JP2000000232A - 筋肉疲労判定装置 - Google Patents

筋肉疲労判定装置

Info

Publication number
JP2000000232A
JP2000000232A JP10166971A JP16697198A JP2000000232A JP 2000000232 A JP2000000232 A JP 2000000232A JP 10166971 A JP10166971 A JP 10166971A JP 16697198 A JP16697198 A JP 16697198A JP 2000000232 A JP2000000232 A JP 2000000232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
muscle
myoelectric potential
amplitude
living body
initial value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10166971A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nakajima
敦史 中嶋
Masaru Inagaki
大 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP10166971A priority Critical patent/JP2000000232A/ja
Publication of JP2000000232A publication Critical patent/JP2000000232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/18Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state for vehicle drivers or machine operators

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Developmental Disabilities (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】健康な生体における筋肉疲労を正確に判定す
る。 【解決手段】S2で電気刺激電極12からパルス電圧を
運転者に加え、筋電計22によってパルス電圧の印加に
伴って誘発される誘発筋電位を検出する。計算機26
は、S4で誘発筋電位の振幅の平均値を演算し、初期値
としてメモリ28に記憶する。周波数解析装置24で
は、誘発筋電位のパワースペクトル分布を求め、計算機
26はS5でパワースペクトル分布の中心周波数を演算
し、初期値としてメモリ28に記憶する。所定時間毎に
演算される振幅の平均値が初期値より10%以上低下
し、かつ所定時間毎に演算される中心周波数が初期値よ
り5Hz以上低下した場合に、筋肉疲労と判断する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、筋肉疲労判定装置
に係り、特に、正確に筋肉疲労を判定することができる
筋肉疲労判定装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】特開平
5−38307号公報には、乗員の運転操作時に発生す
る筋電位ピーク値の振幅が所定値以上減少すると、疲労
していると判断してシート内の空気マットの圧力を変化
させる技術が記載されている。この技術では、アクセル
操作の遅れ、肩や腰から検出した筋電図波形から得られ
る筋電位ピーク値の減少に基づいて運転者の疲労を検出
している。
【0003】しかしながら、筋電図波形は筋肉を収縮さ
せて得られる生体信号であるので、筋電図波形を得るた
めには一定の運動を行なう必要がある。一方、車両運転
時では運転条件により運動量が変化するため一定の運動
を行なうのが困難であり、基準が明確でなく、正確な筋
疲労度を判定することが困難である、という問題があ
る。
【0004】特開平2−177969号公報には、麻痺
患者に残存する機能動作を検出する電気刺激装置が記載
されている。この装置では、刺激に用いるパルスの出力
休止時間毎に、パルスにより刺激された部位の筋電波形
を同一電極またはその近傍に配置された別の電極を介し
て抽出している。
【0005】この電気刺激装置は、麻痺患者を対象とし
ており、麻痺患者によって麻痺の度合いが異なることか
ら、その刺激度を可変とすることで回復を図るものであ
る。このため、健康な生体においてスポーツや長時間の
蓄積的作業(運転動作、事務等)による筋肉疲労を判定
することは困難である。
【0006】本発明は、上記従来の問題点を解消するた
めになされたもので、健康な生体における筋肉疲労を正
確に判定することができる筋肉疲労判定装置を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、生体の筋肉に電気刺激を与える
刺激付与手段と、前記生体の筋肉に与えられた電気刺激
に対する反応として筋電位を計測する計測手段と、運動
前の生体の筋肉に与えられた電気刺激に対する筋電位と
運動後の生体の筋肉に与えられた電気刺激に対する筋電
位とを比較して、筋肉疲労を判定する判定手段と、を含
んで構成したものである。
【0008】本発明によれば、生体の筋肉に与えられた
電気刺激に対する反応としての筋電位を用いて筋肉疲労
を判定しているため、一定の運動を行なうことなく正確
に筋肉疲労を判定することができる。
【0009】また、本発明は、請求項1の発明におい
て、刺激付与手段で所定時間毎に電気刺激パルスを与え
て計測手段で筋電位を計測し、演算手段で計測された筋
電位の振幅の平均値、及び計測された筋電位から得られ
るパワースペクトル分布の中心周波数を演算し、判定手
段で運動前の生体の筋肉に与えられた電気刺激パルスに
対する筋電位の振幅の平均値と、運動後の生体の筋肉に
与えられた電気刺激パルスに対する筋電位の振幅の平均
値とを比較すると共に、運動前の生体の筋肉に与えられ
た電気刺激パルスから得られるパワースペクトル分布の
中心周波数と、運動後の生体の筋肉に与えられた電気刺
激パルスに対する筋電位から得られるパワースペクトル
分布の中心周波数とを比較して、筋肉疲労を判定するこ
ともできる。
【0010】この場合、筋電位の振幅の平均値、及び筋
電位から得られるパワースペクトル分布の中心周波数に
基づいて筋肉疲労を判定することにより、より正確に筋
肉疲労を判定することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を詳細に説明する。本実施の形態は、自動車の
運転者の筋肉疲労判定装置に本発明を適用したものであ
る。
【0012】図1に示すように、ウレタン板で形成され
た電極支持板10には、一対の電極で構成された電気刺
激電極12が埋設されると共に、電気刺激電極12の下
方に一対の電極で構成された筋電電極14が埋設されて
いる。
【0013】図3に示すように、電気刺激電極12及び
筋電電極14は、生体である運転者の脊柱起立筋18の
腰部の間隔と略等しい間隔隔てて配置されている。ま
た、電気刺激電極12は、筋電電極14より上方に位置
するように配置されている。
【0014】電気刺激電極12は、粘着性のパッドに導
電性の金属を埋め込んで構成されている。筋電電極14
は、銀−塩化銀電極で構成され、生体の皮膚と接触する
面には、導電性ゲルが充填されている。
【0015】電気刺激電極12と筋電電極14との間に
は、外部ノイズの混入を防止するために、金属製の薄膜
で形成されたアース電極(不関電極)16が 電極支持
板10の一方の縁から他方の縁に向かって埋設されてい
る。
【0016】筋電電極14は、筋電位を計測する筋電計
22に接続されている。筋電計22は、FFTで構成さ
れ、かつ周波数解析により筋電計22で検出された筋電
位のパワースペクトル分布を求める周波数分析装置24
接続にされている。また、筋電計22は、筋電計22で
検出された筋電位が入力されるように計算機(パーソナ
ルコンピュータ)26に接続されている。計算機26に
は、以下で説明する制御ルーチンのプログラムやデータ
を記録するためのメモリ28が接続されている。
【0017】上記のように各種の電極が埋設された電極
支持板10は、専用のジャケット30内に組み込まれ
る。運転者の疲労を検出する場合には、運転者は、図2
に示すようにこのジャケット30を装着して車両を運転
する。
【0018】次に、運転者の疲労を検出して疲労を回復
するための制御ルーチンを図4に従って説明する。ステ
ップS1でイグニッションスイッチオンと判断される
と、ステップS2において電気刺激装置20が制御され
て、電気刺激電極12から電気刺激パルスとしてパルス
電圧が出力され、運転者に与えられる。このパルス電圧
は、図5(1)に示すように、パルス幅が0.2mse
cの8Vの電圧で、1sec毎に10sec間出力され
る。このパルス電圧値は、微小電圧のため運転者には知
覚されないが、筋肉の収縮を促すことが可能な電圧値で
ある。
【0019】筋電計22は、パルス電圧の印加に伴って
誘発される誘発筋電位を検出し、周波数解析装置24及
び計算機26に入力する。計算機26は、ステップS3
で誘発筋電位を取り込んでディジタル信号に変換し、ス
テップS4で誘発筋電位の振幅の平均値を演算する。こ
の振幅の平均値は初期値としてメモリ28に記憶され
る。なお、図6に、1つのパルス電圧に対する誘発筋電
位の瞬時波形を示す。振幅の平均値は、10パルス分の
平均値として演算される。
【0020】一方、周波数解析装置24では、周波数解
析によって誘発筋電位のパワースペクトル分布を求め、
計算機26に入力する。計算機26は、ステップS5で
パワースペクトル分布を取り込んでディジタル信号に変
換し、パワースペクトル分布の中心周波数を演算する。
この中心周波数は初期値としてメモリ28に記憶され
る。
【0021】本実施の形態では、イグニッションスイッ
チオンで誘発筋電位の振幅の平均値及び中心周波数の初
期値を求める例について説明したが、初期値を求める時
点は着座したとき等運転前であれは何時でもよい。
【0022】ステップS7では、筋肉疲労が発生したか
否かを判断し、筋肉疲労が発生していないときは、ステ
ップS8において所定時間(例えば、10分)経過した
か否かを判断し、所定時間経過したときにはステップS
9でイグニッションスイッチオフか否かを判断する等に
よりこのルーチンを終了するか否かを判断し、終了しな
い場合はステップS2に戻ってステップS2〜ステップ
S6において誘発筋電位の振幅の平均値及び中心周波数
を演算してメモリ28に記憶する。この結果、所定時間
(例えば、10分)毎(所定周期毎)に所定時間(例え
ば、10sec)パルス電圧が印加されて誘発筋電位の
振幅の平均値及び中心周波数が演算される。
【0023】筋肉疲労に伴って誘発筋電位の振幅は減少
し、また中心周波数も減少するので、ステップS7の筋
肉疲労が発生したか否かの判断は、所定時間毎に演算さ
れる振幅の平均値と振幅の平均値の初期値との比較結
果、及び所定時間毎に演算される中心周波数と中心周波
数の初期値との比較結果に基づいて判断される。具体的
には、所定時間毎に演算される振幅の平均値が初期値よ
り所定値(例えば、10%)以上低下し、かつ所定時間
毎に演算される中心周波数が初期値より所定値(例え
ば、5Hz)以上低下した場合に、筋肉疲労と判断す
る。なお、これらの値10%、5Hzは実験により求め
たものである。
【0024】図7に運転開始からの経過時間に対する筋
電位の振幅の平均値の変化率の例を示し、図8に運転開
始からの経過時間に対する中心周波数の変化の例を示
す。また、図9に運動前後(運転前後)の筋電位の変化
波形の例を比較して示す。運動後では、筋電位の振幅が
低下していることが理解できる。
【0025】ステップS7で筋肉疲労が発生していると
判断されると、ステップS10において装置のモードを
計測モードから回復モードに切り替え、ステップS11
において電気刺激装置20から80〜100Vのパルス
状刺激電圧を出力し、筋肉疲労を回復させる。
【0026】上記では自動車の運転者の筋肉疲労判定装
置に本発明を適用した例について説明したが、本発明は
スポーツや長時間の蓄積的作業(運転動作、事務等)中
の筋肉疲労の判定に適用できるものである。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電気刺激を与えたときの筋電位から筋肉疲労を判断して
いるので、正確な筋肉疲労の判定が可能となる、という
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の筋肉疲労判定装置のブロ
ック図である。
【図2】本発明の実施の形態の電極を備えたジャケット
を装着した状態を示す概略図である。
【図3】ジャケット内の電極と筋肉との配置関係を示す
概略図である。
【図4】本実施の形態の筋肉疲労を判定して疲労を回復
させる制御ルーチンを示す流れ図である。
【図5】(1)は生体に与えるパルス電圧の波形を示す
線図であり、(2)はパルス電圧に対する反応としての
誘発筋電位の波形を示す線図である。
【図6】1つのパルス電圧に対する誘発筋電位の実測波
形を示す線図である。
【図7】誘発筋電位の振幅の平均値の変化率の経過時間
に対する変化を示す線図である。
【図8】中心周波数の経過時間に対する変化を示す線図
である。
【図9】運動前後の誘発筋電位の波形を比較して示す線
図である。
【符号の説明】
10 電極支持板 12 電気刺激電極 14 筋電電極 16 アース電極 20 電気刺激装置 22 筋電計 24 周波数解析装置 26 計算機 28 メモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C027 AA04 CC00 DD03 GG09 GG15 KK03 KK05 4C038 VA17 VA20 VB34 VC20

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】生体の筋肉に電気刺激を与える刺激付与手
    段と、 前記生体の筋肉に与えられた電気刺激に対する反応とし
    て筋電位を計測する計測手段と、 運動前の生体の筋肉に与えられた電気刺激に対する筋電
    位と運動後の生体の筋肉に与えられた電気刺激に対する
    筋電位とを比較して、筋肉疲労を判定する判定手段と、 を含む筋肉疲労判定装置。
JP10166971A 1998-06-15 1998-06-15 筋肉疲労判定装置 Pending JP2000000232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10166971A JP2000000232A (ja) 1998-06-15 1998-06-15 筋肉疲労判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10166971A JP2000000232A (ja) 1998-06-15 1998-06-15 筋肉疲労判定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000000232A true JP2000000232A (ja) 2000-01-07

Family

ID=15841020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10166971A Pending JP2000000232A (ja) 1998-06-15 1998-06-15 筋肉疲労判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000000232A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004049622A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 作業快適度評価装置および作業快適度評価方法
US7065399B2 (en) 2002-12-25 2006-06-20 Tanita Corporation Muscle fatigue level measuring device
US7110809B2 (en) 2002-07-24 2006-09-19 Tanita Corporation Muscle fatigue measuring equipment
JP2008167979A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 疲労評価方法および疲労評価装置。
JP2009039516A (ja) * 2007-07-18 2009-02-26 Kirin Holdings Co Ltd 嚥下感覚の簡易測定方法
JPWO2008065724A1 (ja) * 2006-11-29 2010-03-04 富士通株式会社 覚醒度判定方法および覚醒度判定プログラム
JP2013209028A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Honda Motor Co Ltd 電動補助自転車
JP2015062658A (ja) * 2013-08-30 2015-04-09 国立大学法人鳥取大学 筋疲労の定量的評価方法、筋疲労表示装置及び筋疲労定量的評価装置
WO2015137629A1 (ko) * 2014-03-14 2015-09-17 연세대학교 원주산학협력단 근전도 및 동작을 감지하는 시스템 및 그 제어 방법
JP2016508400A (ja) * 2013-02-15 2016-03-22 アカシア・デザインズ・ベスローテン・フェンノートシャップ 医療用モニタリング・システムに使用する電極システム
US10206598B2 (en) 2014-12-03 2019-02-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Muscular fatigue determination apparatus, method for determining muscular fatigue, and recording medium
JP2020531929A (ja) * 2017-08-23 2020-11-05 エヌティーティー リサーチ インコーポレイテッド テレメトリデータおよびウェアラブルセンサデータを用いたレーシングデータ分析のためのシステムおよび方法
JP2022520497A (ja) * 2019-03-27 2022-03-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 筋肉疲労の評価
US11757857B2 (en) 2017-01-23 2023-09-12 Ntt Research, Inc. Digital credential issuing system and method

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004049622A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Yokohama Rubber Co Ltd:The 作業快適度評価装置および作業快適度評価方法
US7110809B2 (en) 2002-07-24 2006-09-19 Tanita Corporation Muscle fatigue measuring equipment
US7065399B2 (en) 2002-12-25 2006-06-20 Tanita Corporation Muscle fatigue level measuring device
JP5383200B2 (ja) * 2006-11-29 2014-01-08 富士通株式会社 覚醒度判定方法および覚醒度判定プログラム
JPWO2008065724A1 (ja) * 2006-11-29 2010-03-04 富士通株式会社 覚醒度判定方法および覚醒度判定プログラム
JP2008167979A (ja) * 2007-01-12 2008-07-24 Yokohama Rubber Co Ltd:The 疲労評価方法および疲労評価装置。
JP2009039516A (ja) * 2007-07-18 2009-02-26 Kirin Holdings Co Ltd 嚥下感覚の簡易測定方法
JP4702860B2 (ja) * 2007-07-18 2011-06-15 キリンホールディングス株式会社 嚥下感覚の簡易測定方法
JP2013209028A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Honda Motor Co Ltd 電動補助自転車
JP2016508400A (ja) * 2013-02-15 2016-03-22 アカシア・デザインズ・ベスローテン・フェンノートシャップ 医療用モニタリング・システムに使用する電極システム
JP2015062658A (ja) * 2013-08-30 2015-04-09 国立大学法人鳥取大学 筋疲労の定量的評価方法、筋疲労表示装置及び筋疲労定量的評価装置
WO2015137629A1 (ko) * 2014-03-14 2015-09-17 연세대학교 원주산학협력단 근전도 및 동작을 감지하는 시스템 및 그 제어 방법
KR101563530B1 (ko) 2014-03-14 2015-10-27 연세대학교 원주산학협력단 근전도 및 동작을 감지하는 시스템 및 그 제어 방법
US10206598B2 (en) 2014-12-03 2019-02-19 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Muscular fatigue determination apparatus, method for determining muscular fatigue, and recording medium
US11757857B2 (en) 2017-01-23 2023-09-12 Ntt Research, Inc. Digital credential issuing system and method
JP2020531929A (ja) * 2017-08-23 2020-11-05 エヌティーティー リサーチ インコーポレイテッド テレメトリデータおよびウェアラブルセンサデータを用いたレーシングデータ分析のためのシステムおよび方法
JP7155266B2 (ja) 2017-08-23 2022-10-18 エヌティーティー リサーチ インコーポレイテッド テレメトリデータおよびウェアラブルセンサデータを用いたレーシングデータ分析のためのシステムおよび方法
JP2022520497A (ja) * 2019-03-27 2022-03-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 筋肉疲労の評価
JP7084557B2 (ja) 2019-03-27 2022-06-14 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 筋肉疲労の評価

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0446271B1 (en) Control of fns variations of response emg
KR100624424B1 (ko) 전기자극을 이용한 건강 훈련/모니터링 장치 및 방법
US5507788A (en) Method and apparatus for controlling skeletal muscle fatigue during electrical stimulation
US5797854A (en) Method and apparatus for testing and measuring current perception threshold and motor nerve junction performance
US6113552A (en) Pain measurement system and method
JP2000000232A (ja) 筋肉疲労判定装置
US8565888B2 (en) Automated adaptive muscle stimulation method and apparatus
EP1846094B1 (en) System for performing neurophysiologic assessments during surgery
EP3318195B1 (en) Dysphagia test device, dysphagia test method and dysphagia treatment device
US11484709B2 (en) Apparatus for neuromuscular stimulation
Hansen et al. Evaluating robustness of gait event detection based on machine learning and natural sensors
JP6488498B1 (ja) 排尿障害治療器
KR100866543B1 (ko) 운동점 측정 및 전자기 자극 치료 장치
US7399281B2 (en) Pain measurement system and method of measuring pain
JP2011182954A (ja) 排尿障害治療器
KR20170130998A (ko) 주파수 치료장치
JPH11253560A (ja) 低周波治療器
CN113893457A (zh) 电疗脉冲信号控制方法及电疗设备
CN111920409A (zh) 盆底肌治疗装置及方法
KR20180055683A (ko) 자극기 및 자극기 제어 방법
JP2004229889A (ja) スプリント
US20050113883A1 (en) Electromyogram-triggered neuromuscular stimulation device and method
EP1224951B1 (en) Stair step voltage actuated measurement apparatus
Suzuki et al. Relationship between intraneural electrical stimulation and evoked pressure sensation-Psychophysical quantification
RU2080887C1 (ru) Электростимулятор