JP2000000119A - 歯ブラシ - Google Patents

歯ブラシ

Info

Publication number
JP2000000119A
JP2000000119A JP16873198A JP16873198A JP2000000119A JP 2000000119 A JP2000000119 A JP 2000000119A JP 16873198 A JP16873198 A JP 16873198A JP 16873198 A JP16873198 A JP 16873198A JP 2000000119 A JP2000000119 A JP 2000000119A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bristle
section
shaped cross
bundle
hair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16873198A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Endo
和俊 遠藤
Shingo Suzuki
眞吾 鈴木
Takao Kato
孝夫 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP16873198A priority Critical patent/JP2000000119A/ja
Publication of JP2000000119A publication Critical patent/JP2000000119A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 歯頸部と歯間三角に同時にフィットして刷掃
することができ、歯周病の予防のための歯垢除去と歯肉
マッサージ効果に優れるとともに、毛立ちにも優れた歯
ブラシを提供すること。 【解決手段】 ヘッド部1の植毛面2に、刷毛を束ねた
毛束を複数植毛した歯ブラシにおいて、密毛度64%以
上で、かつ、その断面形状が略T字形をした毛束3を、
少なくとも1つ以上備える。また、断面略T字形の毛束
3を、ヘッド部1の植毛面2の幅方向両側に少なくとも
一対配置する。また、断面略T字形の毛束3を、その垂
直脚部が植毛面内側に向くように配置する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、歯周病の予防のた
めの歯垢除去と歯肉マッサージ効果に優れるとともに、
毛立ちにも優れた歯ブラシに関する。
【0002】
【従来の技術】通常、歯ブラシは、直径1.5〜2.0
mm程度の断面円形の植毛穴を、ヘッド部の植毛面に
0.5〜1.2mm間隔で略碁盤の目のように規則正し
く配列し、これらの植毛穴に複数本の刷毛(フィラメン
ト)を束ねた毛束を平線で二つ折りにして打ち込むこと
により製造しているが、平線を使用しているため、穴面
積に対する刷毛の密毛度は55〜60%程度が限度であ
った。
【0003】また、毛束の断面は、通常円形が一般的で
あるが、楕円形のもの(特開平6−261809号)
や、三角形のもの(実開昭56−58227号)、四角
形やT字形のもの(実開昭63−163634号)、あ
るいは星形のもの(特開平9−299145号)なども
提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の歯ブラシでは、
毛束の密毛度が低いため、歯周病予防の重要な部位であ
る歯頸部を刷掃するには、刷掃効果が十分でなかった。
また、毛束の断面形状をさまざまな形状にしたとして
も、実際の歯牙の複雑な形態に合わせて歯頸部と、歯間
乳頭部付近の歯間三角を同時に刷掃するには、フィット
性の点で必ずしも満足できるものではなかった。
【0005】さらに、平線を用いて毛束を打ち込んでい
るため、断面形状があまり対称形でない毛束や、断面形
状の突出部分が大きい毛束では、刷毛の固定がうまくで
きないか、たとえ固定できたとしても刷毛の毛立ちが悪
く、毛束先端に向かうに従って刷毛が広がってしまい、
外観上好ましくないという問題が起きやすかった。
【0006】本発明は、上記のような問題を解決するた
めになされたもので、歯頸部と歯間三角に同時にフィッ
トして刷掃することができ、歯周病の予防のための歯垢
除去と歯肉マッサージ効果に優れるとともに、毛立ちに
も優れた歯ブラシを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係る歯ブラシは、密毛度64%以上で、
かつ、その断面形状が略T字形をした毛束を、少なくと
も1つ以上備えたものである。
【0008】また、本発明の請求項2に係る歯ブラシ
は、前記請求項1の歯ブラシにおいて、前記断面略T字
形の毛束を、ヘッド部の植毛面の幅方向両側に少なくと
も一対配置したものである。
【0009】また、本発明の請求項3に係る歯ブラシ
は、前記請求項1または2の歯ブラシにおいて、前記断
面略T字形の毛束が、その垂直脚部を植毛面内側に向け
て配置したものである。
【0010】
【作用】請求項1に係る歯ブラシの場合、断面略T字形
の毛束の基部で歯頸部を効果的に刷掃し、凸状の部分で
歯間三角を効果的に刷掃することができる。このため、
歯頸部と歯間三角を同時に刷掃することができ、歯周病
予防のための歯垢除去と歯肉マッサージ効果を発揮する
ことが可能となる。
【0011】また、請求項2に係る歯ブラシの場合、断
面略T字形の毛束を、ヘッド部の植毛面の幅方向両側に
少なくとも一対配置したので、口腔内のどの部位でも断
面略T字形の毛束を有効に作用させることができる。ま
た、最も多く行なわているバス法やスクラブ法などの前
後方向の動きに対応することができるので、特別に意識
することなく、歯頸部と歯間三角に同時に刷掃すること
ができる。
【0012】また、請求項3に係る歯ブラシの場合、断
面略T字形の毛束が、その垂直脚部を植毛面内側に向け
て配置されているので、植毛面全体を歯牙へ当てるよう
にして歯磨きすると、T字状の脚部部分がちょうど歯頸
部と、歯間三角にフィットし、歯頸部と歯間三角を同時
かつ効率よく刷掃することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。図1および図2に、本発明
に係る歯ブラシの一実施の形態を示す。図1はヘッド部
の平面図、図2(a)は断面略T字形の毛束の斜視図、
図2(b)は断面略T字形の毛束の平面図であって、図
中、1は歯ブラシのヘッド部、2は植毛面、3は密毛度
64%以上で、かつ、その断面形状が略T字形をした毛
束、4はそれ以外の毛束、5は毛束を構成する刷毛(フ
ィラメント)である。なお、図2(b)に示すように、
断面略T字形の毛束3の頭部側水平部分を水平頭部3a
と呼び、下側の垂直部分を垂直脚部3bと呼ぶものとす
る。
【0014】この第1の実施の形態は、前記密毛度64
%以上で、かつ、その断面形状が略T字形をした2個の
毛束3,3を、ヘッド部1の中央付近に位置して、植毛
面2の幅方向両側に、その垂直脚部3b同士が向き合う
ように配置したものであって、主として水平頭部3aが
歯頸部の刷掃を行ない、主として垂直脚部3bが歯間三
角の刷掃を行なうものである。
【0015】本発明の場合、前記断面T字形の毛束3の
密毛度は64%以上とする必要があるので、前述した平
線による植毛法を採用することはできない。このため、
本発明の歯ブラシの製造に当たっては、平線を使用しな
い植毛法、例えばインモールド法(特公平6−1672
5号、特開昭61−268208号、特開平2−111
305号参照)や熱融着法(特公平6−46962号、
特開平2−99002号参照)などが利用される。例え
ば、束ねた刷毛を所定の密毛度、毛束形状、毛先形状に
整えた後、毛先とは反対側の毛束端部を熱などの手段で
溶融固定化し、これをインモールド法や熱融着法などに
よって植毛することにより製造される。
【0016】このように平線を使わない場合における毛
束の密毛度は、毛束基端部を熱的手段によって溶融して
一体化する際に用いられる金型やスリーブなどの断面
積、あるいは毛束基端部を熱融着やインモールドなどの
方法によってヘッド部に植毛する際に用いられる金型や
スリーブなどの断面積と、毛束を構成する各刷毛の合計
断面積との比で求めることができる。
【0017】毛束3の密毛度は64%以上であればよい
としたが、製造ラインにおける毛束形状や毛先形状を整
える工程、最終的に歯ブラシを金型から抜き出して取り
出す工程などを考慮した場合、毛束の密毛度は最大85
%、より好ましくは80%までとすることが望ましい。
このように毛束の密毛度を64〜85%の範囲とする
と、製造効率と品質性能のバランスをより高めることが
できる。毛束の密毛度を上げるには、毛束を構成する刷
毛の本数を増やすだけでなく、1本1本の刷毛の断面形
状を四角形や三角形、六角形など、円形以外の断面形状
とすることによっても実現することができる。
【0018】なお、毛束を構成する刷毛の本数を多くし
て極限まで詰め込めば、密毛度を100%以上まで上げ
ることも可能である。しかしながら、密毛度が高いほど
歯面への毛先の接触確率は高くなるものの、密毛度が高
くなり過ぎると毛束を構成する刷毛間の空隙が減少する
ため、歯磨き剤の保持力の低下を招いたり、毛束の毛先
が先端へ向かうに従ってほうき状に開いた状態となり、
刷掃性能の十分な向上が得られず、また、美観上も好ま
しくないものとなる。本発明者等の種々の実験の結果、
毛束の密毛度は前述したように64〜85%の範囲が最
適であった。
【0019】T字形をした毛束3の水平頭部3aの長さ
に対する垂直脚部3bの長さLの比L
は、ヘッド部植毛面の設計によって適宜選択で
き、特に制限はないが、主に歯頸部の刷掃を行なう水平
頭部3aと、主に歯間三角の刷掃を行なう垂直脚部3b
のバランスから、両者の長さの比L/Lは、
0.1〜10、好ましくは0.5〜5程度がよい。
【0020】水平頭部3aの長さLは、短すぎると
主に歯頸部の刷掃を行なう際に刷掃力が不足するし、長
すぎると目的の部位にうまくフィットしないために刷掃
力がやはり低下する。このため、水平頭部3aの長さL
は、1〜10mm、より好ましくは2〜8mm程度
とするのがよい。具体的な寸法例を挙げると、図2
(b)において、L=4.5mm、L=2.5
mmである。
【0021】毛束3の刷毛長Hは、毛束のしなやかさと
口腔内での使用性とを考慮して、最高高さH=6〜12
mm(子供用の場合でH=6〜11mm,大人用の場合
でH=8〜12mm)程度が好ましい。
【0022】毛束3の断面積は、小さいと毛先侵入効果
は優れるが、刷掃力や刷掃効率が悪くなり、また大きす
ぎると口腔内での操作性が悪化してしまうので、1〜2
0mm、より好ましくは2〜10mm程度がよ
い。
【0023】水平頭部3aと、垂直脚部3bは必ずしも
直線状でなくてもよく、機能上障害とならない範囲で歯
ブラシのヘッド部1の外周形状に合わせたり、歯頸部や
歯間三角の形状に合わせるなどしてもよく、曲面や傾斜
状であってもかまわない。図3〜図6に、断面略T字形
の毛束3の他の平面形状例を示す。
【0024】また、断面全体として略T字形状を保って
いれば、図7に例示するように、水平頭部3aや垂直脚
部3bの端部が部分的に分割されていたり、部分的に肥
大していたり、狭くなっていてもよい。また、図8に示
すように、水平頭部3aと垂直脚部3bの結合角度θ
は、必ずしも垂直θ=90°である必要はなく、狭角側
で見てθ=30°〜90°、好ましくはθ=45°〜9
0°であれば機能上問題ない。
【0025】毛束3の先端面形状は、図2(a)に示し
たような平面であってもよいが、図9(a)〜(e)に
示すように、点状、線状、面状などの凸部や凹部、また
はこれらの組み合わせ形状に収束するような先端面形状
としてもよい。例えば、図9(a),(b)のような凸
状の先端面形状とすると、歯頸部や歯間三角などの複雑
な立体形状に対して必要な毛先圧入力が減少し、効率的
かつ効果的な刷掃が行なえる。また、図9(c)〜
(e)のような凹状の先端面形状とすると、毛先が適度
に広がり、歯頸部や歯間三角への毛先進入性が高まると
ともに、刷掃時に歯磨き剤を保持しやすくなり、毛束の
密毛度による保持効果と相まって、清掃力の向上すると
とともに歯磨き剤中の有効成分が効率よく作用し、歯周
病予防に有効であり、好ましい。
【0026】毛束3の毛先先端面を平面以外の面に形成
する場合には、図9(a)に例示するように、最高部と
最低部の段差dを3mm以内、より好ましくはd=2m
m以内とすれば、より使用感に優れた歯ブラシが得られ
る。例えば、具体的な寸法例を挙げると、図9(a)に
おいて、H=10.5mm、d=1mmである。
【0027】毛束3の先端面形状の他の形状例を図10
(a)〜(g)に示す。(a)は垂直脚部3bを凹状ま
たは凸状にした場合の例、(b)は水平頭部3aの左右
を凹状または凸状にした場合の例、(c)は水平頭部3
aと垂直脚部3bの先端部を凹状または凸状にした場合
の例、(d)は先端面全体で凹状または凸状(点状収束
の場合と面状収束の場合あり)にした場合の例、(e)
は水平頭部3aと垂直脚部3bの先端部を下向きまたは
上向きの傾斜面とした場合の例、(f)は全体を垂直脚
部3b方向に向かって斜面状、屋根状または谷状にした
場合の例、(g)は全体を水平頭部3a方向に向かって
斜面状、屋根状または谷状にした場合の例をそれぞれ示
すものである。
【0028】各毛束を構成する刷毛の素材としては、通
常使用されているポリアミド(例えば、ナイロン6−1
2、ナイロン6−10、12ナイロンなど)、ポリエス
テル(例えば、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチ
レンテレフタレートなど)、ポリプロピレンなどを用い
ることができる。もちろん、これらを組み合わせた複合
フィラメントであってもよい。
【0029】毛束3を構成する刷毛5の太さは、3〜1
0mil(0.076〜0.254mm)、好ましくは
5〜8mil(0.127〜0.203mm)程度がよ
い。また、通常は、毛先の丸め部を除いて基端部から先
端部にわたって同一径の刷毛が使用されるが、これに限
定されるものではなく、毛束根元部付近では上記刷毛太
さであっても、毛先に向かうに従って徐々に径が細くな
るテーパ毛としてもよいものである。
【0030】なお、断面略T字形の毛束3が複数個植毛
されている場合は、必ずしもすべての毛束が同一の形状
や刷毛径である必要はない。例えば、2対4個の毛束3
が植毛されているものとすると、一対の側の毛束は6m
il(0.152mm)とし、もう一対の側の毛束は7
mil(0.178mm)というように、異なった刷毛
径の毛束構成とすることができるし、また、それぞれの
対の毛束同士でも断面形状の異なるT字形とすることも
でき、使用性、刷掃感、清掃効果などを考慮して適宜選
択して組み合わせることができる。
【0031】ヘッド部1を含めて、歯ブラシハンドルの
素材としては、熱可塑性樹脂であればよく、例えば、ポ
ロプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、ポリアミ
ド、セルロースプロピオネート、ポリメチルメタアクリ
レート、ABSなどを使用することができる。また、こ
れら樹脂同士や熱可塑性エラストマーと組み合わせた多
色成形ハンドルとすることも好ましい。
【0032】毛束の先端が所定の形状となるように整形
するには、毛束をヘッド部に植毛した後、カッターを用
いて毛切りしてもよいが、毛束を構成する刷毛を任意の
一定長さに揃えた後、毛束先端部が所望の形状となるよ
うに、毛束内の刷毛を相互に移動して毛束先端側を所定
の形状とし、その後反対側の基端部を切り揃え、該切り
揃えた基端部を熱的手段などにより溶融して肥大部を構
成し、この肥大部側をハンドルヘッド部に前述した方法
で固定することによって製造することができる。
【0033】以上、本発明の実施の形態について種々説
明したが、毛束は実際には刷毛の集合体であり、細かく
見れば図示したような明確な断面形状にならないことも
あるが、これは許容されるものである。また、毛束の断
面形状を形づける金型の加工の都合から、特に角部で実
際の毛束が明確な角部を形成せず、角Rが形成されてし
まうこともあるが、これも許容されるものである。
【0034】なお、本発明は上記した各実施の形態に限
定されるものではなく、発明の趣旨に沿った種々の変形
ならびに応用が可能である。
【0035】
【発明の効果】以上説明した本発明の歯ブラシによると
きは、次のような優れた効果を奏することができる。 (1)請求項1に係る歯ブラシは、密毛度64%以上
で、かつ、その断面形状が略T字形をした毛束を少なく
とも1つ以上備えたので、歯周病予防にとって重要な歯
頸部と歯間三角を同時かつ効率よく刷掃することがで
き、歯垢除去と歯肉マッサージ効果に優れた歯ブラシを
提供することができる。
【0036】(2)請求項2に係る歯ブラシは、前記断
面略T字形の毛束をヘッド部の植毛面の幅方向両側に少
なくとも一対配置したので、口腔内のどの部位でも断面
略T字形の毛束を有効に作用させることができ、また、
最も多く行なわれているバス法やスクラブ法などの前後
方向の動きに対応することができるので、特別に意識す
ることなく歯周病予防のためのケアを実行できる。
【0037】(3)請求項3に係る歯ブラシは、前記断
面略T字形の毛束が、その垂直脚部を植毛面内側に向け
て配置されているので、植毛面全体を歯牙へ当てるよう
にすると、T字状の脚部部分がちょうど歯頸部と、歯間
三角にフィットし、歯頸部と歯間三角を同時かつ効率よ
く刷掃することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る歯ブラシの実施の形態を示すヘッ
ド部分の平面図である。
【図2】図1中の断面略T字形をした毛束の詳細を示す
もので、(a)は斜視図、(b)は平面である。
【図3】(a)〜(d)は断面略T字形をした毛束の他
の形状例を示す平面図である。
【図4】(a)〜(d)は断面略T字形をした毛束の他
の形状例を示す平面図である。
【図5】(a)〜(d)は断面略T字形をした毛束の他
の形状例を示す平面図である。
【図6】(a)〜(d)は断面略T字形をした毛束の他
の形状例を示す平面図である。
【図7】(a)〜(d)は断面略T字形をした毛束の他
の形状例を示す平面図である。
【図8】(a),(b)は断面略T字形をした毛束の他
の形状例を示す平面図である。
【図9】(a)〜(e)は、断面略T字形をした毛束の
他の形状例を示す斜視図である。
【図10】(a)〜(g)は断面略T字形をした毛束の
他の形状例を示す平面図である。
【符号の説明】
1 ヘッド部 2 植毛面 3 断面T字形の毛束 3a 水平頭部 3b 垂直脚部 4 その他の毛束 5 刷毛(フィラメント)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 加藤 孝夫 東京都墨田区本所一丁目3番7号 ライオ ン株式会社内 Fターム(参考) 3B202 AA06 AB02 BA02 DB01 EA01 EG03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヘッド部の植毛面に、刷毛を束ねた毛束
    を複数植毛した歯ブラシにおいて、 密毛度64%以上で、かつ、その断面形状が略T字形を
    した毛束を、少なくとも1つ以上備えたことを特徴とす
    る歯ブラシ。
  2. 【請求項2】 前記断面略T字形の毛束が、ヘッド部の
    植毛面の幅方向両側に少なくとも一対配置されているこ
    とを特徴とする請求項1記載の歯ブラシ。
  3. 【請求項3】 前記断面略T字形の毛束が、その垂直脚
    部を植毛面内側に向けて配置されていることを特徴とす
    る請求項1または2記載の歯ブラシ。
JP16873198A 1998-06-16 1998-06-16 歯ブラシ Pending JP2000000119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16873198A JP2000000119A (ja) 1998-06-16 1998-06-16 歯ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16873198A JP2000000119A (ja) 1998-06-16 1998-06-16 歯ブラシ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000000119A true JP2000000119A (ja) 2000-01-07

Family

ID=15873384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16873198A Pending JP2000000119A (ja) 1998-06-16 1998-06-16 歯ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000000119A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004010821A1 (ja) * 2002-07-31 2004-02-05 Lion Corporation 歯ブラシ
US7146675B2 (en) * 2003-07-19 2006-12-12 Braun Gmbh Handheld toothbrush
KR100937829B1 (ko) 2007-12-21 2010-01-20 이병택 칫솔
US8091170B2 (en) * 2002-08-09 2012-01-10 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
US20120266400A1 (en) * 2009-12-23 2012-10-25 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
US11553999B2 (en) 2017-03-31 2023-01-17 Trisa Holding Ag Electrical body care brush

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004010821A1 (ja) * 2002-07-31 2004-02-05 Lion Corporation 歯ブラシ
US8091170B2 (en) * 2002-08-09 2012-01-10 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
US20120073072A1 (en) * 2002-08-09 2012-03-29 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
US8800093B2 (en) * 2002-08-09 2014-08-12 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
US7146675B2 (en) * 2003-07-19 2006-12-12 Braun Gmbh Handheld toothbrush
KR100937829B1 (ko) 2007-12-21 2010-01-20 이병택 칫솔
US20120266400A1 (en) * 2009-12-23 2012-10-25 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
US8763194B2 (en) * 2009-12-23 2014-07-01 Colgate-Palmolive Company Oral care implement
US11553999B2 (en) 2017-03-31 2023-01-17 Trisa Holding Ag Electrical body care brush

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2654695C (en) Toothbrush having a head which includes two portions
US5742972A (en) Toothbrush
US6108851A (en) Toothbrush
RU2557733C2 (ru) Устройство для ухода за полостью рта (варианты)
JP4429471B2 (ja) 歯ブラシ
US6006394A (en) Toothbrush
AU2001259692A1 (en) Toothbrush
NZ518194A (en) Toothbrush having a bristle pattern providing enhanced cleaning
JP2000000118A (ja) 歯ブラシ
IL107381A (en) Toothbrush
JP2010246756A (ja) 歯ブラシ及びその製造方法
JPH1175939A (ja) 歯ブラシ
JP2004121823A (ja) 歯ブラシ
JP2000000117A (ja) 歯ブラシ
JP2001218623A (ja) 歯ブラシ
JP2001169827A (ja) 歯ブラシ
JP2000004945A (ja) 歯ブラシ
JP2000000119A (ja) 歯ブラシ
JP4544781B2 (ja) 歯ブラシ
JP2000342334A (ja) 歯ブラシ
JPH09182626A (ja) 歯ブラシ
JP2002191436A (ja) 歯ブラシ
JP2000014451A (ja) 歯ブラシ
JP2004208816A (ja) 歯ブラシ
JP2003339444A (ja) 歯ブラシ