JPWO2008084696A1 - 放送受信装置 - Google Patents

放送受信装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008084696A1
JPWO2008084696A1 JP2008553065A JP2008553065A JPWO2008084696A1 JP WO2008084696 A1 JPWO2008084696 A1 JP WO2008084696A1 JP 2008553065 A JP2008553065 A JP 2008553065A JP 2008553065 A JP2008553065 A JP 2008553065A JP WO2008084696 A1 JPWO2008084696 A1 JP WO2008084696A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
character
unit
channel
broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008553065A
Other languages
English (en)
Inventor
平岡 通明
通明 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Publication of JPWO2008084696A1 publication Critical patent/JPWO2008084696A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/8715Regeneration of colour television signals involving the mixing of the reproduced video signal with a non-recorded signal, e.g. a text signal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • G06F3/04883Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41407Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance embedded in a portable device, e.g. video client on a mobile phone, PDA, laptop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • H04N21/4828End-user interface for program selection for searching program descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • H04N21/4856End-user interface for client configuration for language selection, e.g. for the menu or subtitles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/61Network physical structure; Signal processing
    • H04N21/6106Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network
    • H04N21/6112Network physical structure; Signal processing specially adapted to the downstream path of the transmission network involving terrestrial transmission, e.g. DVB-T
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

放送受信装置10は、複数のチャンネルからの放送信号を受信する受信部13と、記放送信号に対応する映像を表示する表示部20と、ユーザからの手書きによる入力を受け付けるタッチパネル23と、タッチパネル23への手書きによる入力を文字または文字列として認識する文字認識部24と、チャンネル毎に該チャンネルを特定する文字または文字列を記憶する記憶部21と、受信部13で受信した放送信号に対応する映像を表示部20に表示中に、文字認識部24により認識された文字または文字列が、記憶部21に記憶された文字または文字列のいずれかと一致した場合に、その文字または文字列に対応するチャンネルに受信チャンネルを切り換える制御部11と、を備えている。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2006年12月27日に出願された日本国特許出願2006−352692号の優先権を主張するものであり、この先の出願の開示全体をここに参照のために取り込む。
本発明は、放送受信装置に関するものであり、特に、簡単な操作で受信チャンネルを所望のチャンネルに迅速に切り換えることができる放送受信装置に関するものである。
関連技術
近年、ホームシアターシステムに用いられるような大画面のテレビ放送受信機が人気を博する一方で、液晶画面などを用いた比較的小型の個人向けテレビ放送受信機のニーズも高まっている。特に、最近は携帯端末にテレビ放送受信機の機能を内蔵したものも開発されており、地上デジタルテレビ放送の携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス(ワンセグ)による放送の開始を受け、今後は携帯端末にテレビ放送受信機の機能を搭載したものが飛躍的に普及するものと予想される。
一方、従来の携帯端末として、例えば特開2002−176477号公報には、表示部を外側にして折り畳むことができる携帯端末機器が開示されている。
ところで、特開2002−176477号公報に開示されているような折り畳み構造を適用したテレビ放送受信機能付携帯端末としては、例えば図8に示すようなものが考えられる。この携帯端末1は、通常は図8(a)に示すように、表示部を内側にして折り畳まれるようになっている。この状態から電話機能を使用する際は、図8(b)に示すように、表示部2が見えるように携帯端末1を開いた状態にして、操作キー部3によりキー操作を行って通話をすることができる。
また、テレビ放送を視聴する場合は、図8(b)のように携帯端末1を開いた状態で、操作キー部3のキーを操作してチャンネル選択することができる。しかも、この携帯端末1は、表示部2を外側にして折り畳むことが可能であるため、図8(c)に示すような視聴形態(以下、適宜「ビュースタイル」と称する)で視聴することもできる。この場合、操作キー部3のキーを操作してチャンネル切り換えを行うことはできないため、例えば図8(d)のように、携帯端末1の側面に操作キー部3のキーとは別のサイドキー部4を設けて、これらのキーを用いてチャンネルをアップ/ダウンして選局することが考えられる。
この携帯端末1のように表示部2を回転させてビュースタイルにする携帯端末以外の、いわゆるスライド式あるいはリボルバー式の携帯端末の場合でも、一般に携帯端末でテレビ視聴する際には、端末をコンパクトな形状に変形させることができるよう工夫されているものが多い。このような携帯端末においても、コンパクトな形状でテレビ視聴している間にチャンネル切り換えを行う際には、ビュースタイルのままチャンネルの切り換えが行えるように、通常の通話などに使用するキーとは別のキーを本体外面に設けているものが多い。
しかしながら、このような携帯端末では、テレビ番組を視聴している際にチャンネルを切り換えたくなった場合、所望のチャンネルに即座に切り換えることができないという問題がある。例えば、図8(c)に示すようなビュースタイルでテレビ番組を視聴している際にチャンネルを変更しようとする場合には、図8(d)に示すように、本体側面にあるサイドキー部4のキーを押下してチャンネルを上下に変化させるのが普通である。しかし、この場合にはチャンネルを1つずつ上げるか下げるかの操作しかできないため、例えば視聴したいチャンネルが現在視聴しているチャンネルから幾つも離れている場合には、チャンネル変更の操作は煩わしいものとなる。特に、順次のチャンネル変更の制御に若干の時間がかかる携帯端末の場合には、非常に煩わしいものとなる。
さらに、本体側面のサイドキー部にはチャンネルアップ/ダウンキーの他に、音量調節キーなどが備わっている場合もあり、このような場合には、チャンネル変更操作をするためのキーと混同して操作してしまうことが懸念される。そのような煩わしさを回避するため、所望のチャンネルを選択するキーを直接押下するには、折り畳まれている端末本体を、図8(b)に示すような形態に開いてから、操作キー部3を用いてキー操作を行わなくてはならない。つまり、それまで携帯端末本体はコンパクトなビュースタイルになっていたとしても、一旦大きな形態にしなくてはならない。いずれの場合にも、あるテレビ番組を視聴している形態からチャンネルを変更しようとすると、追加の手間や時間が必要となり、ユーザにストレスを感じさせる原因となる。
さらに、ユーザが視聴したい番組を検索したい場合、または視聴したい番組のジャンルから該当する番組を検索したい場合、従来の携帯端末では、テレビ番組視聴中にEPG(電子番組ガイド)などの情報に基づく番組表を表示部に重畳表示させてその中から所望の番組を選択するか、あるいは別途ブラウザを起動させて、そのブラウザに視聴したい番組のキーワードを入力して番組の検索を行ってから、その番組を放送しているチャンネルにユーザ自らがチャンネル変更の操作を行う、などの手順が考えられる。しかしながら、この場合にも、検索画面に遷移するのに時間がかかったり、実際に検索を行うまでの操作が面倒であったりして、ユーザが所望のチャンネルにチャンネル変更するには追加の手間や時間が必要となり、やはりユーザにストレスを感じさせる原因となる。
したがって、かかる事情に鑑みてなされた本発明の目的は、現在視聴中の番組を視聴しながら、簡単かつ迅速に所望のチャンネルに切り換えできる放送受信装置を提供することにある。
上記目的を達成する第1の観点に係る放送受信装置の発明は、
複数のチャンネルからの放送信号を受信する受信部と、
前記放送信号に対応する映像を表示する表示部と、
ユーザからの手書きによる入力を受け付けるタッチパネルと、
該タッチパネルへの手書きによる入力を文字または文字列として認識する文字認識部と、
チャンネル毎に該チャンネルを特定する文字または文字列を記憶する記憶部と、
前記受信部で受信した放送信号に対応する映像を前記表示部に表示中に、前記文字認識部により認識された文字または文字列が、前記記憶部に記憶された文字または文字列のいずれかと一致した場合に、該文字または文字列に対応するチャンネルに受信チャンネルを切り換える制御部と、
を備えることを特徴とするものである。
さらに、上記目的を達成する第2の観点に係る放送受信装置の発明は、
複数のチャンネルからの放送信号を受信する受信部と、
前記放送信号に対応する映像を表示する表示部と、
ユーザからの手書きによる入力を受け付けるタッチパネルと、
該タッチパネルへの手書きによる入力を文字または文字列として認識する文字認識部と、
前記複数のチャンネルの各々について、当該チャンネルで放送される番組の番組時間、番組名、番組内容説明を含む番組関連情報を記憶する記憶部と、
前記受信部で受信した放送信号に対応する映像を前記表示部に表示中に、前記文字認識部により認識された文字または文字列と前記番組関連情報とのマッチングを行い、現在放送されている番組のうち、文字認識部により認識された文字または文字列を含む番組関連情報に対応する番組を検索する番組検索部と、
前記番組検索部により、前記文字認識部により認識された文字または文字列を含む番組関連情報に対応する番組が検索された場合に、該番組が放送されているチャンネルに受信チャンネルを切り換える制御部と、
を備えることを特徴とするものである。
第3の観点に係る放送受信装置の発明は、第2の観点に係る放送受信装置において、
前記制御部は、前記番組検索部により、前記文字認識部により認識された文字または文字列を含む番組関連情報に対応する番組が複数検索された場合には、該検索された複数の番組の中からユーザに所望の番組を選択させる選択部を有することを特徴とするものである。
本発明の実施の形態に係る放送受信装置の要部の回路構成を示すブロック図である。 本実施の形態に係る放送受信装置の記憶部に記憶される情報の例を模式的に示す表である。 本実施の形態のチャンネル選択動作を説明するフローチャートである。 本実施の形態のチャンネル選択動作の操作および画面表示の例を示す概略模式図である。 本実施の形態のチャンネル選択動作の操作および画面表示の他の例を示す概略模式図である。 本実施の形態の番組検索処理を説明するフローチャートである。 本発明の変形例の入力フィールドのポップアップ表示を説明する図である。 従来の携帯端末の構造を説明する図である。
以下、本発明の実施の形態について、図を参照して説明する。なお、以下の図面の記載において、同一または類似の部分には、同一または類似の符号を付している。
図1は、本発明の一実施の形態に係る放送受信装置の要部の回路構成を示すブロック図である。
この携帯端末10は、例えばインターネットへのネットワーク通信が可能な携帯電話端末に、地上デジタルTV放送である、いわゆるワンセグ放送を視聴するTV受信機能を搭載した携帯通信端末で、全体を制御する制御部11と、通信回線用のアンテナ部と共に通信部を構成する無線部12と、放送受信用のアンテナ部を経て地上デジタル放送を受信する放送受信部を構成する受信部13とを有している。
無線部12は、制御部11で処理された音声情報、電子メール等を変調して送受信アンテナから図示しない基地局に無線で送信するとともに、基地局から無線により送信されて送受信アンテナで受信された電子メールや音声情報等の各種情報を復調して制御部11に送出する。
一方、アンテナ部を経て受信部13で受信される放送受信信号は、制御部11の制御により受信部13で選局され、その選局された放送受信信号は、復調部14でトランスポートストリーム(TS)パケットが取り出されて分岐部15に供給され、ここでパケットIDに応じて音声処理部16、映像処理部17、データ処理部18に振り分けられる。
音声処理部16で得られた音声情報はスピーカ19から出力され、映像処理部17およびデータ処理部18でそれぞれ得られた映像情報およびデータ情報は、図示しない表示制御部を介して表示部20に表示される。
さらに、本実施の形態の携帯端末10は、各種データを格納する記憶部21、および携帯端末10の操作を行う操作キー部22も有している。
本実施の形態では、地上デジタルTV放送における電子番組ガイド(EPG)を記憶部21に更新しながら格納する。この電子番組ガイドは、放送受信部で受信される番組配列情報(SI)を記憶部21に格納することで得るか、あるいは通信部によりインターネット上の所望の放送事業者サイトにアクセスして、記憶部21にダウンロードするなどの方法がある。
ここで、電子番組ガイドは、番組配列情報により作成されるもので、この電子配列情報には、放送事業者を識別するネットワークID(NID)、放送チャンネルを識別するトランスポートストリームID(TID)、放送チャンネルにおける放送番組の提供セグメントを識別するサービスID(SID)、放送番組を識別するイベントID(EID)が含まれている。
さらに、本実施の形態に係る携帯端末10は、表示部20の前面に一体化されてユーザの手書き入力を受け付けるタッチパネル23と、このタッチパネル23に入力された文字を認識する文字認識部24と、入力された文字のキーワードから対応する番組を検索する番組検索部25とを有している。なお、制御部11はさらに、図示しないが、番組検索部25による検索結果が複数存在する場合に、何れか1つをユーザに選択させる選択部も備えている。
携帯端末10における携帯電話としての機能、およびテレビ視聴の機能については、それぞれ周知の携帯電話およびテレビ受信装置のものと特に変わりはないため、それらの機能の詳細については説明を省略する。
図2は、記憶部21に記憶される情報の一例を模式的に表にしたものである。
図2(a)に一例を示すように、記憶部21は、例えばTSパケットに含まれる地域情報、または基地局の情報、あるいはGPS情報などの地域情報から割り出した、チャンネル番号と放送局との対応付けを記憶する。図2(a)では、一例として東京地方の放送局とチャンネル番号の対応を示しているが、ユーザの現在地が変われば、放送局とチャンネル番号の対応付けは変わることがある。したがって、このような対応付けは、予め複数の地域情報をまとめて取り込んで各地域の放送局とチャンネル番号との対応付けを複数組記憶させておき、あとから現在地の放送局とチャンネル番号との対応付けのみを読み出すようにするのが好適である。さらに、このような対応付けは、携帯端末10においてテレビ視聴アプリケーションを起動する際に行うようにすることもできるし、あるいは定期的にまたは所定の時刻に自動的に対応付けが更新されるような設定にすることもできる。
さらに、図示しないが、記憶部21は、予めEPGなどの情報に基づいて、各放送局のそれぞれの放送番組についての番組時間、番組名、番組内容説明を含む番組関連情報を、それらのキーワードを含む形態で記憶する。
図2(b)に一例を示すように、記憶部21はさらに、系列局の名称と各地域の放送局の名称およびその略称などとの対応付けも記憶する。この対応付けについても、予め複数の地域情報をまとめて取り込んで系列局の名称と各地域の放送局の名称およびその略称などとの対応付けを複数組記憶させておき、あとから現在地の放送局の名称およびその略称などと系列局との対応付けのみを読み出すようにするのが好適である。さらに、この対応付けも、携帯端末10においてテレビ視聴アプリケーションを起動する際に行うようにすることもできるし、あるいは定期的にまたは所定の時刻に自動的に対応付けが更新されるような設定にすることもできる。
次に、図3〜図6を参照して、本実施の形態に係る携帯端末10のチャンネル選択について説明する。
図3は、本実施の形態によるチャンネル選択動作を説明するフローチャートである。まず、携帯端末10にてテレビ視聴アプリケーションを起動するところからスタートする。テレビ視聴アプリケーションをスタートしたら、制御部11は、前回テレビ視聴アプリケーションを終了した際に視聴していたチャンネルを自動選択して放送信号の映像を表示部20に表示する(ステップS1)。
次に、制御部11は、ユーザからタッチパネル23に入力があるかどうかを判定する(ステップS2)。タッチパネル23に対する入力は、図4(a)に示すように、ユーザがスタイラスペンのようなペン型入力デバイスを使用してもよいし、ユーザが指などを用いて直接タッチパネル23に入力してもよい。この入力では、例えば、現在東京地方にいるユーザが「フジテレビ」で放送されている番組を視聴したい場合には、タッチパネル23に対して、「8」の数字や、または「フジテレビ」、「フジ」、「CX」もしくは「FNN」など、視聴したい番組を放送する放送局を特定する文字または文字列を手書きで入力する。また、特定のチャンネルまたは放送局を選定するのではなく、ユーザが例えばニュース番組が見たいと望んでいる場合には、図5(a)に示すように、キーワードである「ニュース」という文字列をタッチパネル23に手書きで入力する。
入力があった場合には、次に、ユーザが入力終了の動作を行ったか否かを判定する(ステップS3)。ここで言う入力終了の動作とは、ユーザの手書き入力が終了したことをユーザ自らが知らせる動作であり、いくつかの態様が考えられる。例えば、図4(b)に示すように、手書き入力が終了した後に、もう一度タッチパネル23の任意の箇所または所定の箇所にタッチすることによりそれを手書き入力終了の動作と判定しても良いし、図4(c)に示すように、画面上の邪魔にならない位置に表示された「決定」キーにタッチすることによりそれを手書き入力終了の動作と判定しても良い。あるいは、ユーザの最後のタッチパネル23に対する入力から所定時間経過すると、自動的に手書き入力が終了したと判定するようにしても良い。
タッチパネル23に手書き入力された文字は、図4(a)に示すように、ユーザが入力を視認し易いように表示部20に軌跡を表示させるようにすることもでき、あるいはテレビ視聴の邪魔になるようであれば、表示部20に軌跡を表示させないような設定にすることもできる。
入力終了動作があった後は、文字認識部24は、その入力された文字が数字のみかどうかを判定する(ステップS4)。入力された文字が数字のみである場合には、制御部11はその数字をチャンネル番号と判断して、その数字が表すチャンネルに該当する現在地の放送局が記憶部21に記憶されているか否かを判定する(ステップS5)。入力された数字に該当する現在地の放送局が記憶されている場合には、制御部11は、図4(d)に示すように、その放送局にチャンネルを変更して(ステップS6)、チャンネル変更の処理を終了しステップS2に戻る。なお、現在視聴中のチャンネルが入力された場合には、制御部11はチャンネルの変更を行わずにステップS2に戻る。
ユーザが入力した数字に対応する現在地の放送局が見つからない場合には、制御部11は、「該当チャンネル無し」の旨、または「入力やり直し」を促す旨を表示部20に表示させて、チャンネルを変更せずにステップS2に戻る。
ステップS4にて、ユーザが入力した文字が数字のみではないと判定された場合、次に、文字認識部24は、その入力文字が放送局の局名もしくは略称または系列名などであるか否かを判定する(ステップS8)。
ユーザが入力した文字は放送局の局名もしくは略称または系列名などであると文字認識部24が判断した場合には、制御部11は、その放送局の局名もしくは略称またはその系列名などに対応する現在地の放送局を記憶部21から読み出して、当該放送局にチャンネルを変更し(ステップS9)、チャンネル変更の処理を終了しステップS2に戻る。なお、現在視聴中の放送局の局名もしくは略称または系列名などが入力された場合には、チャンネルの変更は行わずにステップS2に戻る。
ユーザが放送局の局名もしくは略称または系列名などを入力する場合にも、タッチパネル23に入力された文字は、例えば図4(e)に示すように、ユーザが入力を視認し易いように表示部20に軌跡を表示させるようにすることもでき、あるいはテレビ視聴の邪魔になるようであれば、表示部20に軌跡を表示させないような設定にすることもできる。
一方、ステップS8において、ユーザが入力した文字は放送局の局名もしくは略称または系列名などでないと判定された場合、例えば図5(a)に示すように、「ニュース」と入力された場合には、ステップS10の番組検索処理に移行する。
番組検索処理では、図6のフローチャートに示すように、まず、番組検索部25は、EPG等の番組関連情報が記憶された記憶部21内で、ユーザが入力した文字または文字列と一致するキーワードを検索する(ステップS11)。
次にステップS12にて、番組検索部25が、記憶部21に記憶された情報を検索した結果、一致する情報を見つけられなかった場合、制御部11は、現在時刻に現在地でユーザが希望する番組を放送している放送局はないと判断して、該当する番組はない旨の表示を表示部20に表示するように制御する(ステップS13)。この場合にはチャンネルの変更は行われない。
番組検索部25が、ユーザが入力した文字または文字列と一致する番組関連情報を検索した結果、記憶部21内に一致する情報を見つけた場合には、制御部11は、その検索結果が1つだけか、または複数かを判断する(ステップS14)。検索結果が1つだけの場合、制御部11は、図5(b)に示すように、その番組関連情報に対応する番組を放送している放送局にチャンネルを変更する(ステップS15)。この場合には、ニュース番組を放送している放送局が自動選択される。なお、現在視聴中の放送局が検索された場合には、チャンネルの変更は行わずにステップS2に戻る。
番組検索部25による検索結果が複数あった場合、すなわちユーザの入力した文字列のキーワードに関連する番組を放送している放送局が複数ある場合には、制御部11は、その検索結果を表示部20に表示して(ステップS16)、複数の検索結果のうちの1つを選択するようユーザに促す(ステップS17)。この場合には、例えば図5(c)に示すように、ユーザの入力した文字列のキーワードに関連する番組の番組名およびチャンネル番号などを表示部20に列挙して表示したり、あるいは例えば図5(d)に示すように、ユーザの入力した文字列のキーワードに関連する番組の1コマをキャプチャした静止画などをサムネイル表示したりすることもできる。
表示部20に複数の番組を表示した場合には、制御部11に内蔵されている選択部(図示せず)は、表示部20に表示された番組名などの文字列またはサムネイルを、ユーザにタッチパネル23をタッチさせることによって、1つの番組を選択させる。表示部20に表示された複数の番組のうち1つの番組がユーザにより選択されたら、制御部11は、その番組を放送している放送局にチャンネルを変更する。なお、この場合も、現在視聴中の放送局が選択された場合には、チャンネルの変更は行わずにステップS2に戻る。
このようにすることで、携帯端末10のユーザは、現在のチャンネルの番組を視聴したまま、タッチパネル23に放送局のチャンネル番号を手書きで入力することにより、コンパクトなビュースタイルのまま簡単かつ直接的に所望のチャンネルにチャンネル変更することができる。また、例えば、「フジテレビ」、「NHK」、「テレ東」または「JNN」などの放送局の局名もしくは略称または系列名などを携帯端末10に手書きで入力することによっても、それらの放送局またはその系列に対応する放送局に直接チャンネルを変更することができる。さらに、記憶部21には複数の地域の放送局名が対応付けられているため、例えば大阪に出かけて携帯端末10でテレビを視聴する際に、「TBS」と入力すれば、同じJNN系列の地方局である「毎日放送」が自動的に選択される。同様に、直接「ANN」と入力すれば、現在地が東京地方なら「テレビ朝日」に、現在地が大阪なら「朝日放送」に、現在地が北海道なら「北海道テレビ放送」に自動的にチャンネルが変更される。
さらに、例えばユーザが視聴したい放送局が具体的に決まっていない場合であっても、視聴したい番組の番組名や、番組のジャンルやカテゴリなどのキーワードを入力することによって、それに該当する番組を現在放送している放送局があれば、その放送局にチャンネルが変更される。したがって、例えば、「8時のニュース」や、「歌番組」、「ドラマ」、「映画」など、その番組を放送している放送局を事前に知らない場合であっても、現在その放送が行われていれば、その番組を放送している放送局にチャンネルを変更することができる。
このように、チャンネル番号もしくは局名、または番組キーワードなど、各放送局に特有の情報や、番組に特有のキーワードをタッチパネルに手書きすることで、所望のチャンネルを選局できるので、年配者や子供などでも操作を間違うことなく、しかも短時間にチャンネルの切り替えが可能になり、さらにはチャンネルのアップ/ダウン操作をするためのサイドキーなどは不要になる。
なお、本発明は、上述した実施の形態のみに限定されるものではなく、幾多の変更または変形が可能である。例えば、上記実施の形態においては、チャンネル番号の手書き入力による放送局選択、放送局などの局名の手書き入力による放送局選択、番組キーワードの手書き入力による放送局選択、の3つ態様の放送局選択機能を携帯端末10に実装したが、これらのうち任意の1つまたは2つの態様による放送局選択機能を携帯端末10に実装させることも当然可能である。
また、特に、放送局などの局名の手書き入力による放送局選択や、番組キーワードの手書き入力による放送局選択の場合には、ユーザが手入力した文字または文字列の認識結果を確認し易くするために、例えば図7に示すように、文字列の入力フィールドを表示部20にポップアップ表示させて、ユーザがタッチパネル23に入力した文字を文字認識部24が認識した結果を、入力フィールドに表示させるように設定するのが望ましい。この場合には、図7(a)のように、ユーザがタッチパネル23に全体として手書き入力した文字列を認識して表示させるようにすることもでき、図7(b)のように、ユーザが手書き入力した文字を一文字ずつ認識して表示させるようにすることもできる。また、このように入力フィールドに入力を行った場合、この一連の手書き入力操作が終了したことを知らせる動作については、上記実施の形態と同様に、入力が終了した後もう一度タッチパネル23の任意の箇所または所定の箇所にタッチしたり、ユーザの最後のタッチパネル23に対する入力から所定時間経過すると自動的に入力が終了したと判定されるようにしたりするなどの他に、図7(c)に示すような、「エンター(入力)」を表す矢印形のアイコンなどを所定の箇所に表示して、これに対するタッチ入力に基づいて、入力操作が終了したと判定しても良い。この場合も上述の実施の形態と同様に、ユーザが入力した文字または文字列の軌跡を表示部20に表示させるようにすることも、あるいはテレビ視聴の邪魔になるようであれば、表示させないような設定にすることもできる。
このような入力フィールドのポップアップ表示は、携帯端末10における放送局選択の上述した各態様をそれぞれ別個に使用する場合に、予めポップアップ表示の出現の有無を設定しておくようにもできる。また、放送局選択の各態様のいくつかを組み合わせて使用する場合には、各態様に応じて選択的にポップアップ表示の出現の有無を設定するようにもできる。
本発明によれば、例えば切り換えたいチャンネルの番号もしくは局名など、または視聴したい番組のキーワードを、文字または文字列として、ユーザがタッチパネルに直接手書き入力することにより、そのチャンネルに直接切り換えることができるので、ユーザはストレスを感じることなく簡単な操作で迅速に所望のチャンネルに切り換えることが可能になる。

Claims (3)

  1. 複数のチャンネルからの放送信号を受信する受信部と、
    前記放送信号に対応する映像を表示する表示部と、
    ユーザからの手書きによる入力を受け付けるタッチパネルと、
    該タッチパネルへの手書きによる入力を文字または文字列として認識する文字認識部と、
    チャンネル毎に該チャンネルを特定する文字または文字列を記憶する記憶部と、
    前記受信部で受信した放送信号に対応する映像を前記表示部に表示中に、前記文字認識部により認識された文字または文字列が、前記記憶部に記憶された文字または文字列のいずれかと一致した場合に、該文字または文字列に対応するチャンネルに受信チャンネルを切り換える制御部と、
    を備えることを特徴とする放送受信装置。
  2. 複数のチャンネルからの放送信号を受信する受信部と、
    前記放送信号に対応する映像を表示する表示部と、
    ユーザからの手書きによる入力を受け付けるタッチパネルと、
    該タッチパネルへの手書きによる入力を文字または文字列として認識する文字認識部と、
    前記複数のチャンネルの各々について、当該チャンネルで放送される番組の番組時間、番組名、番組内容説明を含む番組関連情報を記憶する記憶部と、
    前記受信部で受信した放送信号に対応する映像を前記表示部に表示中に、前記文字認識部により認識された文字または文字列と前記番組関連情報とのマッチングを行い、現在放送されている番組のうち、文字認識部により認識された文字または文字列を含む番組関連情報に対応する番組を検索する番組検索部と、
    前記番組検索部により、前記文字認識部により認識された文字または文字列を含む番組関連情報に対応する番組が検索された場合に、該番組が放送されているチャンネルに受信チャンネルを切り換える制御部と、
    を備えることを特徴とする放送受信装置。
  3. 前記制御部は、前記番組検索部により、前記文字認識部により認識された文字または文字列を含む番組関連情報に対応する番組が複数検索された場合には、該検索された複数の番組の中からユーザに所望の番組を選択させる選択部を有することを特徴とする、請求項2に記載の放送受信装置。
JP2008553065A 2006-12-27 2007-12-26 放送受信装置 Pending JPWO2008084696A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006352692 2006-12-27
JP2006352692 2006-12-27
PCT/JP2007/074976 WO2008084696A1 (ja) 2006-12-27 2007-12-26 放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2008084696A1 true JPWO2008084696A1 (ja) 2010-04-30

Family

ID=39608592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008553065A Pending JPWO2008084696A1 (ja) 2006-12-27 2007-12-26 放送受信装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8443397B2 (ja)
JP (1) JPWO2008084696A1 (ja)
WO (1) WO2008084696A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100208033A1 (en) * 2009-02-13 2010-08-19 Microsoft Corporation Personal Media Landscapes in Mixed Reality
KR20100128958A (ko) * 2009-05-29 2010-12-08 엘지전자 주식회사 영상표시장치 및 그 제어방법
KR101598336B1 (ko) 2009-05-29 2016-02-29 엘지전자 주식회사 공간리모콘의 페어링방법 및 동작방법
KR101545490B1 (ko) * 2009-05-29 2015-08-21 엘지전자 주식회사 영상표시장치 및 그 동작방법
US20100306688A1 (en) * 2009-06-01 2010-12-02 Cho Su Yeon Image display device and operation method therefor
US8704958B2 (en) * 2009-06-01 2014-04-22 Lg Electronics Inc. Image display device and operation method thereof
KR101572843B1 (ko) * 2009-06-03 2015-11-30 엘지전자 주식회사 영상 표시 장치 및 그 동작 방법
US9122317B2 (en) 2009-08-06 2015-09-01 Kyocera Corporation Electronic device and screen display method
JP5586893B2 (ja) * 2009-08-06 2014-09-10 京セラ株式会社 入力装置、文字入力装置及び入力方法
KR101589179B1 (ko) * 2009-08-31 2016-02-12 엘지전자 주식회사 스크린 리모컨 및 공간 리모컨에 의해 컨트롤되는 디지털 방송 수신기, 그리고 그 제어 방법
TW201116060A (en) * 2009-10-27 2011-05-01 Avermedia Tech Inc Portable electronic apparatus and channel-switching method of the same
JP5826991B2 (ja) * 2010-02-15 2015-12-02 京セラ株式会社 携帯端末装置及び番組出力方法
US9940510B2 (en) 2013-09-27 2018-04-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device for identifying digital content
KR20230097213A (ko) * 2014-05-16 2023-06-30 소니그룹주식회사 수신 장치, 수신 방법, 송신 장치 및 송신 방법

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05227578A (ja) * 1992-02-10 1993-09-03 Pioneer Electron Corp リモートコントローラ
JPH10191468A (ja) * 1996-10-25 1998-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声及び映像システム
JP2001119638A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Sony Corp 番組情報操作装置及びテレビジョン受信装置
JP2002084469A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Sharp Corp 番組自動選局装置
WO2003088655A1 (en) 2002-04-05 2003-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Handheld device that integrates personal information management with audio/video control
JP2006084329A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Clarion Co Ltd 車載装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02188818A (ja) * 1989-01-18 1990-07-24 Hitachi Ltd 手書き入出力装置並びにこの手書き入出力装置を用いた手書き入力システム
KR0170326B1 (ko) * 1994-07-27 1999-03-30 김광호 원격제어방법 및 그 장치
JPH0879626A (ja) * 1994-09-05 1996-03-22 Sony Corp ビデオ装置
US6407779B1 (en) * 1999-03-29 2002-06-18 Zilog, Inc. Method and apparatus for an intuitive universal remote control system
US20010040551A1 (en) * 1999-07-29 2001-11-15 Interlink Electronics, Inc. Hand-held remote computer input peripheral with touch pad used for cursor control and text entry on a separate display
JP4543513B2 (ja) * 2000-07-17 2010-09-15 ソニー株式会社 双方向通信システム、表示装置、ベース装置および双方向通信方法
JP3662842B2 (ja) 2000-12-06 2005-06-22 Necアクセステクニカ株式会社 折畳式携帯端末機器
US7190348B2 (en) * 2000-12-26 2007-03-13 International Business Machines Corporation Method for touchscreen data input
WO2003088027A1 (en) * 2002-04-05 2003-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. User configurable electronic program guide drawing upon disparate content sources
US20040210933A1 (en) * 2003-01-07 2004-10-21 Universal Electronics Inc. User interface for a remote control application
DE10349649B3 (de) * 2003-10-17 2005-05-19 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen eines mit Bearbeitungsvermerken versehenen Bildes in einem sterilen Arbeitsbereich einer medizinischen Einrichtung
US7461343B2 (en) * 2004-11-08 2008-12-02 Lawrence Kates Touch-screen remote control for multimedia equipment
JPWO2007037040A1 (ja) * 2005-09-28 2009-04-02 三菱電機株式会社 放送受信装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05227578A (ja) * 1992-02-10 1993-09-03 Pioneer Electron Corp リモートコントローラ
JPH10191468A (ja) * 1996-10-25 1998-07-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声及び映像システム
JP2001119638A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Sony Corp 番組情報操作装置及びテレビジョン受信装置
JP2002084469A (ja) * 2000-09-07 2002-03-22 Sharp Corp 番組自動選局装置
WO2003088655A1 (en) 2002-04-05 2003-10-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Handheld device that integrates personal information management with audio/video control
JP2006084329A (ja) * 2004-09-16 2006-03-30 Clarion Co Ltd 車載装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8443397B2 (en) 2013-05-14
WO2008084696A1 (ja) 2008-07-17
US20100319024A1 (en) 2010-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8443397B2 (en) Broadcast receiving apparatus
KR100651459B1 (ko) 디지털 방송 수신 기능을 구비한 휴대용 단말기에서디지털 방송 채널 등록 및 표시방법
KR101358224B1 (ko) 다중언어를 지원하는 단말장치 및 방법
KR101174659B1 (ko) 방송수신 휴대용 단말기 및 그의 방송정보 서비스 방법
EP1848215A2 (en) Device and method for editing channel list of digital broadcasting service
WO1997046006A1 (fr) Unite de commande pour guide de programmes
JPH10174007A (ja) マルチ機能テレビジョン装置
JP2006081186A (ja) 端末機のデジタルマルチメディア放送チャンネル情報表示装置及び方法
KR100617790B1 (ko) 디지털 방송 채널정보 표시 단말기 및 방법
JPS6260384A (ja) 受信機
EP1734750A2 (en) Method and apparatus for receiving digital broadcasting
KR20070084954A (ko) 디지털 방송 수신 장치의 디지털 방송 출력 방법
JP4215465B2 (ja) 番組情報表示装置
US20070220556A1 (en) Method and apparatus for watching DMB programs on a mobile terminal by direct channel input
US8661474B2 (en) Mobile terminal and digital broadcast receiving method thereor
JP2003219298A (ja) デジタル放送受信装置
US20050144639A1 (en) Apparatus and method for controlling program
KR20100059639A (ko) 위젯 디스플레이 방법 및 이를 적용한 방송수신장치
US8234671B2 (en) Broadcast terminal and favorite broadcast program notification method for the same
US8532471B2 (en) Mobile communications terminal for reservation recording and method thereof
JP3864694B2 (ja) ディジタル放送受信装置及びそれに用いる番組検索表示方法並びにその制御プログラムを記録した記録媒体
JP4610943B2 (ja) 携帯可能なデジタル放送受信装置
KR101295553B1 (ko) 방송 채널 전환 기능을 갖는 이동형 디지털 방송용 단말기및 이를 이용한 방송 채널 전환 방법
KR100689883B1 (ko) 디지털 방송 수신기에서 단축키를 통한 화면 간 전환 방법
JP2005167415A (ja) デジタル放送受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110801

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110830

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111130

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111208

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120302

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130115