JP4543513B2 - 双方向通信システム、表示装置、ベース装置および双方向通信方法 - Google Patents

双方向通信システム、表示装置、ベース装置および双方向通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4543513B2
JP4543513B2 JP2000215359A JP2000215359A JP4543513B2 JP 4543513 B2 JP4543513 B2 JP 4543513B2 JP 2000215359 A JP2000215359 A JP 2000215359A JP 2000215359 A JP2000215359 A JP 2000215359A JP 4543513 B2 JP4543513 B2 JP 4543513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
display
information
external input
base device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000215359A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002034023A (ja
Inventor
真美 内田
あゆみ 溝渕
佳寿美 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18710792&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4543513(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to JP2000215359A priority Critical patent/JP4543513B2/ja
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to EP01306095.9A priority patent/EP1175087B1/en
Priority to CA2353163A priority patent/CA2353163C/en
Priority to US09/906,922 priority patent/US6930661B2/en
Priority to KR1020010042765A priority patent/KR100853895B1/ko
Priority to CNB011328401A priority patent/CN1193610C/zh
Publication of JP2002034023A publication Critical patent/JP2002034023A/ja
Priority to US11/108,203 priority patent/US7224323B2/en
Priority to US11/108,241 priority patent/US7071896B2/en
Priority to US11/108,240 priority patent/US7227512B2/en
Priority to US11/108,531 priority patent/US7038663B2/en
Priority to US11/519,583 priority patent/US7733295B2/en
Publication of JP4543513B2 publication Critical patent/JP4543513B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/162Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing
    • H04N7/163Authorising the user terminal, e.g. by paying; Registering the use of a subscription channel, e.g. billing by receiver means only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42208Display device provided on the remote control
    • H04N21/42209Display device provided on the remote control for displaying non-command information, e.g. electronic program guide [EPG], e-mail, messages or a second television channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42221Transmission circuitry, e.g. infrared [IR] or radio frequency [RF]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42206User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
    • H04N21/42224Touch pad or touch panel provided on the remote control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42226Reprogrammable remote control devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • H04N21/42226Reprogrammable remote control devices
    • H04N21/42227Reprogrammable remote control devices the keys being reprogrammable, e.g. soft keys
    • H04N21/42228Reprogrammable remote control devices the keys being reprogrammable, e.g. soft keys the reprogrammable keys being displayed on a display screen in order to reduce the number of keys on the remote control device itself
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43637Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/482End-user interface for program selection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/38Transmitter circuitry for the transmission of television signals according to analogue transmission standards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、例えば、テレビ受像機などの表示装置と電子機器との間で双方向に通信を行う双方向通信システム、この双方向通信システムにおいて用いられる表示装置、ベース装置、および、双方向通信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、テレビ受像機において、画質の調整やタイマの設定などは、テレビ受像機のリモートコマンダ(以下、リモコンと略称する。)を操作することによって、テレビ受像機の表示画面に実行可能な処理を選択するためのメニューを表示する。そして、使用者は、テレビ受像機のリモコンを用いて、目的とする処理を選択し、表示画面に表示されるガイダンス表示などにしたがって、リモコンを操作することにより、画質の調整やタイマの設定などの目的とする処理を行うことができるようにされている。
【0003】
また、STB(Set−Top box)やIRD(Integiretide Reciver Decoder)などと呼ばれる衛星放送信号を受信する受信機などにおいては、EPGなどと呼ばれる電子番組ガイドなどのデータ表示を、モニタ受像機の表示画面に表示するようにすることが行われている。この場合には、使用者は、受信機のリモコンを用い、モニタ受像機の表示画面に表示されている電子番組ガイドに基づいて、視聴しようとする番組を選択することにより、受信機の選局チャンネルを変えることができるようにされている。
【0004】
このように、テレビ受像機やテレビ放送信号を受信する受信機においては、メニューやガイダンス、あるいは、電子番組ガイドなどの情報表示と、リモコン操作とを組み合わせることによって、目的とする処理をわかりやすく比較的に簡単に実行させることができるように工夫されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
ところが、前述のように、テレビ受像機やSTBやIRDに対して目的とする処理を行わせるために、メニューやガイダンスなどの必要な情報をテレビ受像機などの表示画面に表示し、この表示情報を見ながらリモコンを操作する方式では、リモコンに対する操作が繁雑になる場合がある。
【0006】
例えば、複数のメニューの中から目的とする処理を選択項目として含むメニューを表示させるために、メニューのページ送りを複数回行わなければならなかったり、表示画面上のカーソルを移動させるためにリモコンに対して頻繁に操作を行わなければならなかったり、また、リモコンを通じて決定操作を行わなければならないなどの場合がある。
【0007】
また、テレビ受像機などのモニタ装置も、LCD(Liquid Crystal Display)などを用いることによって、小型化、軽量化が進み、持ち運びが可能で、使用者の手が届く位置で使用されるものも増えてくると考えられる。このような場合には、テレビ受像機のリモコンは不用であるし、また、テレビ受像機に映像信号や音声信号を供給する受信機などの外部入力装置のリモコンの存在が煩わしくなってしまう。
【0008】
以上のことにかんがみ、この発明は、上記問題点を一掃し、煩わし操作を行うことなく遠隔操作を行うことを可能にし、より使い勝手のよいホームネットワークを構築することが可能な双方向通信システム、この双方向通信システムに用いられる表示装置、ベース装置および双方向通信方法を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明の双方向通信システムは、
情報信号を受信する情報信号受信手段と、
前記情報信号受信手段により受信された前記情報信号の表示用信号に応じた映像を表示する表示素子と、
使用者からの操作入力を受け付けるための操作用表示情報のうち、少なくとも、第1の外部入力装置に対する第1の操作用表示情報と、第2の外部入力装置に対する第2の操作用表示情報とを選択的に前記表示素子に表示するようにする操作用表示情報表示手段と、
前記表示素子の表示画面に設けられ、使用者が接触するようにした前記表示画面上の接触位置を検出する接触位置検出手段と、
前記接触位置検出手段により検出される前記表示画面上の接触位置に表示されている前記操作用表示情報の表示項目に応じた操作信号を形成する操作信号形成手段と、
前記操作信号形成手段により形成された前記操作信号を送信する操作信号送信手段と
を備え、
前記操作用表示情報表示手段は、
前記第1の操作用表示情報を前記表示素子に表示させている状態で、前記接触位置検出手段により前記第1の操作用表示情報の表示領域以外の接触位置が検出された場合、
前記表示素子に表示させる操作用表示情報を、前記第1の操作用表示情報から前記第2の操作用表示情報に切り替える
表示装置と、
情報信号を前記表示装置に送信する情報信号送信手段と、
前記表示装置からの前記操作信号を受信する操作信号受信手段と、
前記操作信号受信手段により受信された前記操作信号が、前記情報信号の供給元である前記第1の外部入力装置又は前記第2の外部入力装置に対する制御信号である場合に、前記操作信号を前記第1の外部入力装置又は前記第2の外部入力装置に送信する制御信号送信手段と
を備えるベース装置と
からなることを特徴とする。
【0010】
この請求項1に記載の発明の双方向通信システムによれば、表示装置は、ベース装置から情報信号の供給を受け、情報信号の表示用信号に応じた映像を表示素子に表示させる。そして、表示装置においては、操作用表示情報表示手段により、使用者からの指示があった場合などの必要が生じた場合に、使用者からの操作入力を受け付けるための操作用表示情報のうち、少なくとも、第1の外部入力装置に対する第1の操作用表示情報と、第2の外部入力装置に対する第2の操作用表示情報とが選択的に表示素子に表示される。また、第1の操作用表示情報を表示素子に表示させている状態で、第1の操作用表示情報の表示領域以外の接触位置が検出された場合、接触位置検出手段により操作用表示が、第1の操作用表示情報から第2の操作用表示情報に切り替えられる。
【0011】
表示素子の表示画面には、接触位置検出手段が設けられており、使用者の指などが接触するようにされた表示画面上の接触位置が検出され、その接触位置に表示されている操作用表示情報の表示項目に対応する操作信号が操作信号形成手段により生成され、操作信号送信手段によりベース装置に送信される。
【0012】
表示装置から送信された操作信号は、ベース装置の操作信号受信手段により受信される。そして、ベース装置の操作信号受信手段により受信された操作信号が、情報信号をベース装置に供給する第1の外部入力装置又は第2の外部入力装置に対する制御信号である場合には、ベース装置の制御信号送信手段により第1の外部入力装置又は第2の外部入力装置に送信される。
【0013】
これにより、表示装置の表示素子に表示される操作用表示情報に対して操作を行うことにより、ベース装置を介して情報信号の供給元である外部入力装置を制御することができる。また、表示装置の表示素子に表示される操作用表示情報に対して操作を行うことになるので、外部入力装置の専用リモコンを使用する場合に比べ、単純な操作で迅速かつ正確に外部入力装置を制御するようにすることができる。
【0014】
また、請求項2に記載の発明の双方向通信システムは、請求項1に記載の双方向通信システムであって、
前記表示装置の前記操作用表示情報表示手段は、前記操作用表示情報を前記表示素子に透過表示することを特徴とする。
【0015】
この請求項2に記載の発明の双方向通信システムによれば、表示装置の表示素子には、情報信号の表示用信号に応じた映像が表示されるとともに、必要に応じて操作用表示情報も表示される。この場合、操作用表示情報の表示は、いわゆるアルファブレンディングと呼ばれる技術が用いられ、操作用表示情報表示手段により透過表示するようにされる。
【0016】
これにより、操作用表示情報を表示素子に表示しても、操作用表示情報が、情報信号の表示用信号による映像を隠すことがないようにし、表示用信号による映像の全体を見ることができるようにすることができる。したがって、操作用表示情報の表示素子への表示が、情報信号の表示用信号に応じた映像を見えなくすることを防止し、表示装置のモニタ受像機としての機能を妨害してしまうことがないようにすることができる。
【0017】
また、請求項3に記載の発明の双方向通信システムは、請求項1に記載の双方向通信システムであって、
前記ベース装置の前記制御信号送信手段は、前記外部入力装置に対する制御信号である前記操作信号を赤外線信号により無線送信することを特徴とする。
【0018】
この請求項3に記載の発明の双方向通信システムによれば、前記ベース装置の前記制御信号送信手段により、外部入力装置に対する制御信号が、赤外線信号として無線送信される。
【0019】
これにより、外部入力装置に従来から設けられている自機用のリモコンからの赤外線リモコン信号の受光部を通じて外部入力装置を制御することができる。つまり、従来からある例えばVTR、STB、IRDなどの各種の外部入力装置をそのまま用いて、双方向通信システムを構築することができる。
【0020】
また、請求項4に記載の発明の双方向通信システムは、請求項1に記載の双方向通信システムであって、
前記ベース装置は、
放送信号を受信して選局する選局手段を備え、
前記選局手段によって選局された放送信号を前記情報信号送信手段を通じて、前記情報信号として受信することができるものであり、
前記操作信号受信手段により受信された前記操作信号が、前記選局手段により選局された放送信号の送信指示である場合に、前記選局手段により選局された前記放送信号を前記情報信号として送信するように制御する送信制御手段と、
前記操作信号受信手段により受信された前記操作信号が、選局する放送信号の変更指示である場合に、前記操作信号に応じて前記選局手段を制御する選局制御手段と
を備えることを特徴とする。
【0021】
この請求項4に記載の発明の双方向通信システムによれば、ベース装置は、放送信号を受信、選局するための選局手段を備え、情報信号送信手段は、選局手段により選局された放送信号を情報信号として送信することができるものである。
そして、表示装置からの操作信号が、選局手段により選局された放送信号の送信指示である場合には、送信制御手段により、関連する各部が制御され、選局された放送信号が、表示装置に送信される。
【0022】
また、表示装置からの操作信号が、選局する放送信号の変更指示である場合には、選局制御手段により、選局手段が制御され、目的とする放送信号の選局が行なわれる。
【0023】
これにより、表示装置とベース装置とを用いることによって、目的とする放送信号を選局し、目的とする放送番組を視聴することができるようにされる。また、表示装置を介して、ベース装置の選局などを制御することができるようにされる。
【0024】
また、請求項5に記載の発明の双方向通信システムは、請求項1に記載の双方向通信システムであって、
前記ベース装置は、
通信回線に接続され、前記通信回線を通じて送信されてくる信号を受信する受信手段を備え、
前記受信手段により受信した信号を前記情報信号送信手段を通じて前記情報信号として送信することができるものであり、
前記操作信号受信手段により受信された前記操作信号が、前記受信手段により受信した情報の送信指示である場合に、前記受信手段により受信された前記情報を前記情報信号として送信するように制御する送信制御手段と、
前記操作信号受信手段により受信された前記操作信号が、前記通信回線を通じて接続される相手先に送信する送信情報である場合に、当該送信情報を前記通信回線を通じて目的とする前記相手先に送信する送信情報送信手段と
を備えることを特徴とする。
【0025】
この請求項5に記載の発明の双方向通信システムによれば、ベース装置は、通信回線に接続され、通信回線を通て供給される情報の受信手段が備えられたものである。また、情報信号送信手段は、受信手段により受信された情報を情報信号として送信することができるものである。そして、表示装置からの操作信号が、受信手段により受信された情報の送信指示である場合には、送信制御手段により、関連する各部が制御され、通信回線を通じて提供される情報が、表示装置に送信される。
【0026】
また、表示装置からの操作信号が、前記通信回線を通じて接続される相手先に送信する送信情報である場合に、送信情報送信手段と通信回線とを通じて、送信情報が相手先に送信される。
【0027】
これにより、表示装置とベース装置とを用いることによって、例えば、インターネットなどのネットワークを通じて目的とするホームページをダウンロードし、これを表示素子に表示して利用したり、自己宛ての電子メールを受信して読んだり、あるいは、電子メールを作成して相手先に送信するなどのことができるようにされる。
【0028】
また、請求項6に記載の発明の双方向通信システムは、請求項1に記載の双方向通信システムであって、
前記ベース装置は、
情報信号の供給元となる複数の外部入力装置を接続することができるようにされるとともに、前記制御信号送信手段により、前記複数の外部入力装置のそれぞれに対する制御信号を送信することができるようにされており、
前記表示装置は、
前記操作用表示情報表示手段により、前記ベース装置に接続される前記複数の外部入力装置のそれぞれに応じた前記操作用表示情報を前記表示素子に表示させることができるものであり、
使用者からの指示に応じて、前記操作用表示情報表示手段を制御し、操作しようとする外部入力装置に応じた操作用表示情報を表示するようにする表示切り換え制御手段を備えることを特徴とする。
【0029】
この請求項6に記載の発明の双方向通信システムによれば、ベース装置には、複数の外部入力装置が接続可能とされる。また、表示装置の操作用表示情報表示手段は、ベース装置に接続される外部入力装置のそれぞれに対する操作用表示情報を表示することができるものである。
【0030】
そして、表示装置においては、操作用表示情報切り換え手段により、使用者からの指示に応じて、操作用表示情報表示手段を制御し、表示素子に表示する操作用表示情報を切り換えることができるようにされる。これにより、ベース装置に接続された複数の外部入力装置のうち、目的とする外部入力装置を表示装置とベース装置とを通じて制御することができる。
【0031】
【発明の実施の形態】
以下、図を参照しながらこの発明による双方向通信システム、表示装置、ベース装置および双方向通信方法の一実施の形態について説明する。
[双方向通信システムの概要]
図1は、この実施の形態の双方向通信システムを説明するための図であり、この発明による双方向通信システム、双方向通信方法が適用されたものである。図1に示すように、この実施の形態の双方向通信システムは、表示装置100、ベース装置(ベースステーション)200、外部入力装置としてのSTB300とからなっている。
【0032】
表示装置100は、この発明による表示装置が適用されたものであり、表示素子としてLCD107を備えたものである。この表示装置100は、無線通信によりベース装置200と接続され、ベース装置200からの情報信号を受信することができるとともに、ベース装置200に対して制御信号を送信することができるものである。
【0033】
ベース装置200は、この発明によるベース装置が適用されたものである。この実施の形態のベース装置200は、後述もするように、地上波のアナログテレビ放送信号を受信するアンテナ201に接続され、アナログテレビ放送信号を選局するチューナを備えるとともに、電話網やインターネットなどの通信ネットワークに接続するための変調復調器であるいわゆるモデムを備え、電話線Lを通じて電話網に接続することができるものである。図1において、端子MJは、外部から引き込まれた電話線Lとの接続端子(モジュラージャック)である。
【0034】
また、ベース装置200は、後述もするように、外部入力端子を備え、例えば、VTR、STB、IRD、DVD(Digital Video Disk)装置などの各種の外部入力装置を接続することができるようにされている。この実施の形態においては、図1に示すように、ベース装置200には、外部入力装置としてSTB300が接続されている。
【0035】
そして、ベース装置200は、自己のチューナにより選局し、復調することにより得たテレビ放送番組の映像信号や音声信号、あるいは、自己のモデムを通じて通信ネットワークから得た映像データや音声データ、あるいは、STB300からの衛星放送番組の映像信号や音声信号などの情報信号をデータ圧縮して、送信信号を形成し、これを表示装置100に送信することができるものである。
【0036】
表示装置100は、ベース装置200からの送信信号を受信して復調し、復調した送信信号から映像信号を抽出して、この映像信号に応じた映像をLCD107に表示するとともに、復調した送信信号から音声信号を抽出して、この音声信号に応じた音声をスピーカから放音する。
【0037】
また、表示装置100は、図1にも示すように、例えば、STB300を制御するための操作入力を受け付けるためのコントロールパネル(操作用表示情報)CPをLCD107に表示することができるようにされている。
【0038】
コントロールパネルは、表示装置100の制御部によって実行されるソフトウエアによって表示するようにされるいわゆるソフトウエアキーである。そして、LCD107には、後述もするように、タッチパネル121が貼付されており、コントロールパネルCPの表示と、タッチパネル121とにより、使用者からの操作入力を受け付けることができるものである。
【0039】
なお、この実施の形態においては、図1に示すように、コントロールパネルCPは、STB300用のものであり、電源のオン/オフキー、チャンネル選局のための数字キー、チャンネルのアップ/ダウンキー、音量のアップ/ダウンキーなどを備えたものである。
【0040】
そして、表示装置100のタッチパネル121は、使用者の指などが接触したLCD107に貼付されたタッチパネル121上の接触位置(座標位置)を検出し、その接触位置に表示されているコントロールパネルCPを構成する操作キー(操作項目)を判別して、その操作キーに応じた操作信号を形成し、これをベース装置200に無線送信することができるものである。
【0041】
ベース装置200には、リモコンマウスなどと呼ばれる赤外線のリモコン信号を送出するリモコン信号送出部250が、リモコン信号送信部250との接続端子を通じて接続されており、表示装置100からの操作信号に応じたリモコン信号を形成し、これをリモコン信号送出部250からSTB300に送信する。
【0042】
STB300は、もともと自機のリモコンからの赤外線リモコン信号を受光するためのフォトディテクタなどからなるリモコン信号受光部332を備えており、ベース装置200に接続されたリモコン信号送信部250からのリモコン信号を受光して、そのリモコン信号に応じた制御、例えば、電源のオン/オフや、選局チャンネルの変更を行うように遠隔操作することができるようにされる。
【0043】
したがって、使用者は、表示装置100のLCD107に表示されるコントロールパネルCPとタッチパネル121とを通じて、いわゆるワンタッチでSTB300に対する操作入力を行い、ベース装置200を通じてSTB300を遠隔操作することができるようにしている。
【0044】
このように、表示装置100とベース装置200との間においては、双方向に無線通信が可能であり、また、ベース装置200と外部入力装置してのSTB300との間においても双方向に通信が可能なようにされている。
【0045】
そして、表示装置100は、小型化、軽量化がされ、また、ベース装置200とは、無線通信により接続するようにされているので、持ち運びに適している。このため、使用者は、ベース装置200と通信が可能な範囲内であれば、表示装置100を持ち運び、何処ででも表示装置100を用いて、ベース装置200から提供される情報信号を再生して出力し、使用者に提供することができることができる。
【0046】
したがって、前述したように、表示装置100を用いることにより、ベース装置200のチューナにより選局されるテレビ放送番組を視聴したり、STB300により選局された衛星放送信号により提供される衛星放送番組を視聴したり、さらに、ベース装置200に、VTRやDVD装置が外部入力機器として接続されている場合には、これらVTRやDVD装置により再生するようにされる映画などを視聴することができるようにされる。
【0047】
また、表示装置100を用いることにより、ベース装置200のモデムを通じて、例えば、インターネット上に提供されているいわゆるホームページの情報を取得し、そのホームページの情報を視聴するようにしたっり、自己宛ての電子メールを受信して、その電子メールをLCD107に表示して見たり、さらに、目的とする相手先に電子メールを作成して送信したりすることができる。
【0048】
なお、電子メールを作成する場合には、表示装置100に対して所定の操作を行うことにより、例えば、アルファベットキーや50音キーなどからなるソフトウエアキーボードをLCD107に表示し、このソフトウエアキーボードとタッチパネル121と通じて、電子メールを作成することができる。そして、送信キーを操作するなどの所定の操作を行うことにより、作成した電子メールをベース装置200に送信し、ベース装置200を通じて相手先に送信することができる。
【0049】
このように、ベース装置200は、STB300などの外部入力装置、地上波テレビ放送、インターネットなどの通信ネットワークなどの各種の情報伝送媒体と表示装置100とを結びつけるベースとなる装置である。そして表示装置100は、ベース装置200から情報信号の供給を受けて、これを再生して出力し、使用者に提供することができるとともに、電子メールなどのの送信情報を形成し、これをベース装置200を通じて送信することができるものである。
【0050】
[表示装置100について]
次に、この実施の形態の双方向通信システムを構成する各装置について詳細に説明する。まず、表示装置100について説明する。図2は、この実施の形態の表示装置100について説明するための図である。図2に示すように、表示装置100は、送受信アンテナ101、アンテナ共用器102、受信処理部103、デコード部104、OSD(On Screen Display)処理部105、映像信号処理部106、LCD107、音声信号増幅部108、スピーカ109、送信信号形成部111、送信処理部112、タッチパネル121、座標検出部122を備えている。
【0051】
この実施の形態の表示装置100の各部は、制御部130によって制御するようにされている。制御部130は、図2に示すように、CPU(CentralProcessing Unit)131、ROM(Read Only Memory)132、RAM(Random Access Memory)133、EEPROM(Electrically Erasable Programmable Read Only Memory)134がCPUバス135を通じて接続されて構成されたマイクロコンピュータである。
【0052】
ROM132は、この実施の形態の表示装置100において実行する各種の処理プログラムや処理に必要なデータなどが記録されたものである。RAM133は、各種の処理において得られたデータを一時的に記憶保持するなどのように、主に各種の処理の作業領域として用いられるものである。
【0053】
EEPROM134は、いわゆる不揮発性のメモリであり、電源が落とされても、記憶保持した情報が失われることがなく、例えば、各種の設定パラメータや、詳しくは後述するように、ベース装置200を通じて、取得するようにしたインターネット上のホームページや、ベース装置200を通じて送信する作成した電子メールや受信した電子メールなどを記憶保持することができるものである。
【0054】
まず、ベース装置200からの無線信号を受信する場合の表示装置100の動作について説明する。この実施の形態において、表示装置100とベース装置200との間においては、例えば、IEEE(Institute Electrical and Electronics Engineers)802.11方式のプロトコル、あるいは、その発展プロトコルなどの所定のプロトコルが用いられて無線通信が行なわれる。
【0055】
ベース装置200から所定の通信プロトコルに準拠した無線信号は、表示装置100の送受信アンテナ101により受信され、アンテナ共用器(以下、単に共用器という。)102を通じて受信処理部103に供給される。共用器102は、送信信号と受信信号とが干渉し合うことを防止するためのものである。
【0056】
つまり、この表示装置100は、ベース装置200からの信号を送受信アンテナ101を通じて受信することができるとともに、後述するように、自機からの操作信号などを送受信アンテナ101を通じて無線送信することができるものである。このため、共用器102は、送信処理部112からの送信信号が、後述する送受信アンテナ102を通じて受信される受信信号に対して干渉することがないようにしている。
【0057】
受信処理部103は、これに供給された信号を復調するなどの処理を行って、復調後の信号をデコード部(伸長処理部)104に供給する。前述もしたように、ベース装置200は、自己のチューナにより選局した地上波のテレビ放送番組の映像信号や音声信号、自己のモデムを通じて受信したテキストデータや映像データなどの表示用データや音声データ、あるいは、STB300からの衛星放送番組の映像信号や音声信号などの情報信号をデータ圧縮して送信してくる。
【0058】
このため、表示装置100のデコード部104は、受信処理部103からの復調されたデータ圧縮されている信号の供給を受けて、映像信号と音声信号とを分離し、分離した信号を伸長(圧縮解凍)することにより、データ圧縮前の元の信号を復元する。
【0059】
そして、デコード部104は、復元した映像信号と音声信号とをD/A変換(デジタル/アナログ変換)し、アナログ映像信号と、アナログ音声信号とを形成する。そして、デコード部104は、アナログ映像信号を、OSD処理部105に供給し、アナログ音声信号を、音声信号増幅部108に供給する。
【0060】
OSD処理部105は、制御部130から供給されるデータに応じて、図1を用いて前述したコントロールパネルCPや各種のメッセージを表示するようにするための映像信号処理を行うものであり、放送番組の映像のほかの文字、絵、記号などの表示情報を表示するようにするためのいわゆるテキスト/グラフィック処理回路である。
【0061】
例えば、使用者からの指示に応じて、コントロールパネルを表示する場合には、これを表示するための情報が、制御部130からOSD処理部105に供給される。そして、デコード部104からの映像信号に制御部130からのコントロールパネルの表示が合成するようにされ、これが映像信号処理回路106に供給される。
【0062】
また、使用者からの指示に応じて、選択するようにされているチャンネルを示す文字情報や音量レベルを示す音量バーなどを表示する場合には、これらを表示するための情報が、制御部130からOSD処理部105に供給される。そして、デコード部104からの映像信号に制御部130からのコントロールパネルの表示が合成するようにされ、これが映像信号処理回路106に供給される。
【0063】
また、コントロールパネルCPなどの表示情報を合成する必要がない場合には、OSD処理部105には、表示情報は供給されないので、デコード部104からのアナログ映像信号が、そのまま映像信号処理回路107に供給される。映像信号処理部106は、OSD処理部105を通じて供給される映像信号から、表示用信号を形成し、これをLCD107に供給する。
【0064】
これにより、LCD107の表示画面には、ベース装置200から無線送信されてきた映像信号に応じた映像が表示される。この場合、OSD処理部105において、コントロールパネルなどの表示情報が合成されている場合には、コントロールパネルなどの表示情報が、デコード部104からの映像信号による映像とともに表示されることになる。
【0065】
一方、音声信号増幅部108は、これに供給された音声信号を所定のレベルにまで増幅し、これをスピーカ109に供給する。これにより、スピーカ109からは、ベース装置200から無線送信されてきた音声信号に応じた音声が放音される。
【0066】
このように、表示装置100は、選局装置200から無線送信されてくるテレビ放送番組などの映像信号や音声信号を受信して、その受信した映像信号や音声信号を再生して出力することにより、使用者に提供することができるものである。
【0067】
次に、この実施の形態において、表示装置100のLCD107にコントロールパネルを表示して使用者からの操作入力を受け付け、この操作入力に応じた操作信号をベース装置200に送信する場合の表示装置100の動作について説明する。ここでは、図1に示したように、STB300を制御するようにするためのコントロールパネルCPを表示し、STB300に対する操作入力を受け付ける場合を例にして説明する。
【0068】
この実施の形態の表示装置100のLCD107には、タッチパネル121が貼付されている。そして、表示装置100に電源が投入されている状態にあり、コントロールパネルが表示されていない状態にあるときに、使用者が、タッチパネル121に指などを接触させると、座標検出部122がタッチパネル121上の指などが接触された接触位置(座標位置)を検出し、これを制御部130に通知する。
【0069】
制御部130は、コントロールパネルを表示していない状態にあるときに、座標検出部122からの接触位置の通知を受けた場合には、これをコントロールパネルの表示指示であると判断する。そして、この実施の形態においては、制御部130は、まず、STB300用のコントロールパネルCPを表示するため、ROM132から必要な情報を読み出し、コントロールパネルCPを表示するための情報を形成して、これをOSD処理部105に供給する。
【0070】
OSD処理部105は、制御部130からの情報の供給を受けて、コントロールパネルCPを表示するための映像信号を形成し、これをデコード部104からのアナログ映像信号に合成するようにして、図1に示したように、コントロールパネルCPをLCD107の表示画面に表示する。
【0071】
そして、この実施の形態において、コントロールパネルの表示が、デコード部104からの映像信号によるLCD107に表示されている映像を隠すことがないように、制御部130は、いわゆるアルファブレンディング技術を用い、コントロールパネルの色の指定に加え、透明度を表すアルファ値(α値)をもコントロールパネルCPを表示するための情報に含めて、OSD処理部105に供給する。
【0072】
これにより、デコード部104からの映像信号によりLCD107に表示される映像を隠すことなく、コントロールパネルCPをLCD107に表示することができるようにしている。すなわち、図1に示したように、デコード部104からの映像信号による山の映像を隠すことなく、コントロールパネルCPが表示するようにしている。そして、LCD107の表示画面に表示されたコントロールパネルCPとタッチパネル121とを通じて、使用者からの操作入力を受け付けることができるようにされる。
【0073】
そして、使用者が、LCD107の表示画面に表示されたコントロールパネルCPの目的とする操作キーが表示されているタッチパネル121上の位置に、指などを接触させると、その接触位置が座標検出部122により検出され、これが制御部130に通知される。制御部130は、座標検出部122からのタッチパネル121上の接触位置に表示されているコントロールパネルCPの操作キーを判別し、その操作キーに応じた操作信号を形成して送信信号形成部111に供給する。
【0074】
送信信号形成部111は、制御部130からの操作信号からベース装置200に送信する送信信号を形成し、これを送信処理部112に供給する。送信処理部112は、これに供給された送信信号を変調したり増幅するなどの処理を行って、実際に送信する形式の送信信号を形成し、これを共用器102、送受信アンテナ101を通じてベース装置200に対して無線送信する。
【0075】
このようにして、表示装置100から無線送信される操作信号は、ベース装置200により受信される。そして、この例の場合には、ベース装置200において、表示装置200からの操作信号に応じたSTB300用のリモコン信号が形成され、これがSTB300に送信され、STB300を遠隔操作することができるようにされる。
【0076】
また、この実施の形態の表示装置100には、インターフェース(図、2においてはI/Fと記載。)140を通じて、キー入力部141が接続されている。キー操作部141は、例えば、電源のオン/オフスイッチなど備えたものであり、このキー操作部141を通じて受け付けた操作入力は、I/F140を通じて制御部130に供給され、電源の投入など操作キーに応じた処理を行うことができるようにされる。
【0077】
なお、ここでは、STB300用のコントロールパネルCPを通じて、STB300に対する操作信号を送信する場合を例にして説明した。しかし、ベース装置200に対してもSTB300の場合と同様にして、表示装置100を用いて、遠隔操作することができる。
【0078】
すなわち、表示装置100を通じ、ベース装置200を遠隔操作する場合には、ベース装置200用のコントロールパネルを表示する。この実施の形態においては、電源が投入され、コントロールパネルが表示されていないときに、タッチパネル121に指などを接触させると、前述したように、まず、STB300用のタッチパネルCPが表示される。
【0079】
そして、タッチパネルCPの表示領域以外のタッチパネル121上に指などを接触させると、制御部130は、ベース装置200用のコントロールパネルの表示指示であると判断し、ベース装置200用のコントロールパネルを表示し、ベース装置200に対する操作入力を受け付けて、その操作入力に応じた操作信号をベース装置200に送信することができるようにしている。
【0080】
そして、後述もするように、ベース装置200においては、表示装置100からの操作信号が、自機に対するものか、自機に接続されたSTB300などの外部入力装置に対するものかを判断し、外部入力装置に対するものであるときには、前述したように、外部入力装置に対して送信する。
【0081】
また、表示装置100からの操作信号が、自機に対するものであるときには、その操作信号に応じて、自機を制御する。これにより、表示装置100を通じて、ベース装置200においての地上波のアナログテレビ放送信号を選局したり、ベース装置のモデムを通じて、情報の送受を行うことができるようにしている。
【0082】
なお、この実施の形態において、ベース装置200に対するコントロールパネルは、図1に示したSTB300用のコントロールパネルCPと同様に、チューナ202に対して選局を指示するための数字キー(1〜12)、チャネルのアップ/ダウンキー、音量のアップ/ダウンキーを備えるとともに、自機のチューナにより選局したテレビ放送信号に応じた信号を出力するのか、自機のモデムを通じて受信した情報に応じた信号を出力するのか、あるいは、自機に接続された外部入力装置からの情報に応じた信号を出力するのかを切り換えるセレクタの切り換えキーなどを有するものである。
【0083】
そして、ベース装置200に対するコントロールパネルを用いることによって、STB300の場合と同様に、表示装置100を通じて、ベース装置200の電源のオン/オフ、チャンネルの変更、ベース装置200から送信する信号の切り換えなどを遠隔操作することができようにされている。
【0084】
[ベース装置200について]
次に、図1に示したベース装置200について詳細に説明する。図3は、この実施の形態のベース装置200を説明するためのブロック図である。図3に示すように、屋外に設置される地上波のアナログテレビ放送信号の受信アンテナ201に接続されるチューナ202、復調部203、映像信号(Vd)の入力端子204、音声信号(Au)の入力端子205、セレクタ206、圧縮処理部207、送信信号形成部208、送信処理部209、アンテナ共用器(以下、単に共用器という。)210、送受信アンテナ211、受信処理部212を備えている。
【0085】
この実施の形態のベース装置200の各部は、制御部230によって制御するようにされている。制御部230は、図3に示すように、CPU231、ROM232、RAM233、EEPROM234がCPUバス235を通じて接続されて構成されたマイクロコンピュータである。
【0086】
ここで、ROM232は、この実施の形態の選局装置1において実行する各種の処理プログラムや処理に必要なデータなどが記録されたものである。RAM233は、各種の処理において得られたデータを一時的に記憶保持するなどのように、主に各種の処理の作業領域として用いられるものである。
【0087】
EEPROM234は、いわゆる不揮発性のメモリであり、電源が落とされても、記憶保持した情報が失われることがなく、例えば、ベース装置200の主電源が落とされる直前まで選局していた放送チャンネルの情報を記憶保持し、電源投入後においては、前回電源が落とされる直前まで選局していたチャンネルの放送信号を選局するようにするいわゆるラストチャンネルメモリ機能を実現することなどができるようにしている。
【0088】
また、制御部230には、モデム部220が接続されている。モデム部220は、インターフェース(以下、I/Fと略称する。)部221と、通信部222とからなっている。I/F部221は、通信回線、この実施の形態においては電話回線と、このベース装置200との間のインターフェースであり、電話回線を通じて送信されてくる信号を受信したり、ベース装置200からの信号を電話回線に送信するしたりする。
【0089】
通信部222は、I/F部221を通じて受信した信号を復調して、これを制御部230に供給したり、制御部230からの送信信号を変調して、これをI/F部221に供給する。これにより、電話回線が接続された相手先との間で、各種のデータの送信、受信を行うことができるようにされる。
【0090】
そして、この実施の形態のベース装置200は、モデム部220、電話線L、および、所定のISP(Internet Service Provider)を通じてインターネットに接続し、インターネットを通じて各種の情報の提供を受けたり、電子メールを送信したり受信したりすることができるようにされている。
【0091】
このため、制御部230は、モデム部220を制御して、オフフックしたりオンフックするなどのことができるとともに、オフフックするようにモデム部220を制御したときには、ダイヤル信号を電話回線に送出するようにするいわゆるダイヤラとしての機能などをも備えたものである。
【0092】
また、制御部230には、リモコン信号形成部241、リモコン信号の出力端子242を通じて、リモコン信号送出部250が接続され、前述もしたように、表示装置100からの操作信号に応じたリモコン信号を形成して、送出することができるようにされている。
【0093】
なお、図しないが、制御部230には、電源のオン/オフキーや各種の設定キーが設けられたキー入力部が接続されており、ベース装置200の主電源のオン/オフや、各種の設定入力が、キー入力部を通じて行うことができるようにされている。
【0094】
そして、この実施の形態において、ベース装置200のチューナ202には、図3に示すように、受信アンテナ201により受信されたテレビ放送信号が供給される。チューナ202は、受信アンテナ201からのテレビ放送信号の中から、制御部230からの選局指示信号に応じたテレビ放送信号を選局し、この選局したテレビ放送信号を復調部203に供給する。復調部203は、これに供給されたテレビ放送信号を復調して、復調後の信号(テレビ番組の信号)をセレクタ206供給する。
【0095】
このセレクタ206には、映像信号の外部入力端子204を通じて入力された映像信号、音声信号の外部入力端子205を通じて入力される音声信号の他、制御部230からの情報も供給するようにされている。制御部230からセレクタ206に供給される情報としては、モデム部220を通じて、取り込んだ、例えば、インターネット上に公開されているいわゆるホームページの情報や、電子メールなどの情報である。
【0096】
そして、セレクタ206は、制御部230からの切り換え制御信号に応じて、復調部203からの信号を出力するか、外部入力端子204、205からの信号を出力するか、制御部230からの信号を出力するかを切り換える。制御部230からセレクタ206に供給される切り換え制御信号は、前述したように、表示装置100から無線送信されてくる操作信号に応じて、制御部230において形成されるものである。
【0097】
そして、セレクタ206からの出力信号は、圧縮処理部207に供給される。
圧縮処理部207は、これに供給された信号を所定の圧縮方式を用いてデータ圧縮する。この圧縮処理部206においては、例えば、MPEG方式やWavelet方式などのデータ圧縮方式を用いて、セレクタ206からの信号をデータ圧縮する。
【0098】
圧縮処理部207においてデータ圧縮された信号は、送信信号形成部208に供給される。送信信号形成部208は、予め決められた通信プロトコルに準拠した送信信号を形成する。前述もしたように、この実施の形態において、ベース装置200は、例えば、IEEE(Institute Electrical and Electronics Engineers)802.11方式のプロトコル、あるいは、その発展プロトコルに準拠した送信信号を形成する。
【0099】
送信信号形成部208において形成された送信信号は、送信処理部209に供給される。送信処理部209は、制御部230からの制御信号に応じて、送信信号の変調処理や増幅処理を行う。送信処理部209において処理された送信信号は、共用器210、送受信アンテナ211を通じて無線送信される。共用器210は、図2に示した表示装置100の共用器102と同様に、送信信号と受信信号とが干渉し合うことを防止するものである。
【0100】
このようにして、チューナ202により選局されたテレビ放送番組の映像信号や音声信号、あるいは、外部入力端子204、205通じて受け付けた映像信号や音声信号、あるいは、モデム220を通じて取得した情報のテキストデータや映像データ、音声データを、データ圧縮して、所定の通信プロトコルで無線送信することにより、前述したように、表示装置100に供給することができることができるようにされている。
【0101】
次に、表示装置100から無線送信されてくる操作信号を受信した場合のベース装置200の動作について説明する。送受信アンテナ211を通じて受信した表示装置100からの操作信号は、共用器210を通じて受信処理部212に供給される。受信処理部212は、これに供給された信号を復調し、A/D(アナログ/デジタル)変換するなどの処理を行って、制御部230が扱える信号に変換し、この信号を制御部230に供給する。
【0102】
制御部230は、受信処理部212からの信号が、外部入力機器、この実施の形態においては、STB300に対する操作信号であるときには、受信した操作信号をリモコン信号形成部241に供給し、受信した操作信号に応じたリモコン信号を形成するように制御する。
【0103】
リモコン信号形成部241は、制御部230からの信号に基づいて、この実施の形態においては、外部入力装置であるSTB300に供給するリモコン信号を形成し、これのリモコン信号の出力端子242を通じて、これに接続されたリモコン信号送信部250に供給する。
【0104】
リモコン信号送信部250は、リモコン信号形成部241からのリモコン信号を赤外線のリモコン信号として送信する。このようにして、表示装置100からのSTB300に対する操作信号を赤外線のリモコン信号として送出し、STB300を遠隔操作することができるようにしている。
【0105】
また、制御部230は、受信処理部212からの信号が、自機、すなわち、ベース装置200に対する操作信号であるときには、受信した操作信号に応じて、各部を制御する。これにより、チューナ201による選局を変更したり、セレクタ206から出力する信号を切り換えたりすることができるようにされる。
【0106】
また、制御部230は、受信処理部212からの信号が、目的とするホームページの取得要求や、電子メールの受信要求、あるいは、電子メールの送信要求などであるときには、モデム部220を制御し、加入しているISPとの間に電話回線を接続しすることによって、インターネットに接続する。
【0107】
そして、目的とするホームページを取得するようにしたり、自己宛ての電子メールを受信したり、目的とする相手先に電子メールを送信したりすることができるようにされる。
【0108】
このように、この実施の形態のベース装置200は、テレビ放送信号を受信、選局して復調し、この復調したテレビ放送番組の映像信号や音声信号、あるいは、外部入力端子204、205を通じて供給された外部入力装置からの映像信号、音声信号、あるいは、モデム部220および電話回線を通じて供給を受ける映像データや音声データを受信して復調し、この復調した映像データや音声データをデータ圧縮して、所定の通信プロトコルにしたがって無線送信することができるものである。
【0109】
さらに、この実施の形態のベース装置200は、表示装置100から無線送信されてくる操作信号を受信し、その操作信号に応じて、自機を制御したり、外部入力装置を制御するためのリモコン信号を形成して送信したり、あるいは、表示装置100から無線送信されてくる電子メールなどの送信情報を、モデム部220を通じて送信することができるものである。
【0110】
[STB300について]
図4は、この実施の形態において、外部入力装置としてベース装置200に接続されるSTB300を説明するためのブロック図である。図4に示すように、この実施の形態のSTB300は、衛星放送用受信アンテナ301に接続されるデジタルチューナ(以下、単にチューナという。)302、デ・スクランブル部303、デ・マルチプレクサ304、映像信号デコーダと音声信号デコーダとを有するデコード部305、OSD処理部306、映像信号(Vd)の出力端子307、音声信号(Au)の出力端子308とを備えている。
【0111】
また、図1に示すように、この実施の形態のSTB300は、制御部310、キーインターフェース(以下、キーI/Fという。)321、キー入力部322、リモコンインターフェース(以下、リモコンI/Fという。)332、リモコン信号受光部332とを備えている。
【0112】
制御部310は、CPU311、ROM312、RAM313、EEPROM314が、CPUバス315を通じて接続されて形成されたマイクロコンピュータであり、この実施の形態のSTB300の各部を制御するものである。
【0113】
ここで、ROM312は、このSTB300において実行する処理プログラムや必要となるデータなどが記録されたものである。また、RAM313は、実行された処理の途中結果などを一時記憶するなど、主に作業領域として用いられるものである。EEPROM314は、使用者によって設定された各種のパラメータ情報などを記憶するメモリであり、STB300の電源が落とされても記憶した情報が消滅することがないようにされたいわゆる不揮発性のメモリである。
【0114】
また、キー入力部322は、電源のオン/オフキーや各種の調整キーなどが設けられたものである。キー操作部322を通じて使用者からの操作入力を受け付けると、これがキーI/F321を通じて制御部310に供給され、電源のオン/オフや、各種の調整を行うことができるようにされる。
【0115】
また、リモコン信号受光部332は、STB300のリモコンからの赤外線のリモコン信号を受光し、これを電気信号に変換して、リモコンI/F331を通じて制御部310に供給することができるようにされている。すなわち、このSTB300は、リモコンを通じて遠隔操作することができるものである。
【0116】
そして、このリモコン信号受光部332は、STB専用のリモコンからのリモコン信号だけでなく、前述したベース装置200のリモコン信号送信部250から送信されるSTB300宛ての赤外線のリモコン信号をも受光して、これを電気信号に変換することができるものである。これによって、表示装置100からの操作信号に応じて、ベース装置200から送信される赤外線のリモコン信号によって、STB300の遠隔操作を可能にしている。
【0117】
そして、キー操作部322を通じてSTB300に電源が投入されると、この実施の形態のSTB300においては、デジタル衛星放送信号の受信、選局処理などを行い、デジタル衛星放送により提供される放送番組の映像信号と音声信号とを出力する。
【0118】
なお、この実施の形態において、デジタル放送信号は、MPEG方式のTS(トランスポートストリーム)形式で放送さるものであり、1つの衛星放送信号に、複数の放送番組の映像信号や音声信号、選局処理などに用いられる各種のデータ、EPG(電子番組ガイド)を表示するためのデータがパケット化されて、時分割多重化されたものである。
【0119】
そして、屋外に設置される衛星放送用受信アンテナ301により受信されたTS形式のデジタル衛星放送信号(以下、単に衛星放送信号という。)は、チューナ部302に供給される。チューナ部302は、制御部310からの選局制御信号に基づいて、衛星放送信号を選局して復調し、復調後の衛星放送信号をデ・スクランブル部3に供給する。制御部310からチャンネル部302に供給される選局制御信号は、リモコン信号受光部322を通じて受け付けた表示装置100の使用者からのリモコン信号に応じて、制御部310において形成されるものである。
【0120】
デ・スクランブル部303は、例えば、制御部310から暗号解読のためのキー情報の提供を受けて、受信、選局した衛星放送信号に施されているスクランブル処理(暗号化処理)を解読(解除)し、このスクランブル解読後の衛星放送信号をデ・マルチプレクサ304に供給する。
【0121】
衛星放送信号は、前述したように、TS形式の信号であり、複数の放送番組の映像データや音声データ、放送に関する種々のデジタルデータ、また、EPGを形成するためのデジタルデータなどが、パケット化され、いわゆる時分割多重化されており、1つの衛星放送信号により、複数の放送番組や各種の情報を提供することができるようにされている。そして、各パケットには、PID(パケットID:パケット識別子)が付加され、STB300において、衛星放送信号から目的とするパケットを分離抽出することができるようにされている。
【0122】
このため、デ・マルチプレクサ304においては、制御部310からのチャンネル選択制御信号に基づいて、使用者により選択されたチャンネルにより放送するようにされている放送番組の映像データと音声データとを、デ・スクランブル部303からの衛星放送信号から抽出し、この抽出した放送番組の映像データと音声データとをデコード部305に供給する。
【0123】
また、デ・マルチプレクサ304は、デ・スクランブル部303からの衛星放送信号から放送に関する種々のデータや、EPGを形成するためのデータを抽出し、これを制御部310に供給する。このようにして衛星放送信号から抽出され、制御部310に供給されるデータは、使用者からの指示に応じて目的とする放送番組を選択する場合にもちいられたり、EPGを形成する場合にもちいられる。
【0124】
そして、この実施の形態のSTB300において、デ・マルチプレクサ304において分離抽出されて出力される放送番組のES(Elementary Stream)、すなわち、目的とする放送番組の映像データおよび音声データは、MPEG方式の符号化方法によりデータ圧縮されたものである。
【0125】
このため、デコード部5の映像信号デコーダは、これに供給された映像データを伸長処理(圧縮解凍処理)して、データ圧縮前の映像信号データを復元し、これをD/A変換することによりアナログ映像信号に変換して、このアナログ映像信号をOSD処理部306に供給する。
【0126】
OSD処理部306は、前述した表示装置100のOSD105と同様に、各種のメッセージを表示したり、このSTB300においては、EPGを表示するための映像信号処理を行うものであり、文字、絵、記号などの表示情報を表示するようにするためのいわゆるテキスト/グラフィック処理回路である。
【0127】
したがって、OSD処理部306においては、メッセージ情報をデコード部305からの映像信号に合成したり、EPGを表示するための映像信号を形成しこれを出力する。なお、メッセージ情報の合成やEPGの表示が指示されていない場合には、デコード部305からの映像信号がOSD処理部306を通じて出力端子307を通じて出力される。そして、この実施の形態においては、前述したように、STB300から出力された映像信号は、ベース装置200の入力端子204を通じてベース装置200に供給される。
【0128】
また、デコード部5の音声信号デコーダは、これに供給された音声データを伸長処理して、データ圧縮前の音声信号データを復元し、これをD/A変換することによりアナログ音声信号に変換して、これを音声信号の出力端子308を通じて出力する。そして、STB300から出力された音声信号は、映像信号と同様に、ベース装置200の入力端子205を通じてベース装置200に供給される。
【0129】
そして、前述したように、ベース装置200のリモコン信号送信部250から送信される表示装置100からの操作信号に応じたSTB300に対する赤外線のリモコン信号は、リモコン信号受光部332により受光される。そして、リモコン信号受光部332において、電気信号に変換され、これが制御部310に供給される。
【0130】
ベース装置200の送信される表示装置100からの操作信号に応じたSTB300に対する赤外線のリモコン信号は、STB300に対する電源のオン/オフ指示や、チャンネルの変更指示などである。そして、STB300においては、ベース装置200からのリモコン信号に応じた処理が行なわれる。
【0131】
すなわち、リモコン信号受光部332を通じて、ベース装置200からのリモコン信号を受光すると、STB300の制御部310は、受光したリモコン信号に応じて、STB300の電源のオン/オフを行ったり、チューナ302を制御して選局する衛星放送信号を変更したり、あるいは、デ・マルチプレクサ304を制御して、デ・マルチプレクサ304においてデータを抽出する放送番組を変更したりするなどのことができることができるようにされる。
【0132】
そして、前述した表示装置100、ベース装置200、STB300とからなるこの実施の形態の双方向通信システムにおいて、ベース装置200は、前述もしたように、自己のチューナ部202を通じて受信したテレビ放送信号の映像信号、音声信号、モデム部220を通じて受信した情報、STB300などの外部入力装置から供給された映像信号、音声信号を無線信号として表示装置100に送信する。
【0133】
このようにしてベース装置200から無線送信さえる映像信号や音声信号を表示装置100を通じて受信し、再生して出力し、表示装置100を通じて、目的とする地上波のアナログテレビ放送信号により提供される放送番組や、デジタル衛星放送により提供されるテレビ放送番組、インターネットなどのネットワークを通じて提供される情報を視聴することができることができるようにされる。
【0134】
そして、表示装置100は、LCD107に表示されるコントロールパネルを通じて、使用者からの操作入力を受け付け、この操作入力に応じた操作信号をベース装置200に無線送信し、ベース装置200や、STB300を遠隔操作することができるようにしている。
【0135】
[STB300を遠隔操作する場合の各装置においての処理]
次に、表示装置100のLCD107に表示されるコントロールパネルを通じてSTB300を遠隔操作する場合の表示装置100、ベース装置200、STB300のそれぞれにおいての処理について、図5〜図7のフローチャートを参照しながら説明する。
【0136】
[表示装置100においての処理]
図5は、表示装置100の電源が投入された後において、表示装置100の制御部130において実行される処理を説明するためのフローチャートである。図5に示すように、表示装置100の制御部130は、電源が投入されると、座標検出部122からの検出出力を監視し、使用者によるタッチパネル112への接触を検出したか否かを判断し(ステップS11)、タッチパネル112への接触が検出されるまで、待ち状態となる。
【0137】
ステップS11の判断処理におて、タッチパネル112への接触が行われたことを検出したときには、制御部130は、STB300用のコントロールパネルCPを表示して、コントロールパネルCPを通じての操作入力を受け付ける(ステップS12)。
【0138】
そして、表示装置100の制御部130は、コントロールパネルCPへの使用者による接触を検出したか否か、すなわち、使用者からの操作入力を受け付けたか否かを判断する(ステップS13)。ステップS13の判断処理において、使用者からの操作入力を受け付けたと判断したときには、制御部130は、座標検出部122からの検出出力に基づいて、接触位置に表示されているコントロールパネルの操作キーを判別する(ステップS14)。
【0139】
そして、制御部130は、判別した操作キーに応じた操作信号を形成して、これを送信信号形成部111に供給することにより送信信号を形成し(ステップS15)、これを送信処理部112、共用器102、送受信アンテナ101を通じてベース装置200に無線送信する(ステップS16)。そして、ステップS13からの処理を繰り返し、コントロールパネルを通じて使用者からの操作入力を受け付ける。
【0140】
また、ステップS13の判断処理において、コントロールパネルへの接触が検出されないと判断されたときには、制御部130は、他のコントロールパネルの表示が指示されたか否かを判断する(ステップS17)。このステップS17の判断は、前述もしたように、この実施の形態においては、表示されているコントロールパネルの表示領域以外のタッチパネル121上への使用者による接触操作が行われたか否かを判断する処理である。
【0141】
ステップS17の判断処理において、他のコントロールパネルの表示が指示されたと判断したときには、制御部130は、次に表示するコントロールパネル、この実施の形態においては、ベース装置200用のコントロールパネルを表示し(ステップS18)、ステップS13からの処理に戻って、新たに表示されたコントロールパネルへの操作入力を受け付ける。
【0142】
ステップS17の判断処理において、他のコントロールパネルの表示指示を受け付けていないと判断したときには、制御部130は、表示しているコントロールパネルの消去が指示されたか否かを判断する(ステップS19)。このステップS19においては、コントロールパネルがLCD107に表示された後、予め決められた所定時間の間、コントロールパネルに対する操作入力を受け付けなかった場合(タイムアウトの場合)、あるいは、コントロールパネルの消去を指示する所定の操作入力を受け付けたか否かを判断する。
【0143】
ステップS19の判断処理において、コントロールパネルの消去が指示されていないと判断したときには、制御部130は、ステップS13からの処理を繰り返し、使用者からのコントロールパネルへの操作入力を受け付けるようにする。また、ステップS19において、コントロールパネルの消去が指示されたと判断したときには、表示装置100のLCD107に表示しているコントロールパネルを消去し(ステップS20)、ステップS11からの処理を繰り返す。
【0144】
このように、この実施の形態の表示装置100は、操作入力を受け付けるためのコントロールパネル表示をLCD107に行い、このコントロールパネル表示と、LCD107の表示画面に貼付されたタッチパネル121と、座標検出部122とを用いることによって、使用者からの操作入力を受け付けて、受け付けた操作入力に応じた操作信号を形成してベース装置200に送信することができるようにしている。
【0145】
[ベース装置200においての処理]
次に、表示装置100から無線送信される操作信号を受信するベース装置200において処理を図6のフローチャートを用いて説明する。この図6に示す処理もまた、ベース装置200に主電源が投入された後に、ベース装置200の制御部230において実行される処理である。
【0146】
ベース装置200は、自機の主電源が投入されると、受信処理部212からの出力信号を監視し、表示装置100からの操作信号を受信したか否かを判断する(ステップS21)。ステップS21の判断処理において、表示装置100からの操作信号を受信していないと判断したときには、ステップS21からの処理を繰り返す。
【0147】
ステップS21の判断処理において、表示装置100からの操作信号を受信したと判断したときには、ベース装置200の制御部230は、表示装置100からの操作信号は、ベース装置200に対するものか否かを判断する(ステップS22)。
【0148】
ステップS22の判断処理において、表示装置100からの操作信号が、ベース装置200に対するものであると判断したときには、ベース装置200の制御部230は、受信した表示装置100からの操作信号に応じた処理を実行し(ステップS23)、チューナ202を制御して選局する放送信号を変えたり、セレクタ206の切り換えを行うなどする。そして、ステップS21からの処理を繰り返す。このように、表示装置100を用いて、ベース装置200を遠隔操作することができる。
【0149】
また、ステップS22の判断処理において、表示装置100からの操作信号が、ベース装置200に対するものではないと判断したときには、制御部230は、リモコン信号形成部241を制御し、受信した表示装置100からの操作信号に応じたリモコン信号を形成する(ステップS24)。
【0150】
このステップS24において形成されたリモコン信号は、ベース装置200のリモコン信号の出力端子242を通じてリモコン信号送出部250に供給されて、外部入力装置であるSTB300に赤外線のリモコン信号として送信される(ステップS25)。これにより、表示装置100を用い、ベース装置200を通じて、STB300を遠隔操作することができる。
【0151】
[STB300においての処理]
次に、ベース装置200のリモコン信号送信部250から送信される赤外線のリモコン信号を受光するSTB300においての処理について、図7のフローチャートをを用いて説明する。この図7に示す処理は、STB300に電源が投入さ、例えば、ラストチャンネルメモリ機能により、前回電源が落とされる直前まで選局していたチャンネルを選局するようにして、衛星放送により放送番組の映像信号と音声信号とを出力するようにした後に、STB300の制御部310において実行される処理である。
【0152】
STB300の制御部310は、リモコン受光部332を通じて自機宛てのリモコン信号を受信したか否かを判断する(ステップS31)。ステップS31の判断処理において、自機宛てのリモコン信号を受信していないと判断したときには、ステップS31の処理を切り返し、自機宛てのリモコン信号を受信するまで待つ。
【0153】
ステップS31の判断処理において、自機宛てのリモコン信号を受信したと判断したときには、STB300の制御部310は、その自機宛てのリモコン信号に応じた制御信号を形成し(ステップS32)、これを関連する各部に供給することによって、受信したリモコン信号に応じた処理を行う(ステップS33)。
【0154】
このように、この実施の形態の双方向通信システムにおいては、ベース装置200からの映像信号、音声信号に応じた映像、音声を表示装置100を用いて観視し、聴取することができる。さらに、この実施の形態の双方向通信システムにおいては、表示装置100を用いて、ベース装置200を遠隔操作することができるとともに、表示装置100を用い、ベース装置200を通じて、STB300を遠隔制御することができる。
【0155】
すなわち、表示装置100は、モニタ受像機としての機能を有するものである。この表示装置100のLCD107に、ベース装置200からの映像信号だけでなく、コントロールパネルをも表示し、かつ、LCD107にタッチパネル121を貼付しておくことにより、リモコン機能を付加した表示装置100を構成するようにしている。
【0156】
また、この実施の形態の表示装置100においては、前述したように、LCD107に表示されるコントロールパネルは、アルファブレンディングと呼ばれる技術を用いて、透過表示され、コントロールパネルが表示されても、ベース装置200からの映像信号による映像を見えなくしてしまうことがない。これにより、表示装置10をリモコンとして用いるようにしても、表示装置100のモニタ受像機としての機能を損なうことがないようにすることができる。
【0157】
なお、この実施の形態においては、ベース装置200にSTB300が接続された場合を例にして説明した。しかし、これに限るものではない。前述もしたように、ベース装置200には、STB300に変えて、VTR、IRD、DVD装置などの各種の外部入力装置を接続することができる。
【0158】
また、図8示すように、ベース装置200に、複数の外部入力端子を設けることにより、STB300、VTR400、DVD装置500などの複数の外部入力装置を接続するようにすることもできる。この場合には、複数の外部入力端子は、図3に示したベース装置200のセレクタ206に接続され、制御部230の制御に応じて切り換えることができるようにされる。
【0159】
そして、この図8に示すように、ベース装置200に複数の外部入力装置を接続するようにした場合においては、ベース装置200に接続した外部入力装置に対応するコントロールパネルを表示装置100の表示画面に表示するようにする。
【0160】
図9は、表示装置100に表示される複数の外部入力装置に対応するコントロールパネルの表実例を説明するための図である。図9Aは、STB300用のコントロールパネルCPであり、前述もしたように、電源のオン/オフキー、数字キー、チャンネルのアップ/ダウンキー、音量のアップ/ダウンキーなどからなるものである。
【0161】
図9Bは、VTR用のコントロールパネルCP1であり、電源のオン/オフキーや、VTRの操作キーに対応して、一時停止キー、早送りキー、巻き戻しキー、再生キー、停止キー、録画キーなどを有するものである。また、図9Cは、DVD装置用のコントロールパネルCP2であり、電源のオン/オフキーや、DVDの操作キーに対応して、一時停止キー、早送りキー、巻き戻しキー、再生キー、停止キーなどを有するものである。
【0162】
そして、この実施の形態においては、図1および図9に示したように、LCD107の向かって右側にコントロールパネルが表示するようにされ、コントロールパネルの表示領域以外のタッチパネル上に指などの接触を繰り返すことにより、ベース装置200およびベース装置200に接続された各外部入力装置のそれぞれに対応するコントロールパネルをローテーションさせて表示することができるようにされている。
【0163】
具体的には、この実施の形態の表示装置100においては、▲1▼STB用のコントロールパネルCP→▲2▼ベース装置200用のコントロールパネル→▲3▼VTR400用のコントロールパネルCP1→▲4▼DVD装置用のコントロールパネルCP2→▲5▼コントロールパネル消去→▲1▼STB300用のコントロールパネルというように、コントロールパネルをローテーションさせて表示する。
【0164】
この場合、前述したように、セレクタの切り換えキーを有するベース装置200用のコントロールパネルを表示し、このコントロールパネルのセレクタの切り換えキーを操作して、ベース装置200のセレクタ206を目的とする外部入力装置からの信号を出力する用に切り換えた後、目的とする外部入力装置のコントロールパネルを表示して操作することにより、目的とする外部入力装置を表示装置100およびベース装置200を通じて遠隔操作することができる。
【0165】
このように、表示装置100のLCD107に表示されるコントロールパネルとタッチパネルとを用いて、ベース装置200の電源のオン/オフ、チャネルの変更、セレクタ206の切り換え、STB300の電源のオン/オフ、チャンネルの変更などの遠隔操作を行うことができる。また、外部入力装置が、VTRやDVD装置である場合には、電源のオン/オフ、一時停止、早送り、巻き戻し、再生、停止、録画などのそれぞれの機器が有する操作キーに応じた遠隔操作を行うことができる。
【0166】
なお、ベース装置200やベース装置200に接続された外部入力装置の遠隔操作は、前述したものに限るものではない。例えば、ベース装置200やSTB300が、2か国語音声(2重音声)に対応しているものであれば、主音声と副音声との切り換えキーをコントロールパネルに設けることにより、主音声と副音声との切り換えたを表示装置100のコントロールパネルを通じて遠隔操作することもできる。また、外部入力装置が、VTRやDVD装置である場合には、再生速度の調整キーをコントロールパネルに設けることにより、再生速度の調整も表示装置100のコントロールパネルを通じて遠隔操作することもできる。
【0167】
このように、表示装置100のLCD107に表示するコントロールパネルを通じて行う遠隔操作は、操作しようとする機器の機能に応じて各種の操作キーをコントロールパネルに設けるようにすることにより、各種の遠隔操作を行うことができる。すなわち、ベース装置200をいわゆるゲートウエイとして用い、表示装置100において、各種のソース情報を視聴するようにすることができる。
【0168】
また、複数の外部入力装置を円滑に操作するために、複数の外部入力装置分のリモコン信号送信部250をベース装置200に接続し、各リモコン信号送信部を複数の外部入力装置の近傍に設置するようにしてもよい。
【0169】
また、EPG用のコントロールパネルCPにEPG表示キーを設けることにより、STB300においてEPGを形成し、これをベース装置200を通じて表示装置100のLCD107に表示するようにすることができる。そして、表示装置100のLCD107に表示されたたEPGを通じて、チャンネルの選択をこなおうとする場合には、STB300により作成されるEPGにおいての各チャンネルに対応する表示領域を表示装置100に設定しておく。
【0170】
このようにしておくことにより、表示装置100のLCD107に表示されたEPG上において、目的とする放送番組に対応する表示項目が表示されているタッチパネル121上に指などを接触させることにより、どの放送番組が選択されたかを判別する。そして、その判別した放送番組を選局するための選局操作信号を表示装置100において形成し、これを表示装置100からベース装置200を通じてSTB300に送信する。これにより、EPGを用いて、STB300の選局を制御するようにすることができる。
【0171】
このように、表示装置100のLCD107に、ベース装置200やベース装置200に接続される外部入力装置に対する操作を行うための操作用表示情報を表示し、その操作用表示情報を用いて、ベース装置200やベース装置200に接続される外部入力装置を遠隔制御することができる。
【0172】
なお、この実施の形態においては、コントロールパネルの表示領域以外のタッチパネル上に指などの接触を繰り返すことにより、ベース装置200およびベース装置200に接続された各外部入力装置のそれぞれに対応するコントロールパネルをローテーションさせて表示するものとして説明したがこれに限るものではない。
【0173】
例えば、各コントロールパネルに切り換え可能な各装置に対するコントロールパネルの切り換えアイコンを設け、この切り換えアイコンを操作するようにすることにより、目的とする装置に対するコントロールパネルを表示するようにするようにしてもよい。
【0174】
また、ベース装置200は、前述したように、チューナ202と、モデム220とを備えたものとして説明したが、これに限るものではない。ベース装置200自体が、VTRとしての機能やDVD装置としての機能、あるいは、STBとしての機能などを有するようにすることももちろんできる。
【0175】
また、ベース装置200は、チューナ202やモデム220を備えることなく、かつ、VTRとしての機能やDVD装置としての機能、あるいは、STBとしての機能などを有することなく、単に、外部入力装置からの信号を受け付けて、これを無線送信するだけのものを構成することもできる。
【0176】
また、前述した実施の形態においては、表示装置100とベース装置200とは無線通信により接続し、ベース装置200と外部入力装置との間は、外部入力装置からベース装置200への情報信号は、接続ケーブルを通じて有線により接続し、ベース装置200から外部入力装置へのリモコン信号は、赤外線により無線通信により接続するようにした。しかし、これに限るものではない。
【0177】
表示装置100とベース装置200とを有線により接続するようにしてもよいし、ベース装置200から外部入力装置へのリモコン信号も、有線により送信するようにすることもできる。また、ベース装置200と外部入力装置との間において、情報信号とリモコン信号とを無線通信により送受するようにすることもできる。
【0178】
【発明の効果】
以上説明したように、この発明によれば、表示装置を用いて、テレビ番組などの映像情報を観視したり、音声情報を聴取したりすることができるとともに、表示装置の表示素子に表示される操作用表示情報とタッチパネルなどの接触位置検出手段を通じて、ベース装置やベース装置に接続される外部入力装置を遠隔操作することができる。したがって、従来のようなリモコン(遠隔操作装置)が不要になる。
【0179】
また、表示装置の表示素子に表示される操作用表示情報とタッチパネルなどの接触位置検出手段を通じて、使用者からの操作入力を受け付けることができるので、従来のようにリモコン(遠隔操作装置)を用いて遠隔操作を行う場合のように、カーソルを移動させるために入力操作を複数回繰り返したり、決定キーを必ず操作するなどというように、操作が繁雑になることがなく、操作の煩わしさを軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による双方向通信方法が適用されたこの発明による双方向通信システムの一実施の形態を説明するための図である。
【図2】この発明による表示装置が適用された表示装置100の一実施の形態を説明するためのブロック図である。
【図3】この発明によるベース装置が適用されたベース装置200の一実施の形態を説明するためのブロック図である。
【図4】図1に示した双方向通信システムを構成する外部入力装置であるSTB300を説明するためのブロック図である。
【図5】図2に示した表示装置100において行われるコントロールパネルの表示とコントロールパネルを通じての操作入力に応じた操作信号の送信処理を説明するためのフローチャートである。
【図6】図3に示したベース装置200において、表示装置100からの操作信号を受信した場合の処理を説明するための図である。
【図7】図4に示したSTB300において、ベース装置200からのリモコン信号を受信した場合の処理を説明するための図である。
【図8】ベース装置200に複数の外部入力装置が接続される場合の例を説明するための図である。
【図9】ベース装置200に複数の外部入力装置が接続される場合において、各外部入力装置に対応して表示装置の表示素子に表示するコントロールパネルの例を説明するための図である。
【符号の説明】
100…表示装置、101…送受信アンテナ、102…アンテナ共用器、103…受信処理部、104…デコード部、105…OSD処理部、106…映像信号処理部、107…LCD、108…音声信号増幅部、109…スピーカ、111…送信信号形成部、112…送信処理部、121…タッチパネル、122…座標検出部、130…制御部、200…ベース装置、201…受信アンテナ、202…チューナ、203…復調部、204…映像信号(Vd)の入力端子、205…音声信号(Au)の入力端子、206…セレクタ、207…圧縮処理部、208…送信信号形成部、209…送信処理部、210…アンテナ共用器、211…送受信アンテナ、212…受信処理部、230…制御部

Claims (15)

  1. 情報信号を受信する情報信号受信手段と、
    前記情報信号受信手段により受信された前記情報信号の表示用信号に応じた映像を表示する表示素子と、
    使用者からの操作入力を受け付けるための操作用表示情報のうち、少なくとも、第1の外部入力装置に対する第1の操作用表示情報と、第2の外部入力装置に対する第2の操作用表示情報とを選択的に前記表示素子に表示するようにする操作用表示情報表示手段と、
    前記表示素子の表示画面に設けられ、使用者が接触するようにした前記表示画面上の接触位置を検出する接触位置検出手段と、
    前記接触位置検出手段により検出される前記表示画面上の接触位置に表示されている前記操作用表示情報の表示項目に応じた操作信号を形成する操作信号形成手段と、
    前記操作信号形成手段により形成された前記操作信号を送信する操作信号送信手段と
    を備え、
    前記操作用表示情報表示手段は、
    前記第1の操作用表示情報を前記表示素子に表示させている状態で、前記接触位置検出手段により前記第1の操作用表示情報の表示領域以外の接触位置が検出された場合、前記表示素子に表示させる操作用表示情報を、前記第1の操作用表示情報から前記第2の操作用表示情報に切り替える
    表示装置と、
    情報信号を前記表示装置に送信する情報信号送信手段と、
    前記表示装置からの前記操作信号を受信する操作信号受信手段と、
    前記操作信号受信手段により受信された前記操作信号が、前記情報信号の供給元である前記第1の外部入力装置又は前記第2の外部入力装置に対する制御信号である場合に、前記操作信号を前記第1の外部入力装置又は前記第2の外部入力装置に送信する制御信号送信手段と
    を備えるベース装置と
    からなることを特徴とする双方向通信システム。
  2. 請求項1に記載の双方向通信システムであって、
    前記表示装置の前記操作用表示情報表示手段は、前記操作用表示情報を前記表示素子に透過表示することを特徴とする双方向通信システム。
  3. 請求項1に記載の双方向通信システムであって、
    前記ベース装置の前記制御信号送信手段は、前記外部入力装置に対する制御信号である前記操作信号を赤外線信号により無線送信することを特徴とする双方向通信システム。
  4. 請求項1に記載の双方向通信システムであって、
    前記ベース装置は、
    放送信号を受信して選局する選局手段を備え、
    前記選局手段によって選局された放送信号を前記情報信号送信手段を通じて、前記情報信号として送信することができるものであり、
    前記操作信号受信手段により受信された前記操作信号が、前記選局手段により選局された放送信号の送信指示である場合に、前記選局手段により選局された前記放送信号を前記情報信号として送信するように制御する送信制御手段と、
    前記操作信号受信手段により受信された前記操作信号が、選局する放送信号の変更指示である場合に、前記操作信号に応じて前記選局手段を制御する選局制御手段と
    を備えることを特徴とする双方向通信システム。
  5. 請求項1に記載の双方向通信システムであって、
    前記ベース装置は、
    通信回線に接続され、前記通信回線を通じて送信されてくる信号を受信する受信手段を備え、
    前記受信手段により受信した信号を前記情報信号送信手段を通じて前記情報信号として送信することができるものであり、
    前記操作信号受信手段により受信された前記操作信号が、前記受信手段により受信した情報の送信指示である場合に、前記受信手段により受信された前記情報を前記情報信号として送信するように制御する送信制御手段と、
    前記操作信号受信手段により受信された前記操作信号が、前記通信回線を通じて接続される相手先に送信する送信情報である場合に、当該送信情報を前記通信回線を通じて目的とする前記相手先に送信する送信情報送信手段と
    を備えることを特徴とする双方向通信システム。
  6. 請求項1に記載の双方向通信システムであって、
    前記ベース装置は、
    情報信号の供給元となる複数の外部入力装置を接続することができるようにされるとともに、前記制御信号送信手段により、前記複数の外部入力装置のそれぞれに対する制御信号を送信することができるようにされており、
    前記表示装置は、
    前記操作用表示情報表示手段により、前記ベース装置に接続される前記複数の外部入力装置のそれぞれに応じた前記操作用表示情報を前記表示素子に表示させることができるものであり、
    使用者からの指示に応じて、前記操作用表示情報表示手段を制御し、操作しようとする外部入力装置に応じた操作用表示情報を表示するようにする表示切り換え制御手段を備えることを特徴とする双方向通信システム。
  7. 情報信号を受信する情報信号受信手段と、
    前記情報信号受信手段により受信された前記情報信号の表示用信号に応じた映像を表示する表示素子と、
    使用者からの操作入力を受け付けるための操作用表示情報のうち、少なくとも、第1の外部入力装置に対する第1の操作用表示情報と、第2の外部入力装置に対する第2の操作用表示情報とを選択的に前記表示素子に表示するようにする操作用表示情報表示手段と、
    前記表示素子の表示画面に設けられ、使用者が接触するようにした前記表示画面上の接触位置を検出する接触位置検出手段と、
    前記接触位置検出手段により検出される前記表示画面上の接触位置に表示されている前記操作用表示情報の表示項目に応じた操作信号を形成する操作信号形成手段と、
    前記操作信号形成手段により形成された前記操作信号を送信する操作信号送信手段と
    を備え、
    前記操作用表示情報表示手段は、
    前記第1の操作用表示情報を前記表示素子に表示させている状態で、前記接触位置検出手段により前記第1の操作用表示情報の表示領域以外の接触位置が検出された場合、前記表示素子に表示させる操作用表示情報を、前記第1の操作用表示情報から前記第2の操作用表示情報に切り替えることを特徴とする表示装置。
  8. 請求項7に記載の表示装置であって、
    前記操作用表示情報表示手段は、前記操作用表示情報を前記表示素子に透過表示することを特徴とする表示装置。
  9. 請求項7に記載の表示装置であって、
    前記操作用表示情報表示手段により、複数の外部入力装置のそれぞれに応じた前記操作用表示情報を前記表示素子に表示させることができるものであり、
    使用者からの指示に応じて、前記操作用表示情報表示手段を制御し、操作しようとする外部入力装置に応じた操作用表示情報を表示するようにする表示切り換え制御手段を備えることを特徴とする表示装置。
  10. 表示装置と前記表示装置に情報信号を供給するベース装置とを有する双方向通信システムにおいての双方向通信方法であって、
    前記ベース装置から前記表示装置に情報信号を送信する情報信号送信工程と、
    前記ベース装置からの前記情報信号を前記表示装置が受信する情報信号受信工程と、
    前記情報信号受信工程において受信した前記情報信号の表示用信号に応じた映像を前記表示装置の表示素子に表示する情報信号表示工程と、
    使用者からの指示入力に応じて、操作入力を受け付けるための操作用表示情報のうち、少なくとも、第1の外部入力装置に対する第1の操作用表示情報と、第2の外部入力装置に対する第2の操作用表示情報とを選択的に前記表示装置の前記表示素子に表示させる操作用表示情報表示工程と、
    前記表示素子の表示画面に設けられた接触位置検出手段を通じて、前記表示素子に表示した前記操作用表示情報の表示項目への操作入力を受け付ける操作入力受付工程と、
    前記操作入力受付工程において受け付けた前記操作用表示情報の表示項目に対する操作入力に応じた操作信号を形成する操作信号形成手段と、
    前記操作信号形成手段において形成した前記操作信号を前記ベース装置に送信する操作信号送信工程と、
    前記表示装置からの前記操作信号を前記ベース装置が受信する操作信号受信工程と、
    前記操作信号受信工程において受信した前記操作信号が、前記情報信号の供給元である前記第1の外部入力装置又は前記第2の外部入力装置に対する制御信号である場合に、前記操作信号を前記第1の外部入力装置又は前記第2の外部入力装置に送信する制御信号送信工程と
    を有し、
    前記操作用表示情報表示工程は、
    前記第1の操作用表示情報を前記表示素子に表示させている状態で、前記接触位置検出手段により前記第1の操作用表示情報の表示領域以外の接触位置が検出された場合、前記表示素子に表示させる操作用表示情報を、前記第1の操作用表示情報から前記第2の操作用表示情報に切り替えることを特徴とする双方向通信方法。
  11. 請求項10に記載の双方向通信方法であって、
    前記表示装置おいて行われる前記操作用表示情報表示工程においては、前記操作用表示情報を透過表示することを特徴とする双方向通信方法。
  12. 請求項10に記載の双方向通信方法であって、
    前記ベース装置の前記制御信号送信工程においては、前記外部入力装置に対する制御信号である前記操作信号を赤外線信号として無線送信することを特徴とする双方向通信方法。
  13. 請求項10に記載の双方向通信方法であって、
    前記ベース装置は、放送信号を受信、選局することができるものであり、
    前記情報信号送信工程においては、前記ベース装置において、選局した放送信号を前記情報信号として送信することができるようにされており、
    前記操作信号受信工程において受信した前記操作信号が、前記選局手段により選局された放送信号の送信指示である場合に、前記選局手段により選局された前記放送信号を前記情報信号として送信するように制御する送信制御工程と、
    前記操作信号受信工程において受信した前記操作信号が、選局する放送信号の変更を指示するものである場合に、前記ベース装置において、前記操作信号に応じて選局する放送信号を変えるようにする選局制御工程と
    を有することを特徴とする双方向通信方法。
  14. 請求項10に記載の双方向通信方法であって、
    前記ベース装置は、通信回線に接続され、前記通信回線を通じて送信されてくる信号を受信することができるものであり、
    前記ベース装置の前記情報信号送信工程においては、前記通信回線を通じて受信した受信信号を前記情報信号として送信することができるようにされており、
    前記操作信号受信工程において受信した前記操作信号が、前記受信手段により受信した情報の送信指示である場合に、前記受信手段により受信された前記情報を前記情報信号として送信するように制御する送信制御工程と、
    前記操作信号受信工程において受信した前記操作信号が、前記通信回線を通じて接続される相手先に送信する送信情報である場合に、当該送信情報を前記通信回線を通じて目的とする前記相手先に送信する送信情報送信工程と
    を有することを特徴とする双方向通信方法。
  15. 請求項10に記載の双方向通信方法であって、
    前記ベース装置は、情報信号の供給元となる複数の外部入力装置を接続することができるものであり、
    前記制御信号送信工程において、複数の前記外部入力装置のそれぞれに対して、制御信号を送信することができるようにされており、
    前記操作用表示情報表示工程においては、前記ベース装置に接続される複数の前記外部入力装置のそれぞれに応じた前記操作用表示情報を表示させることができ、
    使用者からの指示に応じて、操作しようとする目的の外部入力装置に応じた操作用表示情報を表示するようにする表示切り換え工程を有することを特徴とする双方向通信方法。
JP2000215359A 2000-07-17 2000-07-17 双方向通信システム、表示装置、ベース装置および双方向通信方法 Expired - Lifetime JP4543513B2 (ja)

Priority Applications (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000215359A JP4543513B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 双方向通信システム、表示装置、ベース装置および双方向通信方法
EP01306095.9A EP1175087B1 (en) 2000-07-17 2001-07-16 Bi-directional communication system, display apparatus, base apparatus and bi-directional communication method
CA2353163A CA2353163C (en) 2000-07-17 2001-07-16 Bi-directional communication system, display apparatus, base apparatus and bi-directional communication method
US09/906,922 US6930661B2 (en) 2000-07-17 2001-07-16 Bi-directional communication system, display apparatus, base apparatus and bi-directional communication method
KR1020010042765A KR100853895B1 (ko) 2000-07-17 2001-07-16 쌍방향 통신 시스템, 표시 장치, 베이스 장치 및 쌍방향통신 방법
CNB011328401A CN1193610C (zh) 2000-07-17 2001-07-17 双向通信系统,显示设备,基本设备及双向通信的方法
US11/108,203 US7224323B2 (en) 2000-07-17 2005-04-18 Bi-directional communication system, display apparatus, base apparatus and bi-directional communication method
US11/108,531 US7038663B2 (en) 2000-07-17 2005-04-18 Bi-directional communication system, display apparatus, base apparatus and bi-directional communication method
US11/108,241 US7071896B2 (en) 2000-07-17 2005-04-18 Bi-directional communication system, display apparatus, base apparatus and bi-directional communication method
US11/108,240 US7227512B2 (en) 2000-07-17 2005-04-18 Bi-directional communication system, display apparatus, base apparatus and bi-directional communication method
US11/519,583 US7733295B2 (en) 2000-07-17 2006-09-12 Bi-directional communication system, display apparatus, base apparatus and bi-directional communication method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000215359A JP4543513B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 双方向通信システム、表示装置、ベース装置および双方向通信方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006160443A Division JP3897124B2 (ja) 2006-06-09 2006-06-09 表示装置、双方向通信方法、双方向通信用プログラムが記録された記録媒体、双方向通信システム、ベース装置、外部入力機器に対する制御方法および外部入力機器に対する制御プログラムが記録された記録媒体
JP2006160444A Division JP2006279995A (ja) 2006-06-09 2006-06-09 ベース装置、外部入力機器に対する制御方法、外部入力機器に対する制御プログラム、外部入力機器に対する制御プログラムが記録された記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002034023A JP2002034023A (ja) 2002-01-31
JP4543513B2 true JP4543513B2 (ja) 2010-09-15

Family

ID=18710792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000215359A Expired - Lifetime JP4543513B2 (ja) 2000-07-17 2000-07-17 双方向通信システム、表示装置、ベース装置および双方向通信方法

Country Status (6)

Country Link
US (6) US6930661B2 (ja)
EP (1) EP1175087B1 (ja)
JP (1) JP4543513B2 (ja)
KR (1) KR100853895B1 (ja)
CN (1) CN1193610C (ja)
CA (1) CA2353163C (ja)

Families Citing this family (215)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9292111B2 (en) 1998-01-26 2016-03-22 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
US8479122B2 (en) 2004-07-30 2013-07-02 Apple Inc. Gestures for touch sensitive input devices
US9239673B2 (en) 1998-01-26 2016-01-19 Apple Inc. Gesturing with a multipoint sensing device
US7614008B2 (en) 2004-07-30 2009-11-03 Apple Inc. Operation of a computer with touch screen interface
US6263503B1 (en) 1999-05-26 2001-07-17 Neal Margulis Method for effectively implementing a wireless television system
US8266657B2 (en) 2001-03-15 2012-09-11 Sling Media Inc. Method for effectively implementing a multi-room television system
JP4543513B2 (ja) * 2000-07-17 2010-09-15 ソニー株式会社 双方向通信システム、表示装置、ベース装置および双方向通信方法
CA2428946C (en) 2000-11-14 2010-06-22 Scientific-Atlanta, Inc. Networked subscriber television distribution
US8127326B2 (en) * 2000-11-14 2012-02-28 Claussen Paul J Proximity detection using wireless connectivity in a communications system
US20030061606A1 (en) * 2001-09-21 2003-03-27 Stephan Hartwig Method and apparatus for inhibiting functions of an electronic device according to predefined inhibit rules
KR20040062992A (ko) * 2001-12-14 2004-07-09 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 휴대용 장치를 사용하는 상호 작용을 가능하게 하는 방법
KR100453967B1 (ko) * 2002-01-10 2004-10-20 엘지전자 주식회사 스트림 소스 디바이스 및 디스플레이 장치
JP3741425B2 (ja) * 2002-01-29 2006-02-01 株式会社東芝 無線伝送装置
KR100453041B1 (ko) * 2002-02-08 2004-10-15 삼성전자주식회사 영상 신호 송신 장치, 수신 장치, 이에 적합한 송수신기,그리고 채널 결정 방법
KR20030068415A (ko) 2002-02-14 2003-08-21 샤프 가부시키가이샤 표시장치, 전자기기 및 카메라
JP2003244570A (ja) * 2002-02-21 2003-08-29 Sanyo Electric Co Ltd テレビシステム
US20030185302A1 (en) * 2002-04-02 2003-10-02 Abrams Thomas Algie Camera and/or camera converter
JP3925297B2 (ja) * 2002-05-13 2007-06-06 ソニー株式会社 映像表示システム及び映像表示制御装置
JP4403966B2 (ja) * 2002-05-20 2010-01-27 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法
JP4109902B2 (ja) * 2002-05-27 2008-07-02 キヤノン株式会社 表示装置
KR100431362B1 (ko) * 2002-07-03 2004-05-13 전자부품연구원 디지털 방송 수신을 위한 무선 네트웍 시스템
JP3780982B2 (ja) 2002-07-05 2006-05-31 ソニー株式会社 映像表示システム、映像表示方法及び表示装置
US7516470B2 (en) 2002-08-02 2009-04-07 Cisco Technology, Inc. Locally-updated interactive program guide
KR100493705B1 (ko) * 2002-10-02 2005-06-02 엘지전자 주식회사 사용자의 특성에 맞게 운전되는 공조 시스템 및 공조 방법
US7908625B2 (en) 2002-10-02 2011-03-15 Robertson Neil C Networked multimedia system
US8046806B2 (en) 2002-10-04 2011-10-25 Wall William E Multiroom point of deployment module
US7360235B2 (en) 2002-10-04 2008-04-15 Scientific-Atlanta, Inc. Systems and methods for operating a peripheral record/playback device in a networked multimedia system
US20040131335A1 (en) * 2003-01-02 2004-07-08 Halgas Joseph F. Method and apparatus for providing anytime television interactivity
US8094640B2 (en) 2003-01-15 2012-01-10 Robertson Neil C Full duplex wideband communications system for a local coaxial network
US7487532B2 (en) 2003-01-15 2009-02-03 Cisco Technology, Inc. Optimization of a full duplex wideband communications system
US7925203B2 (en) 2003-01-22 2011-04-12 Qualcomm Incorporated System and method for controlling broadcast multimedia using plural wireless network connections
JP3800626B2 (ja) * 2003-01-30 2006-07-26 ソニー株式会社 制御装置および方法、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2006524465A (ja) * 2003-03-25 2006-10-26 松下電器産業株式会社 無線端末装置
JP4698129B2 (ja) 2003-03-31 2011-06-08 シャープ株式会社 制御装置
CN102547422A (zh) * 2003-04-16 2012-07-04 夏普株式会社 无线终端、基站装置、无线系统、无线终端的控制方法
JP2004343728A (ja) * 2003-04-17 2004-12-02 Sharp Corp ワイヤレスavシステム、ワイヤレスセンタ、av出力装置、選局方法、選局データ生成方法、avシステム
JP2004336734A (ja) * 2003-04-17 2004-11-25 Sharp Corp 無線端末、ベース機器、ワイヤレスシステム、無線端末の制御方法、無線端末の制御プログラム、およびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3690606B2 (ja) * 2003-04-17 2005-08-31 シャープ株式会社 ワイヤレスavシステム、avシステム、ワイヤレスセンタ、av出力装置、選局方法、選局データ生成方法、制御プログラムおよびそれを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN100380940C (zh) * 2003-04-17 2008-04-09 夏普株式会社 无线终端、基础设备、无线系统、无线终端的控制方法
US20040217940A1 (en) * 2003-04-29 2004-11-04 Chi-Pao Huang Method of Displaying Items in an On Screen Display
JP4212415B2 (ja) 2003-05-29 2009-01-21 三洋電機株式会社 放送受信システム
JP4346969B2 (ja) * 2003-06-20 2009-10-21 キヤノン株式会社 デジタルテレビ放送受信装置及びデジタルテレビ放送受信装置の制御方法
JP4448107B2 (ja) * 2003-06-26 2010-04-07 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2006325230A (ja) * 2003-06-26 2006-11-30 Sony Corp 情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP4228304B2 (ja) * 2003-06-26 2009-02-25 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
KR100490435B1 (ko) * 2003-07-01 2005-05-18 삼성전자주식회사 양 방향으로 명령어를 공유하는 무선 세탑박스 시스템 및그 방법
GB0316471D0 (en) * 2003-07-15 2003-08-20 4Tv Ltd Improvements in or relating to digital television recording and playback
KR100541451B1 (ko) * 2003-08-20 2006-01-10 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
US7880813B2 (en) * 2003-08-29 2011-02-01 Panasonic Corporation Control device and control method with corresponding arrangement of image regions
US7535465B2 (en) * 2003-09-02 2009-05-19 Creative Technology Ltd. Method and system to display media content data
US20050063418A1 (en) * 2003-09-23 2005-03-24 Case Michael L. Tuner module utilizing device-specific controller
JP4478863B2 (ja) * 2003-11-19 2010-06-09 ソニー株式会社 表示装置、双方向通信システムおよび表示情報利用方法
WO2005064982A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 制御信号受信装置
JP4003746B2 (ja) 2004-01-07 2007-11-07 ソニー株式会社 表示装置
KR20050076928A (ko) * 2004-01-26 2005-07-29 엘지전자 주식회사 Tv를 이용하여 av 기기를 조작하는 장치 및 방법
JP2007525115A (ja) * 2004-01-29 2007-08-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ビデオ再生装置のオンスクリーン制御
JP2005223443A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Jiyaruko:Kk 高速無線データ通信機における待機電力の削減システム
KR100561417B1 (ko) 2004-02-09 2006-03-16 삼성전자주식회사 Av 데이터의 재생상태를 전환할 수 있는 인터랙티브그래픽 스트림을 기록한 정보저장매체, 그 재생방법 및 장치
JP4275559B2 (ja) 2004-03-19 2009-06-10 シャープ株式会社 画像表示装置の制御回路、表示装置、並びに、そのプログラムおよび記録媒体
JP2005266593A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Sharp Corp ディスプレイユニット、および、それを備えるディスプレイシステム
US8346605B2 (en) * 2004-06-07 2013-01-01 Sling Media, Inc. Management of shared media content
US7769756B2 (en) 2004-06-07 2010-08-03 Sling Media, Inc. Selection and presentation of context-relevant supplemental content and advertising
US8099755B2 (en) 2004-06-07 2012-01-17 Sling Media Pvt. Ltd. Systems and methods for controlling the encoding of a media stream
US7917932B2 (en) 2005-06-07 2011-03-29 Sling Media, Inc. Personal video recorder functionality for placeshifting systems
AU2005253152B2 (en) 2004-06-07 2010-04-22 Sling Media, Inc. Personal media broadcasting system
US7975062B2 (en) 2004-06-07 2011-07-05 Sling Media, Inc. Capturing and sharing media content
US9998802B2 (en) 2004-06-07 2018-06-12 Sling Media LLC Systems and methods for creating variable length clips from a media stream
JP3897774B2 (ja) * 2004-06-09 2007-03-28 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント マルチメディア再生装置およびメニュー画面表示方法
CN100366076C (zh) * 2004-06-15 2008-01-30 南京Lg新港显示有限公司 无线图像系统及其控制方法
US7584494B2 (en) * 2004-06-28 2009-09-01 Dow Iii Leo F Cable to wireless conversion system for in-home video distribution
US20060010475A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-12 Sun Ningjun High-spectrum radio frequency wireless transmission and control system for audio/video equipment
JP2006040050A (ja) 2004-07-28 2006-02-09 Olympus Corp 再生装置、カメラおよび再生装置の表示切換方法
EP3121697A1 (en) * 2004-07-30 2017-01-25 Apple Inc. Mode-based graphical user interfaces for touch sensitive input devices
US8381135B2 (en) 2004-07-30 2013-02-19 Apple Inc. Proximity detector in handheld device
US7653883B2 (en) 2004-07-30 2010-01-26 Apple Inc. Proximity detector in handheld device
KR100576869B1 (ko) * 2004-08-10 2006-05-10 삼성전기주식회사 전송 스트림의 무선 전송 방법
JP2006059096A (ja) * 2004-08-19 2006-03-02 Sony Corp 情報処理装置及び情報処理装置における処理プログラム
CN100483536C (zh) * 2004-09-30 2009-04-29 新科电子集团有限公司 具有液晶显示屏的便携视盘机及其播放视盘的方法
US20060077165A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless LCD device for displaying images received from a mobile communication terminal and an operation method thereof
TWI247250B (en) * 2004-11-05 2006-01-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd A display device with a skin including a controller and an OSD unit
US20060103767A1 (en) * 2004-11-12 2006-05-18 Microlinks Technology Corp. Network device having IR remote control and audio and video signal transmitting capabilities
US20060118634A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-08 Blythe Michael M Object with symbology
JP4665505B2 (ja) * 2004-12-15 2011-04-06 船井電機株式会社 テレビジョン受信チューナおよびテレビジョン受像機。
JP4207900B2 (ja) 2004-12-22 2009-01-14 ソニー株式会社 リモコン・システム、リモート・コマンダ、並びにリモコン・サーバ
CN100508554C (zh) * 2004-12-22 2009-07-01 索尼株式会社 遥控系统、远程命令器及遥控服务器
JP2006238382A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Sony Corp 遠隔制御システム、遠隔制御方法、リモートコマンダ及び被制御機器
CN100419645C (zh) * 2005-03-03 2008-09-17 义隆电子股份有限公司 影音装置
TWI272006B (en) * 2005-03-08 2007-01-21 Realtek Semiconductor Corp Method of recording a plurality of graphic objects and processing apparatus thereof
WO2006127580A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-30 Bright Entertainment Limited Media controller in form of jewel case
WO2006127673A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-30 Bright Entertainment, Limited Self-contained interactive multimedia presentation system
WO2007005790A2 (en) 2005-06-30 2007-01-11 Sling Media, Inc. Firmware update for consumer electronic device
EP1899971B1 (en) * 2005-06-30 2015-10-28 Sling Media, Inc. Screen management system for media player
US20070035525A1 (en) * 2005-08-11 2007-02-15 Via Technologies, Inc. Integrated touch screen control system for automobiles
JP4640046B2 (ja) 2005-08-30 2011-03-02 株式会社日立製作所 デジタルコンテンツ再生装置
JP4216834B2 (ja) * 2005-08-31 2009-01-28 パナソニック株式会社 再生装置およびシステム
CN100446548C (zh) * 2005-09-02 2008-12-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 遥控器及应用该遥控器的数字信息系统
US7876998B2 (en) 2005-10-05 2011-01-25 Wall William E DVD playback over multi-room by copying to HDD
KR100688666B1 (ko) * 2005-11-02 2007-03-02 엘지전자 주식회사 자동 오프 송수신 발광부를 갖는 무선 송신기, 무선텔레비전, 그리고 무선 텔레비전 시스템 및 그의 제어방법
KR100715682B1 (ko) * 2005-12-07 2007-05-09 한국전자통신연구원 멀티미디어 데이터 수신 기능을 구비한 룸 에이전트 장치및 이를 이용한 홈 네트워크 시스템
US8054294B2 (en) 2006-03-31 2011-11-08 Sony Corporation Touch screen remote control system for use in controlling one or more devices
US7974615B2 (en) * 2006-08-04 2011-07-05 GM Global Technology Operations LLC Method and system for communicating between a communications source and a mobile platform
KR100834959B1 (ko) * 2006-08-11 2008-06-03 삼성전자주식회사 멀티미디어 콘텐츠 재생 방법 및 장치
CN2938633Y (zh) * 2006-08-23 2007-08-22 益美科研有限公司 便携式装置的遥控系统
TWI328936B (en) * 2006-09-01 2010-08-11 Live Experiment Design Corp Remote controlling system for controlling electronic equipments within situation
JP4179367B2 (ja) 2006-09-05 2008-11-12 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび記録媒体
JP5265860B2 (ja) * 2006-09-05 2013-08-14 ソニー株式会社 受信装置
US7864163B2 (en) 2006-09-06 2011-01-04 Apple Inc. Portable electronic device, method, and graphical user interface for displaying structured electronic documents
US7956849B2 (en) 2006-09-06 2011-06-07 Apple Inc. Video manager for portable multifunction device
US20080143737A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Qualcomm Incorporated Post-Render Graphics Transparency
US20080143873A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Darren Neuman Tv user interface and processing for personal video players
US8443397B2 (en) * 2006-12-27 2013-05-14 Kyocera Corporation Broadcast receiving apparatus
US20080163119A1 (en) * 2006-12-28 2008-07-03 Samsung Electronics Co., Ltd. Method for providing menu and multimedia device using the same
KR100842733B1 (ko) 2007-02-05 2008-07-01 삼성전자주식회사 터치스크린을 구비한 멀티미디어 재생장치의 사용자인터페이스 방법
FR2914810B1 (fr) * 2007-04-06 2009-11-06 Archos Sa Sa Dispositif pour connecter un appareil electronique portable a au moins un autre appareil electronique et systemes utilisant un tel dispositif.
JP5117121B2 (ja) * 2007-06-18 2013-01-09 パイオニア株式会社 Av機器の操作制御システム
CN101339799B (zh) * 2007-07-05 2011-09-28 深圳市华曦达科技股份有限公司 实现媒体播放的方法及系统
JP2009059025A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Sony Corp 情報処理装置および方法
JP4479766B2 (ja) 2007-09-04 2010-06-09 ソニー株式会社 情報処理システム、情報処理装置および方法、プログラム、並びに記録媒体
KR101554120B1 (ko) * 2007-09-18 2015-09-17 톰슨 라이센싱 셋톱 박스를 위한 사용자 인터페이스
US8477793B2 (en) * 2007-09-26 2013-07-02 Sling Media, Inc. Media streaming device with gateway functionality
JP4479776B2 (ja) * 2007-10-05 2010-06-09 ソニー株式会社 表示装置および送信装置
US8350971B2 (en) 2007-10-23 2013-01-08 Sling Media, Inc. Systems and methods for controlling media devices
US20090138905A1 (en) * 2007-11-27 2009-05-28 Sony Corporation System and method for synchronizing parental control settings
JP5033598B2 (ja) 2007-11-28 2012-09-26 株式会社日立製作所 表示装置および映像機器
JP5107017B2 (ja) * 2007-12-20 2012-12-26 三菱電機株式会社 遠隔操作装置および遠隔操作システム
CN101472107A (zh) * 2007-12-26 2009-07-01 株式会社东芝 广播接收装置和广播接收方法
US8060609B2 (en) 2008-01-04 2011-11-15 Sling Media Inc. Systems and methods for determining attributes of media items accessed via a personal media broadcaster
KR20100000514A (ko) * 2008-06-25 2010-01-06 엘지전자 주식회사 터치 스크린이 구비된 영상표시기기 및 그의 제어 방법
US8667279B2 (en) 2008-07-01 2014-03-04 Sling Media, Inc. Systems and methods for securely place shifting media content
US20100001960A1 (en) * 2008-07-02 2010-01-07 Sling Media, Inc. Systems and methods for gestural interaction with user interface objects
US20100037272A1 (en) * 2008-08-05 2010-02-11 Chung-Hung Lin Video and audio sharing device
US20100037180A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 At&T Intellectual Property I, L.P. Touch Screen Remote Control with Dynamic Keypad Layouts
US8381310B2 (en) 2009-08-13 2013-02-19 Sling Media Pvt. Ltd. Systems, methods, and program applications for selectively restricting the placeshifting of copy protected digital media content
GB2463124B (en) * 2008-09-05 2012-06-20 Skype Ltd A peripheral device for communication over a communications sytem
GB2463107A (en) * 2008-09-05 2010-03-10 Skype Ltd A remote control unit of a media device for placing/receiving calls, comprising activating one of the two wireless transceivers when needed.
GB2463103A (en) * 2008-09-05 2010-03-10 Skype Ltd Video telephone call using a television receiver
GB2463110B (en) * 2008-09-05 2013-01-16 Skype Communication system and method
GB2463109B (en) * 2008-09-05 2013-03-13 Skype Communication system and method
GB2463108B (en) * 2008-09-05 2012-08-29 Skype Communication system and method
GB2463105A (en) * 2008-09-05 2010-03-10 Skype Ltd Viewer activity dependent video telephone call ringing
GB2463104A (en) * 2008-09-05 2010-03-10 Skype Ltd Thumbnail selection of telephone contact using zooming
US20100064332A1 (en) * 2008-09-08 2010-03-11 Sling Media Inc. Systems and methods for presenting media content obtained from multiple sources
US8667163B2 (en) 2008-09-08 2014-03-04 Sling Media Inc. Systems and methods for projecting images from a computer system
KR20100045737A (ko) 2008-10-24 2010-05-04 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
US9191610B2 (en) 2008-11-26 2015-11-17 Sling Media Pvt Ltd. Systems and methods for creating logical media streams for media storage and playback
KR20100075009A (ko) 2008-12-24 2010-07-02 삼성전자주식회사 Gui 제공방법 및 장치
US8438602B2 (en) 2009-01-26 2013-05-07 Sling Media Inc. Systems and methods for linking media content
US8171148B2 (en) 2009-04-17 2012-05-01 Sling Media, Inc. Systems and methods for establishing connections between devices communicating over a network
JP5506260B2 (ja) * 2009-07-03 2014-05-28 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 映像送信装置及び映像受信装置
US8406431B2 (en) 2009-07-23 2013-03-26 Sling Media Pvt. Ltd. Adaptive gain control for digital audio samples in a media stream
US20110023074A1 (en) * 2009-07-24 2011-01-27 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for facilitating antenna configuration
US9479737B2 (en) 2009-08-06 2016-10-25 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for event programming via a remote media player
US8799408B2 (en) 2009-08-10 2014-08-05 Sling Media Pvt Ltd Localization systems and methods
US9565479B2 (en) 2009-08-10 2017-02-07 Sling Media Pvt Ltd. Methods and apparatus for seeking within a media stream using scene detection
US9525838B2 (en) 2009-08-10 2016-12-20 Sling Media Pvt. Ltd. Systems and methods for virtual remote control of streamed media
US8532472B2 (en) 2009-08-10 2013-09-10 Sling Media Pvt Ltd Methods and apparatus for fast seeking within a media stream buffer
US8966101B2 (en) 2009-08-10 2015-02-24 Sling Media Pvt Ltd Systems and methods for updating firmware over a network
CN101995989A (zh) * 2009-08-20 2011-03-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 触摸屏显示装置
US9160974B2 (en) 2009-08-26 2015-10-13 Sling Media, Inc. Systems and methods for transcoding and place shifting media content
US8314893B2 (en) 2009-08-28 2012-11-20 Sling Media Pvt. Ltd. Remote control and method for automatically adjusting the volume output of an audio device
US11418842B2 (en) * 2009-11-03 2022-08-16 DISH Technologies L.L.C. Methods and apparatus for presenting content selection menus
US9015225B2 (en) 2009-11-16 2015-04-21 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for delivering messages over a network
US8799485B2 (en) 2009-12-18 2014-08-05 Sling Media, Inc. Methods and apparatus for establishing network connections using an inter-mediating device
US8626879B2 (en) 2009-12-22 2014-01-07 Sling Media, Inc. Systems and methods for establishing network connections using local mediation services
US9178923B2 (en) 2009-12-23 2015-11-03 Echostar Technologies L.L.C. Systems and methods for remotely controlling a media server via a network
US9275054B2 (en) 2009-12-28 2016-03-01 Sling Media, Inc. Systems and methods for searching media content
JP5083331B2 (ja) * 2010-01-06 2012-11-28 ソニー株式会社 画像表示装置および方法
US8339364B2 (en) 2010-02-03 2012-12-25 Nintendo Co., Ltd. Spatially-correlated multi-display human-machine interface
US8814686B2 (en) 2010-02-03 2014-08-26 Nintendo Co., Ltd. Display device, game system, and game method
US8913009B2 (en) 2010-02-03 2014-12-16 Nintendo Co., Ltd. Spatially-correlated multi-display human-machine interface
US8317615B2 (en) 2010-02-03 2012-11-27 Nintendo Co., Ltd. Display device, game system, and game method
US8856349B2 (en) 2010-02-05 2014-10-07 Sling Media Inc. Connection priority services for data communication between two devices
GB201005454D0 (en) 2010-03-31 2010-05-19 Skype Ltd Television apparatus
CN101895965B (zh) * 2010-04-16 2013-07-10 朱晓岩 把显示终端通过wifi无线网络接入互联网应用的方法和设备以及装置
US10996774B2 (en) 2010-04-30 2021-05-04 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for providing interoperability between devices
US8886763B2 (en) * 2010-04-30 2014-11-11 Nokia Corporatin Method and apparatus for providing interoperability between devices
JP6243586B2 (ja) 2010-08-06 2017-12-06 任天堂株式会社 ゲームシステム、ゲーム装置、ゲームプログラム、および、ゲーム処理方法
US10150033B2 (en) 2010-08-20 2018-12-11 Nintendo Co., Ltd. Position calculation system, position calculation device, storage medium storing position calculation program, and position calculation method
JP5840385B2 (ja) 2010-08-30 2016-01-06 任天堂株式会社 ゲームシステム、ゲーム装置、ゲームプログラム、および、ゲーム処理方法
JP5840386B2 (ja) 2010-08-30 2016-01-06 任天堂株式会社 ゲームシステム、ゲーム装置、ゲームプログラム、および、ゲーム処理方法
KR101786577B1 (ko) * 2010-10-19 2017-11-15 삼성전자주식회사 양방향 리모콘 제어 방법 및 이를 수행하는 양방향 리모콘
JP5757080B2 (ja) 2010-10-22 2015-07-29 ソニー株式会社 操作端末装置、表示装置、および表示装置の操作方法
KR101364826B1 (ko) 2010-11-01 2014-02-20 닌텐도가부시키가이샤 조작 장치 및 조작 시스템
JP5205439B2 (ja) * 2010-11-26 2013-06-05 株式会社日立製作所 映像表示装置
CN102096501A (zh) * 2010-11-26 2011-06-15 深圳市同洲电子股份有限公司 一种用移动终端操控机顶盒的方法及系统
CN102123000B (zh) * 2010-12-17 2012-10-17 中国科学院声学研究所 一种数字地面电视广播系统双向化平滑升级方法
CN102542782A (zh) * 2010-12-27 2012-07-04 晨星软件研发(深圳)有限公司 显示装置、遥控器及相关的显示系统
CN102547420A (zh) * 2010-12-30 2012-07-04 上海无戒空间信息技术有限公司 多网媒体数据播放方法
US8963982B2 (en) * 2010-12-31 2015-02-24 Skype Communication system and method
US9717090B2 (en) 2010-12-31 2017-07-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Providing notifications of call-related services
US10291660B2 (en) 2010-12-31 2019-05-14 Skype Communication system and method
US10404762B2 (en) 2010-12-31 2019-09-03 Skype Communication system and method
JP5689014B2 (ja) 2011-04-07 2015-03-25 任天堂株式会社 入力システム、情報処理装置、情報処理プログラム、および3次元位置算出方法
CN102354269B (zh) * 2011-08-18 2013-06-12 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 用于控制显示装置的方法和系统
US8456575B2 (en) * 2011-09-21 2013-06-04 Sony Corporation Onscreen remote control presented by audio video display device such as TV to control source of HDMI content
CN103108213B (zh) * 2011-11-14 2016-07-13 中国科学院声学研究所 一种将数字地面多媒体广播系统双向化的方法
US9019336B2 (en) 2011-12-30 2015-04-28 Skype Making calls using an additional terminal
JP5778047B2 (ja) * 2012-01-18 2015-09-16 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路およびその動作方法
CN103248931B (zh) * 2012-02-14 2016-12-14 联想(北京)有限公司 一种遥控器及生成控制信号的方法
KR101886293B1 (ko) * 2012-03-08 2018-09-11 엘지이노텍 주식회사 디스플레이장치, 디스플레이 시스템 및 이의 데이터 통신 방법
CN102868580B (zh) * 2012-08-31 2015-11-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 智能开关及应用该智能开关的智能家居系统
CN102854834B (zh) * 2012-08-31 2014-12-31 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 具有远程遥控功能的智能开关及远程遥控系统
CN102868066A (zh) * 2012-09-25 2013-01-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 智能插排及应用该智能插排的智能家居系统
KR101942839B1 (ko) * 2012-10-31 2019-01-29 삼성전자주식회사 에이전트 장치, 전기기기 및 그의 제어 방법
JP5548791B2 (ja) * 2013-02-18 2014-07-16 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 モニタ装置及び映像処理装置
US10063802B2 (en) 2013-08-28 2018-08-28 Lg Electronics Inc. Multimedia device and method for controlling external devices of the same
JP2014090469A (ja) * 2013-12-20 2014-05-15 Hitachi Maxell Ltd 入出力装置
KR20160056165A (ko) * 2014-11-11 2016-05-19 삼성전자주식회사 영상 입력 장치, 디스플레이 장치 및 그 동작 방법
CN104902313B (zh) * 2015-05-28 2018-12-18 成都市斯达鑫辉视讯科技有限公司 一种方便视频切换的机顶盒遥控器
JP2015208026A (ja) * 2015-06-17 2015-11-19 日立マクセル株式会社 デジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法
KR102360067B1 (ko) 2015-08-12 2022-02-07 삼성전자 주식회사 전자 장치 및 전자 장치의 정보 공유 방법
JP6729023B2 (ja) * 2016-06-14 2020-07-22 コニカミノルタ株式会社 無線通信装置および無線通信装置の制御プログラム
JP2017108414A (ja) * 2017-01-06 2017-06-15 日立マクセル株式会社 デジタル放送受信装置およびデジタル放送受信方法
JP7081107B2 (ja) 2017-09-28 2022-06-07 セイコーエプソン株式会社 電子機器、表示システム、表示装置、及び電子機器の制御方法
CN112492369A (zh) * 2020-12-03 2021-03-12 铭薪电子(深圳)有限公司 一种触摸控制全透明电视机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07222027A (ja) * 1994-02-04 1995-08-18 Sony Corp コントロールシステム
JPH09163253A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Sony Corp 遠隔操作機能付き携帯用画像表示装置
JP2000083178A (ja) * 1998-06-26 2000-03-21 Sharp Corp 画像表示システム及び画像表示方法及びリモ―トコントロ―ルシステム

Family Cites Families (124)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5101499A (en) * 1987-09-15 1992-03-31 Jerry R. Iggulden Television local wireless transmission and control
US5103314A (en) 1990-09-24 1992-04-07 Thomson Consumer Electronics, Inc. Color-coded system for selection of rf input terminals and associated scan lists
JPH05219077A (ja) 1991-09-10 1993-08-27 Philips Gloeilampenfab:Nv 多重局バス系とそのような系に使用する局
US5247347A (en) * 1991-09-27 1993-09-21 Bell Atlantic Network Services, Inc. Pstn architecture for video-on-demand services
JP2558996B2 (ja) 1992-07-21 1996-11-27 松下電器産業株式会社 画像符号化方法及び画像符号化装置
JPH06141198A (ja) 1992-10-26 1994-05-20 Hitachi Ltd リモートコントロールシステム、それを構成するテレビジョン受信機及び記録再生装置
US5410326A (en) * 1992-12-04 1995-04-25 Goldstein; Steven W. Programmable remote control device for interacting with a plurality of remotely controlled devices
ATE172345T1 (de) 1993-03-22 1998-10-15 Sony Deutschland Gmbh Rundfunksignalempfänger
US5638501A (en) * 1993-05-10 1997-06-10 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for displaying an overlay image
US5621456A (en) 1993-06-22 1997-04-15 Apple Computer, Inc. Methods and apparatus for audio-visual interface for the display of multiple program categories
JPH0775030A (ja) 1993-07-07 1995-03-17 Hitachi Ltd テレビジョン受信機
IL106746A (en) * 1993-08-19 1997-02-18 News Datacom Ltd CATV systems
GB9400101D0 (en) * 1994-01-05 1994-03-02 Thomson Consumer Electronics Consumer interface for a satellite television system
US5467341A (en) * 1994-04-14 1995-11-14 Toshiba America Information Systems, Inc. Apparatus and method for alerting computer users in a wireless LAN of a service area transition
US5563648A (en) * 1994-04-28 1996-10-08 Thomson Consumer Electronics, Inc. Method for controlling execution of an audio video interactive program
JPH07336778A (ja) * 1994-06-09 1995-12-22 Hitachi Ltd リモートコントローラおよび情報携帯端末およびオーディオ・ビジュアル機器
KR100395040B1 (ko) * 1994-06-09 2003-12-31 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 쌍방향다중액세스통신시스템,및이시스템에이용되는중앙스테이션및사용자스테이션
JPH0816907A (ja) 1994-06-28 1996-01-19 Omron Corp 硬貨収納構造および硬貨処理装置
JPH0879740A (ja) 1994-08-31 1996-03-22 Hitachi Denshi Ltd 画像信号多重化伝送システム
JPH0879847A (ja) * 1994-09-05 1996-03-22 Hitachi Ltd 情報システム及び該システムを構成するav機器及びリモコン操作装置
US6768981B2 (en) * 1994-09-20 2004-07-27 Papyrus Corporation Method for executing a cross-trade in a two-way wireless system
JP3059644B2 (ja) 1994-10-03 2000-07-04 日立電子株式会社 アナログ信号通信装置の補助装置及びこれを用いた通信装置
JPH08181988A (ja) 1994-12-26 1996-07-12 Canon Inc 動画像処理装置
JPH08191988A (ja) 1995-01-13 1996-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 洗濯機
US5920701A (en) * 1995-01-19 1999-07-06 Starburst Communications Corporation Scheduling data transmission
ATE185799T1 (de) * 1995-02-24 1999-11-15 Hoffmann La Roche Retinoide
JP3372004B2 (ja) * 1995-03-31 2003-01-27 ソニー株式会社 電子番組ガイド装置、電子番組ガイドシステム、および電子番組ガイド方法
JP3304241B2 (ja) 1995-09-04 2002-07-22 シャープ株式会社 画像再生装置
JPH0974498A (ja) 1995-09-05 1997-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置と映像発信装置
JP3092049B2 (ja) 1995-09-27 2000-09-25 本田技研工業株式会社 静電塗装用高電圧発生装置
US5802467A (en) * 1995-09-28 1998-09-01 Innovative Intelcom Industries Wireless and wired communications, command, control and sensing system for sound and/or data transmission and reception
US6732369B1 (en) * 1995-10-02 2004-05-04 Starsight Telecast, Inc. Systems and methods for contextually linking television program information
US5796832A (en) * 1995-11-13 1998-08-18 Transaction Technology, Inc. Wireless transaction and information system
US5826000A (en) 1996-02-29 1998-10-20 Sun Microsystems, Inc. System and method for automatic configuration of home network computers
JPH09298677A (ja) * 1996-05-07 1997-11-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像表示装置
US6021158A (en) * 1996-05-09 2000-02-01 Texas Instruments Incorporated Hybrid wireless wire-line network integration and management
US5887255A (en) * 1996-06-28 1999-03-23 Marris Corporation Multiple use wireless communications system and method
US5986650A (en) * 1996-07-03 1999-11-16 News America Publications, Inc. Electronic television program guide schedule system and method with scan feature
US5862339A (en) * 1996-07-09 1999-01-19 Webtv Networks, Inc. Client connects to an internet access provider using algorithm downloaded from a central server based upon client's desired criteria after disconnected from the server
DE19628540A1 (de) 1996-07-16 1998-01-22 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zum Übertragen von digitalen Daten zwischen Fernsehempfängern und Videorecordern
JPH10126771A (ja) 1996-10-15 1998-05-15 Toshiba Corp 画像データ転送システムにおける画像データ送出レート制御方法および画像データ転送方法
US5889506A (en) 1996-10-25 1999-03-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video user's environment
US6473404B1 (en) * 1998-11-24 2002-10-29 Connect One, Inc. Multi-protocol telecommunications routing optimization
US6012088A (en) * 1996-12-10 2000-01-04 International Business Machines Corporation Automatic configuration for internet access device
US5898668A (en) 1996-12-13 1999-04-27 Siemens Information And Communication Networks, Inc. Method and system for increasing quality of service at or below a threshold cost
KR19980048127A (ko) * 1996-12-17 1998-09-15 배순훈 스크린에 리모콘표시기능을 가진 텔레비젼
US6469633B1 (en) * 1997-01-06 2002-10-22 Openglobe Inc. Remote control of electronic devices
US6064653A (en) * 1997-01-07 2000-05-16 Bell Atlantic Network Services, Inc. Internetwork gateway to gateway alternative communication
JPH10210165A (ja) 1997-01-23 1998-08-07 Olympus Optical Co Ltd 情報通信機器
US5898673A (en) * 1997-02-12 1999-04-27 Siemens Information And Communication Networks, Inc. System and method for prevention of cell loss due to quality of service contracts in an ATM network
JPH10257461A (ja) 1997-03-11 1998-09-25 Toshiba Corp 画像送信装置、画像受信装置、画像通信システム及び画像通信方法
JPH10257401A (ja) 1997-03-14 1998-09-25 Access:Kk インターネットテレビ装置およびurl情報取得方法
US6870827B1 (en) * 1997-03-19 2005-03-22 Verizon Services Corp. Voice call alternative routing through PSTN and internet networks
US5896131A (en) * 1997-04-30 1999-04-20 Hewlett-Packard Company Video raster display with foreground windows that are partially transparent or translucent
US5999612A (en) * 1997-05-27 1999-12-07 International Business Machines Corporation Integrated telephony and data services over cable networks
US7503057B2 (en) * 1997-06-02 2009-03-10 Sony Corporation Client and server system
US6028600A (en) * 1997-06-02 2000-02-22 Sony Corporation Rotary menu wheel interface
CA2295756C (en) 1997-06-25 2003-04-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Browser based command and control home network
JPH1141643A (ja) * 1997-07-04 1999-02-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 無線情報処理端末及びその制御方法
JP3546662B2 (ja) * 1997-09-12 2004-07-28 日本ビクター株式会社 分散型ホームネットワーク
JPH1188419A (ja) 1997-09-12 1999-03-30 Tsushin Hoso Kiko 動画情報配信システムおよび方法
US6211858B1 (en) * 1997-09-26 2001-04-03 Ericsson Inc. Method and apparatus for displaying a rotating meter icon on a portable intelligent communications device
JPH11136658A (ja) 1997-10-27 1999-05-21 Sanyo Electric Co Ltd 転送機能付き双方向tv受信機、およびそのための端末装置
JPH11188419A (ja) 1997-12-26 1999-07-13 Ykk Corp 押出機の芯合せ方法
US6097441A (en) * 1997-12-31 2000-08-01 Eremote, Inc. System for dual-display interaction with integrated television and internet content
US6104334A (en) 1997-12-31 2000-08-15 Eremote, Inc. Portable internet-enabled controller and information browser for consumer devices
US5933141A (en) * 1998-01-05 1999-08-03 Gateway 2000, Inc. Mutatably transparent displays
CA2341161A1 (en) * 1998-01-12 1999-07-15 Raytheon Company Apparatus and method for selection of circuit in multi-circuit communications device
JPH11220665A (ja) 1998-01-30 1999-08-10 Sony Corp 通信方法、無線基地局装置及び無線端末装置
JPH11262066A (ja) 1998-03-12 1999-09-24 Sony Corp 携帯通信端末
JPH11298879A (ja) 1998-04-06 1999-10-29 Sony Corp 映像情報送受信システム
US6417869B1 (en) * 1998-04-15 2002-07-09 Citicorp Development Center, Inc. Method and system of user interface for a computer
US6040829A (en) * 1998-05-13 2000-03-21 Croy; Clemens Personal navigator system
EP1001627A4 (en) 1998-05-28 2006-06-14 Toshiba Kk DIGITAL BROADCASTING SYSTEM AND CORRESPONDING TERMINAL
US6590588B2 (en) * 1998-05-29 2003-07-08 Palm, Inc. Wireless, radio-frequency communications using a handheld computer
KR20000003677A (ko) * 1998-06-29 2000-01-25 전주범 터치 패드형 리모콘
KR100268237B1 (ko) 1998-07-24 2000-10-16 윤종용 무선단말기의 통화성공 가능성 표시장치 및방법
US6882639B1 (en) * 1998-09-21 2005-04-19 Nortel Networks Limited Telecommunications middleware
JP4298030B2 (ja) 1998-12-28 2009-07-15 キヤノン株式会社 撮像サーバ及びクライアント及び制御方法及びシステム及び記憶媒体
JP4569790B2 (ja) * 1998-11-20 2010-10-27 ソニー株式会社 制御装置および方法、並びに記録媒体
JP2000183836A (ja) 1998-12-15 2000-06-30 Funai Electric Co Ltd デジタル衛星放送の情報伝送システム
KR20000017546U (ko) * 1999-02-27 2000-09-25 전주범 다기능 리모콘을 이용한 티브이 채널 탐색장치
US6481010B2 (en) * 1999-03-01 2002-11-12 Sony Corporation TV planner for DSS
JP2000251456A (ja) 1999-03-02 2000-09-14 Yamaha Livingtec Corp Av機器制御装置
US6590869B1 (en) * 1999-03-11 2003-07-08 Siemens Information & Communication Networks, Inc. Method and apparatus for selecting whether to place a call over the internet or the PSTN using a two tiered process
JP3669413B2 (ja) * 1999-05-17 2005-07-06 日本電気株式会社 画像表示用アダプタを備えた移動端末と回線品質変化対応方法
US6263503B1 (en) * 1999-05-26 2001-07-17 Neal Margulis Method for effectively implementing a wireless television system
US6507592B1 (en) * 1999-07-08 2003-01-14 Cisco Cable Products And Solutions A/S (Av) Apparatus and a method for two-way data communication
EP1115261B1 (en) * 1999-07-16 2004-10-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Mobile communication terminal device
US6396523B1 (en) * 1999-07-29 2002-05-28 Interlink Electronics, Inc. Home entertainment device remote control
US6526581B1 (en) * 1999-08-03 2003-02-25 Ucentric Holdings, Llc Multi-service in-home network with an open interface
JP2001086496A (ja) 1999-09-10 2001-03-30 Canon Inc 画像送信装置及び方法
US6965948B1 (en) * 1999-11-12 2005-11-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for selective network access
US6598226B1 (en) * 1999-11-12 2003-07-22 Zenith Electronics Corporation Apparatus and method for providing, retrieving, and using data guide information supplied in a digital vestigial sideband signal
US6728714B1 (en) * 1999-11-30 2004-04-27 International Business Machines Corporation System and method for assigning unique identifier to deleted unopened original sender e-mail after delivery
JP3785010B2 (ja) 1999-12-01 2006-06-14 株式会社日立製作所 受信装置、表示装置及び映像音声受信システム
US6670970B1 (en) * 1999-12-20 2003-12-30 Apple Computer, Inc. Graduated visual and manipulative translucency for windows
DE20000450U1 (de) 2000-01-12 2000-03-09 Hwg Telekommunikationssysteme Fernbdienbare Relaisvorrichtung kurzer Reichweite zum Senden von Audio- und Videosignalen
US6807150B1 (en) * 2000-01-27 2004-10-19 Cisco Technology, Inc. System and method for controlling a telephony communication session
US7382786B2 (en) * 2000-01-31 2008-06-03 3E Technologies International, Inc. Integrated phone-based home gateway system with a broadband communication device
US6587835B1 (en) * 2000-02-09 2003-07-01 G. Victor Treyz Shopping assistance with handheld computing device
JP2001313930A (ja) 2000-05-01 2001-11-09 Canon Inc 映像伝送システム及び映像送信装置
US6370074B1 (en) * 2000-05-05 2002-04-09 Agere Systems Guardian Corp Redundant encoding for buried metal fuses
US6647015B2 (en) * 2000-05-22 2003-11-11 Sarnoff Corporation Method and apparatus for providing a broadband, wireless, communications network
JP4543513B2 (ja) * 2000-07-17 2010-09-15 ソニー株式会社 双方向通信システム、表示装置、ベース装置および双方向通信方法
JP2002041276A (ja) 2000-07-24 2002-02-08 Sony Corp 対話型操作支援システム及び対話型操作支援方法、並びに記憶媒体
US6954615B2 (en) * 2000-07-25 2005-10-11 Sony Corporation Display terminal
JP2002116964A (ja) 2000-07-31 2002-04-19 Fujitsu Ltd 処理装置、遠隔操作制御装置、遠隔操作システム、記録媒体およびプログラム
JP2002057645A (ja) 2000-08-10 2002-02-22 Ntt Docomo Inc データ転送方法および移動体サーバー
JP2002084524A (ja) 2000-09-06 2002-03-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像,音声またはデータ放送の受信・符号化・記録・送信方法および放送記録・再生用サーバ装置
US6529233B1 (en) * 2000-09-29 2003-03-04 Digeo, Inc. Systems and methods for remote video and audio capture and communication
JP2002185943A (ja) 2000-12-12 2002-06-28 Nec Corp 放送視聴方法、放送送信サーバ、携帯端末及び多地点通話・放送制御視聴装置
JP2002191004A (ja) 2000-12-21 2002-07-05 Nec Corp Tv番組録画システムおよびtv番組録画方法
CN1486537A (zh) 2001-01-16 2004-03-31 ���µ�����ҵ��ʽ���� 信号接收机、便携终端及信号接收系统
JP2002271719A (ja) 2001-03-08 2002-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ転送方法及び装置並びにそれを用いたデータ転送サービス方式
JP2002305483A (ja) 2001-04-04 2002-10-18 Nippon Telegraph & Telephone East Corp データ配信システム及びその制御方法
JP2002312316A (ja) 2001-04-13 2002-10-25 Sumisho Computer Systems Corp 不正アクセス防止装置および方法、不正アクセス防止用プログラム、記録媒体
JP2002328901A (ja) 2001-04-27 2002-11-15 Sumisho Computer Systems Corp ユーザ認証システム、ユーザ認証の起動方法、ユーザ認証起動プログラム、記録媒体
JP3976518B2 (ja) 2001-05-17 2007-09-19 日本電気株式会社 録画代行方法、録画代行システム及び録画代行プログラム
JP2002354447A (ja) 2001-05-30 2002-12-06 Nec Corp 映像配信方法
JP2003018107A (ja) 2001-06-28 2003-01-17 Toshiba Corp データ放送システム、受信端末装置、受信端末補助装置、情報提供装置、情報提供課金方法
JP4643068B2 (ja) 2001-07-23 2011-03-02 株式会社東芝 コンテンツ配信システム
JP2003046880A (ja) 2001-08-01 2003-02-14 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 携帯型ビューワ向け送信機能搭載型受信機および携帯型ビューワならびに携帯型ビューワシステムプログラム
JP2003108473A (ja) 2001-09-28 2003-04-11 Victor Co Of Japan Ltd 宅内ネットワークシステム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07222027A (ja) * 1994-02-04 1995-08-18 Sony Corp コントロールシステム
JPH09163253A (ja) * 1995-12-06 1997-06-20 Sony Corp 遠隔操作機能付き携帯用画像表示装置
JP2000083178A (ja) * 1998-06-26 2000-03-21 Sharp Corp 画像表示システム及び画像表示方法及びリモ―トコントロ―ルシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1336768A (zh) 2002-02-20
CA2353163A1 (en) 2002-01-17
US7733295B2 (en) 2010-06-08
KR20020008034A (ko) 2002-01-29
EP1175087A3 (en) 2004-06-16
EP1175087B1 (en) 2013-10-23
EP1175087A2 (en) 2002-01-23
US20050188417A1 (en) 2005-08-25
US6930661B2 (en) 2005-08-16
US7038663B2 (en) 2006-05-02
US7227512B2 (en) 2007-06-05
JP2002034023A (ja) 2002-01-31
CN1193610C (zh) 2005-03-16
US20050183135A1 (en) 2005-08-18
US20020054028A1 (en) 2002-05-09
KR100853895B1 (ko) 2008-08-25
US7071896B2 (en) 2006-07-04
US20050188401A1 (en) 2005-08-25
US20070008302A1 (en) 2007-01-11
US20050188418A1 (en) 2005-08-25
US7224323B2 (en) 2007-05-29
CA2353163C (en) 2010-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4543513B2 (ja) 双方向通信システム、表示装置、ベース装置および双方向通信方法
JP3925297B2 (ja) 映像表示システム及び映像表示制御装置
JP4478863B2 (ja) 表示装置、双方向通信システムおよび表示情報利用方法
US8352986B2 (en) Image display system, image display method and display unit
JP4950670B2 (ja) メディア装置
JP4552280B2 (ja) テレビ受信システム、選局装置および表示装置
JP4332707B2 (ja) 操作入力受付装置、操作入力受付方法および遠隔操作システム
JP4478868B2 (ja) 画像表示装置および画像表示方法
KR20070097280A (ko) 표시 회답 시스템, 프로그램 표시 장치 및 프로그램 표시프로그램을 저장한 기록 매체
EP1898644A2 (en) Receiving apparatus
JP3897124B2 (ja) 表示装置、双方向通信方法、双方向通信用プログラムが記録された記録媒体、双方向通信システム、ベース装置、外部入力機器に対する制御方法および外部入力機器に対する制御プログラムが記録された記録媒体
JP2006279995A (ja) ベース装置、外部入力機器に対する制御方法、外部入力機器に対する制御プログラム、外部入力機器に対する制御プログラムが記録された記録媒体
US20090013346A1 (en) Method for restricting viewing access to broadcast program and broadcast receiving apparatus using the same
JP2005080022A (ja) 無線通信端末装置の音声出力方法
JP5083331B2 (ja) 画像表示装置および方法
JP2006238382A (ja) 遠隔制御システム、遠隔制御方法、リモートコマンダ及び被制御機器
JPH10215441A (ja) デジタル放送受信機
WO2016013088A1 (ja) コンテンツ記憶制御装置、コンテンツ記憶制御方法及びコンテンツ送受信システム
KR20050039276A (ko) 데이터 방송을 이용한 디지털 텔레비전용 키 확인음구현을 위한 셋톱 박스
JP2010206833A (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070201

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090821

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100608

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4543513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term