WO1980000292A1 - Recepteur de television couleur - Google Patents

Recepteur de television couleur Download PDF

Info

Publication number
WO1980000292A1
WO1980000292A1 PCT/JP1979/000184 JP7900184W WO8000292A1 WO 1980000292 A1 WO1980000292 A1 WO 1980000292A1 JP 7900184 W JP7900184 W JP 7900184W WO 8000292 A1 WO8000292 A1 WO 8000292A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
current
output
circuit
signal
red
Prior art date
Application number
PCT/JP1979/000184
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Y Nishimura
Original Assignee
Sanyo Electric Co
Y Nishimura
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co, Y Nishimura filed Critical Sanyo Electric Co
Publication of WO1980000292A1 publication Critical patent/WO1980000292A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/641Multi-purpose receivers, e.g. for auxiliary information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/64Circuits for processing colour signals
    • H04N9/645Beam current control means

Definitions

  • the present invention relates to a color ⁇ "television receiver, and more particularly to a teletext decoder for a teletext system (Te 1 ete xt syst em).
  • a teletext decoder for a teletext system Te 1 ete xt syst em.
  • a teletext system is a system that broadcasts information.
  • a page of a text or a symbolic symbol is coded to create a television signal.
  • One fidelity line that has not been used during one fidelity period that is, it is sent on the unused line.
  • the coded page is displayed in place of the television image, or overlapping the television image. For example, you can place breaking news and support notes on the screen.
  • the teletext system proposed by CEEFAX station of the British BBC station or ORACLE station of the IBA station is designed to eliminate the vertical blanking period of the television signal.
  • the information for one line of teletext is sent on the used line. Such a line
  • At least one of the seven colors of white, yellow, cyan, green, magenta, red, and blue is used to form the displayed characters in the bounding box.
  • the space not occupied by the displayed characters, that is, the background can be black or one of the above seven colors.
  • the operator can select the color combination of the display character and the background. Since the colors are synthesized by the so-called additive color method, the drive current for each color is different. Therefore, depending on the combination of colors, it may be difficult to distinguish the display character from the background by making the background brighter than the display character and vice versa.
  • Table 1 shows the drive current distribution for each of the seven colors.
  • the values in each column do not represent actual operating values, but merely the ratio of the three drive currents.
  • the red drive current, the green drive current, and the blue drive current are mixed in a ratio of 2: 2: 2, white will be formed on the screen. Therefore, in this case, the synthetic drive current for white is 6.
  • the red composite drive is shown. Current is 2. In the above example, if red characters were formed on a white background, the characters would be very difficult to identify.
  • the present invention divides each drive current and takes the shunt to make the composite drive currents for all colors almost equal.
  • the main purpose is to propose.
  • the color television receiver is equipped with a decoder that produces a red, green and blue drive current in a binary manner according to the received signal.
  • the green, blue, and blue drive currents are sent to the red, green, and blue control circuits, respectively, in the combination determined by the received signal, and the red, green, and blue drive currents are displayed on the brown tube. Combining to form one of the colors.
  • the color television receiver according to the present invention is provided with a shunt circuit between the decoder and each of the red, green, and blue control circuits, and has a different level for each drive current.
  • the special feature is that it is divided into multiple current components. The current components of each drive current are combined with each other according to the received signal to generate the force drive current having a predetermined level, so the combined drive used for one of the multiple colors.
  • the Eve currents are all the same. Brief description of the drawings
  • FIG. 1 is a block diagram of the shunt circuit according to the present invention.
  • Fig. 2 is a table showing the relationship between the input and output of the logic circuit of the shunt circuit shown in Fig. 1
  • Fig. 3 is the circuit diagram of the shunt circuit shown in Fig. 1
  • Fig. 4 is the shunt circuit.
  • FIG. 3 is a block diagram of a television reception screen equipped with.
  • the drive current of each color is divided into three current components. That is, the red drive current is 2: It is divided into three current components A, B, and C at a ratio of 1: 4, and the green drive current is divided into three current components D, E, and F at a ratio of 2: 1: 4. Now, the blue drive current is divided into three current components G, H, and I at a ratio of 2: 1: 4.
  • the current components A, D and G are combined with each other. Since each of the current components A, D, and G has a current value at a ratio of 2, the white composite drive current has a current value at a ratio of 6 in total.
  • the current components A and C are combined together to form red on the screen. Since each of the current components A and C has a current value of 2 & 4 respectively, the red composite drive current is 6 in total, which is the current of white. It is equal to the value.
  • the current components A, B, D, and E are combined with each other to form yellow on the screen.
  • These current components A, B, D, and E each have a current value of 2: 1: 1: 2: 1. Therefore, the total number of synthetic drive currents for yellow is 6 in total.
  • FIG. 1 shows the basic block diagram of the shunt circuit 1.
  • the red drive current signal and the green drive current signal are input to Tl, T2, and T3, respectively.
  • the blue drive current signal is being supplied.
  • the shunt circuit 1 is provided with a red logic circuit 2, a green logic circuit 3, and a blue logic circuit 4.
  • the red logic circuit 2 is composed of three logic circuits 2a, 2 and 2c, each of which has an output terminal for outputting a no, i or low level signal.
  • the last logic circuit 2 a outputs a high level signal when terminal T 1 receives a red drive current signal, and a low level signal when terminal T l does not receive a red drive current signal.
  • Logic circuit 2 b of the two-th when the terminal T l and T 2 are respectively received the red & fine green de la Lee blanking current signal, is rather to young, red pin T 1 & finely T 3, respectively, and When receiving the blue drive current signal, it outputs a high level signal.
  • the third logic circuit 2 c outputs a high level signal only when the terminal T i receives a red drive current signal.
  • the green logic circuit 3 is composed of one logic circuit 3d, 3e, and 3f, each of which has a terminal for outputting a noise signal or a low-level signal.
  • the logic circuit 3d is activated when terminal 2 receives a green drive current signal. It outputs a leak signal, and when terminal T 2 does not receive a green drive current signal, it outputs a low level signal.
  • Logic circuit 3 e is such that when terminals T i and T 2 receive red and green drive current signals, respectively, or terminals T 2 & ⁇ 5 receive green and blue drive current signals, respectively. Outputs high level / relay signal when received.
  • Logic circuit 3f outputs a high level signal only when terminal T2 receives the green drive current signal.
  • the blue logic circuit 4 is composed of three logic circuits 4g, 4h, and 4i.
  • Logic circuit 4 g outputs a high level or a mouth level signal when terminal T 3 receives or does not receive the blue drive current signal, respectively.
  • Logic circuit 4 h is designed so that when terminals ⁇ and T 3 receive red and blue drive current signals, respectively, or when terminals T 2 and T 3 bend green and blue drive current signals, respectively. Outputs a high-level signal when is received.
  • Logic circuit 4 i outputs a high level signal only when terminal T 3 receives the blue drive current signal.
  • Figure 2 shows the above logic circuits 2a, 2b, 2c, 3d and 3e for various combinations of red, green and blue drive currents.
  • the logic circuits 2a, 2b, 2c are connected to the current output circuits 5a, 6a, 7a, respectively.
  • the current output circuit is configured to receive a high level signal and output a current. That is, if the logic circuit 2a outputs a high level signal, the current A is output from the current output circuit 5a.
  • currents B and C are output from the current output circuits 6a and 7a corresponding to the high level signals from the logic circuits 2b and 2c, respectively.
  • the current output circuit 5a outputs a current value that is twice the current value output from the current output circuit 6a
  • the current output circuit 7a outputs the current value from the current output circuit 5a. Outputs a current value that is twice the current value.
  • the ratio A: B: C of the output current from the current output circuits 5a, 6a, 7a is 2 4.
  • the current output circuits 5 a, 6 b, and 7 b which have the same configuration as the current output circuits 5 a, 6 a, and 7 a, are logical circuits, respectively.
  • O PI It is connected to the paths 3d, 3e, 3f and outputs currents D, E, F.
  • the ratio of the currents G, H, and I is also 2: 1: 1.
  • the output terminals of the current output circuits 5a, 6a, 7a are connected to each other and to the output terminal T4.
  • the output terminals of the current output circuits 5b, 6b, 7b are connected to each other and also to the output terminal T5, and the output terminals of the current output terminals 5c, 6c, 7c are , Are connected to each other and connected to the output terminal T 6.
  • the output terminals T 4, T 5, and T 6 are connected to the red control circuit 20, the green control circuit 21 and the blue control circuit 2 2, respectively.
  • Figure 3 shows the details of the shunt circuit 1, so the input terminal ⁇ ⁇ is connected to the collector of the emitter-grounded transistor TRi.
  • the collector of the transistor TK ⁇ is also connected to the power supply V c via a suitable resistor and supplies the normal high-level signal to the input terminal Ti. Red drive current is applied to the base of the transistor TRl.
  • the collector of the transistor TRi is grounded and the negative path is supplied to the terminal Tl.
  • the input terminals T 2 and T 3 are connected to the collectors of the emitter-grounded transistors TR 2 and T 3.
  • the power supply is connected to the collectors of these transistors TR2 and TR3 via appropriate resistors.
  • the last logic circuit 2a of the red logic circuit 2 is composed of an inverter 9 connected between the terminal T i and the output of the last logic circuit 2a.
  • a third logic circuit 2c located below the first logic circuit 2a is composed of an inverter 14 and an AND element 17 having three input terminals.
  • the inverter 14 is connected between the terminal T i and one input terminal of the AND element 17.
  • the remaining input terminals of AND element 17 are connected to terminals T2 and T3, respectively.
  • the output terminal of AND element 17 is the output of the third logic circuit 2c.
  • the second logic circuit 2 b is the exclusive OR element 1 3 with the input terminals L 1 and 1 2 and two input terminals.
  • the inverter 1 1 is connected between the terminal T 2 and the —input terminal of the exclusive OR element 1 3 — while the inverter 1 2 is connected to the terminal T 3 and the exclusive OR element 1 3 on the other side. It is connected to the input terminal of.
  • the output terminal of the exclusive OR element 13 is connected to one input terminal of the AND element 15.
  • the other input terminal of the AND element 15 is connected to the output of the inverter 14. Also, the output of the AND element 15 becomes the output of the second logic circuit 2b.
  • the current output circuit 5a- consists of a transistor 10 with a grounded emitter.
  • the base of the transistor 10 is connected to the output of the logic circuit 2a having the maximum g! J, that is, the output of the amplifier 9.
  • the collector of the transistor 10 is connected to resistors R i and R2 connected in series.
  • a capacitor C i is connected in parallel with the resistor R i.
  • the end of the resistor Ri that is farther from the transistor 10 is connected to the output terminal T 4 of the shunt circuit 1.
  • the current output circuit 7a includes a transistor 18 and a resistor.
  • the current output circuit 6a consists of a transistor 16 and resistors R3 and R4 and a capacitor C4, which are
  • the current output circuit 5a goes high from the logic circuit 2a.
  • the current output circuit 7a is connected to the logic circuit 2c.
  • the red drive current C is calculated as 26 mA
  • a high level signal is output from the lowest logic circuit 2a.
  • the high level signal is output from the third logic circuit 2c because the red drive current is applied to the base of the transistor TJE while the transistor TR2, If green and blue drive currents are not applied to the base of TR 3, that is, at the same time that a negative pulse is applied to the input terminal T 1, a positive pulse is applied to the input terminals ⁇ 2 and ⁇ 3. This is the case when the AND element 1 7 operates with the addition of a panel.
  • the second logic circuit 2 b outputs a high-level signal when either the red drive current or the green or blue drive current is added. That is, at the same time that a negative pulse is added to terminal Ti, a negative pulse is added to either terminal T2 or TS, and the AND element
  • the high-level signal is output from the logic circuits 2a, 2b, and 2c by operating as described above, and this mode is shown in the table in Fig.2. -Since the green logic circuit 3 and the blue logic circuit 4 have the same configuration as the red logic circuit 2, their operations are similar to those of the red logic circuit 2. Therefore, detailed description thereof will be omitted.
  • FIG. 4 shows a color provided with the shunt circuit 1 according to the present invention.
  • the one-television receiving screen not only reproduces a normal television image, but also displays a coded page of the text sent by the teletext system. It is also configured to be able to do this.
  • the radio wave received by the antenna 23 is sent to the tuner 24 controlled by the tuning means 25, where the broadcast signal of the specific channel is transmitted.
  • Amplification circuit that is tuned and sent to the intermediate frequency amplification circuit 26
  • the amplifier 26 amplifies the audio intermediate frequency signal and the video intermediate frequency signal and sends these intermediate frequency signals to the video detection circuit 27.
  • the audio intermediate frequency signal is converted into an inter- carrier signal by the video detection circuit 27 and added to the audio circuit 28 to drive the speaker 29.
  • the video signal detected from the video intermediate frequency signal by the video detection circuit 2 7 is added to the sync separation circuit 30 and also to the video amplification circuit 37 and color decoder 39. Added.
  • the sync separation circuit 30 separates the vertical sync signal and the horizontal sync signal from the video signal.
  • the separated vertical synchronizing signal is applied to the vertical oscillation circuit 31 and further to the vertical scanning circuit 3 2 to control the vertical deflection coil 35.
  • the separated horizontal sync signal is applied to the horizontal oscillator circuit 33.
  • the video signal added to the image amplification circuit 37 is sent to the image drive circuit 38.
  • the signal output from the video drive circuit 38 is added to the emitters of the transistors 20 'and 2 22' via resistors, R8, and R9, respectively.
  • Transistors 2 (, 2 2 2 ', etc. compose the above red control circuit 20, green control circuit 21 and blue control circuit 2 2 respectively.
  • the video signal applied to the color decoder 39 is used to output three color difference signals, and the color difference signals are applied to the bases of the transistors 20 ', 2 1 ;, 2.
  • the video signals from the video drive circuit 38 and the color decoder are added to the collectors of the transistors 20 ', 21', and 22 '.
  • a composite signal with the color difference signals from 39 is sent.
  • This composite signal that is, the primary color signal is applied to the force-sold electrode of the brown tube 40 through the respective resistors Rio, Ri1, R12.
  • This brown tube 40 is provided with a high voltage and focus supply circuit 41, which supplies high voltage to the brown tube 40 while 0 Adjust the pint of the image above.
  • the lines of teletext that make up the page are the 17th, 18th and 3300th of the vertical blanking period of the television signal. Th, 3 3 1 is inserted on the first unused line. These unused lines are adapted to be added from the video detection circuit 27 to the teletext signal decoder 4 2 connected to the keyboard 4 3.
  • the keyboard 4 3 is operated so as to drive the teletext signal decoder 4 2
  • the teletext signal decoder 4 2 power causes the blanking signal to pass through the mute line L 1.
  • the teletext decoder 4 2 receives a horizontal scan control via the line L 2 in order to receive a fly-nozzle panel used to extract the teletext signal from the video signal. It is connected to the.
  • the output of the teletext deco ⁇ 4 2 is three color information signals of red, green and blue. Is applied to the input terminals T i, T 2 and ⁇ 3 of the shunt circuit 1.
  • the output terminals ⁇ 4, ⁇ 5 and ⁇ 6 of the shunt circuit 1 are connected to the output transistors 20 'and 2 1 respectively.
  • the output transistors 20 ', 21', and 22 ' are connected to the DC bias supply source (not shown).
  • the emitter current of each transistor 20 ', 21', 22 ' is determined by the signal from the shunt circuit 1, and then the collector current is determined. Is controlled.
  • the characters displayed on the screen of the brown tube 40 are displayed with constant brightness in any case.

Description

明 細
発明の名称
力 テ レ ビ ジ ョ ン受像機
技 ; Γ分野
本発明は、 カ ラ ^" テ レ ビ ジ ョ ン受像機に関 し、 更に 詳 し く は、 文字放送 シ ス テ ム (Te 1 e t e xt s y s t em) . のための文字放送デコ ーダに用 る めの分流回路に 関する
背景技術
文字放送 シ ス テ ム とは、 情報を放送する シ ス テ ム で. テ キ ス 卜 の ペ ー ジ や図式的な シ ン ポ ノレが コ ー ド化され て テ レ ビ ジ ョ ン信号の 1 フ ィ 一 ノレ ド期間にお て使わ れなかった フ ィ 一 ノレ ド ラ イ ン 、 即ち不使用線上に乗せ て送ら れて来る。 コ ー ド化さ れたページは、 テ レ ビ画 像の代 り に、 若 し く は、 テ レ ビ画像と重複 して写 し出 さ れる。 例えば、 速報やサ ブタ ィ ト ノレを画面に乗せる こ とがで き る。 英国 B B C局の C E E F A X璣関、 若 し く は、 I B A局の O R A C L E 璣関によって提案さ れた文字放送シ ス テ ム は、 テ レ ビ ジ ョ ン信号の垂直ブ ラ ン キ ン グ期間の不使用ラ ィ ン上に文字放送の一行分 の情報を乗せて送る よ う に して る。 その様な線は
ΟΜΡΙ
WIPO ふ 以下データ 線と称する。
白、 黄、 シ ア ン 、 緑、 マゼ ン タ 、 赤、 青の七色の内 の少 く と も一色が文字枠内の表示文字を形成する のに 用 られる。 文字枠内において、 表示文字が占めてい ない空間、 すなわち背景は、 黒か上記七色の内の一色 にする こ と ができ る。
ページを画面に表わす場合、 操作者は、 表示文字と 背景と の色の組合せを選ぶこ とができ る。 色は、 いわ ゆる加色法によ り合成さ れる ので、 各々の色に対する ド ラ イ ブ電流は、 それぞれ異る。 従って、 色の組合せ によって、 背景が表示文字よ り 明る く なつた り、 又、 その逆になつ たり して表示文字を背景か ら識別する こ とが困難な場合がある。
表 1 は、 七色のそれぞれについて、 ドラ イ ブ電流の 分配を示している。
OMPI WWIIPPOO
Figure imgf000005_0001
表 1 において、 各列の値は、 実際の作動値を表わす も のでな く 、 単に三つ の ド ラ イ ブ電流の比を表わす もの で あ る。 例えば、 赤 ド ラ イ ブ電流、 緑 ド ラ イ ブ電流、 青 ド ラ イ ブ電流力 2 : 2 : 2 の比で混合さ れて れば, 画面には 白が形成さ れる。 従って、 こ の場合、 白 の合 成 ド ラ イ ブ電流は、 6 にな る。 次の例 と して、 赤、 緑 青の ド ラ イ ブ電流が 2 : 0 : 0 の 比で混合さ れる な ら ば、 画面には赤が形成さ れる の場合、 赤の合成 ド ラ イ ブ電流は、 2 にな る。 上述の例において、 白の背 景に赤の文字が形成さ れる とすれば、 文字は、 非常に 識別 しに く く な る
O PI 発明の開示
本発明は、 各 ド ラ イ ブ電流を分流 し、 パ ラ ン スを取 る こ と によ り 、 全ての色に対する合成 ド ラ イ ブ電流を ほぼ同等のレ ベ にする よ う な分流回路を提案する こ とを主目的とする。
こ の目的を達成する ため、 カ ラ 一 テ レ ビ受像機には, 赤、 緑、 青の ド ラ イ ブ電流を受信信号に従い二進法的 に発生するデコ ーダが設けてあ り 、 該赤、 緑、 青の ド ラ イ ブ電流は、 それぞれ赤、 緑、 青の制御回路に送ら れて、 受信信号によ り 決定される組合せで、 ブ ラ ウ ン 管上に赤、 緑、 青の合成を行なって複数の内の一色を 形成する。 本発明に係る カ ラ 一 テ レ ビ受像璣は、 デコ 一ダと各赤、 緑、 青の制御回路の間に分流回路を備え て、 各 ド ラ イ ブ電流を異つた レ べ ノレを有する複数の電 流成分に分割する よ う に したこ とを特激とする も ので ある。 各 ド ラ イ ブ電流の電流成分は、 所定 レ ベ を有 する 力 ド ラ イ ブ電流を発生さすのに、 受信信号に 従って互いに合成される ので、 複数の内の一色に用い ら れる合成 ドラ イ ブ電流は、 全て同 じ レ べ ノレ に な る。 図面の簡単な説明
第 1 図は、 本発明に係る分流回路の ブ ロ ッ ク 線図 第 2 図は、 第 1 図に示す分流回路の論理回路の入出力 間の関係を表わ した表、 第 3 図は、 第 1 図に示す分流 回路の回路図、 第 4 図は、 分流回路を備えたテ レ ビジ ョ ン受像璣のブロ ッ ク 線図である。
発明を実施する め の最良の形態
本発明の説明において、 添付図中、 同一の部分には 同一の符号を付 して説明する。
まず始めに、 本発明に係る分流回路の原理を表 2 を 用いて説明する。
表 2
Figure imgf000007_0001
本発明では、 各色の ド ラ イ ブ電流は、 三つの電流成 分に分割される。 すなわ ち、 赤 ド ラ イ ブ電流は、 2 : 1 : 4 の割合で、 三つの電流成分 A , B , C に分割さ れ、 緑 ド ラ イ ブ電流は、 2 : 1 : 4 の割合で、 三つ の 電流成分 D , E , F に分割さ れ、 更に青 ド ラ イ ブ電流 は、 2 : 1 : 4 の割合で、 三つの電流成分 G , H , I に分割される。 テ レ ビ ジ ョ ン受像機 ( 図示せず ) の画 面 ( 図示せず ) 上に白を形成する には、 電流成分 A , D , Gが互いに合成される。 電流成分 A , D , Gは、 それぞれ 2 の割合で電流値を有している ので、 白の合 成 ド ラ イ ブ電流は、 計 6 の割合で電流値を有する こ と になる。 他方、 画面上に赤を形成するには、 電流成分 A , Cが互いに合成される。 電流成分 A , C はそれぞ れ 2 &び 4 の割合で電流値を有 しているので、 赤の合 成 ドラ イ ブ電流は、 計 6 の割合とな り 、 それは白の場 合の電流値と等 しい。
更に、 画面上に黄を形成するには、 電流成分 A , B , D , E が互いに合成される。 こ れ ら の電流成分 A , B , D , Eはそれぞれ 2 : 1 : 2 : 1 の割合で電流値 を有する。 従って、 全体と して、 黄の合成 ド ラ イ ブ電 流も計 6 の割合と な る。
—般につ いて云えば、 七色全ての合成 ド ラ イ ブ電流 は、 それぞれ同等の割合 6 を有する。 - OMPI 第 1 図は、 分流回路 1 の基本的な ブロ ッ ク 線図を示 し、 入力端子 T l , T 2 , T 3にはそれぞれ赤 ド ラ イ ブ電 流信号、 緑 ド ラ イ ブ電流信号、 青 ド ラ イ ブ電流信号が 供給さ れる よ う になっている。 分流回路 1 には赤論理 回路 2 、 緑論理回路 3 、 青論理回路 4 が設け られてい る。 .赤論理回路 2 は、 三つ の論理回路 2 a , 2 , 2 c よ り 構成され、 それぞれ、 ノ、ィ 又は ロ ー レ べ ノレ信号 を出力する出力端子を有する。 最^の論理回路 2 a は 、 端子 T 1 が赤 ド ラ イ ブ電流信号を受信した時にハ イ レ ベ ル信号を出力 し、 端子 T l が赤 ド ラ イ ブ電流信号 を受信 しない時にはロ ー レ べ ノレ信号を出力する。 二番 目 の論理回路 2 b は、 端子 T l 及び T 2 がそれぞれ赤 &び緑 ド ラ イ ブ電流信号を受信 した時、 若 し く は、 端 子 T 1 &び T 3 がそれぞれ赤及び青 ド ラ イ ブ電流信号 を受信 した時にハ イ レ べ ノレ信号を出力する。 三番目 の 論理回路 2 c は、 端子 T i が赤 ド ラ イ ブ電流信号を受 信 した時のみハ イ レ ベ 信号を出力する
同様に、 緑論理回路 3 は つの論理回路 3 d , 3 e , 3 f よ り構成され、 それぞれ、 ノヽィ 又は ロ ー レ べ ノレ信号を出力する端子を有する。 論理回路 3 d は、 端 子丁2 が緑 ド ラ イ ブ電流信号を受信 した時にハ イ レ べ ノレ信号を出力 し、 端子 T 2 が緑 ド ラ イ ブ電流信号を受 信 .しない時にはロ ー レ べ ノレ信号を出力する。 論理回路 3 e は、 端子 T i 及び T 2 がそれぞれ赤及び緑 ド ラ イ ブ電流信号を受信 した時、 若 しく は、 端子 T 2 &び Ί5 がそれぞれ緑及び青 ド ラ イ ブ電流信号を受信 した時に ハイ レ べ /レ信号を出力する。 論理回路 3 f は、 端子 T2 が緑 ド ラ ィ ブ電流信号を受信 した時のみハ イ レ ベ 信 号を出力する。
同様に、 青論理回路 4 は、 三つの論理回路 4 g , 4 h , 4 i よ り構成される。 論理回路 4 g は、 端子 T 3 が青 ド ラ ィ ブ電流信号を受信 した時又は受信しなかつ た時にそれぞれハ イ 又は口 一 レ ベ ル信号を出力する。 論理回路 4 h は、 端子 ΊΪ及び T 3 がそれぞれ赤及び青 ド ラ イ ブ電流信号を受信 した時、 若 し く は、 端子 T 2 反び T 3 がそれぞれ緑及び青 ド ラ イ ブ電流信号を受信 した時にハ イ レ ベ ル信号を出力する。 論理回路 4 i は 、 端子 T 3 が青 ド ラ イ ブ電流信号を受信 し 時のみハ ィ レ べ ノレ信号を出力する。
第 2 図は、 赤、 緑、 青 ド ラ イ ブ電流の種々 の組合せ ' に対 し、 上記論理回路 2 a , 2 b , 2 c , 3 d , 3 e
, 3 f , 4 g , 4 h , 4 i から のハ イ レ べ ノレ信号の有 無を表にして表わ した ものである。 第 2 図にお て、 左の三行は、 赤、 緑、 青 ド ラ イ ブ電流信号の有無を、 記号 A 1 0 〃 を用 て示 しており 、 残り の行は、 論理回路から のハ イ 反び口 一 レ ベ の出力信号を、 記 号 ¾ 1 " 0 " を用 て示 している。
再び、 第 1 図において、 論理回路 2 a , 2 b , 2 c は、 それぞれ電流出力回路 5 a , 6 a , 7 a に接続さ れて る。 なお、 電流出力回路は、 ハ イ レ ベ 信号を 受けて電流を出力する様に構成されている。 すなわち 、 も し論理回路 2 a がハ イ レ ベ ル信号を出力すれば、 電流出力回路 5 a か ら電流 Aが出力される。 同様に、 論理回路 2 b , 2 c からのハイ レ ベ 信号に対応して、 それぞれ電流出力回路 6 a , 7 a から 電流 B , Cが出 力される。 本実施例では、 電流出力回路 5 a は、 電流 出力回路 6 a から 出力される電流値の 2 倍の電流値を 出力 し、 更に電流出力回路 7 a は、 電流出力回路 5 a から出力さ れる電流値の 2 倍の電流値を出力する。 他 言すれば、 電流出力回路 5 a , 6 a , 7 a か ら 出力電 流の比 A : B : C は、 2 4 と なる
電流出力回路 5 a , 6 a , 7 a と 同様の構成を有す る電流出力回路 5 , 6 b , 7 b は、 それぞれ論理回
O PI 路 3 d , 3 e , 3 f に接続され電流 D , E , F を出力 する。 なお、 電流 D , £ , F の比も 2 : 1 : 4 でぁる£ 更に、 電流出力回路 5 , 6 a , 7 a と同様の構成 を有する電流出力回路 5 c , & c , 7 c は、 それぞれ 論理回路 4 g , 4 h , i に接続され電流 G , H , I を出力する。 なお、 電流 G , H , I の比も 2 : 1 : で ¾>る。
電流出力回路 5 a , 6 a , 7 a の出力端子は互いに 接続され、 更に出力端子 T 4 に接続されて る。 同様 に電流出力回路 5 b , 6 b , 7 b の出力端子は、 互い に接続され、 更に出力端子 T 5 に接続されており、 電 流出力端子 5 c , 6 c , 7 c の出力端子は、 互 に接 続されて出力端子 T 6 に接続さ れている。 上記出力端 子 T 4 , T 5 , T 6 は、 それぞれ赤制御回路 2 0 、 緑 制御回路 2 1、 青制御回路 2 2 に接続されている。
第 3 図は、 分流回路 1 の詳細を示すも ので、 入力端 子 Τ ι は、 ェ ミ ッ タ 接地 ト ラ ン ジ ス タ TRi の コ レ ク タ に接続されて る。 ト ラ ン ジ ス タ TK^の コ レ ク タ は、 又、 適当な抵抗を介 して電源 V c にも接続されていて 入力端子 Ti に通常ハ イ レ ベ 信号を供給 している ト ラ ン ジ ス タ TRl の ベ ー ス に赤 ド ラ ィ ブ電流が加われ
O PI ば、 ト ラ ン ジ ス タ TRiのコ レ ク タ が接地さ れて、 負の パ ス が端子 T l に供給される。 上述 と同様に、 入力 端子 T 2 , T 3 はェ ミ ッ タ 接地 ト ラ ン ジ ス タ TR2 , T 3 の コ レ ク タ に接続されている。 こ れ ら の ト ラ ン ジ ス タ TR2 ,TR3 の コ レ ク タ には、 適当な抵抗を介 して電源 が接続されて る。 緑 ド ラ イ ブ電流が ト ラ ン ジ ス タ τ R 2 のベー ス に供給される と、 端子 T 2 には負のパノレ ス が発生 し、 青 ド ラ イ ブ電流が ト ラ ン ジ ス タ TR3のベ —ス に供給されると、 端子 T3 には負のパ ス が発生 する。
赤論理回路 2 の最 の論理回路 2 a は、 端子 T i と 最 ^の論理回路 2 a の出力との間に接続された ィ ンバ ータ 9 よ り成る。 該最初の論理回路 2 a の下の位置す る三番目 の論理回路 2 c は、 ィ ン バ 一タ 1 4 と.三入力 端子を有する A N D素子 1 7 か ら成る。 ィ ンバータ 14 は、 端子 T i と A N D素子 1 7 の一入力端子と の間に 接続されている。 A N D素子 1 7 の残り の入力端子は. 、 それぞれ端子 T2 , T 3 に接続されている。 A N D 素子 1 7 の出力端子は、 三番目 の論理回路 2 c の出力 と なる。 二番目 の論理回路 2 b は、 イ ン ノ — タ L 1 , 1 2 と、 二つの入力端子を有する排他的 O R素子 1 3
O PI
ん TPrT と、 二つの入力端子を有する A N D素子 1 5 から成る。 イ ンパ ータ 1 1 は、 端子 T 2 と排他的 O R素子 1 3 の —入力端子との間に接続される—方、 イ ンバータ 1 2 は、 端子 T 3 と排他的 O R素子 1 3 の他方の入力端子 との間に接続される。 排他的 O R素子 1 3 の出力端子 は、 A N D素子 1 5 の一入力端子に接続さ れて る。
A N D素子 1 5 の他方の入力端子は、 イ ンパ一タ 1 4 の出力に接続されている。 又、 A N D素子 1 5 の出力 は、 二番目の論理回路 2 b の出力となる。
電流出力回路 5 a は-、 ェ ミ ッタ 接地された ト ラ ン ジ ス タ 1 0 から成る。 ト ラ ン ジ ス タ 1 0 のベ ー スは、 最 g!Jの論理回路 2 a の出力、 すなわち、 イ ンパータ 9 の 出力に接続されている 。 又、 ト ラ ン ジ ス タ 1 0 の コ レ ク タ は、 直列接続された抵抗 R i , R2 に接続さ れて いる。 なお、 抵抗 R i にはコ ン デ ン サ C i が並列に接 続されている。 ト ラ ン ジ ス タ 1 0 から離れた方の抵抗 Ri の端部は、 分流回路 1 の出力端子 T 4 に接続され ている。
電流出力回路 7 a は、 ト ラ ン ジ ス タ 1 8 と、 抵抗
, R 6 と 、 コ ン デ ン サ C 3 から 成り 、 それ等は、 電流 出力回路 5 a におけるのと同様に接続されている。 更 に、 電流出力回路 6 a は、 ト ラ ン ジス タ 1 6 と、 抵抗 R 3 , R 4 と、 コ ンデ ンサ C 4 か ら成り 、 それ等は、
電流出力回路 5 a におけるのと 同様に接続されている。
電流出力回路 5 a , 6 a , 7 a ら 異つた電流値が
出力される ため には、 抵抗ゃ コ ン デ ンザの抵抗値ゃ容
量を違つ 値に設定すればよい。 例えば、 一実施例に
おいては、 C i = C 2 = C 3 = 6 8 0 p f , R 1 = 270
O s 2 = 2 7 0 il , R 3 = 5 6 0 Ω , R 4 = 50 0 Ω , R 5 = i 5 0 i2 , R 6 = l 2 0 Qとすればよい。 こ
の場合、 電流出力回路 5 a は、 論理回路 2 a からハイ
レ ベ ル信号を受けて、 赤 ド ラ イ ブ電流 A と して、 1 3
mA の電流を出力する。 同様に、 電流出力回路 6 a は
、 論理回路 2 b からハ イ レ ベ ル信号を受けて、 赤 ド ラ
イ ブ電流 B と して、 6. 5 mA の電流を出力する。 そ し
て、 電流出力回路 7 a は、 論理回路 2 c から ハ イ レ べ
ノレ信号を受けて、 赤 ド ラ イ ブ電流 C と して、 2 6 mA
の電流を出力する。 次に、 論理回路 2 が如坷に してハ
ィ レベ レ信号を出力するかを説明する。
最 ^の論理回路 2 a か らハ イ レ ベ ル信号が出力され
る のは、 ト ラ ン ジ ス タ TRlのベ ー ス に赤 ド ラ イ ブ電流
が加わって、 入力端子 T 1 が負のパ ス を受ける と き
ΟΜΡΙ
' 0ー ノ である。
三番目 の論理回路 2 c からハ イ レ ベ 信号が出力さ れる のは、 ト ラ ン ジ ス タ TJE の ベー ス に赤 ド ラ イ ブ電 流が加わる一方、 ト ラ ン ジ ス タ TR2 , TR 3 の ベー ス に それぞれ緑及び青 ド ラ イ ブ電流が加わ ら ない場合、 す なわち、 入力端子 T 1 に負のパ レス が加わ る と 同時に 、 入力端子 τ 2 , Τ 3 に正のパ ノレ ス が加わって、 A N D素子 1 7 が動作する場合である。
二番目 の論理回路 2 b からハ イ レ べ ノレ信号が出力さ れる のは、 赤 ド ラ イ ブ電流と、 緑若 し ぐは青 ド ラ イ ブ . 電流のいずれか一方が加わった場合、 すなわち端子 Ti に負のパ ス が加わる と同時に、 端子 T 2 若し く は TS のいずれか一方に負のパ ル ス が加わって、 A N D素子
1 5が動作する場合である。
上述の様に動作 して論理回路 2 a , 2 b , 2 c から ハ イ レ ベ 信号が出力される のであって、 こ の態様は 第 2. 図の表に表わされている。 - 緑論理回路 3 や青論理回路 4 は、 赤論理回路 2 と同 様の構成を有するので、 それ等の動作 も赤論理回路 2 と同様に動 く 。 従って、 その詳 しい説明は省略する。
第 4 図は、 本発明に係る分流回路 1 を備えたカ ラ ー
OMPI
WIPO テ レ ビ受像機のブ ロ ッ ク 線図を示す も ので、 こ の カ ラ
一テ レ ビ受像璣は、 通常のテ レ ビ画像を再生するのみ な らず文字放送シ ス テ ム に よ り 送ら れてき たテ キ ス ト の コ 一 ド化されたページを写 し出すこ とがで き る様に も構成されている。 ア ン テ ナ 2 3 に よ り 受信さ れた電 波は、 選局手段 2 5 によ り 制御されるチ ュ ー ナ 2 4 に 送 られ、 そこで、 特定チ ャ ン ネ ノレ の放送信号が同調さ れて中間周波増巾回路 2 6 に送 られる の増巾回路
2 6 は、 音声中間周波信号と ビデオ中間周波信号と を 増巾 し れらの中間周波信号を映像検波回路 2 7 に 送る。 音声中間周波信号は、 映像検波回路 2 7 で イ ン タ ーキヤ リ ア信号に変換さ れて音声回路 2 8 に加えら れ、 ス ピー カ 2 9 を駆動する。 一方、 映像検波回路 2 7 で ビ デオ中間周波信号から検波さ れた ビデオ信号は、 同期分離回路 3 0 に加えら れる一方、 映像増巾回路 37 &びカ ラ 一デコ ーダ 3 9 にも加え られる。 同期分離回 路 3 0 は、 ビデオ信号か ら垂直同期信号と 水平同期信 号を分離する。 分離さ れた垂直同期信号は、 垂直発振 回路 3 1 に加えら れ、 更に垂直ス キ ャ ン回路 3 2 に加 え ら れて垂直偏向コ イ 3 5 を制御する。 他方、 分離 さ れた水平同期信号は、 水平発振回路 3 3 に加え ら れ
OMPI
ノル 鶴 . 、 更に、 水平ス キ ャ ン回路 3 2 に加えられて水平偏向 コ イ 3 6 を制御する。
映像増巾回路 3 7 に加えられ ビデオ信号は、 映像 ド ラ イ ブ回路 3 8 に送られる。 映像 ドラ イ ブ回路 3 8 から 出力さ れる信号は、 抵抗 , R 8 , ; R 9 を介 し てそれぞれ ト ラ ン ジ ス タ 2 0', 2 2 2'のェ ミ ッ タ に加えられる れ等の ト ラ ン ジ ス タ 2 ( , 2 2 2' は、 それぞれ上記赤制御回路 2 0 、 緑制御回路 2 1、 青制御回路 2 2 を構成する。
カ ラ 一デコ ーダ 3 9 に加え られた ビデオ信号は、 三 つの色差信号を出力するのに用い られ、 色差信号は、 ト ラ ン ジ ス タ 2 0' , 2 1; , 2 のベース に加え られる, この結果、 ト ラ ン ジ ス タ 2 0' , 2 1' , 2 2'の コ レ ク タ には映像 ド ラ イ ブ回路 3 8 からの映像信号と カ ラ 一デ コ ーダ 3 9 か らの色差信号との合成信号が送 られる。
こ の合成信号、 すなわ ち原色信号は、 各 々 の抵抗 R i o , R i 1 , R 1 2を介 してブ ラ ウ ン 管 4 0 の 力 ソ ー ド電極 に加えられる。 こ の ブ ラ ウ ン 管 4 0 には、 高圧及びフ オ ー カ ス供給回路 4 1 が設けてあ り 、 ブ ラ ウ ン 管 4 0 に高電圧を供給する一方、 ブ ラ ウ ン 管 4 0 上の画像の ピ ン ト を調節する。 上述のテ レ ビジ ョ ン受像機 &びそ
O PI / の動作は、 通常の力 テ レ ビジ ョ ン放送のためのも のである o
次に、 テ レ ビ ジ ョ ン画像の代り にコ ー ド化されたぺ
— ジを表示する場合についての説明を行な う。 英国 B B C 局の C E E F A X 璣関によれば、 ページを構成す る文字放送の行は、 テ レ ビ ジ ョ ン信号の垂直ブ ラ ン キ ン グ期間の 1 7番目、 1 8 番目 及び 3 3 0 番目、 3 3 1 番目の不使用線上に挿入さ れている。 こ れら の不使 用線は、 映像検波回路 2 7 から、 キーボー ド 4 3 に接 続された文字放送信号デコ ーダ 4 2 に加え られる よ う になっている。 文字放送信号デ コ ーダ 4 2 を駆動する 様にキーボー ド 4 3 を操作する と、 文字放送信号デコ —ダ 4 2 力 ら ブ ラ ンキ ン グ信号が ミ ュ ー ト 線路 L 1 を 通って音声回路 2 8 、 映像増巾回路 3 7 、 カ ラ 一デコ —ダ 3 9 を不能にする。 ビデ オ信号から 文字放送信号 を抜き 取る ために用い られる フ ラ イ ノ ッ ク パノレス を受 けるため、 文字放送デコ ーダ 4 2 は、 線路 L 2 を介 し て水平ス キ ャ ン制御 3 4 に接続されている。
キ 一ポ ド 4 3 が操作さ れて文字放送デコ ーダ 4 2 が不能にさ れた場合、 ブ ラ ン キ ン グ信号は ュ 一 ト 線路 L 1 に発生しな く なる。 従ってテ レ ビ ジ ョ ン受像
OMPI
/ WIPO - 璣は、 通常の方法によ り カ ラ ー映像信号の再生を行な 文字放送デコ ^ "ダ 4 2 の出力は、 赤、 緑、 青の三つ の色情報信号であ り、 こ の信号が分流回路 1 の入力端 子 T i , T 2 , Τ 3 に印加される。 分流回路 1 の出力 端子 Τ 4 , Τ 5 , Τ 6 は、 出力 ト ラ ン ジ ス タ 2 0', 2 1' , 2 2'のェ ミ ッ タ にそれぞれ加え られる。 尚、 出力 ト ラ ン ジ ス タ 2 0' , 2 1' , 2 2'は、 直流バ イ ア ス 供給源 ( 図示せず ) に接続されている。 分流回路 1 からの信 号によ り 各 ト ラ ン ジ ス タ 2 0' , 2 1' , 2 2'の ェ ミ ッ タ 電流が决定さ れ、 次いでコ レ ク タ 電流が制御さ れる。
従って、 ブ ラ ウ ン 管 4 0 の画面に映 し出される文字は どんな の場合でも一定の輝度で映し出される。
は上、 添付図に従い本発明の実施例を説明 したが、 当業者が容易に考え付 く 部分的な変化や変形例は、 本 発明の範囲に含ま れる こ とは言 う まで も ない。
O PI
WIPO

Claims

請 求 の 範 囲
1. 受信信号に従い、 赤、 緑、 青 ド ラ イ ブ電流を二進 数的な形式で出力するデコ ーダを備え、 該赤、 緑、 青 ド ラ イ ブ電流をそれぞれ赤、 緑、 青制御回路に印加す る と共に、 受信信号によ り 决定される組合せによ り ブ ラ ウ ン管上に赤、 緑、 青を混合 して複数色の内の少 く と も一色を再生する様に構成した力 ラ 一 テ レ ビジ ョ ン 受像璣において、 上記デコ ーダと各赤、 緑、 青制御回 路との間に分流回路を備え、 該分流回路は、 各 ド ラ イ ブ電流を異つた レ ベ を有する複数の電流成分に分割 すると共に、 各 ド ラ イ ブ電流の電流成分を、 受信信号 によって决定さ れる組合せで合成する こ と によ り 、 複 数色のいずれの再生色において も、 赤、 緑、 青全体と しての ト "^ タ ノレ電流が一定になる よ う に した こ とを特 徵とする カ ラ 一 テ レ ビ ジ ョ ン受像機。
2。 各 ド ラ イ ブ電流は、 電流 レ べ ノレ比が 4 : 2 : 1 に なった三つ の電流成分に分割さ れる こ と を特徵とする 前記請求の範囲第 1 項記載のカ ラ ー テ レ ビ ジ ョ ン受像 3. 上記分流回路は、 第 1 、 第 2 、 第 3 出力端子を有 し、 赤 ド ラ イ ブ電流を受けた時ハ イ レ べ レ信号が第 1 出力端子から 出力され、 赤 &び緑、 若 し く は赤及び青 の ド ラ イ ブ電流を受けた時ハ イ レ べ ノレ信号が第 2 出力 端子から 出力され、 赤 ド ラ イ ブ電流のみを受けた時ハ ィ レベ /! 信号が第 3 出力端子から 出力される赤論理回 路と、 第 4 、 第 5 、 第 6 出力端子を有 し、 緑 ド ラ イ ブ 電流を受けた時ハ イ レ ベ ル信号が第 4 出力端子から 出 力され、 緑及び赤、 若し く は緑及び青の ド ラ イ ブ電流 を受けた時ハ イ レ ベ 信号が第 5 出力端子から 出力さ れ、 緑 ド ラ イ ブ電流のみを受けた時ハ イ レ ベ 信号が 第 6 出力端子から出力される緑論理回路と、 第 7 、 第 8 、 第 9 出力端子を有 し、 青 ド ラ イ ブ電流を受けた時 、 ハ イ レ ベ ル出力信号が第 7 出力端子から 出力され、 青 &び赤、 若し く は青及び緑の ド ラ イ ブ電流を受けた 時ハイ レ ベ ル出力信号を第 8 出力端子か ら出力され、 青 ド ラ イ ブ電流のみを受けた時ハ イ レ ベ 信号が第 9 出力端子から 出力される青論理回路と、 上記第 1 出力 端子か らハイ レ ベ 信号を受けて第 1 電流を出力する 第 1 電流出力回路と、 上記第 2 出力端子からハ イ レぺ ノレ信号を受けて第 1 電流に比べ半分の レ ベ を有する 第 2電流を出力する第 2 電流出力回路と、 上記第 3 出 力端子から ハイ レ ベ ル信号を受けて第 1 電流に比べ 倍の レベノレを有する第 3 電流を出力する第 3 電流出力 回路と、 上記第 4 出力端子からハ イ レ ベ 信号を受け て上記第 1 電流 と同 じ レ ベ の第 4 電流を出力する第
4 電流出力回路と、 上記第 5 出力端子からハ イ レ ベ
信号を受けて上記第 2電流と同 じ レ べ ノレ の第 5 電流を 出力する第 5 電流出力回路と、 上記第 6 出力端子から
ハ イ レ ベ 信号を受けて上記第 3 電流 と同 じ レ べ ノレ の
第 6 電流を出力する第 6 電流出力回路と、 上記第 7 出 力端子からハ イ レ ベ 信号を受けて上記第 1 電流 と同 じ レべノレ の第 7 .電流を出力する第 7 電流出力回路と、 上記第 8 出力端子か らハ イ レ べ ノレ信号を受けて上記第
2 電流と 同 じ レ ベ ル の第 8 電流を出力する第 8 電流出 力回路と、 上記第 9 出力端子か らハ イ レ ベ 信号を受 けて上記第 3 電流と 同 じ レ ベ ル の第 9 電流を出力する 第 9 電流出力回路と、 第 1、 第 2 、 第 3 電流出力回路 から 電流を受けて合成電流を赤制御回路に印加する
めの第 1 出力ポー ト と、 第 4、 第 5 、 第 6 電流出力回 路から 電流を受けて合成電流を緑制御回路に印加する ための第 2 出力ポー ト と、 第 7 、 第 8 、 第 9 電流出力 回路から 電流を受けて合成電流を青制御回路に印加す るための第 3 出力 ポ一 ト とを備えて成る こ と を特徵と
O PI WIPO
,1vV 婶胆e e^ 05s 6Q
Figure imgf000024_0001
ゝ iト
Figure imgf000024_0002
PCT/JP1979/000184 1978-07-13 1979-07-12 Recepteur de television couleur WO1980000292A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP78/86494 1978-07-13
JP8649478A JPS5513582A (en) 1978-07-13 1978-07-13 Color television receiver

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1980000292A1 true WO1980000292A1 (fr) 1980-02-21

Family

ID=13888526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1979/000184 WO1980000292A1 (fr) 1978-07-13 1979-07-12 Recepteur de television couleur

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4361850A (ja)
JP (1) JPS5513582A (ja)
AU (1) AU528505B2 (ja)
DE (1) DE2949817C1 (ja)
GB (1) GB2043394B (ja)
WO (1) WO1980000292A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4768740A (en) * 1983-12-09 1988-09-06 Westinghouse Brake And Signal Company Limited Vehicle tracking system
US8839293B1 (en) 1981-11-03 2014-09-16 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
USRE47642E1 (en) 1981-11-03 2019-10-08 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4547797A (en) * 1982-10-12 1985-10-15 Sperry Corporation Apparatus for color tracking and brightness correction for multi-gun color cathode ray tube display
US4803464A (en) * 1984-04-16 1989-02-07 Gould Inc. Analog display circuit including a wideband amplifier circuit for a high resolution raster display system
US4673929A (en) * 1984-04-16 1987-06-16 Gould Inc. Circuit for processing digital image data in a high resolution raster display system
US4626835A (en) * 1984-11-06 1986-12-02 Zenith Electronics Corporation RGBI digital video control system having intensity level control and overall image strength control
US4709262A (en) * 1985-04-12 1987-11-24 Hazeltine Corporation Color monitor with improved color accuracy and current sensor
JPS6282477A (ja) * 1985-10-07 1987-04-15 Canon Inc 表示装置
US4769632A (en) * 1986-02-10 1988-09-06 Inmos Limited Color graphics control system
JPS6334593A (ja) * 1986-07-30 1988-02-15 ホシデン株式会社 多階調表示方法
US4866637A (en) * 1987-10-30 1989-09-12 International Business Machines Corporation Pipelined lighting model processing system for a graphics workstation's shading function
JP2589330B2 (ja) * 1987-12-04 1997-03-12 富士通株式会社 カラー画像表示制御装置
US4940931A (en) * 1988-06-24 1990-07-10 Anritsu Corporation Digital waveform measuring apparatus having a shading-tone display function
US6781594B2 (en) * 2001-08-21 2004-08-24 Sony Computer Entertainment America Inc. Method for computing the intensity of specularly reflected light
EP1442390B1 (en) * 2001-10-10 2017-09-13 Sony Computer Entertainment America LLC System and method for environment mapping
US8133115B2 (en) 2003-10-22 2012-03-13 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for recording and displaying a graphical path in a video game
US20060071933A1 (en) 2004-10-06 2006-04-06 Sony Computer Entertainment Inc. Application binary interface for multi-pass shaders
US7636126B2 (en) 2005-06-22 2009-12-22 Sony Computer Entertainment Inc. Delay matching in audio/video systems
US7880746B2 (en) 2006-05-04 2011-02-01 Sony Computer Entertainment Inc. Bandwidth management through lighting control of a user environment via a display device
US7965859B2 (en) 2006-05-04 2011-06-21 Sony Computer Entertainment Inc. Lighting control of a user environment via a display device
US10786736B2 (en) 2010-05-11 2020-09-29 Sony Interactive Entertainment LLC Placement of user information in a game space
US9342817B2 (en) 2011-07-07 2016-05-17 Sony Interactive Entertainment LLC Auto-creating groups for sharing photos

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120134B1 (ja) * 1971-03-19 1976-06-23

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1593424A (en) * 1977-09-26 1981-07-15 Philips Electronic Associated Television receiver arrangement
DE2803746C2 (de) * 1978-01-28 1980-06-26 Saba Gmbh, 7730 Villingen Schaltungsanordnung zum Einblenden von Zeichen in verschiedenen Farben auf dem Bildschirm eines Sichtgerätes

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5120134B1 (ja) * 1971-03-19 1976-06-23

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9043859B1 (en) 1981-11-02 2015-05-26 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
US10334292B1 (en) 1981-11-03 2019-06-25 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
USRE48682E1 (en) 1981-11-03 2021-08-10 Personalized Media Communications LLC Providing subscriber specific content in a network
US9674560B1 (en) 1981-11-03 2017-06-06 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US8893177B1 (en) 1981-11-03 2014-11-18 {Personalized Media Communications, LLC Signal processing apparatus and methods
US8914825B1 (en) 1981-11-03 2014-12-16 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US8973034B1 (en) 1981-11-03 2015-03-03 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US9038124B1 (en) 1981-11-03 2015-05-19 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
US8839293B1 (en) 1981-11-03 2014-09-16 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
US9210370B1 (en) 1981-11-03 2015-12-08 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
USRE47642E1 (en) 1981-11-03 2019-10-08 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US8869229B1 (en) 1981-11-03 2014-10-21 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
US8869228B1 (en) 1981-11-03 2014-10-21 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
US9294205B1 (en) 1981-11-03 2016-03-22 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US10523350B1 (en) 1981-11-03 2019-12-31 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
USRE47867E1 (en) 1981-11-03 2020-02-18 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US10609425B1 (en) 1981-11-03 2020-03-31 Personalized Media Communications, L.L.C. Signal processing apparatus and methods
US10616638B1 (en) 1981-11-03 2020-04-07 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
USRE47968E1 (en) 1981-11-03 2020-04-28 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US10715835B1 (en) 1981-11-03 2020-07-14 John Christopher Harvey Signal processing apparatus and methods
USRE48484E1 (en) 1981-11-03 2021-03-23 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
USRE48565E1 (en) 1981-11-03 2021-05-18 Personalized Media Communications LLC Providing a subscriber specific solution in a computer network
USRE48633E1 (en) 1981-11-03 2021-07-06 Personalized Media Communications LLC Reprogramming of a programmable device of a specific version
US4768740A (en) * 1983-12-09 1988-09-06 Westinghouse Brake And Signal Company Limited Vehicle tracking system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5513582A (en) 1980-01-30
GB2043394B (en) 1983-01-26
AU528505B2 (en) 1983-05-05
AU4884579A (en) 1980-01-17
US4361850A (en) 1982-11-30
GB2043394A (en) 1980-10-01
DE2949817C1 (de) 1982-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1980000292A1 (fr) Recepteur de television couleur
US6515710B1 (en) Color-difference signal conversion circuit
KR920009070B1 (ko) 문자 다중 방송 수신이 가능한 컬러 텔레비젼 수상기
US4412244A (en) Switching circuit for television receiver on-screen display
FI74374C (fi) Bildregleringsanordning foer skaermbilden i en televisionsmottagare.
CA1257379A (en) Television receiver with selectable video input signals
CA1108291A (en) Color television receiver
JP2959913B2 (ja) 文字混合防止装置
US4432016A (en) Translating circuit for television receiver on-screen graphics display signals
US5864371A (en) Luminance signal generation circuit with single clamp in closed loop configuration and horizontal synchronization pulse generation
JP2929048B2 (ja) テレビジョン装置
KR830000790B1 (ko) 컬러텔레비젼 수상기
JPS5875989A (ja) 文字放送受信装置
KR100207325B1 (ko) 영상신호 스위칭 회로
JPH0157868B2 (ja)
KR0143683B1 (ko) 다기능 텔레비젼의 젝인가 감지장치
KR920006151B1 (ko) 텔레비젼 문자.자막.표시방법 및 장치
JP3244346B2 (ja) スイッチ回路
JPH06141332A (ja) テレビジョン装置
JPS6117397B2 (ja)
KR19980064215U (ko) 오에스디 수직블랭킹신호 분리회로
JPH035715B2 (ja)
JPS6074785A (ja) テレビジヨン受像機
JPH02209081A (ja) 画像表示装置
JPH05260508A (ja) デジタル表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): DE GB US

AN Elected states

Free format text: DE GB

RET De translation (de og part 6b)

Ref country code: DE

Ref document number: 2949817

Date of ref document: 19801211

Format of ref document f/p: P