動洗濯機である一槽式
洗濯機であり、外箱1内に図示しない防振装置により水
槽2を搖動自在に配設し、該水槽2内に底部に回転翼3
を有し壁面に多数の脱水孔5を形成した洗濯兼脱水槽4
を回転自在に配設した。図中6は水槽2の上部週縁に設
けた防水板、7は洗濯兼脱水槽4の上部週縁に設けたバ
ランサーを示し、水槽2の底部には排水ホース8を接続
し、該排水ホース8の途中に排水バルブ9を設ける。
【0003】水槽2の外底部にはモータ10を配設し、
該モータ10の回転駆動軸をモータプーリ11、ベルト
12、主軸プーリ13を介して減速機14に連結し、該
減速機14を前記モータ10からの回転駆動を洗濯兼脱
水槽4に伝達するか、回転翼3に伝達するかを切り換え
るためのクラッチ15に連結する。
【0004】かかる洗濯機において、洗濯兼脱水槽4内
に洗濯物と洗剤を投入すれば、給水後、回転翼3が回転
して洗い行程が自動的に開始し、洗い行程の終了後、排
水バルブ9が開いて洗濯兼脱水槽4内の洗濯水が排水ホ
ース8から排出され、次いで、洗濯兼脱水槽4内に再び
給水され、回転翼3が回転しすすぎ行程が開始する。そ
して、すすぎ行程終了後、排水され、最後に脱水行程に
移行し、洗濯兼脱水槽4が高速回転して洗濯兼脱水槽4
内に収容されている洗濯物に含まれている水分が遠心力
により脱水孔5から水槽2との隙間に排出されて終了す
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】脱水行程が終了して洗
濯が終わった後、または、脱水行程まで行わなくても例
えば途中のすすぎ行程後の排水が終わってこの段階で洗
濯を終了した場合など、洗濯兼脱水槽と水槽との隙間に
は水滴が残留しており、しかも、この隙間空間はほとん
ど閉塞されているために、次回の洗濯開始時まで湿度の
高い状態が継続する。このため、水槽の内壁や洗濯兼脱
水槽の外壁に付着しているわずかな汚れを栄養としてカ
ビや雑菌が発生することが多く、衛生上の問題が生じ
る。
【0006】この点に関して、脱水時の水滴が水槽の内
壁にムラなく当たるようにして、水槽の内壁や洗濯兼脱
水槽の外壁に汚れが付着しにくいような洗濯機もある
が、洗濯終了後は、水槽の内壁や洗濯兼脱水槽の外壁は
水滴が付着したままの状態であるから、水槽と洗濯兼脱
水槽との隙間空間は前記と同様の状態となってここにカ
ビや雑菌が発生することを防ぐことは困難である。
【0007】本発明の目的は前記従来例の不都合を解消
し、洗濯終了後、水槽の内壁や洗濯兼脱水槽の外壁、水
槽と洗濯兼脱水槽との隙間空間の湿度が高くなることを
防止して、ここにカビや雑菌が発生することを防ぎ、長
期間清潔に保持できる洗濯機を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するため、第1に、外箱内に水槽を配設し、周壁に脱水
孔を有する洗濯兼脱水槽を前記水槽内に回転自在に配設
し、洗い行程、すすぎ行程、脱水行程が自動的に進行す
る全自動洗濯機において、前記いずれかの行程終了後に
水槽と洗濯兼脱水槽の隙間に残留している水滴を乾燥さ
せる乾燥手段を設けたことにより、どの行程であっても
排水を行った洗濯終了後は水槽と洗濯兼脱水槽の隙間に
残留している水滴は乾燥手段により乾燥されて除去され
るから、湿気がなくなる。よって、ここにカビや雑菌が
発生することがなく、清潔に保持できる。
【0009】第2に、乾燥手段は、水槽と洗濯兼脱水槽
との隙間空間に風を供給する風供給手段としたから、湿
度が高くなる前記隙間空間に風を直接送ることで、この
空間や水槽や洗濯兼脱水槽の壁面の湿気を確実に除去で
きる。また、風を温風とすることもでき、この場合はさ
らに効率よく乾燥できる。
【0010】第3に、乾燥手段は、洗濯兼脱水槽内に風
を供給する風供給手段としたから、洗濯兼脱水槽の内部
から脱水孔を介して水槽との隙間空間に風を送ることが
できる。また、風を温風とすれば、これを洗濯兼脱水槽
内に送ることで、壁の内側からも洗濯兼脱水槽を温めて
外壁に付着している水滴を効率よく乾燥させることがで
きる。
【0011】第4に、乾燥手段は、洗濯兼脱水槽を空の
状態で回転し、水槽と洗濯兼脱水槽との隙間空間に空気
流を発生させることにより、特に風供給手段を設けなく
ても隙間空間に風を送ったと同じ状態にでき、簡単な構
造で水槽と洗濯兼脱水槽の隙間に残留している水滴を乾
燥できる。
【0012】第5に、乾燥手段は、水槽の上部に加熱器
を設け、洗濯兼脱水槽を空の状態で回転して水槽と洗濯
兼脱水槽との隙間空間に温風流を発生させることによ
り、さらに効率よく水槽と洗濯兼脱水槽の隙間に残留し
ている水滴を乾燥できる。
【0013】第6に、乾燥手段は、脱水行程の次に乾燥
行程を設けて該乾燥行程で洗濯兼脱水槽内の洗濯物を乾
燥させるために水槽と洗濯兼脱水槽との隙間空間、ある
いは洗濯兼脱水槽内に温風を供給する温風供給手段とす
ることにより、乾燥機の機能を備えた洗濯機では、水槽
と洗濯兼脱水槽の隙間に残留している水滴を乾燥させる
ために別途格別に乾燥手段を設けずにすむ。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面について本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1は本発明の洗濯機の第1
実施形態を示す縦断側面図で、洗濯機の基本構成は図4
に示した従来例と同様であり、同一の構成要素には同一
の参照符号を付してここでは詳細な説明は省略する。
【0015】本発明の洗濯機も外箱1内に水槽2を配設
し、周壁に脱水孔5を有する洗濯兼脱水槽4を前記水槽
2内に回転自在に配設し、洗い行程、すすぎ行程、脱水
行程が自動的に進行するものである。かかる構成の全自
動洗濯機において、本発明では外箱1の内底部に乾燥手
段および風供給手段として加熱装置16と送風機17と
を配設し、該送風機17に接続したフレキシブルチュー
ブ18を外箱1内で洗濯兼脱水槽4の上方に立ち上げ、
先端に吹き出しノズル19を装着し、この吹き出しノズ
ル19を水槽2と洗濯兼脱水槽4との隙間空間20に開
口した。
【0016】次に作用について説明すると、例えば脱水
行程が終了して洗濯物を洗濯兼脱水槽4から取り出し
て、洗濯兼脱水槽4を空の状態にしてから加熱装置16
と送風機17とを動作させて温風をフレキシブルチュー
ブ18を介して先端の吹き出しノズル19から水槽2と
洗濯兼脱水槽4との隙間空間20に吹き出す。
【0017】この脱水行程終了時には、水槽2の内壁や
と洗濯兼脱水槽4の外壁には水滴が付着し、また、隙間
空間20も湿度の高い状態にあるが、ここに吹き出しノ
ズル19から温風が供給されることで水分が蒸発して乾
燥する。よって、ここにカビや雑菌が発生することを防
げる。
【0018】なお、前記のように加熱装置16と送風機
17の両方を作動させずに、送風機17のみを作動して
加温されていない風だけを隙間空間20に吹き出して乾
燥を行うことも可能である。さらに、洗濯兼脱水槽4の
内部に洗濯物を入れたままの状態で隙間空間20に風や
温風を供給することもできる。
【0019】風や温風を供給するタイミングも前記のよ
うな脱水行程の終了時に限定されるものではなく、洗い
行程、すすぎ行程の終了時でもよく、いずれにせよ洗濯
兼脱水槽4内の水が排水された後であればよい。また、
各行程の終了後に自動的に加熱装置16と送風機17を
作動させてもよいが、乾燥手段作動のための操作スイッ
チなどを別途設けて、使用者が任意に乾燥を設定できる
ようにしてもよい。
【0020】図2は第2実施形態を示し、吹き出しノズ
ル19を洗濯兼脱水槽4の内部に開口した。この場合
は、洗濯兼脱水槽4に設けてある脱水孔5を介して隙間
空間20に風または温風が供給されることになり、これ
により水槽2の内壁や洗濯兼脱水槽4の外壁、隙間空間
20が乾燥するが、さらに、洗濯兼脱水槽4に洗濯物が
収容されていない状態で送風すれば、その内壁も乾燥で
き、また、温風を供給した場合は、洗濯兼脱水槽4を内
側から加温することで洗濯兼脱水槽4の外壁も効率よく
乾燥させることができる。
【0021】この場合の乾燥手段としての加熱装置16
と送風機17は、洗濯兼脱水槽4内に収容してある脱水
後の洗濯物を乾燥させるために使用するものを兼用すれ
ば、隙間空間20などを乾燥させるために乾燥手段を別
途配設する必要がなく、構造が簡単となり洗濯機全体が
大型化することを防げる。
【0022】図3は第3実施形態を示し、吹き出しノズ
ル19の先端を2つに分岐し、一方のノズル19aを隙
間空間20に開口し、他方のノズル19bを洗濯兼脱水
槽4内に開口し、分岐部に切替え弁(図示は省略した)
を設けた。
【0023】これにより、行程終了後に水槽2の内壁や
洗濯兼脱水槽4の外壁、隙間空間20を乾燥させるとき
はノズル19aから風または温風を供給し、洗濯兼脱水
槽4内の洗濯物を乾燥させたり、洗濯兼脱水槽4の内壁
も乾燥させたい場合はノズル19bから風または温風を
供給すればよい。また、ノズル19a、19bの両方を
同時使用可能なものに構成しておけば、両方を使用する
ことで、水槽2の内壁や洗濯兼脱水槽4の内外壁、隙間
空間20を同時にさらに効率よく乾燥させることができ
る。
【0024】第4実施形態としては、乾燥手段となる部
材は特別には配設せず、図4に示した従来と同様の構造
の洗濯機を使用し、排水が行われた行程終了後に、洗濯
兼脱水槽4を空の状態で回転し、水槽2と洗濯兼脱水槽
4との隙間空間20に空気流を発生させ、この空気流に
より水槽2の内壁や洗濯兼脱水槽4の外壁、隙間空間2
0を乾燥させる。
【0025】
【発明の効果】以上述べたように本発明の洗濯機は、第
1に、外箱内に水槽を配設し、周壁に脱水孔を有する洗
濯兼脱水槽を前記水槽内に回転自在に配設し、洗い行
程、すすぎ行程、脱水行程が自動的に進行する全自動洗
濯機において、前記いずれかの行程終了後に水槽と洗濯
兼脱水槽の隙間に残留している水滴を乾燥させる乾燥手
段を設けたことにより、どの行程であっても排水を行っ
た洗濯終了後は水槽と洗濯兼脱水槽の隙間に残留してい
る水滴は乾燥手段により乾燥されて除去されるから、湿
気がなくなる。よって、ここにカビや雑菌が発生するこ
とがなく、清潔に保持できる。
【0026】第2に、乾燥手段は、水槽と洗濯兼脱水槽
との隙間空間に風を供給する風供給手段としたから、湿
度が高くなる前記隙間空間に風を直接送ることで、この
空間や水槽や洗濯兼脱水槽の壁面の湿気を確実に除去で
きる。また、風を温風とすることもでき、この場合はさ
らに効率よく乾燥できる。
【0027】第3に、乾燥手段は、洗濯兼脱水槽内に風
を供給する風供給手段としたから、洗濯兼脱水槽の内部
から脱水孔を介して水槽との隙間空間に風を送ることが
できる。また、風を温風とすれば、これを洗濯兼脱水槽
内に送ることで、壁の内側からも洗濯兼脱水槽を温めて
外壁に付着している水滴を効率よく乾燥させることがで
きる。
【0028】第4に、乾燥手段は、洗濯兼脱水槽を空の
状態で回転し、水槽と洗濯兼脱水槽との隙間空間に空気
流を発生させることにより、特に風供給手段を設けなく
ても隙間空間に風を送ったと同じ状態にでき、簡単な構
造で水槽と洗濯兼脱水槽の隙間に残留している水滴を乾
燥できる。
【0029】第5に、乾燥手段は、水槽の上部に加熱器
を設け、洗濯兼脱水槽を空の状態で回転して水槽と洗濯
兼脱水槽との隙間空間に温風流を発生させることによ
り、さらに効率よく水槽と洗濯兼脱水槽の隙間に残留し
ている水滴を乾燥できる。
【0030】第6に、乾燥手段は、脱水行程の次に乾燥
行程を設けて該乾燥行程で洗濯兼脱水槽内の洗濯物を乾
燥させるために水槽と洗濯兼脱水槽との隙間空間、ある
いは洗濯兼脱水槽内に温風を供給する温風供給手段とす
ることにより、乾燥機の機能を備えた洗濯機では、水槽
と洗濯兼脱水槽の隙間に残留している水滴を乾燥させる
ために別途格別に乾燥手段を設けずにすむ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の洗濯機の第1実施形態を示す縦断側面
図である。
【図2】本発明の洗濯機の第2実施形態を示す縦断側面
図である。
【図3】本発明の洗濯機の第3実施形態を示す縦断側面
図である。
【図4】従来の洗濯機の縦断側面図である。
【符号の説明】
1…外箱, 2…水槽, 3
…回転翼,4…洗濯兼脱水槽, 5…脱水孔,
6…防水板,7…バランサー, 8…排
水ホース, 9…排水バルブ,10…モータ,
11…モータプーリ, 12…ベルト,13
…主軸プーリ, 14…減速機, 15…
クラッチ,16…加熱装置, 17…送風機,1
8…フレキシブルチューブ, 19…吹き出しノズル,
19a,19b…ノズル, 20…隙間空間
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 内田 秀世 千葉県船橋市山手一丁目1番1号 日本建 鐵株式会社内 (72)発明者 石井 克典 千葉県船橋市山手一丁目1番1号 日本建 鐵株式会社内 (72)発明者 猪瀬 邦夫 千葉県船橋市山手一丁目1番1号 日本建 鐵株式会社内 (72)発明者 片野 衛 千葉県船橋市山手一丁目1番1号 日本建 鐵株式会社内 (72)発明者 吉田 義雄 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 中村 新一 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 久木野 政次 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 伊勢 伸介 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 萬谷 和彦 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 3B155 AA06 AA15 AA16 BA02 CA05 CB07 CB49 CB52 CB55 DC00 JC11 LA02 LA13 LA16 LB04 LB15

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外箱内に水槽を配設し、周壁に脱水孔を
    有する洗濯兼脱水槽を前記水槽内に回転自在に配設し、
    洗い行程、すすぎ行程、脱水行程が自動的に進行する全
    自動洗濯機において、前記いずれかの行程終了後に水槽
    と洗濯兼脱水槽の隙間に残留している水滴を乾燥させる
    乾燥手段を設けたことを特徴とする全自動洗濯機。
  2. 【請求項2】 乾燥手段は、水槽と洗濯兼脱水槽との隙
    間空間に風を供給する風供給手段であることを特徴とす
    る請求項1記載の全自動洗濯機。
  3. 【請求項3】 乾燥手段は、洗濯兼脱水槽内に風を供給
    する風供給手段であることを特徴とする請求項1記載の
    全自動洗濯機。
  4. 【請求項4】 乾燥手段は、洗濯兼脱水槽を空の状態で
    回転し、水槽と洗濯兼脱水槽との隙間空間に空気流を発
    生させることを特徴とする請求項1記載の全自動洗濯
    機。
  5. 【請求項5】 乾燥手段は、水槽の上部に加熱器を設
    け、洗濯兼脱水槽を空の状態で回転して水槽と洗濯兼脱
    水槽との隙間空間に温風流を発生させることを特徴とす
    る請求項1記載の全自動洗濯機。
  6. 【請求項6】 乾燥手段は、脱水行程の次に乾燥行程を
    設けて該乾燥行程で洗濯兼脱水槽内の洗濯物を乾燥させ
    るために水槽と洗濯兼脱水槽との隙間空間、あるいは洗
    濯兼脱水槽内に温風を供給する温風供給手段であること
    を特徴とする請求項1記載の全自動洗濯機。
JP10169470A 1998-06-17 1998-06-17 全自動洗濯機 Pending JP2000000391A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10169470A JP2000000391A (ja) 1998-06-17 1998-06-17 全自動洗濯機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10169470A JP2000000391A (ja) 1998-06-17 1998-06-17 全自動洗濯機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000000391A true JP2000000391A (ja) 2000-01-07

Family

ID=15887163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10169470A Pending JP2000000391A (ja) 1998-06-17 1998-06-17 全自動洗濯機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000000391A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8984692B2 (en) 2009-08-21 2015-03-24 Whirlpool Corporation Active moisture removal in a laundry treating appliance
US9109317B2 (en) 2009-08-21 2015-08-18 Whirlpool Corporation Controlled moisture removal in a laundry treating appliance

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8984692B2 (en) 2009-08-21 2015-03-24 Whirlpool Corporation Active moisture removal in a laundry treating appliance
US9109317B2 (en) 2009-08-21 2015-08-18 Whirlpool Corporation Controlled moisture removal in a laundry treating appliance
US9945062B2 (en) 2009-08-21 2018-04-17 Whirlpool Corporation Controlled moisture removal in a laundry treating appliance
US10633776B2 (en) 2009-08-21 2020-04-28 Whirlpool Corporation Controlled moisture removal in a laundry treating appliance
US11208755B2 (en) 2009-08-21 2021-12-28 Whirlpool Corporation Controlled moisture removal in a laundry treating appliance
US11913160B2 (en) 2009-08-21 2024-02-27 Whirlpool Corporation Controlled moisture removal in a laundry treating appliance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003311084A (ja) 洗濯機
KR20020057119A (ko) 건조겸용 드럼세탁기의 세탁방법
JP2004008544A (ja) 洗濯機
JP2021069529A (ja) 洗濯機
JP2000000391A (ja) 全自動洗濯機
JPH11347280A (ja) 全自動洗濯乾燥機
JP3769677B2 (ja) 洗濯乾燥機の乾燥方法
JPH08215471A (ja) ドラム式洗濯乾燥機
KR100370039B1 (ko) 펄세이터 타입 세탁기의 세탁물 건조 제어 방법
JP2009106770A (ja) 洗濯機の運転方法
JP2004222761A (ja) 洗濯機の運転制御方法
KR100452358B1 (ko) 건조겸용 드럼세탁기의 응축장치
JPH1170288A (ja) 洗濯乾燥機
JP3755299B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2001029687A (ja) 洗濯乾燥機
JP6268365B2 (ja) ドラム式洗濯機
JP4265079B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2000279681A (ja) 洗濯機の運転方法
KR20020056036A (ko) 드럼세탁기의 건조장치및 그 제어방법
JP2003311074A (ja) 全自動洗濯機及び全自動洗濯乾燥機
JPH11276757A (ja) 洗濯乾燥機
JP2010188209A (ja) 洗濯機の槽乾燥方法
KR100265642B1 (ko) 드럼 세탁기의 세탁물 건조장치
KR200396935Y1 (ko) 건조겸용 드럼 세탁기의 팬 모터
KR20050101808A (ko) 드럼세탁기의 응축덕트와 터브의 체결구조

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040819

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070801

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071026

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080108